稲原駅周辺の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全134件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • マックさんの白崎海洋公園 展望台の投稿写真19
    • マックさんの白崎海洋公園 展望台の投稿写真20
    • やんまあさんの白崎海洋公園 展望台の投稿写真1
    • マックさんの白崎海洋公園 展望台の投稿写真18

    1 白崎海洋公園 展望台

    由良町(日高郡)大引/展望台・展望施設

    4.3 9件

    素晴らしい景色 日常を忘れられる  大阪方面からいきましたが 平日だったのか行く時黒潮市場は閉まって...by メグさん

    見晴らしが良く、水平線を一望。石灰岩の白と海の青色のコントラストが絶景! 夕方には水平線に夕陽が沈みます。ここから見える夕陽は「夕陽100選」にも選ばれたきれいな夕陽が見え...

    1. (1)紀伊由良駅 タクシー 20分
  • キヨさんの白崎万葉公園の投稿写真1
    • やんまあさんの白崎万葉公園の投稿写真1
    • やんまあさんの白崎万葉公園の投稿写真1
    • しどーさんの白崎万葉公園の投稿写真2

    2 白崎万葉公園

    由良町(日高郡)大引/公園・庭園

    • 王道
    3.6 35件

    持統・文武天皇の牟婁の湯への行幸の折に詠まれた歌を万葉歌碑にして設置している。万葉の和歌「白崎は幸く...by やんまあさん

    古くは万葉集にも詠まれた白崎海岸の景観を楽しめるスポット。古今の白崎海岸を詠んだ歌の石碑が設置されており、ドライブの休憩にはぴったり。

    1. (1)JR紀伊由良駅 車 15分
  • ネット予約OK
    海猫屋の写真1
    • 海猫屋の写真2
    • 海猫屋の写真3
    • 海猫屋の写真4

    3 海猫屋

    美浜町(日高郡)三尾/アクセサリー作り

    ポイント2%
    5.0 4件

    夫婦で白浜に行く前に寄りました。 貝の説明や加工についてとても詳しく教えて頂きました。 夜光貝の光り...by アッコさん

    1. (1)白浜から高速利用で約60分、南紀白浜IC〜阪和道御坊南IC〜美浜町三尾
    2. (2)白浜から高速道路を使わずに、国道42号をまっすぐ、1時間15分。海岸線の見晴らしの良いルートをドライブがてらお越しになるのもおすすめです。
  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • ぺぺさんの西鶴記念交流館の投稿写真1
      • 西鶴記念交流館の写真1

      4 西鶴記念交流館

      日高川町(日高郡)西原/公園・庭園

      3.5 4件

      和歌山の山と川に囲まれ静かに佇む井原西鶴記念交流館。宝探しをしたような気分を味わえる。場所が持ってい...by ぺぺさん

      西鶴の資料・壁画。 【規模】面積:219平方メートル

      1. (1)川辺インター 車 20分
    • panchanさんの道の駅 あらぎの里の投稿写真4
      • ちーずさんの道の駅 あらぎの里の投稿写真1
      • sklfhさんの道の駅 あらぎの里の投稿写真1
      • ソウミサさんの道の駅 あらぎの里の投稿写真1

      5 道の駅 あらぎの里

      有田川町(有田郡)三田/道の駅・サービスエリア

      3.4 19件

      あらぎしまなどの行きによりました。 駐車場も広く、トイレも整っておりバイクの人も大勢きていました。 ...by オーガニックさん

      1. (1)海南湯浅道路有田ICから県道吉備金屋線経由国道480号を高野山方面へ50分(大阪から1時間20分)
      2. (2)JR紀勢本線藤並駅から車で50分
    • こぼらさんの塩屋王子神社(美人王子)の投稿写真7
      • こぼらさんの塩屋王子神社(美人王子)の投稿写真6
      • こぼらさんの塩屋王子神社(美人王子)の投稿写真5
      • こぼらさんの塩屋王子神社(美人王子)の投稿写真4

      6 塩屋王子神社(美人王子)

      御坊市塩屋町北塩屋/文化史跡・遺跡

      3.3 11件

      熊野古道に点在する熊野九十九王子社です。そう、道成寺の千手観音立像が42臂ではなく44臂なのは、熊野の影...by やんまあさん

      熊野古道に点在する熊野九十九王子社のひとつが、塩屋王子神社です。社歴は古く、境内には後鳥羽上皇の行在所跡の碑も残っています。天照大神の御神像が祀られているので別名は「美人...

      1. (1)JR御坊駅 バス 10分 「北浜」下車 徒歩 5分 御坊南海バス印南線
    • やんまあさんの道成寺宝仏殿の投稿写真1
      • びぃちゃんさんの道成寺宝仏殿の投稿写真1
      • DoubleO7さんの道成寺宝仏殿の投稿写真1
      • しどーさんの道成寺宝仏殿の投稿写真1

      7 道成寺宝仏殿

      日高川町(日高郡)鐘巻/歴史的建造物

      3.9 12件

      本尊「千手観音立像@国宝」は像高は3m近く、すらりと直立の左右対称。上半身はがっちりして、腰は観音く...by やんまあさん

      昭和53年建立。 昔の道成寺は現在よりかなり規模が大きく、いくつもの御堂がありました。残念ながら御堂の数は減りましたがそれぞれおまつりされていた御仏像は大事に守り伝えられ、...

      1. (1)JR道成寺駅 徒歩 5分
    • Shotaさんの道成寺本堂の投稿写真1
      • やんまあさんの道成寺本堂の投稿写真1
      • びぃちゃんさんの道成寺本堂の投稿写真1
      • DoubleO7さんの道成寺本堂の投稿写真1

      8 道成寺本堂

      日高川町(日高郡)鐘巻/歴史的建造物

      3.9 11件

      本堂は入母屋造、本瓦葺。桁行七間、梁間五間。壁板に南北朝期、正平12年(1357年)の墨書がある。千手観音...by Shotaさん

      承平12年(1357)建立。 大宝元年(701)頃に創建された講堂。650年ほど使われ、南北朝時代にこの本堂に立て替えられました。再び650年の歳月が流れて老朽化が進み、昭和63年から平...

      1. (1)道成寺駅 徒歩 5分
    • やんまあさんの道成寺仁王門の投稿写真1
      • びぃちゃんさんの道成寺仁王門の投稿写真1
      • Shotaさんの道成寺仁王門の投稿写真1
      • DoubleO7さんの道成寺仁王門の投稿写真2

      9 道成寺仁王門

      日高川町(日高郡)鐘巻/歴史的建造物

      3.9 12件

      遠近法を利用した、上りやすく下りやすいと言われる62段の階段の上に、そびえ立っています。 雨降る中での...by オラフママさん

      元禄4年(1691)建立。 能楽「道成寺」の乱拍子を生んだとされる六十二段の石段と仁王門。重要文化財創建時の中門にあたる場所に建っており、中門の左右には複廊式の回廊が取り付け...

      1. (1)JR道成寺 徒歩 5分
    • マックさんの道の駅 白崎海洋公園 パークセンターの投稿写真17
      • マックさんの道の駅 白崎海洋公園 パークセンターの投稿写真19
      • マックさんの道の駅 白崎海洋公園 パークセンターの投稿写真4
      • マックさんの道の駅 白崎海洋公園 パークセンターの投稿写真14

      10 道の駅 白崎海洋公園 パークセンター

      由良町(日高郡)大引/道の駅・サービスエリア

      4.4 5件

      団体バスツアーで、展望台に行った帰りに、トイレ休憩を兼ねて入りました。 冬に行ったときとは置いている...by オラフママさん

      「白崎海洋公園道の駅」で情報収集 観光からグルメまで由良町のすべてを集約 白崎海洋公園道の駅 和歌山で20番目の道の駅に指定されている「白崎海洋公園道の駅」。24時間使用可...

    • いま和歌山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
    • やんまあさんの姥目の老樹の投稿写真1

      11 姥目の老樹

      美浜町(日高郡)和田/動物園・植物園

      3.7 4件

      御崎神社近くに「姥目の老樹」がある。859年、この地に遷座された時に、庭木としてウバメガシ数百本を栽植...by やんまあさん

      御崎神社にある県指定文化財。 社伝によると御崎神社は、もと和田村宮ノ脇にあったが、清和天皇の貞観元年(八五九)この地に遷座せられた。この時に庭木としてウバメガシ数百本を栽...

    • しんのすけさんの明恵上人糸野遺跡の投稿写真1
      • 明恵上人糸野遺跡の写真1

      12 明恵上人糸野遺跡

      有田川町(有田郡)糸野/文化史跡・遺跡

      4.0 1件

      和歌山の有田川町をドライブしていたら見つけました この他近くにも明恵上人の遺跡がありましたby しんのすけさん

      明恵上人を筏立から迎えたところ。 時代 1236

      1. (1)有田I.C・有田南I.C 車 10分
    • しんのすけさんの広川ダム公園の投稿写真1
      • 広川ダム公園の写真1

      13 広川ダム公園

      広川町(有田郡)下津木/公園・庭園

      3.2 8件

      和歌山県の広川ダムにある自然豊かな公園です 山の空気をたっぷり吸い込みリフレッシュしてきました 春に...by しんのすけさん

      3月下旬から4月上旬にかけて、約1000本の桜(ソメイヨシノ)が広川ダム周辺をピンク色に染めるほど美しく咲き乱れます。

      1. (1)JR広川ビーチ駅 車 30分 JR湯浅駅 車 30分 湯浅御坊道路広川IC 車 20分 湯浅御坊道路広川南IC 車 10分
    • しんのすけさんの広川ダムの投稿写真1
      • 広川ダムの写真1
      • 広川ダムの写真2

      14 広川ダム

      広川町(有田郡)下津木/ダム

      3.1 6件

      近くには公園もあり日帰り温泉施設もあります 車でのアクセスも良いのでドライブコースには最適です 春に...by しんのすけさん

      広川の下流域は昭和28年7月18日の集中豪雨による溢水により壊滅的な被害を受け、広川ダムは、これを契機として昭和49年より建築されました。洪水調節が主目的ですが、渇水時には不特...

      1. (1)JR広川ビーチ駅 車 25分 JR湯浅駅 車 30分 湯浅御坊道路広川IC 車 20分 湯浅御坊道路広川南IC 車 10分
    • しんのすけさんの岩室城趾の投稿写真1
      • potnouseさんの岩室城趾の投稿写真1

      15 岩室城趾

      有田市下中島/文化史跡・遺跡

      3.2 13件

      有田市にある山城です あたりを一望できる所建てています お城跡になっていますが行ってみる価値はありま...by しんのすけさん

      岩室山(海抜260m)峨々たる岩山で、自然の要塞をなしている。徳本上人練行の遺跡もある。 時代 室町創建1400年

      1. (1)紀伊宮原駅 徒歩 60分
    • ろっきぃさんさんの湯浅城跡の投稿写真3
      • ろっきぃさんさんの湯浅城跡の投稿写真2
      • ろっきぃさんさんの湯浅城跡の投稿写真2
      • Shotaさんの湯浅城跡の投稿写真1

      16 湯浅城跡

      湯浅町(有田郡)青木/文化史跡・遺跡

      3.1 7件

      湯浅市内のおもちゃ館で、湯浅城のことを聞きました。ここの方が整備をされたそうです。ご丁寧にお城まで先...by ろっきぃさんさん

      康治2年(1143)武士団湯浅党の祖宗重により築かれて以後、湯浅氏の本城となる。南北朝のころには楠木氏残党と共に後村上天皇の孫義有王を当城に守り、合戦が起きた。城跡の丘に...

      1. (1)湯浅駅 徒歩 30分
    • キヨさんの二川ダム湖畔の投稿写真2
      • キヨさんの二川ダム湖畔の投稿写真1
      • panchanさんの二川ダム湖畔の投稿写真3
      • panchanさんの二川ダム湖畔の投稿写真2

      17 二川ダム湖畔

      有田川町(有田郡)二川/ダム

      3.3 10件

      二川ダム湖岸のつり橋「蔵王橋」を渡ってきました。 歩くとすごくしなり、足元から下側が良く見えるつり橋...by panchanさん

      毎年4月初旬、1000本のソメイヨシノが二川ダム湖畔、4kmに渡り(国道480号沿い)咲き乱れます。 二川ダムにかかる赤いつり橋の蔵王橋もおすすめスポット。 延長 桜並木 約...

      1. (1)JR藤並駅 車 35分 25km 有田I.C・有田南I.C 車 35分 25km
    • こぼらさんの吉備・湯浅パーキングエリア上りの投稿写真5
      • こぼらさんの吉備・湯浅パーキングエリア上りの投稿写真4
      • こぼらさんの吉備・湯浅パーキングエリア上りの投稿写真3
      • こぼらさんの吉備・湯浅パーキングエリア上りの投稿写真2

      18 吉備・湯浅パーキングエリア上り

      有田川町(有田郡)熊井/道の駅・サービスエリア、特産物(味覚)

      3.5 2件

      国道42号線のバイパス路である湯浅御坊道路に設けられたパーキングエリアです。上下線それぞれにあります。...by こぼらさん

      湯浅御坊道路(御坊市と有田川町を結ぶ自動車専用道路)に設けられたパーキングエリア。上下線それぞれにある。有田市・湯浅町・広川町・有田川町の名産品が販売されている。

    • ねこちゃんさんの道の駅 しみずの投稿写真2
      • ねこちゃんさんの道の駅 しみずの投稿写真1
      • ソウミサさんの道の駅 しみずの投稿写真1
      • ガンマgdp高いショックさんの道の駅 しみずの投稿写真1

      19 道の駅 しみず

      有田川町(有田郡)清水/道の駅・サービスエリア

      3.1 14件

      駐車場から長い階段を上ったところに、とてもキレイなコテージがありました。ちょうどベッドメイクしている...by ソウミサさん

      20 馬留王子跡

      日高町(日高郡)原谷/文化史跡・遺跡

      3.2 4件

      馬留王子跡に行きました。ここから急峻の鹿ヶ瀬峠を越えるにあたり、ここに馬を留め置いたのでしょう。歴史...by むっちさん

      九十九王子の一つ。馬に餌を与えたり、休息をとらせた場所ではないかと推測されている。沓掛王子社と内ノ畑王子社の間にあるので間(はざま)王子社ともいう。 時代 平安時代

      1. (1)紀伊内原駅 車 10分
    • いま和歌山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
    • はまっこさんの宮子姫(かみなが姫)の像の投稿写真2
      • はまっこさんの宮子姫(かみなが姫)の像の投稿写真1
      • 宮子姫(かみなが姫)の像の写真1

      21 宮子姫(かみなが姫)の像

      御坊市湯川町富安/史跡・名所巡り

      2.6 6件

      1. (1)JR御坊駅から徒歩で10分
    • sklfhさんの施無畏寺の桜の投稿写真1
      • 施無畏寺の桜の写真1

      22 施無畏寺の桜

      湯浅町(有田郡)栖原/動物園・植物園

      3.0 2件

      白上峰の中腹にある施無畏寺の桜。満開の花のむこうに広がる波おだやかな湯浅湾の眺めが見事。 植物 サクラ 時期 4月上旬

      1. (1)湯浅駅 車 10分
    • 叶王子社跡の写真1

      23 叶王子社跡

      印南町(日高郡)印南/文化史跡・遺跡

      3.6 5件

      津井(つい)王子は近世には叶(かのう)王子と呼ばれ、印南港を北から一望する丘の上に叶王子社の碑が建っ...by つよしさん

      熊野九十九王子社の1つで、印南港を見下ろす所にあり、名称に由来してか「願いが叶う」といわれる。 【料金】 無料

      1. (1)印南駅 徒歩 20分 印南駅 タクシー 5分
    • PESさんの感恩碑の投稿写真1
      • 感恩碑の写真1

      24 感恩碑

      広川町(有田郡)広/文化史跡・遺跡

      3.2 8件

      こちらは江戸時代の堤防脇に立てられていました。 その近くには近代的な防潮堤があって、これも厳重な構造...by PESさん

      往古の広村の歴史に触れながら、災害から広村を守り発展させてきた幾多先人の遺徳をしのび、最後に濱口梧陵の偉業とその徳を称えたもので、昭和8年12月に建立されました。 日本遺...

      1. (1)JR湯浅駅 徒歩 20分 湯浅御坊道路広川IC 車 10分
    • しんのすけさんの道の駅 SanPin中津の投稿写真1
      • ソウミサさんの道の駅 SanPin中津の投稿写真1
      • しんのすけさんの道の駅 SanPin中津の投稿写真1
      • はまっこさんの道の駅 SanPin中津の投稿写真1

      25 道の駅 SanPin中津

      日高川町(日高郡)船津/道の駅・サービスエリア

      • 王道
      3.7 25件

      野菜が安くて一杯買ってしまった。1000円以上購入で、ジャンケンして勝ったらコロッケなどがもらえたのです...by unkomanspさん

      観光案内、四季折々の農林産物や手づくり加工品等の特産品販売 営業時間 8:00?17:00 定休日 年末12月31日?年始1月2日午前

      1. (1)湯浅御坊道路川辺ICから県道玄子小松原線・町道三百瀬中津川線経由県道御坊美山線を龍神方面へ20分(大阪から2時間)
      2. (2)JR紀勢本線御坊駅から車で30分

      26 美浜町の大賀ハス

      美浜町(日高郡)三尾/動物園・植物園

      3.3 8件

      和歌山県美浜町の紀伊半島西端の日の岬パーク内の大賀池にある古代ハスです。開花時期ではありませんでした...by まめちゃんさん

      古代ハスとして有名。名付け親である大賀博士の教え子坂本先生が種を植え、栽培したもの。花はピンク色で大きさは20cmくらいの大輪。大賀池一面に花が咲きこぼれる姿は実に壮観。...

      1. (1)御坊駅 車 20分
    • やよぷうさんのSioトープ(日高港塩屋緑地)の投稿写真1
      • Sioトープ(日高港塩屋緑地)の写真1

      27 Sioトープ(日高港塩屋緑地)

      御坊市塩屋町南塩屋/公園・庭園

      3.0 6件

      Sioトープは、親水池を取り囲むように緑地公園が広がっています。Sioトープ内には「水木しげるが描くゲゲゲの鬼太郎と和歌山の妖怪」像が設置され、憩いの空間を創出しています...

      1. (1)御坊IC 車 15分

      28 中紀バス観光社有田営業所

      有田市箕島/観光案内所

      3.2 10件

      中紀バス観光社有田営業所にいきました。JR箕島駅前にあります。中紀バスの格安ツアーなどもあっていろいろ...by まつりさん

      29 「潮騒かおる煙樹ヶ浜」憩いの広場

      美浜町(日高郡)和田/産業観光施設

      3.1 11件

      潮騒かおる煙樹ヶ浜憩いの広場にいきました。階段を上がっていく小さな展望台があり、そこに上って浜を眺め...by まつりさん

      海岸線に沿って東西に広がる公園で、海を見晴らす展望台があるなど煙樹ヶ浜の夕日を楽しむ絶好のスポット。和歌山県の朝日夕陽百選にも選ばれている。 料金: 室外施設 その他

      1. (1)御坊I.C 車 15分 10km
    • ハマボウの群生の写真1

      30 ハマボウの群生

      御坊市塩屋町北塩屋/動物園・植物園

      3.1 11件

      7月から8月にかけて咲くハマボウの花は、神奈川県の三浦半島が北限といわれ、西日本や韓国の済州島や奄美...by ぐろぐろさん

      市の花木に指定されており、全国屈指の群生規模です。日高川河口付近の干潟に生息し、7月初旬頃から干潟一面に黄色い花を咲かせます。秋になれば徐々に紅葉し始め、水面が紅く染まり...

      1. (1)JR御坊駅 バス 10分 「北浜」下車 徒歩 1分 御坊南海バス印南線

    最新の高評価クチコミ(和歌山周辺の観光施設・名所巡り)

    稲原駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

    • 活魚料理 双苑

      湯浅町(有田郡)湯浅/海鮮

      4.0 1件

      和歌山県 有田振興局の側に有ります。 駐車場は狭いけど、振興局の仕事の後に寄るには、持って...by Michi君さん

    • 海ひこ

      湯浅町(有田郡)湯浅/海鮮

      3.5 2件

      生シラス丼定食とタチウオの造りをいただきました。透明な生シラスは抜群です。そしてタチウオの...by はせさん

    • 花ご坊

      御坊市湯川町小松原/洋食全般

      2.8 5件

      ランチでは、和食、洋食とバラエティに富んでいて、落ち着いて食事ができます。2階には個室もあ...by 沖ちゃんさん

    • こぼらさんの印南SA・かどやの投稿写真1

      印南SA・かどや

      印南町(日高郡)西ノ地/その他軽食・グルメ

      4.1 6件

      次の紀ノ川サービスエリアに比べると小ぶりですが、フードコートや土産物等、最低限のものは揃っ...by ひろさん

    稲原駅周辺で開催される注目のイベント

    • 印南祭の写真1

      印南祭

      印南町(日高郡)印南

      2025年10月1日〜2日

      0.0 0件

      秋の紀南地方のトップを飾る「印南祭」が、山口八幡と印南八幡の2つの八幡神社で行われます。山...

    • 御坊祭の写真1

      御坊祭

      御坊市薗

      2025年10月4日〜5日

      0.0 0件

      昔から「人を見るなら御坊祭」といわれるほど、多くの人出があることで有名な、御坊と日高地方最...

    • 丹生神社笑い祭の写真1

      丹生神社笑い祭

      日高川町(日高郡)江川

      2025年10月12日(予定)

      0.0 0件

      笑の宮「丹生神社(にゅうじんじゃ)」で、毎年神無月(10月)に執り行われる奇祭です。奇抜な格...

    • 稲むらの火祭りの写真1

      稲むらの火祭り

      広川町(有田郡)広

      2025年10月18日

      0.0 0件

      安政の大地震の津波から広村(広川町)を救った浜口梧陵の功績を讃え、広川町役場から廣八幡宮で...

    稲原駅周辺のおすすめホテル

    稲原駅周辺の温泉地

    (C) Recruit Co., Ltd.