末広町(北海道)の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 7件(全7件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 雷ちゃんさんの金森赤レンガ倉庫の投稿写真1
    • クッシーさんの金森赤レンガ倉庫の投稿写真1
    • 雷ちゃんさんの金森赤レンガ倉庫の投稿写真5
    • 雷ちゃんさんの金森赤レンガ倉庫の投稿写真3

    1 金森赤レンガ倉庫

    歴史的建造物

    • 王道
    4.0 2,214件

    ここで過ごす時間は1時間以内で予定してましたが全然足りません。お土産だけでなくアクセサリー、オルゴー...by シュガーさん

    明治期に建てられた金森倉庫群を利用したショッピング&食事スポット。金森洋物館で人気の『牛肉ケレー』、『鶏肉ケレー』は北海道産野菜をタップリと使い、明治のハイカラな洋食風味...

    1. (1)JR函館本線函館駅より市電10分、十字街より徒歩3分
  • こやまさんの函館の坂道 八幡坂・基坂の投稿写真1
    • かわさんの函館の坂道 八幡坂・基坂の投稿写真1
    • まさっちさんの函館の坂道 八幡坂・基坂の投稿写真1
    • ピカおさむさんの函館の坂道 八幡坂・基坂の投稿写真1

    2 函館の坂道 八幡坂・基坂

    町並み

    • 王道
    4.2 1,125件

    写真の後は、学校で通学が大変! 足腰が強くなるね。 ガンバレ学生 好きな街ですが、坂が、辛いよね。by のりさん

    坂の多い函館で、特に有名な2つの坂「基坂」と「八幡坂」。「基坂」は、函館から札幌へ向かう函館本道の起点で、里数を計る元標が建てられたことからその名がついた。八幡坂は、昔、...

  • ひでちゃんさんの新島襄ブロンズ像の投稿写真1
    • topologyさんの新島襄ブロンズ像の投稿写真1
    • topologyさんの新島襄ブロンズ像の投稿写真1
    • さとけんさんの新島襄ブロンズ像の投稿写真2

    3 新島襄ブロンズ像

    観光コース

    3.3 8件

    北海道函館市にある西波止場近くの末広緑地にたたずむ新島襄のブロンズ像。1864年箱館から密出国すべく、小...by ひでちゃんさん

    赤レンガ倉庫群を歩いて少し過ぎると舟に乗った新島襄のブロンズ像を見つけることができます。鎖国の時代にあっても海外へ行きたいという強い信念で脱国を果たします。

    1. (1)赤レンガ倉庫群から歩いてすぐ
  • さとけんさんの二十間坂の投稿写真3
    • さとけんさんの二十間坂の投稿写真2
    • さとけんさんの二十間坂の投稿写真1
    • bippoさんの二十間坂の投稿写真1

    4 二十間坂

    町めぐり・食べ歩き

    4.0 7件

    海を背にして函館山を目前にして立った時、大三坂の1本左手にある坂が二十間坂で、幅の広めの坂です。私が...by さとけんさん

  • まりもさんの北海道第一歩の地碑の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの北海道第一歩の地碑の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの北海道第一歩の地碑の投稿写真1
    • トシローさんの北海道第一歩の地碑の投稿写真1

    5 北海道第一歩の地碑

    文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.6 53件

    観光タクシーさんの案内で訪問しました。海沿いにある美しい碑です。名称からして、北海道の歴史にとっても...by 花ちゃんさん

    開道百年を記念し開拓に渡道した先人の足跡をしのんで建立された。

    1. (1)函館駅 徒歩 10分 末広町 徒歩 2分
  • ソフトな乗り鉄たか 58歳さんの日和坂の投稿写真2
    • ソフトな乗り鉄たか 58歳さんの日和坂の投稿写真1
    • さとけんさんの日和坂の投稿写真4
    • さとけんさんの日和坂の投稿写真3

    6 日和坂

    町めぐり・食べ歩き

    3.6 9件

    2月の極寒の中を歩いてきました。 路面は完全に凍結していて車ではなかなか来られません。歩くのも滑らな...by ソフトな乗り鉄たか 58歳さん

    ココから広い函館の海を一望でき、天気も判断できるほどだったといわれたことから「日和坂」とつけられました。

  • さとけんさんの金森洋物館の投稿写真2
    • topologyさんの金森洋物館の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの金森洋物館の投稿写真1
    • さとけんさんの金森洋物館の投稿写真1

    7 金森洋物館

    その他ショッピング、歴史的建造物

    4.0 8件

    観光タクシーの運転手さんに連れてきてもらいました。函館の赤レンガ倉庫群の一角にあります。赤レンガ倉庫...by 花ちゃんさん

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 23件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • さとけんさんの洞爺丸遭難者慰霊の碑の投稿写真1
    • のりゆきさんの洞爺丸遭難者慰霊の碑の投稿写真3
    • のりゆきさんの洞爺丸遭難者慰霊の碑の投稿写真2
    • のりゆきさんの洞爺丸遭難者慰霊の碑の投稿写真1

    洞爺丸遭難者慰霊の碑

    文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ6件

    フェリー港近くの海岸近くにあります。国道沿いなので場所はわかりやすいと思います。洞爺丸をはじめ多数の...by のりゆきさん

  • ネット予約OK
    函館観光タクシー 函館観光ジャンボタクシー 漁火倶楽部の写真1
    • 函館観光タクシー 函館観光ジャンボタクシー 漁火倶楽部の写真2
    • 函館観光タクシー 函館観光ジャンボタクシー 漁火倶楽部の写真3
    • 函館観光タクシー 函館観光ジャンボタクシー 漁火倶楽部の写真4

    函館観光タクシー 函館観光ジャンボタクシー 漁火倶楽部

    その他レジャー・体験

    • シニア
    ポイント2%
    4.8 口コミ9件

    高校時代の同級生爺さん8人が自由人となり、数年前からの年1回の爺さん旅…今回は参加者6人の旅計画中にこ...by りょうちゃんさん

    函館観光タクシー/北海道観光タクシー/ジャンボタクシー観光/函館GLAYタクシー観光/など のタクシー観光プランのご案内と四季折々の函館観光、北海道観光の情報/函館観光、北海...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • 花ちゃんさんの赤松街道の投稿写真2
      • 花ちゃんさんの赤松街道の投稿写真1
      • mimuchanさんの赤松街道の投稿写真1
      • おしびさんさんの赤松街道の投稿写真1

      赤松街道

      旧街道

      4.1 口コミ7件

      大沼公園から函館まで、バイパスを避けて旧道を走っていると、大きな赤松の木と赤松街道の看板が現れます。...by 花ちゃんさん

      株式会社新星ハイヤー

      史跡・名所巡り

      国指定史跡茂別館跡

      文化史跡・遺跡

      15世紀道南の12館のひとつ。 現在は、矢不来天満宮境内に「茂別館」の看板があります。 時代 1450

    • 花ちゃんさんの国道5号線 赤松並木の道の投稿写真2
      • 花ちゃんさんの国道5号線 赤松並木の道の投稿写真1
      • めえさんの国道5号線 赤松並木の道の投稿写真1
      • 国道5号線 赤松並木の道の写真1

      国道5号線 赤松並木の道

      動物園・植物園

      3.6 口コミ3件

      大沼公園から函館へ向かう途中に、赤松の並木がありました。5月9日の訪問でしたが、赤松だけでなく、桜も所...by 花ちゃんさん

      国道5号線で七飯町市街地へ入ると、必ず目にする赤松の並木。「日本の道100選」「歴史街道」にも選ばれており、七飯町大中山から鳴川町までの約2kmの区間が樹木数が最も多く、美し...

    • 男爵薯発祥地の碑の写真1
      • 男爵薯発祥地の碑の写真2
      • 男爵薯発祥地の碑の写真3

      男爵薯発祥地の碑

      文化史跡・遺跡

      2.0 口コミ1件

      明治34年頃、本道開拓の先覚者川田男爵が海外旅行し、帰途数個の種馬鈴薯を手に入れ、七飯町に植えて繁殖させたのを記念したもの。 七飯町峠下の「THE DANSHAKU LOUNGE」内ミュ...

    • yosshyさんの国指定史跡松前藩戸切地陣屋跡の投稿写真1
      • ABさんの国指定史跡松前藩戸切地陣屋跡の投稿写真3
      • ABさんの国指定史跡松前藩戸切地陣屋跡の投稿写真2
      • ABさんの国指定史跡松前藩戸切地陣屋跡の投稿写真1

      国指定史跡松前藩戸切地陣屋跡

      文化史跡・遺跡

      3.8 口コミ5件

      松前藩の陣屋跡とか言ってますが、当時の物は何も残ってないので、史跡として訪問するのは歴史家の方ぐらい...by yosshyさん

      土累が残るのみであるが広場は行楽地として最適、陣屋跡に至る桜のトンネルは美しい。 時代 1854

    • ネット予約OK

      株式会社ほくとハイヤー

      その他レジャー・体験

      ポイント2%

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

    • 北海道水田発祥之地碑の写真1

      北海道水田発祥之地碑

      文化史跡・遺跡

    • ガルトネルブナ林の写真1

      ガルトネルブナ林

      動物園・植物園

      明治初期、函館のドイツ領事ツエ・ガルトネルの弟のアル・ガルトネルが七飯で洋式農業を始めたころ、住居付近に植栽したものであると言われています。樹齢は約130年、面積0.38ha、全...

      佐々木観光アヤメ園

      動物園・植物園

      3.7 口コミ4件

      きれいすぎてかんどうしました。こんどはおやをつれてきたいですねえ。by あおきさん

    • けびんさんの新函館北斗駅前ビルの投稿写真1
      • asukaさんの新函館北斗駅前ビルの投稿写真3
      • まりもさんの新函館北斗駅前ビルの投稿写真1
      • Laa-Laaさんの新函館北斗駅前ビルの投稿写真2

      新函館北斗駅前ビル

      その他観光施設、名産品、ホテル

      • 王道
      3.9 口コミ29件

      仙台駅からは凡そ2時間半。青函トンネルに入る時、乗務員さんから案内がありました。 トンネルは全長が約5...by ゆん。さん

      北海道新幹線の終点「新函館北斗駅」。ガラス張りでモダン・シックな外観、内装には地元産の杉の集成材がふんだんに使用され、レンガの壁は開拓時代のレンガ製造所が偲ばれる北海道ら...

    • yosshyさんの北斗市観光交流センター別館 ほっくるの投稿写真2
      • トシローさんの北斗市観光交流センター別館 ほっくるの投稿写真1
      • まりもさんの北斗市観光交流センター別館 ほっくるの投稿写真1
      • yosshyさんの北斗市観光交流センター別館 ほっくるの投稿写真2

      北斗市観光交流センター別館 ほっくる

      特産物(味覚)、観光コース

      3.6 口コミ5件

      このような施設が少しずつでも増えていくのが大切でしょうね。この駅を拠点とするくらいの設備が出来ないと...by しんしゅうさん

      平成29年3月に、北海道新幹線の新函館北斗駅直近にグランドオープンした「ホテル・ラ・ジェント・プラザ函館北斗」。 その1階に、北斗市がプロデュースする北斗市観光交流センタ...

    • テルちゃんさんの八郎沼公園の投稿写真1
      • テルちゃんさんの八郎沼公園の投稿写真1
      • テルちゃんさんの八郎沼公園の投稿写真1
      • いーさんの八郎沼公園の投稿写真1

      八郎沼公園

      公園・庭園

      4.5 口コミ8件

      新幹線の新函館北斗駅の近くにある公園です。夏の天気の良い日には、敷物を敷いてピクニックに最適です。沼...by いーさん

      自然にあふれ、春になると公園内に桜が咲き、桜のやさしい香りに包まれる、憩いの場で、家族でゆっくりとお花見ができきる、桜の名所です。桜以外にも水芭蕉やツツジ、スイレンといっ...

    • トシローさんの北斗市観光案内所の投稿写真1

      北斗市観光案内所

      観光案内所

      3.0 口コミ1件

    • トシローさんの北斗市観光交流センターの投稿写真1

      北斗市観光交流センター

      産業観光施設

      4.5 口コミ2件

      室蘭駅を出て東室蘭駅から特急北斗で新函館北斗駅へ。東京行の新幹線はやぶさを待つ間駅外へ、構内の観光交...by トシローさん

      新函館北斗駅に併設する「北斗市観光交流センター」は、鉄路・道路のアクセス拠点です。 センターには主に4つの施設があり、アンテナショップやイベントが行われる展示PRスペース...

      匠の森公園

      公園・庭園

      3.7 口コミ4件

      のんびりと自然を楽しむことのできる森林公園です。野鳥を見たり森林浴に最適の空間でリフレッシュできまし...by モモさん

      4月下旬から5月上旬まで、群生したカタクリが見ものです。スギ、ミズナラ、クリを中心に構成された森林公園で、自由に木工の創作体験ができる「木工芸室」がある研修センターや交流...

    • yosshyさんの城岱牧場展望台の投稿写真1
      • hiroさんの城岱牧場展望台の投稿写真1
      • JOEさんの城岱牧場展望台の投稿写真1
      • hiroさんの城岱牧場展望台の投稿写真3

      城岱牧場展望台

      牧場・酪農、展望台・展望施設

      • 王道
      4.0 口コミ39件

      日中に行き景色を眺めて来ました。函館の街並み、函館山が綺麗に眺める事が出来ました。皆さんは函館山から...by Sinさん

      七飯本町ICから「城岱スカイライン」を車で15分ほど走ると、展望台からは函館山や大野平野などを一望できます。夏場は放牧中の牛が見られ、また夜には夜景スポットとしても人気。 城...

    • yosshyさんの道の駅 なないろ・ななえの投稿写真4
      • yosshyさんの道の駅 なないろ・ななえの投稿写真1
      • 大将さんの道の駅 なないろ・ななえの投稿写真1
      • コバモンさんの道の駅 なないろ・ななえの投稿写真1

      道の駅 なないろ・ななえ

      その他ショッピング、道の駅・サービスエリア

      4.2 口コミ15件

      大沼から15分くらいです。北海道らしくガラナソフトクリームが食べられます。こだわりのお土産がたくさん有...by 福っ♪さん

      2018年3月オープンの道の駅。西洋式農法発祥の地である七飯町産の新鮮野菜や果物が並ぶ産直コーナーや、町内はもちろん道南のお土産物コーナーも充実。道民が愛するドリンク「コアッ...

      横津岳の高山植物

      動物園・植物園

      3.0 口コミ1件

    • みほぱぱさんのきじひき高原パノラマ展望台の投稿写真1
      • asukaさんのきじひき高原パノラマ展望台の投稿写真5
      • レナさんのきじひき高原パノラマ展望台の投稿写真1
      • じゃが子さんのきじひき高原パノラマ展望台の投稿写真1

      きじひき高原パノラマ展望台

      展望台・展望施設

      • 王道
      • カップル
      4.3 口コミ22件

      道南一の絶景ポイント。 天気もよく、素晴らしい眺めでした。 ただ羊蹄山は、雲の中。 あの辺にあるのだ...by cさん

      標高560mに位置するパノラマ展望台では、特に強風時にでも、ゆっくりと景観を楽しむことができます。ここからは、雄大な津軽海峡や壮大に広がる大沼、豊かな表情をのぞかせる駒ヶ岳...

    • トシローさんの日本新三景の碑(大沼国定公園)の投稿写真1
      • topologyさんの日本新三景の碑(大沼国定公園)の投稿写真1
      • fghdfdさんの日本新三景の碑(大沼国定公園)の投稿写真1
      • 日本新三景の碑(大沼国定公園)の写真1

      日本新三景の碑(大沼国定公園)

      文化史跡・遺跡

      3.5 口コミ4件

      日本三景は知っていましたが、日本新三景が有るとは露知らず。大分の耶馬渓、静岡の三保の松原とここ大沼公...by トシローさん

      大正4年、「実業の日本社」が主催した、日本新三景全国投票の結果、三保松原、耶馬溪と共に、入選したことを記念した碑(大正5年建立)。JR大沼公園駅から北へ約600mほどの道路...

    最新の高評価クチコミ(北海道周辺の観光施設・名所巡り)

    末広町のおすすめご当地グルメスポット

    • ながさくさんのラッキーピエロ ベイエリア本店の投稿写真1

      ラッキーピエロ ベイエリア本店

      洋食全般

      • ご当地
      4.4 1,926件

      テレビで紹介されたソフトクリームを食べてみました。値段も安くとても美味しく観光中に2日続け...by シンシンさん

    • パカさんのラッキーピエロ 十字街銀座店の投稿写真1

      ラッキーピエロ 十字街銀座店

      その他各国料理

      • ご当地
      3.8 29件

      ずばり、ここ穴場。 他のラッピ(函館駅前、ベイエリア、本店)に比べてずば抜けてすいています。...by たかちゃんさん

    • JOEさんのラコンチャの投稿写真1

      ラコンチャ

      スペイン・地中海料理

      4.4 10件

      誕生日のお祝いで行きました。 どの料理も美味しかったですが、特に美味しかったのが生ハムでし...by はやちーさん

    • 海のダイニング・Shirokuma

      その他軽食・グルメ

      4.6 3件

      ホイル包み焼きハンバーグシチューとパエリアをいただきました。ハンバーグはふっくらで、シチュ...by モチライスさん

    末広町周辺で開催される注目のイベント

    • はこだてクリスマスファンタジーの写真1

      はこだてクリスマスファンタジー

      2025年11月29日〜12月25日

      0.0 0件

      約15万個のイルミネーションで装飾されたツリーが、赤レンガ倉庫群前の海上に浮かぶ「はこだてク...

    • 函館市旧イギリス領事館(開港記念館)のアジサイの写真1

      函館市旧イギリス領事館(開港記念館)のアジサイ

      2025年8月中旬〜9月下旬

      0.0 0件

      市の有形文化財、函館市旧イギリス領事館(開港記念館)では、夏から初秋にかけて、ガクアジサイ...

    • どすこい朝市の写真1

      どすこい朝市

      2025年5月(予定)〜10月の毎週日曜

      0.0 0件

      福島町青函トンネル記念館前の駐車場に、5月から10月の毎週日曜に地元の農家などが集まり、朝市...

    • 大沼国定公園の紅葉の写真1

      大沼国定公園の紅葉

      2025年10月中旬〜下旬

      0.0 0件

      秀峰駒ケ岳と大沼湖・小沼湖などの湖沼から成る大沼国定公園では、例年10月下旬に紅葉がピークを...

    末広町のおすすめホテル

    末広町周辺の温泉地

    • 湯の川温泉

      湯の川温泉の写真

      函館空港から近く、函館の市街地からも車で約10分、市電で手軽に行ける温泉街...

    • 八雲周辺の温泉

      道南の国道5号線に面した海岸台地にあり、野趣豊かな露天風呂も楽しめる。源...

    • 大沼周辺の温泉

      函館から国道5号で森町方面へ約25km、大沼国定公園の玄関口にあり、秀峰・...

    • 松前エリアの温泉

      西は日本海、南は津軽海峡に面し、海岸沿いには絶景が続く。松前城の城下町と...

    • 南茅部温泉郷

      縄文遺跡の里南茅部には、江戸時代から浜の人達に愛されてきた川汲、大船下の...

    • 北檜山温泉

      無味、透明の湯はツルツル感があり、美肌の湯と言われています。露天風呂は岩...

    末広町の旅行記

    • 秋色の北海道 函館ゆったり旅

      2018/10/30(火) 〜 2018/11/1(木)
      • 夫婦
      • 2人

      今まで4回程北海道を観光で訪れていましたが、未だ函館方面は訪れた事が無く、是非秋色の函館を見たく...

      14161 1758 0
    • 北海道旅行(2014年9月)

      2014/9/24(水) 〜 2014/9/28(日)
      • カップル
      • 2人

      二回目の北海道。格安!大陸縦断の旅 城巡りあり、温泉あり、自然を満喫。 北海道グルメも堪能しました...

      33827 260 0
      • 夫婦
      • 2人

      函館は見どころが集まっているので、徒歩でも十分楽しめます。 函館山からスタートして夜景やライトアッ...

      20980 257 1
    (C) Recruit Co., Ltd.