南紀白浜空港周辺の観光施設・名所巡り
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全98件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 アドベンチャーワールド
白浜町(西牟婁郡)堅田/動物園・植物園
- 王道
パンダを見る為初来園まず広い。 案内板が少し分かりにくいです。沢山行列があり何の行列かわからなかった...by 風花さん
海と陸の動物約1400頭が自然のままに生きる姿を間近に見ることができる。のびのびと暮らす肉食、草食動物を専用車や列車型のケニア号に乗り見物できるサファリワールド・海のパフォー...
- (1)白浜駅からバスで
- (2)田辺ICから車で
-
-
ネット予約OK
2 とれとれパーク
白浜町(西牟婁郡)堅田/その他観光施設
- 王道
ポイント2%駐車場が広大で、施設内も広く鮮魚がたくさんありました。お土産スペースやフードコートも大きく、楽しめる...by うさきちさん
南紀白浜の堅田漁業組合が、新鮮な魚介類を嬉しい値段で提供。全長2mほどもある勝浦漁港直送のまぐろの解体のパフォーマンスがある。「とれとれ市場横丁」では、新鮮魚介を使った料...
- (1)白浜駅からバスで約5分 とれとれ市場前下車すぐ
- (2)田辺ICから車で約15分
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【海鮮バイキング食べ放題&とれとれの湯入浴プラン】※受付はとれとれ亭※とれとれ亭にお越しください※【ファミリー・カップルにおすすめ】
- レジャー・体験 > バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
- 海鮮バイキング食べ放題&とれとれの湯入浴プラン♪ じゃらんポイント・クーポンを使ってお得にお楽しみいただけます!
- 大人 2,630円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
とれとれ市場バーベキュー 熊野牛・海鮮セットプラン【ファミリー・友達におすすめ】
- アウトドア > BBQ/バーベキュー
- 2024年2階建てになってリニューアルオープン! とれとれ市場の海鮮バーベキューコーナーの予約プラン♪ じゃらんポイント・クーポンを使ってお得にお楽しみいただけます!
- 大人 4,500円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【カタタの釣堀・小物釣り】※2時間釣り放題!手ぶらOK!〜小タイ・アジ・イサギなどの小物釣り(釣った魚は全て お持ち帰りできます)〜《初心者・お子様でも安心! 》
- レジャー・体験 > 釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
- 釣り放題で、しかも釣った魚は全てお持ち帰りオッケイ! 小タイ・アジ・イサギなどの小型の魚が釣れる南紀白浜の海上釣堀です。 とれとれ市場徒歩約5分(無料駐車場あり) 手ぶらで釣りが楽しめます。
- 大人 3,680円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
3 京大白浜水族館
白浜町(西牟婁郡)臨海/水族館
- 王道
これまで一度も訪れたことがなかった施設でしたが、展示内容と設備、案内表示などを総合的に加味しても、コ...by クラちゃんさん
京都大学臨海実験所の水槽室を水族館として一般に公開している。250t級の大型水槽をはじめ、81の水槽にサメ・エイから白浜近海の魚類・海亀・淡水魚まで553種6600点が飼育・...
- (1)白浜駅 車 15分 南紀白浜IC 車 20分
-
-
4 熊野古道
田辺市下万呂/旧街道
- 王道
1月に旧中辺路町のコース(道の駅「熊野古道・中辺路」〜箸折峠)を歩いて、熊野古道の魅力に惹かれました...by こぼらさん
平安時代中期から鎌倉時代後半にかけて、既成宗教にあきたらなくなった都の貴族たちが求めた山岳信仰への道を熊野参拝道といい、現在、熊野古道と名づけられて、歴史の道に指定されて...
- (1)JR紀伊田辺駅 バス 10分 (出立皇子まで) JR紀伊田辺駅 バス 30分 (滝尻王子まで)
-
-
5 道の駅 みなべうめ振興館
みなべ町(日高郡)谷口/道の駅・サービスエリア
毎年梅干しにする完熟梅を求めて訪れてます。今年は早いとの事で完熟梅がほぼ終わりだったのですが、近くの...by なっちゃんさん
- (1)国道424号線沿い
-
-
6 番所山公園
白浜町(西牟婁郡)臨海/海岸景観、展望台・展望施設、公園・庭園
- カップル
白浜ビーチから10分程で到着。 基本的に 木々が生い茂る道を 散策する 遊歩道タイプの公園です。 もう...by 60代のスノーボードおじさんさん
番所山公園では、円月島や塔島などが眺望できるすばらしい景観と豊かな自然環境が残されており、国立自然公園に指定されています。
- (1)JR紀勢本線「白浜駅」から車で約15分
- (2)紀勢自動車道「南紀白浜IC」から車で約20分
-
-
7 三栖廃寺塔跡
田辺市下三栖/文化史跡・遺跡
三栖廃寺塔跡にいきました。牟婁郡豪族の氏寺だったといわれています。現在の三栖廃寺塔跡は2004年11月に復...by かずれさん
会津川北岸で発見された白鳳時代の寺跡で礎石が残る。 時代 奈良
- (1)紀伊田辺駅 バス 20分
-
8 高山寺貝塚
田辺市稲成町/文化史跡・遺跡
高山寺貝塚を見ることができました。縄文時代早期の貝塚で、縄文時代の特徴である押型紋の文様に尖底の土器...by かずれさん
高山寺式土器と名付けられた厚手押型文の土器が出土した。 時代 縄文
- (1)紀伊田辺駅 バス 5分
-
9 道の駅 志原海岸
白浜町(西牟婁郡)日置/道の駅・サービスエリア
- 王道
海岸沿いで天気が良かったので気持ち良い場所でした。 海岸にも降りれるので波の近くまでいけます。 道の...by 大仏さんさん
- (1)国道42号沿い
-
-
10 南方熊楠顕彰館・南方熊楠旧邸
田辺市中屋敷町/歴史的建造物
初めて、訪れました。 熊楠さんについては、断片的に聞いた事はあるものの、今回行かせて貰って、学ばせて...by wakkoさん
世界的な博物・民俗学者、南方熊楠が余生を送った家。ここから数多くの研究成果が生まれました。2006年には南方熊楠顕彰館が南方熊楠邸の隣に建設され、南方熊楠顕彰の拠点として、熊...
- (1)車 阪和自動車道南紀田辺ICより5分 駐車場有り(12台、身体障害者用2台、大型車不可) 徒歩 (JR)京都、新大阪、天王寺より特急で紀伊田辺 飛行機 東京(羽田)から白浜空港から(バス約30分)→紀伊田辺
-
-
- いま和歌山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 和歌山でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
12 塊亭句碑
白浜町(西牟婁郡)堅田/文化史跡・遺跡
塊亭句碑を見に行きました。「目に立つや白良の濱に烏二羽」と書いてありました。想いをめぐらせることがで...by かずれさん
名勝白良浜を詠んだ「目に立つや白良の濱に烏二羽」が建立している
- (1)白浜駅 車 10分 南紀白浜IC 車 15分
-
13 イスノキの純林
みなべ町(日高郡)晩稲/動物園・植物園
イスノキの純林を見に行きました。小殿神社に約110本が群生しています。県の天然記念物で坂を登るにつれ、...by かずれさん
晩稲の小殿神社境内17aに約110本が群生し、太いものは幹周り約3mに達する。
- (1)南部駅から車で約10分
-
14 天誅倉
田辺市龍神村小又川/文化史跡・遺跡
天誅倉を見に行きました。歴史好きなら行ってみるべきです。ただし、復元ですのでそこがちょっと残念です。by かずれさん
天誅組の残党が幽閉された土蔵を復元したもの。 時代 1863
- (1)紀伊田辺駅 バス 90分 小又川口下車 徒歩 15分
-
15 邦枝完二句碑(三色の句碑)
白浜町(西牟婁郡)神宮寺/文化史跡・遺跡
邦枝完二句碑を見ることができました。和歌山県西牟婁郡白浜町平草原には邦枝完二句碑があって、詠みならが...by むっちさん
白浜エレジー黒潮物語の完成時に詠んだ「黒潮や梅紅白の散るところ」が建立されている。
- (1)白浜駅 車 20分 南紀白浜IC 車 20分
-
16 田辺市観光センター
田辺市湊/観光案内所
- 王道
JR紀勢本線の紀伊田辺駅横に在る田辺市の観光案内所ですが、駅舎よりも立派に見える大きな建物です。体制...by トシローさん
- (1)紀伊田辺駅から徒歩で(紀伊田辺駅を出てすぐ。)
-
-
17 三段壁展望台
白浜町(西牟婁郡)三段/展望台・展望施設
- 王道
三段壁町営無料駐車場に車を停めて、参道(?)を歩いて、展望台へたどり着きました。 本当に壮大な自然の...by オラフママさん
観光
- (1)白浜駅 バス 20分 南紀白浜IC 車 10分
-
-
18 山口誓子の句碑
白浜町(西牟婁郡)堅田/文化史跡・遺跡
山口誓子の句碑を見ることができました。昭和42年に建てられたもので、碑には「流蛍の 自力で水を 離れ飛ぶ...by むっちさん
- (1)白浜駅から車で10分
- (2)田辺ICから車で15分
-
19 彦五郎公園
上富田町(西牟婁郡)生馬/公園・庭園
富田川は大雨のたびに氾濫をくり返し、多大な被害をもたらしていたのですが、彦五郎が進んで人柱に立って以...by ぐろぐろさん
桜・ヤマモモ・ツツジ等の樹木が植えられている。他に公衆トイレ・藤棚・遊具等もある。また、公園内にはその昔大雨のたびに氾濫をくり返した富田川、その堤防に自ら人柱になったと伝...
- (1)紀勢自動車道上富田IC 車 10分
-
20 高尾山スカイパーク
田辺市上秋津/展望台・展望施設
高尾山スカイパークは和歌山県田辺市を一望できる絶景のスポットで、ベンチが設置されており、昼だけでなく...by ぐろぐろさん
田辺市一望の絶景。パラグライダーをする人もいる。
- (1)紀伊田辺駅 バス 15分
-
- いま和歌山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 和歌山でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 湊太夫句碑
白浜町(西牟婁郡)堅田/文化史跡・遺跡
湊太夫句碑を見に行きました。湯治のため白浜町湯崎に来た歳、請われて浄瑠璃を指導していたそうです。偉人...by かずれさん
「千金の春もあらしの夕桜」昭和35年この碑を顕彰追善法要が行なわれた時に建立した。
- (1)白浜駅 車 15分 南紀白浜IC 車 20分
-
22 風莫の浜の句碑
白浜町(西牟婁郡)堅田/文化史跡・遺跡
風莫の浜の句碑を見に行きました。白浜駅から車で10分のところにあります。風莫の浜の白浪いたつらに…と刻...by かずれさん
「風莫の浜の白浪いたつらに…」が詠まれている
- (1)白浜駅 車 10分 南紀白浜IC 車 15分
-
23 川柳句碑(渓花坊の句碑)
白浜町(西牟婁郡)堅田/文化史跡・遺跡
川柳句碑を見ることができました。渓花坊の句碑でもあります。門下である白浜の水上柳堂が師に請うて建てた...by かずれさん
大阪の川柳家本田溪花坊の「雲に聳ゆる神の国梅かおる」を昭和15年建立した。
- (1)白浜駅 車 10分 田辺IC 車 15分
-
24 湯崎温泉碑
白浜町(西牟婁郡)堅田/文化史跡・遺跡
湯崎温泉碑を見に行きました。白浜温泉の中でも最も古い歴史をもつ湯崎地区です。「日本書紀」や「万葉集」に...by かずれさん
白浜温泉の中でも一番古くから栄えてきた湯崎温泉の歴史を探る貴重な碑である。
- (1)白浜駅 車 15分 田辺IC 車 20分
-
25 人磨呂の歌碑
白浜町(西牟婁郡)平/文化史跡・遺跡
人磨呂の歌碑を見に行きました。風情や風景に魅せられた歌人たちの歌や句が刻まれた歌碑が多く建てられてい...by かずれさん
「み熊野の浦の浜木綿百重なす…」が詠まれている
- (1)白浜駅 車 20分 田辺IC 車 25分
-
26 ハマユウ自生地
白浜町(西牟婁郡)堅田/動物園・植物園
ハマユウ自生地に行きました。浜木綿は「浜おもと」ともいい、南方の原産で海流により日本へ運ばれて来たと...by かずれさん
- (1)白浜駅からバスで15分
- (2)田辺ICから車で20分
-
27 安養寺板碑
みなべ町(日高郡)芝/文化史跡・遺跡
安養寺板碑に行きました。僧都が熊野巡錫の途次建立したそうです。当地では最も古い寺院であったようです。...by かずれさん
安養寺は寛和年中(985〜986)に恵心(源信)僧都が熊野巡錫の途次建立したという当地では最も古い寺院である。当寺境内には十三仏信仰(初7日〜33回忌)に基づいて建立され...
- (1)南部駅 徒歩 5分
-
28 森林公園護摩壇山ワイルドライフ
田辺市龍神村龍神/公園・庭園
森林公園護摩壇山ワイルドライフに行きました。山の奥地なので空気も美味しく、自然は本当に豊かで、大抵は...by かずれさん
護摩壇山の南斜面にはブナ・ミズナラを中心とした原生林が広がり、この中に護摩壇山森林公園ワイルドライフがあります。ここは野鳥の獣の野生動物を数多く観察できるスポットや60,000...
- (1)高野山 車 60分 龍神温泉 車 30分
-
29 有間皇子の碑
白浜町(西牟婁郡)堅田/文化史跡・遺跡
有間皇子の碑に行きました。シャトレハイツ白浜の北側の公園に有間皇子の大きな碑が立っています。立派な碑...by かずれさん
第36代孝徳天皇の御子で皇帝の中でも最初に白浜を訪れ「風光絶佳にして良質な湯があり…」と世に広く白浜を宣伝した。
- (1)白浜駅 車 15分 田辺IC 車 20分
-
30 虚子句碑
白浜町(西牟婁郡)堅田/文化史跡・遺跡
虚子句碑を見に行きました。犬吠埼灯台から地球の丸く見える丘へ行こうと歩いていたら、高浜虚子の句碑があ...by かずれさん
白浜の温泉を詠んだ「温泉のとはにあふれて春尽きず」が建立されている。
- (1)白浜駅 車 15分 田辺IC 車 20分
南紀白浜空港周辺の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 南紀白浜空港周辺の観光施設・名所巡りで、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 南紀白浜空港周辺の観光施設・名所巡りで、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はとれとれパーク、(一社)南紀白浜観光協会、白浜泉都めぐりスカイバスです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
南紀白浜空港周辺の温泉地
-
白浜温泉
万葉集にもうたわれた白浜温泉は熱海、別府と並ぶ日本屈指の温泉郷。海沿いに...
-
和歌山県 中紀・紀南エリアの温泉
和歌山県の長い海岸線のちょうど真ん中の当たるエリアが中紀・紀南地方。県内...
-
龍神温泉
「日本三美人の湯」で名高い龍神温泉は日高川の渓流沿いに位置し、木々の香り...
-
椿温泉
その昔、足を傷つけた一羽の白鷺が、椿の村に舞い降りた。やがて、白鷺の傷は...
-
日置川温泉
源泉名は日置川温泉「渚の湯」。美人湯といわれるアルカリ単純温泉。PH値10...