松島海岸駅周辺の観光施設・名所巡り
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全179件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 五大堂
松島町(宮城郡)松島/歴史的建造物
- 王道
本当に小さな島ですが、結構人が多く 若い人はみんなおみくじを引いていました。みんなここで景色を楽しん...by すーさん
- (1)仙石線松島海岸駅から徒歩で8分
- (2)三陸自動車道松島海岸ICから車で15分
-
-
ネット予約OK
2 宮城県松島離宮
松島町(宮城郡)松島/BBQ/バーベキュー、プール、こけし絵付け、公園・庭園、箸作り
- 王道
ポイント2%紅葉の第五駐車場にお昼過ぎから駐車しました。松島離宮からは近いのでおすすめです。 まずは観光船。円通...by あさごはんなに?さん
◆11/30〜2/28 松島ハーバーライト2025開催 【見どころ】 @シャンパンゴールドと7色のイルミネーションを交互にお楽しみ頂ける「点灯式」 Aクリスマス仕様の色鮮やかなプロジ...
- (1)仙石線 松島海岸駅から右手徒歩1分
- (2)三陸自動車道 松島海岸ICから車で約5分
7300人以上が体験
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【宮城・松島町】家族や仲間と "大型遊覧船" 松島離宮の入場券と遊覧船でおトクに楽しもう!!
- 乗り物 > クルーズ・クルージング
- 日本三景松島の松島湾を周遊できる「松島島巡り遊覧船」の乗船チケット+「宮城県松島離宮」の屋上や庭園に入れる入場チケットのお得なセット です。
- おひとり様(A) 1,300円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【宮城・松島町】ファミリー・カップルにおすすめ ”こけし工人やスタッフが手取り足取りサポート" 松島離宮でこけしの絵付け体験!!
- レジャー・体験 > こけし絵付け
- ・体験は離宮スタッフが手取り足取りサポートします! ・★週末は、宮城県内のこけし工人が直接指導してくれます! ・宮城の伝統工芸こけしの絵付け体験してみませんか♪
- おひとり様 2,200円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
3 塩釜水産物仲卸市場
塩竈市新浜町/地域風俗・風習
- 王道
塩釜港は、生のクロ・メバチマグロ水揚げ量が日本一で、9月から12月に水揚げされたメバチマグロの特に厳選さ...by たっちゃんさん
- (1)仙石線東塩釜駅から徒歩で15分
-
-
ネット予約OK
4 松島蒲鉾本舗総本店 松かま工房
松島町(宮城郡)松島/ソーセージ・ウィンナー作り、工場見学、町めぐり・食べ歩き
- 子連れ
ポイント2%松島にくると必ず寄らせてもらいます。温かくなったむう とても美味しかったです。お土産もたくさん買えて...by 佐川さん
- (1)JR松島海岸駅から徒歩8分
- (2)三陸道松島海岸ICから車で10分
1700人以上が体験
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【松島蒲鉾総本店】 オリかま〜オリジナル笹かま手作り体験〜
- レジャー・体験 > 工場見学
- さかなのすり身から作るオリジナル笹かまぼこ。自由に具材をトッピングして、自分だけの笹かまぼこを作りましょう!
- お一人様 1,000円〜
-
-
5 多賀城碑
多賀城市市川/文化史跡・遺跡
- 王道
この碑は、日本三古碑のひとつに数えられており「壺碑(つぼのいしぶみ)」とも呼ばれ、長らく偽物説が有力...by たっちゃんさん
日本三古碑の一つ。多賀城を修造したときの記念碑といわれており、主な土地から多賀城までの距離が刻まれている。俳聖松尾芭蕉が「奥の細道」の行脚の際、訪れている。(国の重要文化...
- (1)東北本線国府多賀城駅 徒歩 10分 仙台東部道路仙台港北IC 車 10分
-
-
6 大路跡
多賀城市市川/文化史跡・遺跡
多賀城碑から道路を渡ると多賀城跡の中心部に入ります。大路跡は多賀城のメインストリート、幅の広い緩やか...by トシローさん
多賀城の正面入口である外郭南門から中枢部である政庁へ南北にまっすぐに通ずる大路で、多賀城のなかで最も重要な道路です。
-
-
7 多賀城跡
多賀城市市川/文化史跡・遺跡
- 王道
平城京跡、太宰府跡とともに日本三大史跡に数えられています。南門の復元がほぼ完成間近というところでしょ...by いざのりさん
多賀城碑によれば、724年に創建された城柵。陸奥国府と鎮守府が置かれ、出羽の秋田城と共に古代東北の政治・軍事の拠点として重要な役割を担った。平安時代初期、鎮守府は胆沢城に...
- (1)東北本線国府多賀城駅 徒歩 15分 仙台東部道路仙台港北IC 車 15分
-
-
8 福浦島自然植物公園
松島町(宮城郡)松島/動物園・植物園
- 王道
- カップル
- シニア
福浦島は思ったよりもかなり広く、一周すれば一時間ほどかかります。広い島であるため、松島の島の中でも植...by りゅうさん
松島湾に浮かぶ福浦島は季節のうつろいとともによそおいを変え、湾内の美しい島々を背景に春、夏、秋、冬と何時でも訪れる人々の目を楽しませてくれる。 島内には多数の植物が自生し...
- (1)仙石線松島海岸駅 徒歩 10分 三陸自動車道松島海岸IC 車 15分
-
-
9 十符の里パーク(利府町中央公園)
利府町(宮城郡)青山/公園・庭園
紅葉が始まったので、仙台市より北部の多賀城&利府方面へドライブした際、「グランディ21」の帰りに行っ...by あいちゃんさん
趣味から大会までおまかせのスポーツ施設 遊びから健康までトータルで頼れる総合施設。屋内温水プールは7コースある本格的プール、全長40mのウォータースライダー、幼児用プール、ジ...
- (1)東北本線利府駅 徒歩 20分 三陸自動車道利府塩釜IC 車 15分
-
-
10 七の市
七ヶ浜町(宮城郡)花渕浜/地域風俗・風習
毎週、お伺いしています! その時々で旬の食材が販売しているので、とても楽しみな行事です。家族みんなで...by けいすけさん
- (1)仙石線多賀城駅からタクシーで20分(仙石線下馬駅からバス30分・徒歩10分)
- (2)仙台東部道路仙台東ICから車で20分
-
- いま宮城でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 宮城でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 大黒澤苑
富谷市富谷/公園・庭園
富谷町のコミュニティーセンター。桜やつつじもきれいで、紅葉も素晴らしいです。庭園をみながらゆったりと...by いわとびちゃんさん
- (1)東北自動車道泉ICから車で20分
-
12 七ツ森のアヤメ・山ツツジ・タモ木
大和町(黒川郡)宮床/動物園・植物園
町の西方に連なる七ツ森の景色が楽しめます。緑と山ツツジの花、秋には紅葉がきれいでオススメです。車がな...by いわとびちゃんさん
町の西方に連なる七ツ森(笹倉山・松倉山・撫倉山・大倉山・蜂倉山・鎌倉山・遂倉山を総称した呼び名)の一帯は、各種広葉樹の新緑と山ツツジの花、秋には紅葉が楽しめる。 植物 そ...
- (1)地下鉄八乙女駅 車 40分 東北自動車道大和IC 車 20分
-
13 大代横穴墓群
多賀城市大代/文化史跡・遺跡
県道に面した崖面にある古墳群です。27基の横穴墓をみることができます。直刀などの武器や、勾玉や切子玉...by いわとびちゃんさん
7世紀から8世紀にかけて造営された地元豪族の墓地。山の斜面に掘り込まれた横穴状の墓室からは、金銅で飾った大刀やメノウ・水晶の玉などが発見されました。
-
14 伊達網村の霊碑
塩竈市旭町/文化史跡・遺跡
2歳で4代藩主となった伊達綱村の霊碑。伊新田開発や文化興隆に努め、塩竈に対し九ヶ条の特令を出し、町が...by いわとびちゃんさん
綱村は、幼名を亀千代といい、父綱宗逼塞の跡を受け2歳で4代藩主となる。伊達騒動などで藩は一時動揺するが、成人ののち新田開発や文化興隆に努めた。塩竈に対し九ヶ条の特令を出し...
- (1)仙石線本塩釜駅 徒歩 5分
-
15 史都多賀城観光案内所(国府多賀城駅構内)
多賀城市浮島/観光案内所
国府多賀城駅の北口の階段を降りると小さな観光案内所が有り、乗降客も少ないので直ぐ係の男性がパンフレッ...by トシローさん
観光案内 臨時休業する場合がございますので、詳細については多賀城市観光協会ホームページをご確認ください。 営業 (日火水木金土祝) 10:00?15:00 12時?13時 休み 休館日 年末年...
-
-
16 県立自然公園松島
松島町(宮城郡)松島/公園・庭園
- 王道
- シニア
松尾芭蕉の俳句で有名な景勝地です。遊覧船や海岸の散策、ホテルから景観を楽しめます。ただ結構人が多いで...by ニャンコロメさん
日本三景の一つ。湾内には様々な島々が230余り浮かんでいます。多聞山(偉観)、双観山(幽観)、富山(麗観)、大高森(壮観)の四大観からの景観がみごとです。 【規模】面積:5...
-
-
17 西行戻しの松公園の桜
松島町(宮城郡)松島/動物園・植物園
- 王道
松島湾を見下ろせるので見晴らしがいい所です。カフェがありかなり混んでいましたが、ココが一番いい景色が...by ワイキキさん
松島湾を見下ろす高台にある。西行法師が牧童との禅問答に敗れ松島行きをあきらめたと伝えられる地。松島の眺望抜群。桜の名所として知られ、春には300本ものそめいよしのが咲き競...
- (1)仙石線松島海岸駅 徒歩 20分 三陸自動車道松島海岸IC 車 10分
-
-
18 滝山公園
東松島市矢本/公園・庭園
東松島市にある滝山公園に行ってきました。山頂までしっかりと舗装されていました。 公園内の遊歩道もほと...by あさん
春には約500本もの桜が咲き誇る、市民の憩いの場。高台に位置する公園内には市街地を一望する展望台があり、太平洋をバックにしたブルーインパルスの練習風景を楽しむことができます...
- (1)仙石線矢本駅 タクシー 10分 仙石線鹿妻駅から徒歩20分 三陸自動車道矢本IC 車 10分
-
-
19 扇谷の紅葉
松島町(宮城郡)松島/動物園・植物園
とても景色が素晴らしい場所でした。 紅葉は深紅に染まり、見応えがありました。 オススメの紅葉スポット...by ちかちゃんさん
カエデの類が多く秋の紅葉が美しい。 植物 その他 花名等:モミジ 時期 備考参照 11月
- (1)仙石線松島海岸駅 徒歩 30分 三陸自動車道松島海岸IC 車 20分
-
20 壱番館展望台
塩竈市旭町/展望台・展望施設
展望台と言っても、ビルの屋上にとってつけたような展望台があるだけです。 事務の人に話して、屋上への扉...by あおしさん
塩釜港と塩釜市を一望できる展望台が壱番館6階へエレベーターで上がり、階段から屋上に向かうと見れます。
-
-
- いま宮城でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 宮城でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 一般社団法人松島観光協会
松島町(宮城郡)松島/観光案内所
- 王道
遊覧船の待合室のところですので暇つぶしにいいです。意外と拾い物の情報もあるかもしれません。観光情報が...by ニャンコロメさん
受付時間 8:30?17:00 受付時間 12月?3月 8:30?16:30
- (1)松島海岸駅 徒歩 7分
-
-
22 大衡村農産物展示販売所「万葉・おおひら館」
大衡村(黒川郡)大衡/産業観光施設
昭和万葉の森で咲き乱れるヤマユリを堪能した後に立ち寄りました。前回(昨年)購入して美味しかったキムチ...by たっちゃんさん
平成24年8月にオープンした農産物展示販売所「万葉・おおひら館」では、地元の自然に育まれ、こだわりの農家が作る安全・安心・新鮮な野菜や果物を畑から直送販売しています。お米...
- (1)仙台駅 バス 50分 高速バス「仙台大衡線」にて「大衡村役場前」バス停で下車。 「大衡村役場前」バス停 徒歩 20分 東北自動車道大衡IC 車 5分
-
-
23 舘前遺跡
多賀城市浮島/文化史跡・遺跡
来年が多賀城創建1300年だそうで、公開に向けて南門の復元工事が急ピッチで進められています。周辺の整...by トシローさん
この遺跡からは、6棟の掘立柱建物跡が発見されています。これらは四面に廂をもつ建物を中心として整然と配置されており、規模や配置などから多賀城に赴任した国司の館ではないかと考...
-
-
24 旧亀井邸
塩竈市宮町/歴史的建造物
塩竈神社東参道(裏坂)の途中にあります。 カメイは日本石油(現ENEOS)と関係が深く、そのリスペクトか...by ぽんぽこさん
宮城県塩釜市に在る海商の亀井文平が建てた和洋併置方式の大正時代の屋敷跡
- (1)JR本塩釜駅から徒歩15分
-
-
25 松島観光協会V案内所(外国語インフォメーションセンター)
松島町(宮城郡)松島/観光案内所
松島海岸駅前にある観光案内所で、職員も常駐して対応をしていました。ここでは、観光に必要なパンフレット...by にょろどんさん
- (1)松島海岸駅から7分
-
-
26 治祐ヶ森公園の紅葉
松島町(宮城郡)桜渡戸/動物園・植物園
様々に色づいた紅葉はとても見応えがありました。 空気も澄んでいて眺めがよく、とてもリフレッシュするこ...by ちかちゃんさん
通称白坂山と呼ばれ、標高122mの山頂からの景観は松島の昔をしのばせる景観を見ることができ眺望地の穴場として人気がある。 その他 駐車場 普通車50台 時期 備考参照 10月
- (1)東北本線愛宕駅 バス 15分 徒歩40分 三陸自動車道松島大郷IC 車 20分
-
27 多十郎の墓
東松島市宮戸/文化史跡・遺跡
宮戸島出身の儀兵衛と、室浜出身の多十郎は難破漂流し、結果として日本で始めて世界一周した偉大な方のお墓...by いわとびちゃんさん
くしくも日本最初の世界周航者となった千石船の乗り組員多十郎の墓 1793年(寛政5年)11月27日、米と木材を積んだ千石船・若宮丸に乗り、石巻港から江戸へ向かう途中、塩谷崎沖(...
- (1)仙石線野蒜駅 車 20分 三陸自動車道鳴瀬奥松島IC 車 25分
-
-
28 東齋塩場の碑
東松島市大塚/文化史跡・遺跡
仙石線東名駅から徒歩で15分ほど。電車でも車でもアクセスできますよ。 東名塩田の開発者 奈和良元直の功...by いわとびちゃんさん
東名塩田の開発者 奈和良元直の功業をたたえた碑 文化財 市町村指定重要文化財 文化財指定年月:S50.4.21 その他 駐車場 普通車5台
- (1)仙石線東名駅 徒歩 15分 三陸自動車道松島北IC 車 10分
-
29 阿弥陀三尊来迎図像板碑
東松島市大塩/文化史跡・遺跡
碑面上部に阿弥陀三尊来迎図がレリーフで描かれ、下部に紀年銘と願文が刻まれています。仙石線矢本駅から車...by いわとびちゃんさん
粘板岩製板碑、高139cm、幅69cm、厚さ17cm、碑面上部に阿弥陀三尊来迎図がレリーフで描かれ、下部に紀年銘と願文が刻まれている。 文化財 市町村指定重要文化財 文化財...
- (1)仙石線矢本駅 車 10分 三陸自動車道矢本IC 車 15分
-
30 太郎坊清水
東松島市大塩/文化史跡・遺跡
太郎坊とはこの地の地名で、太郎坊清水は昔から深谷の名水として知られた清泉です。「一杯清水」ともいわれ...by いわとびちゃんさん
別名一杯清水という。いつでも、水量の増減がなく、一杯汲むと一杯湧き出るのでこの名がついた。 その他 その他 建築時代:平安時代 その他 駐車場 普通車6台
- (1)仙石線矢本駅 車 15分 三陸自動車道矢本IC 車 10分
松島海岸駅周辺の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 松島海岸駅周辺の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 松島海岸駅周辺の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3は宮城県松島離宮、松島蒲鉾本舗総本店 松かま工房、防災プロジェクトです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新