1. 観光ガイド
  2. 関西の観光施設・名所巡り
  3. 関西の観光施設・名所巡り(79ページ目)

関西の観光施設・名所巡り(79ページ目)

エリア
全国
ジャンル

2341 - 2370件(全4,405件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ひでちゃんさんの緑道であいのみちの投稿写真1
    • キヨさんの緑道であいのみちの投稿写真1
    • あつし1962さんの緑道であいのみちの投稿写真3
    • あつし1962さんの緑道であいのみちの投稿写真1

    - 緑道であいのみち

    兵庫/公園・庭園

    4.2 口コミ5件

    姫路駅で播但線から山陽本線に乗り換え、神戸空港に向かう途中土山駅で途中下車。大中遺跡を見学しようと、...by トシローさん

    1. (1)土山駅/すぐ西南
  • 夢の森公園の写真1
    • 夢の森公園の写真2
    • 夢の森公園の写真3

    - 夢の森公園

    兵庫/公園・庭園

    2.6 口コミ5件

    子供が喜ぶ公園です。ローラー滑り台やアスレチック等もあります。整備されていてとてもゆったり過ごすこと...by maintamaさん

    美しい自然環境のもとで四季の移り変わりが楽しめる。丘陵地を利用したローラーすべり台が魅力。 【料金】入園料:無料 【規模】面積:3.7ha

    1. (1)JR加古川線河合西駅 徒歩 20分
  • りそなさんの巳さんの御神木の投稿写真1
    • やんまあさんの巳さんの御神木の投稿写真1
    • まるーんさんの巳さんの御神木の投稿写真1
    • 雷雷クーンさんの巳さんの御神木の投稿写真1

    - 巳さんの御神木

    大阪/動物園・植物園

    4.2 口コミ5件

    鴫野神社の裏手に、「御神木」があった。前述の通り、祠に近づくにつれて、明らかに「蛇神」もしくは「龍神...by やんまあさん

    1. (1)地下鉄谷町線「谷町九丁目駅」より徒歩5分
  • サチさんの園部公園の投稿写真1
    • Shotaさんの園部公園の投稿写真1
    • 園部公園の写真1
    • 園部公園の写真2

    - 園部公園

    京都/公園・庭園

    3.0 口コミ5件

    道も歩きやすくて、ハイキングや散歩コースとしておすすめします。 また行きたいと思える公園です。by ともやさん

    周囲には南丹市国際交流会館・南丹市立文化博物館・園部城跡がある。桜・紅葉も美しい。 【料金】 無料 【規模】面積:7.1

    1. (1)JR嵯峨野線園部駅 徒歩 15分 JR嵯峨野線園部駅 京阪京都交通バス 16分 国際交流会館前下車
  • トシさんの勝龍寺城跡(勝竜寺城公園)の投稿写真1
    • Shotaさんの勝龍寺城跡(勝竜寺城公園)の投稿写真1
    • とうたんさんの勝龍寺城跡(勝竜寺城公園)の投稿写真10
    • とうたんさんの勝龍寺城跡(勝竜寺城公園)の投稿写真9

    - 勝龍寺城跡(勝竜寺城公園)

    京都/城郭

    4.2 口コミ5件

    東・西・南を二つの川に囲まれ、大門橋の袂にはここからが勝竜寺城の縄張と標されていました。北の神足神社...by とうたんさん

    元亀2年(1571)に織田信長の意向を受け、細川藤孝(幽斎)が勝龍寺城の大規模な改修を行いました。安土城よりも先に「瓦・石垣・礎石建物(天主)」が確認できる最初期の城と考えら...

    1. (1)◆JR京都線「長岡京」駅下車、東口から南へ徒歩10分◆阪急京都線「長岡天神」駅から阪急バスで5分「JR長岡京」下車、南へ徒歩10分
  • はむさんの丹後宮津城跡の投稿写真1
    • いずみさんの丹後宮津城跡の投稿写真1
    • 丹後宮津城跡の写真1
    • 丹後宮津城跡の写真2

    - 丹後宮津城跡

    京都/文化史跡・遺跡

    3.4 口コミ5件

     天橋立に行く前に、盛林寺で明智光秀や元守護の一色氏のお墓参りをした後に、市街地を散策しました。  ...by 元盛岡の梶田さん

    宮津城は、天正8年(1580)に細川藤孝(幽斎)が築城したのが始まりとされています。慶長5年(1600)の関ケ原の合戦で、藤孝が宮津城を焼き払いますが、後に宮津に入った京極氏により...

    1. (1)京都丹後鉄道宮津駅 徒歩 5分
  • Yanwenliさんの源義経元服の池の投稿写真3
    • Yanwenliさんの源義経元服の池の投稿写真2
    • Yanwenliさんの源義経元服の池の投稿写真1
    • たかちゃんさんの源義経元服の池の投稿写真5

    - 源義経元服の池

    滋賀/文化史跡・遺跡

    3.4 口コミ5件

    道の駅竜王かがみの里向かいにある源義経の元服池。出家を理由に鞍馬山に預けられていた牛若丸が、奥州藤原...by たかちゃんさん

    承安4年(1174年)、当時遮那王(しゃなおう)と名乗っていた幼少の源義経は京都の鞍馬寺を出て、奥州を目指す途中鏡の宿に差し掛かり、この地で元服をしたといわれています。元服池...

  • ヨッキーさんの悠久の丘蒲生あかね古墳公園の投稿写真2
    • ヨッキーさんの悠久の丘蒲生あかね古墳公園の投稿写真1
    • ヨッキーさんの悠久の丘蒲生あかね古墳公園の投稿写真3
    • miさんの悠久の丘蒲生あかね古墳公園の投稿写真5

    - 悠久の丘蒲生あかね古墳公園

    滋賀/文化史跡・遺跡

    4.2 口コミ5件

    滋賀県の古墳巡りをしようと 古墳が復元されている天乞古墳と 久保田山古墳へ 近江八幡駅までJRに乗り ...by miさん

    滋賀県では最大規模を誇る中期古墳郡。・円墳(久保田山古墳)と方墳(天乞山(あまごいやま)古墳)がある。 時代 5世紀

    1. (1)近江八幡駅 バス 蒲生バスストップ下車 徒歩 2分
  • sklfhさんの道の駅 銀の馬車道 神河の投稿写真1
    • キヨさんの道の駅 銀の馬車道 神河の投稿写真1
    • yosshyさんの道の駅 銀の馬車道 神河の投稿写真1
    • 一期一会さんの道の駅 銀の馬車道 神河の投稿写真1

    - 道の駅 銀の馬車道 神河

    兵庫/道の駅・サービスエリア

    3.7 口コミ4件

     2022年の年末に兵庫県を旅行して、姫路から城崎方面に向かいましたが、その途中の神河町にあるこちら...by yosshyさん

    姫路・飾磨港から朝来市・生野鉱山をつなぐ日本初の高速産業道路として、日本遺産に認定されている「銀の馬車道」。 その沿線に建つこの道の駅は、いつも賑わっています。

  • やんまあさんの入江泰吉旧居の投稿写真1
    • hocsaiさんの入江泰吉旧居の投稿写真2
    • hocsaiさんの入江泰吉旧居の投稿写真1
    • しどーさんの入江泰吉旧居の投稿写真1

    - 入江泰吉旧居

    奈良/歴史的建造物

    4.5 口コミ4件

    入江泰吉先生が戦後から亡くなるまで実際に住んでおられた住居です。実際に入江先生が使われていたソファー...by はせさん

    写真家・入江泰吉の旧居。

    1. (1)JR「近鉄奈良駅」より奈良交通バス「県庁東」または「押上町」から徒歩約5分
  • こぼらさんの那智山 大黒天堂の投稿写真3
    • こぼらさんの那智山 大黒天堂の投稿写真2
    • GAVVIさんさんの那智山 大黒天堂の投稿写真1
    • ぽっしーさんの那智山 大黒天堂の投稿写真1

    - 那智山 大黒天堂

    和歌山/その他神社・神宮・寺院、地域風俗・風習

    4.2 口コミ4件

    青岸渡寺の本堂の裏側にあります。本堂前から那智大滝の方へ向いて進むと、左手に看板と石垣が見えてきます...by こぼらさん

    那智大黒天堂は如法堂とも言われ、御本尊の大黒天様と一緒に六福神様も祀られていて、那智七福神とも言われています。那智青岸渡寺の隣にあります。

    1. (1)JR紀勢本線「紀伊勝浦」駅下車、駅前から熊野交通バス「那智山」行き
  • 花ちゃんさんの馬坂園地の投稿写真3
    • 花ちゃんさんの馬坂園地の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの馬坂園地の投稿写真1
    • 馬坂園地の写真1

    - 馬坂園地

    和歌山/展望台・展望施設

    3.7 口コミ4件

    潮岬へ向かう道沿いにある公園です。ちょっとした公園施設もありますが、何よりもここの駐車場からの景観が...by 花ちゃんさん

    串本の町を展望できる。特に夜景は最高です。季節によりツツジやハイビスカスの花も咲き乱れ、観光客の休憩場所としても喜ばれています。

    1. (1)串本駅 バス 5分
  • 花ちゃんさんの孔島鈴島植物群落の投稿写真1

    - 孔島鈴島植物群落

    和歌山/動物園・植物園

    3.7 口コミ4件

    植物のことは詳しくないので良くわかりません。しかし変わった場所にあります。新宮港の北端部になるのです...by 花ちゃんさん

    孔島はハマユウの群生のほか51科120余種の植物も群生。鈴島には62種余の植物が群生している。ハマユウは新宮市花でもある。 時期 6月〜8月

    1. (1)三輪崎駅 徒歩 20分
  • sklfhさんの鈴木屋敷の投稿写真1
    • しどーさんの鈴木屋敷の投稿写真1

    - 鈴木屋敷

    和歌山/歴史的建造物

    3.5 口コミ4件

    23年に全面修復工事が完了し、安心して見学できます。3連休の最中でしたが、受付の方が屋敷内を丁寧に案内...by 5241さん

    熊野の土豪で、この藤白に居を構え、代々武士として活躍した家柄。全国一多い「鈴木」姓のルーツ。 (現在、復元に向けて取り壊し中。) 建築年代1 室町

    1. (1)JR海南駅 バス 5分 藤白下車 藤白 徒歩 10分
  • マイBOOさんの比曽寺跡の投稿写真1
    • どらえもんさんの比曽寺跡の投稿写真1
    • ちょこさんの比曽寺跡の投稿写真1
    • サミーさんの比曽寺跡の投稿写真1

    - 比曽寺跡

    奈良/文化史跡・遺跡

    4.2 口コミ4件

    比曽寺跡に世尊寺の本堂は建立されています。 日本書紀に記されているほどの古刹でしたが、現在は、世尊寺...by マイBOOさん

    推古天皇が百済の仏工に作らせた香木の観音像を安置し、隆盛をきわめたというが、現在は礎石が残るのみ。 時代 大和

    1. (1)近鉄六田駅 バス 5分
  • ナカナカさんの丸山古墳の投稿写真1
    • ひろさんの丸山古墳の投稿写真4
    • ひろさんの丸山古墳の投稿写真3
    • ひろさんの丸山古墳の投稿写真2

    - 丸山古墳

    奈良/文化史跡・遺跡

    4.2 口コミ4件

    近鉄電車に乗っていても、車窓から見ることができます。 岡寺駅から徒歩で5分程度。 奈良県最大、全国で...by ひろさん

    丸山古墳(まるやまこふん)は奈良県最大の前方後円墳で、全長約310m、後円部径約150m、前方部幅約210m、周濠を含めると全長約420mにもなる超大型の前方後円墳です. 6世紀後半に築か...

    1. (1)近鉄岡寺駅 徒歩 5分
  • Yanwenliさんの法巖寺の大クスの投稿写真3
    • Yanwenliさんの法巖寺の大クスの投稿写真2
    • Yanwenliさんの法巖寺の大クスの投稿写真1
    • ぱぱがんばれさんの法巖寺の大クスの投稿写真1

    - 法巖寺の大クス

    兵庫/動物園・植物園

    2.5 口コミ4件

    伊丹郷町の西端にある法巌寺にあるクスノキは,近畿3大クスノキの一つに数えられています。昭和40年に兵庫県の天然記念物に指定されました。法巌寺は大永2年(1522)に昆陽から移転し...

    1. (1)阪急伊丹駅 徒歩 5分
  • 鶴亀松竹梅扇さんの墓山古墳の投稿写真1
    • ひげはんさんの墓山古墳の投稿写真1

    - 墓山古墳

    大阪/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ4件

    墓山古墳に行きました。大阪府羽曳野市白鳥にある前方後円墳で、古市古墳群を構成する古墳の1つです。大き...by すあきさん

  • トシローさんの伝・和泉式部の墓の投稿写真1
    • 伝・和泉式部の墓の写真1

    - 伝・和泉式部の墓

    京都/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ4件

    京都府木津川市にある和泉式部の墓といわれるところです。静かなところにあり、ひっそりとしたたたずまいの...by まめちゃんさん

    木津川はかつて泉川と呼ばれていたため、土地の人が和泉式部と結びつけたものと思われる。

    1. (1)JR奈良線木津駅 徒歩 15分
  • あおしさんのJR安曇川駅構内観光案内所の投稿写真4
    • あおしさんのJR安曇川駅構内観光案内所の投稿写真3
    • あおしさんのJR安曇川駅構内観光案内所の投稿写真2
    • あおしさんのJR安曇川駅構内観光案内所の投稿写真1

    - JR安曇川駅構内観光案内所

    滋賀/観光案内所

    4.0 口コミ4件

    安曇川駅と朽木学校前(道の駅本陣の目の前)間の往復バスキップと 朽木温泉てんくうの入場券がお得なセッ...by やまちゃんさん

    営業 09:00〜13:00 13:00以降のお問い合わせは、びわ湖高島観光協会(0740-33-7101)までお願いいたします。 休業 12/29〜1/3

  • ひろさんの崇福寺跡の投稿写真6
    • ひろさんの崇福寺跡の投稿写真5
    • ひろさんの崇福寺跡の投稿写真4
    • ひろさんの崇福寺跡の投稿写真3

    - 崇福寺跡

    滋賀/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ4件

    京阪滋賀里駅からひたすら坂道を登っていきます。駅から向かう途中に百穴古墳や志賀の大仏もありますが、大...by ひろさん

    天智天皇が大津京の鎮護のために創立した寺で金堂跡・塔跡などが残り、かなり大きな寺であったと考えられます。 【料金】 無料

    1. (1)京阪電車滋賀里駅 徒歩 30分
  • Yanwenliさんの新羅善神堂の投稿写真1
    • Yanwenliさんの新羅善神堂の投稿写真2

    - 新羅善神堂

    滋賀/歴史的建造物

    4.5 口コミ4件

    三井寺(園城寺)境内にあるお堂で、堂内には「新羅明神像@国宝」が安置されている。寺のホームページには...by やんまあさん

    弘文天皇陵の北西側にある園城寺鎮守社の一つです。文禄四年(1595)の秀吉による破却のため、山内にはそれ以前の建立になる建築が極めて少ないですが、智証大師ゆかりの新羅明神像(...

    1. (1)京阪別所駅 徒歩 10分
  • ぽむさんの菁菁苑の投稿写真2
    • ぽむさんの菁菁苑の投稿写真1
    • 菁菁苑の写真1
    • 菁菁苑の写真2

    - 菁菁苑

    大阪/町並み

    5.0 口コミ3件

    逸翁美術館に行く途中に前々から気になっていた、古民家のお店が立ち並ぶこのスポットに妻と行ってきました...by ぽむさん

    古長屋にはギャラリー、カフェ、レストラン、雑貨店、食品店などがあり、ノスタルジックな空間が広がっています。

    1. (1)電車の場合:阪急電車宝塚線「池田駅」下車徒歩3分 (阪急梅田駅から急行で18分)
    2. (2)車の場合:大阪市内からR176で17キロ
  • まゆりんさんの箕面大滝の投稿写真1
    • こぼらさんの箕面大滝の投稿写真5
    • こぼらさんの箕面大滝の投稿写真4
    • こぼらさんの箕面大滝の投稿写真3

    - 箕面大滝

    大阪/滝・渓谷、公園・庭園

    5.0 口コミ3件

    スパーガーデンの後、ライトアップしている大滝へ。 駐車場から15分ぐらい歩くと遠くからでも幻想的に光...by まゆりんさん

    「日本の滝百選」に選定されている落差33mの大滝。四季折々の風景を楽しめます。

    1. (1)大阪メトロ御堂筋線【心斎橋駅】⇒【梅田駅】 → 阪急宝塚線【大阪梅田駅】⇒【石橋阪大前駅】 阪急箕面線【石橋阪大前駅】⇒【箕面駅】 「箕面駅」から箕面大滝までは滝道を徒歩40分(約2.7キロメートル)
  • 甘辛熊さんの湯けむり広場の投稿写真2
    • 甘辛熊さんの湯けむり広場の投稿写真1
    • yosshyさんの湯けむり広場の投稿写真1
    • Yanwenliさんの湯けむり広場の投稿写真2

    - 湯けむり広場

    兵庫/公園・庭園

    3.0 口コミ3件

    1. (1)神戸電鉄有馬線「有馬温泉」駅から徒歩すぐ
  • 雪乃さんの本能寺址碑の投稿写真2
    • 雪乃さんの本能寺址碑の投稿写真1
    • かおるんさんの本能寺址碑の投稿写真1
    • 本能寺址碑の写真1

    - 本能寺址碑

    京都/文化史跡・遺跡、観光コース

    3.0 口コミ3件

    今ある本能寺ではなく、あの歴史の『本能寺の変』があった場所が町の片隅に石碑としてポツンて立てられてい...by かおるんさん

    本能寺の変(ほんのうじのへん)は、天正10年6月2日(1582年6月21日)早朝、京都本能寺に滞在中の織田信長を家臣・明智光秀が謀反を起こして襲撃した事件である。 かつてはこの地に...

    1. (1)市バス:四条西洞院より 徒歩4分
    2. (2)電車:阪急電鉄 京都線「大宮駅」より徒歩8分(650m) / 阪急電鉄 京都線「烏丸駅」より徒歩8分(600m) 
  • やんまあさんの有智子内親王墓の投稿写真1
    • ウッキーさんの有智子内親王墓の投稿写真1
    • ウッキーさんの有智子内親王墓の投稿写真1
    • ウッキーさんの有智子内親王墓の投稿写真1

    - 有智子内親王墓

    京都/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    有智子内親王(うちこないしんのう)は、第52代嵯峨天皇の第8皇女 。落柿舎隣にあるので二尊院と常寂光寺の...by やんまあさん

    1. (1)JR「嵯峨嵐山駅」から徒歩15分
  • こぼらさんの山口誓子句碑の投稿写真2
    • こぼらさんの山口誓子句碑の投稿写真1
    • 山口誓子句碑の写真1

    - 山口誓子句碑

    和歌山/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    「太陽の出でゝ没るまで青岬」 山口誓子が潮岬に来た時に詠んだ句です。潮岬の広大な芝生広場「望楼の芝」...by こぼらさん

    「太陽の出でゝ没るまで青岬」山口誓子の来遊を記念して、昭和35年4月串本俳句会が建立したもの。

    1. (1)串本駅 バス 20分
  • しどーさんの旧萱野家(大石順教尼の記念館)の投稿写真1
    • TATKさんの旧萱野家(大石順教尼の記念館)の投稿写真1
    • すみっこさんの旧萱野家(大石順教尼の記念館)の投稿写真1
    • 旧萱野家(大石順教尼の記念館)の写真1

    - 旧萱野家(大石順教尼の記念館)

    和歌山/産業観光施設

    4.0 口コミ3件

    対面石から徒歩1分。大石順教尼は,明治38年17歳の時に,養父中川萬次郎の狂刃によって六人斬り事件に巻き込...by すみっこさん

    若くして両腕を失いながらも、口に筆をとって優れた芸術作品を遺した大石順教尼。彼女が高野山で得度する際の菩提親となった萱野正之助夫妻の暮らした邸宅で、書画や愛用品を展示して...

    1. (1)南海高野線九度山駅 徒歩 10分
  • マイBOOさんの神武聖蹟「丹生川上」の投稿写真1
    • やんまあさんの神武聖蹟「丹生川上」の投稿写真1
    • しどーさんの神武聖蹟「丹生川上」の投稿写真2
    • しどーさんの神武聖蹟「丹生川上」の投稿写真1

    - 神武聖蹟「丹生川上」

    奈良/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ3件

    丹生川上神社の本社(元社)です。神社から朱色の橋を渡ったところにあり、 距離的には、東の滝と同じくら...by マイBOOさん

    神武天皇の丹生川上での御親祭。 昭和15年文部省による神武聖蹟調査の第1回目の決定があり「丹生川上の地」は小川村(現東吉野村)丹生川上神社付近であると発表された。日本書紀...

最新の高評価クチコミ(関西周辺の観光施設・名所巡り)

関西の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    アカネス 京都の写真1

    アカネス 京都

    京都/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 4,257件

    店員さんにご丁寧に教えていただけてとても嬉しかったです!思い出になりました。ありがとうござ...by さやかさん

  • ネット予約OK
    itoaware-いとあはれ-大阪店の写真1

    itoaware-いとあはれ-大阪店

    大阪/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 3,941件

    初めての指輪作りでしたが、ぴったりのサイズがどのサイズか知ることができました、楽しかったで...by ゆめさん

  • ネット予約OK
    アカネス大阪の写真1

    アカネス大阪

    大阪/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 4,171件

    初めてのリング作りでしたが、親切に教えていただき不安なくできました。 一緒に行った方と楽し...by もさん

  • ネット予約OK
    アカネス 清水の写真1

    アカネス 清水

    京都/シルバーアクセサリー作り、アクセサリー作り、彫金教室・彫金体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 3,212件

    初めてのレザークラフト体験はとても楽しく、手作りの温かみを感じられました。自分だけの作品が...by しゅうさん

関西の観光施設・名所巡りに関するよくある質問

  • 関西の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 関西の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 関西の観光施設・名所巡りで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?

関西のおすすめご当地グルメスポット

  • シェパードさんの肉ときどきレモンサワー 梅田駅前店の投稿写真1

    肉ときどきレモンサワー 梅田駅前店

    大阪/居酒屋

    4.2 24件

    韓国料理もある食べ飲み放題に惹かれて食べに入りました。基本食べ飲み放題なので、選べる料理と...by シェパードさん

  • もさんの神戸ビーフ焼肉 お加虎三宮店の投稿写真1

    神戸ビーフ焼肉 お加虎三宮店

    兵庫/焼肉

    • ご当地
    4.9 96件

    ファッションの勉強してるおにーさん ありがとうございました 忙しそーでしてが頑張って対応し...by 田村さん

  • いざのりさんの551蓬莱 JR京都駅店の投稿写真1

    551蓬莱 JR京都駅店

    京都/飲茶・点心・餃子

    • ご当地
    4.3 900件

    観光を終えて京都駅に戻って新幹線が来るまでの間はお土産買ったりして時間つぶし、新幹線乃改札...by kanamisyusaさん

  • れあけさんの中谷堂の投稿写真1

    中谷堂

    奈良/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.2 90件

    売り子さんの手際が良いので、待たずに食べられた。 草餅はトロトロのお餅の中に甘過ぎない餡子...by よっちゃんさん

(C) Recruit Co., Ltd.