九州のその他(3ページ目)
61 - 90件(全882件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
61 岩洞窟
福岡/その他名所
修験道の修業の場だそうです。この周辺では洞窟信仰もあるらしいのですが、この周辺の洞窟では最大の規模の...by 花ちゃんさん
求菩提山の修験者は、窟の中にこもり自らの肉体を極限にさらすことで法力を得、加持祈祷を行うことによって人々を救おうと考えました。厳しい修行場の窟の天井には、飛天(ひてん)の岩...
- (1)JR宇島駅 豊前市バス 30分 求菩提資料館前行き乗車、枝川内入口下車 枝川内入口バス停 徒歩 10分
-
-
62 聖岳展望所
佐賀/その他名所
階段があり、ゆっくり登ってもそんなに時間はかかりませんでした。周りの景色を楽しみながらゆっくり登りま...by tomikei9さん
大町町一帯の中でももっとも高い山・聖岳の山頂にある展望所。聖岳の中腹までは車で登れるが、駐車場からは792段の石段が設けられた山道を登っていく。鳥のさえずりや木漏れ日を満...
- (1)長崎道多久ICよりR203、県道24経由、多久聖廟方面へ10分、鬼の鼻山より聖岳山頂へ15分
-
-
63 長崎県民の森 森林館
長崎/その他名所
森林に関するさまざまな情報を提供しているところで、さまざまな森をイメージできたり、遊んだりできる施設...by ちーちゃんさん
382ヘクタールの広大な敷地の中にある森林館は豊かな人と森とのふれあいを目指し、森への誘い、森へ行こう、森を知ろう、森で遊ぼうをテーマとした木造建築の展示館。森の四季を映...
- (1)長崎道長崎多良見ICより長崎バイパス、R206、県道204経由、県民の森方面へ1時間10分
-
-
64 玖珠町小田地区板屋
大分/その他名所
集落内にほたるの里との看板がたっていました。ホタルがいなくとも良い景色です。国道からわずかに入っただ...by 花ちゃんさん
西田川・板屋川沿いでホタル観賞をする事ができる。西田川には観賞用の東屋と展望台が設置され、ゆっくりとくつろぎながら、幻想的な風景を楽しむ事ができる。また、地元青壮年会によ...
- (1)JR久大本線北山田駅から車で5分
- (2)大分道玖珠ICから15分
-
-
-
-
66 日本最西端の鉄道駅「たびら平戸口駅」
長崎/その他名所
- 王道
日本最西端と聞き、行ってみたくなり訪れました。 最西端の駅に訪れたという証明書も発行してくれます。 ...by マイBOOさん
「日本最西端の駅」の記念碑あり,訪問証明書発行,鉄道博物館もある。
- (1)JR佐世保駅 列車 90分 松浦鉄道「たびら平戸口駅」
-
-
67 五輪塔
大分/その他名所
臼杵石仏を見に、訪れました。 臼杵石仏は、1体だけでなく、4カ所ほどに分かれて、いくつもあります。 ...by マイBOOさん
別名聖(ひじり)塔とも呼ばれ、凝灰岩の一石づくりで二基並んで立っている。二基ともに平清盛の全盛の頃の平安後期に造立されたもので、刻銘のあるものとしては我が国で二番目と三番...
- (1)臼杵駅 バス 20分
-
-
68 時と自然の希跡ジオパーク 天一根
大分/その他名所
姫島港フェリー乗り場から歩いて行きましたが、役場の近くに離島センターという所があり間違ってそこの方に...by キヨさん
おおいた姫島ジオパークについて学べる施設。 国指定天然記念物「姫島の黒曜石産地」をはじめ、姫島の大地を作り上げた地層や火山、海水による浸食作用で形成された海食崖や海食洞、...
- (1)姫島港フェリー乗り場より徒歩約10分
-
-
69 長者原
佐賀/その他名所
- 王道
のどかな山間にかかる道で、周囲は里山のような日本の原風景を見ることができました。遠くには山々が眺めら...by おいおいさん
現在も「篠原」の地名が残っている事から松浦佐用姫、生誕の地といわれている。
- (1)厳木駅 車 10分
-
70 源右衛門窯
佐賀/その他名所
- 王道
伊万里焼の窯元で、約260年の歴史をもつ老舗の窯元です。職人の方々がつくった伊万里焼が展示されていて見...by おいおいさん
源右衛門窯の特徴は素朴な初期伊万里と輸出伊万里の重厚で絢爛さを兼ね備えている。窯が築かれて250年余り、時代が移っても伝統的なスタイルや紋様を踏まえ、現代感覚あふれる作品...
- (1)西九州道波佐見有田ICよりR35経由、有田焼卸団地方面へ10分
-
-
71 上有木公民館周辺
福岡/その他名所
近所の方のお話しによると、往年の勢いは無いそうです。昔は川一面を覆いつくすほどホタルがいたそうです。...by 花ちゃんさん
有木川周辺でゲンジボタルを見ることができる。幻想的に飛び交う美しいホタルの光景を観賞できる。川のせせらぎに誘われて、暗闇に浮かぶ無数の光をゆっくりのんびりと楽しもう。
- (1)JR筑豊本線直方駅から車で30分
- (2)九州道若宮ICから10分
-
-
72 賽ノ河原
宮崎/特殊地形
けっこう硫黄のにおいがします。えびのは新燃岳の近くにあり、このような地帯がけっこうあります。ドライブ...by あやさん
えびの高原の硫黄山の中にあり、一名硫黄地獄ともいわれ、三途の河原を思わせる。 【規模】面積1平方km
- (1)えびの小林駅 バス 50分 えびのIC 車 30分
-
-
73 妙見浦の洞門・洞くつ
熊本/特殊地形
妙見浦はとても海が綺麗です。透明感があるのでシュノーケリングやダイビングが出来ます。洞内には鍾乳石が...by kotoriさん
小舟がくぐる海の洞門で、洞内には大小の鐘乳石が点在している。十三仏公園展望所からの眺めがおすすめ。 【規模】高さ20m
- (1)三角駅 バス 120分
-
-
74 永田浜
鹿児島/その他名所
- 王道
亀をまもっているひとに感動 浜に沢山ごみが おちてるからいったひとわ ごみひろいを亀の、ためにしてか...by あやさんさん
「いなか浜」と「前浜」のふたつを合わせた海岸を「永田浜」という。ここは日本有数のウミガメの産卵地として知られ、7月下旬にかけておよそ500頭のウミガメがやってくる。ウミガ...
- (1)宮之浦港よりいなか浜方面へタクシー30分
-
-
75 杵築武家屋敷
大分/その他名所
- 王道
緩やかな勘定場の坂から続く道、両側に大きな武家屋敷が並びます。地元の方達の生活道路ではないので、観光...by トシローさん
江戸時代の建物が数多く残っており、広小路から続く勘定場の坂をはじめとした坂道も多く「坂道の城下町」といわれている。北台、南台とに分かれて武家屋敷が立ち並び、100を超える...
- (1)大分空港道路杵築ICより杵築方面へ10分
-
-
-
-
77 いで湯の宿丸神屋
大分/その他名所
気持ちの良い接客と行き届いたサービスが満点です。 お風呂ものんびりとゆっくり、ゆったり、いい温泉です...by ゆりしんさん
露天風呂の入浴時間時間は14時〜20時。露天風呂、砂湯、蒸し湯は混浴。
- (1)JR日豊本線別府駅下車、タクシー15分、又はバス鉄輪行30分
-
-
-
-
79 田中一村終焉の家
鹿児島/その他名所
- 王道
住まいとして利用していた建物ということですね。田中画家のことは初めて知ることになりましたがなかなかの...by りょうさん
奄美大島で、人知れず逝った孤高の日本画家田中一村の最後に居住した住居。 その他 駐車場 料金/見学時間/休業日 無料/-/-
- (1)しまバス本社前 車 10分 5km
-
-
80 阿蘇ファームヴィレッジ
熊本/その他名所
- 王道
元気の森は、子どもも大人も楽しめました。久しぶりにたくさん体を動かしました。ドーム型の宿泊施設も子ど...by kotoriさん
男女それぞれ1000坪の広大な庭園に屋内大浴場、展望風呂、岩風呂、寝湯、ミネラル湯など18ものお風呂が楽しめる。阿蘇火山温泉、青空の下、阿蘇の山々を見渡しながら自然の風に吹...
- (1)福岡空港より福岡都市高速、九州自動車道熊本IC経由自動車100分
-
-
81 幸島自然苑
宮崎/その他名所
ニホンザルが見れて楽しめて良かったです。子供も喜んでくれて良かったです。小猿も可愛いくて癒されました...by パパちゃんさん
芋を海水で洗って食べる文化猿が住むことで有名な無人島の「幸島」。その幸島には、幸島自然苑から渡し船で渡ることができる。猿の見学をするなら午前中が良いとか。また石波海岸はキ...
- (1)宮崎道宮崎ICよりR220、R448経由、都井岬方面へ2時間
-
82 湯の児島
熊本/その他名所
素泊まりの宿だったので朝のお散歩。 夜外灯が着きとても綺麗な島だったので行ってみました。 小さな島な...by きょうさん
温泉街から橋続きの湯の児島は、湯の児湾に浮かぶ小さな島。歩道が整備されており、海水浴場や公園があるので、気軽な散歩コースにおすすめ。海沿いにはモニュメントの亀たちが出迎え...
- (1)九州道日奈久ICよりR3経由、湯の児温泉方面へ50分
-
-
83 シーサイドホテル 美松 大江亭
大分/その他名所
ちょっとしたイレギュラーが起こりホテルに対してかなりの不信感を覚えましたが、その不信感からまた来たい...by MUUさん
3階桧大浴場のみ利用できる。屋上桧露天風呂は利用不可。
- (1)JR別府駅下車、タクシー4分、又は徒歩13分
-
-
84 葦辺の館
佐賀/その他名所
とても味のあるところでした。おどろきましたよ。また行きたいです。おすすめですよby さやさん
日本でもまれな構造をもつ葦ぶきのくど造りの民家をクリーク公園内に復元したもの。どっしりとした民家の姿は周りの自然に溶けこみ,昔ながらの農村風景をよみがえらせている。450平...
- (1)神埼駅 車 10分
-
-
85 古路島
長崎/特殊地形
長崎には島が多くて海を見るとそれを見ることができます。海にポツンと浮かんでいる光景はのんびりしていて...by aeroさん
小値賀島の南東の無人島。県天然記念物岩頚(ネック)がある。 【規模】面積7ha
- (1)小値賀港 船 10分
-
-
87 若松ディアパーク
長崎/その他名所
若松ディアパークには、日島曲石塔群があり、中世から近世にかけての古墳群だそうで、石塔など珍しかったで...by ちーちゃんさん
若松島から陸続きで行ける日島に広がるワンダーランド。生きものとの出会いがテーマだけに、野生鹿、野鳥、魚などとたっぷりふれあえる公園だ。島の中では日常を忘れ、自然児に戻って...
- (1)奈良尾港よりR384、県道46、県道169経由、日島方面へタクシー40分
-
-
88 鋸割岩
長崎/特殊地形
浅茅湾の名所の一つで50M近くもある石英斑岩の巨石です。シーカヤックを漕いで近くの海面から見上げると...by poporonさん
黒瀬浦入口にそびえる断崖で秋の紅葉時は特に美しい。 【規模】高さ80m
- (1)厳原港 車 50分
-
89 堂ノ迫磨崖仏
大分/その他名所
山道の岩壁に、たくさんの仏様の姿が彫られていいます。他の場所では、なかなか見る機会がないので、とても...by ともさん
本堂裏山の岩壁には「堂の迫磨崖仏」と呼ばれる半肉彫りの六観音や六地蔵等の諸仏が横一列に刻まれています。 【料金】 無料
- (1)宇佐駅 バス 15分 「昭和の町」バスターミナル下車
-
90 ヨロンダイビングサービス
鹿児島/その他名所
丁寧で親切なダイビングショップでした。 与論でのダイビングはかなりおすすめです。 海が透明すぎます。by Eddieさん
「与論は川がないので透明度が違う。砂漠やケープ、ドロップオフなど地形も面白い」とオーナーの竹下さん。夏は島の北側、冬は南側と、与論は一年中ダイビングOK。上級者と初心者が...
- (1)与論空港より県道623経由、東へタクシー15分
-
九州のその他に関するよくある質問
-
- 九州のその他で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州のその他で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はRVパーク Nanasegawa、RVパーク 亀川マリーナテラス、長湯温泉 しだれ桜の里です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 九州のその他で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州のその他で、子供に人気の施設TOP3はRVパーク Nanasegawa、RVパーク 亀川マリーナテラス、古民家BASE・龍王です。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 九州のその他で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州のその他で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はRVパーク Nanasegawa、RVパーク 亀川マリーナテラス、SMO南小国あそび体験です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新