幾春別錦町のミュージアム・ギャラリー

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • fghdfdさんの三笠市立博物館の投稿写真3
    • チロ吉さんの三笠市立博物館の投稿写真1
    • たかちゃんさんの三笠市立博物館の投稿写真5
    • fghdfdさんの三笠市立博物館の投稿写真2

    1 三笠市立博物館

    博物館

    • 王道
    4.1 26件

    アンモナイトの数が半端ないほど。一つ盗もうと思っても560kgどうする?(冗談)恐竜の骨格標本も素晴ら...by まぁちゃん11さん

    別名、化石の博物館とも呼ばれ、エゾミカサリュウをはじめ、アンモナイトなど1,000点以上の道内産化石を展示。野外には1億年前の地層を見ることのできる1.2kmの散策路「野外博物館」...

    1. (1)岩見沢駅 バス 50分 三笠幾春別線「幾春別町」下車、徒歩5分 道央自動車道三笠IC 車 20分 道道116号岩見沢三笠線を三笠市街・芦別方向

その他エリアのミュージアム・ギャラリースポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 南美唄コミュニティセンターの写真1

    南美唄コミュニティセンター

    文化施設

    地域住民の文化活動や健康づくり、また青少年の健全育成など市内で初の複合多目的施設として作られました。集会やスポーツができる広さの部屋や、図書館分室も設けられているほか、放...

  • ピパオイの里プラザの写真1

    ピパオイの里プラザ

    文化施設

    染色室、工芸(陶芸)室、多目的研究室(食品加工室)には、それぞれ目的に応じた機械設備を備え、開発研究はもちろん研修会や講習会にもご利用いただけます。 【料金】2570円 専用使用...

  • sklfhさんの美唄市郷土史料館の投稿写真1
    • トシローさんの美唄市郷土史料館の投稿写真1
    • サーベルタイガーさんの美唄市郷土史料館の投稿写真1
    • u-minさんの美唄市郷土史料館の投稿写真1

    美唄市郷土史料館

    博物館

    3.2 口コミ7件

    JR美唄駅から西へ徒歩5分程の中央公園に隣接する立派な郷土史料館、北海道の美唄ならではの開拓と炭鉱の...by トシローさん

    美唄市郷土史料館は、美唄の自然や産業、文化、人々の暮らしなどをたどる歴史資料の収集・保存・研究を行うとともに、特色ある常設展示や企画展を開催しています。また、サークルなど...

  • 岩見沢市絵画ホール・松島正幸記念館の写真1

    岩見沢市絵画ホール・松島正幸記念館

    美術館

    3.5 口コミ2件

    住宅街にあり広い道から入ったところにある絵画ホールです。 一階と二階に絵が展示してあり、昔ながらの建...by momoさん

    松島正幸画伯の作品、岩見沢ゆかりの作家(絵画、彫刻、工芸、書道等)、道内外の 作家の作品を展示 【料金】 大人: 210円 大学生・高校生150円

  • taraさんの安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄の投稿写真2
    • ぢょるりんさんの安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄の投稿写真1
    • vez01141@nifty.ne.jpさんの安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄の投稿写真2
    • ぺんちさんの安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄の投稿写真3

    安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄

    美術館

    • 王道
    • 友達
    • 一人旅
    4.5 口コミ59件

    札幌駅で待ち合わせでよく見かける白の彫刻の創作者、安田侃さんの野外美術館が美唄市にある事を最近知りさ...by こいさん

    アルテピアッツァとはイタリア語で「芸術広場」を意味します。炭鉱の閉山で子どもが減り、廃校になった旧栄小学校を活用し、世界的彫刻家で美唄市出身の安田侃氏の作品約40点を常設展...

  • u-minさんの岩見沢栗沢工芸館の投稿写真1

    岩見沢栗沢工芸館

    美術館

    3.0 口コミ2件

  • sklfhさんの来夢21の投稿写真1

    来夢21

    博物館

    4.3 口コミ3件

    児童館と図書館があるので休日に訪れることがあります。施設内はとても綺麗で、図書館は小説だけでなく雑誌...by ゆりさん

  • taraさんの月形樺戸博物館本館の投稿写真1
    • こたぴさんの月形樺戸博物館本館の投稿写真2
    • こたぴさんの月形樺戸博物館本館の投稿写真1
    • あおしさんの月形樺戸博物館本館の投稿写真3

    月形樺戸博物館本館

    博物館

    4.4 口コミ15件

    月形町役場の隣にあり、駐車場は共通です。明治時代の樺戸集治監(刑務所)の設置が月形町のルーツであり(...by のののさん

    より多くの集治監資料を展示するために平成8年に樺戸博物館本館が建てられました。(旧樺戸集治監本庁舎とは、地下でつながっています。)実物の資料や、有名囚人のエピソードなどを...

    浦臼町郷土資料館

    博物館

    浦臼町の開拓に汗した先人たちの文化財遺産を多く展示している。

  • かずっちさんの栗の樹ファームの投稿写真2
    • かずっちさんの栗の樹ファームの投稿写真3
    • かずっちさんの栗の樹ファームの投稿写真4
    • かずっちさんの栗の樹ファームの投稿写真1

    栗の樹ファーム

    博物館

    • 王道
    4.4 口コミ21件

    侍ジャパン監督としてWBCで世界一を果たした栗山英樹さんの栗の樹ファーム。コロナ以前は無料で入れるログ...by まさみさん

    【新型コロナウイルス感染症拡大防止のため完全休館中】 栗山英樹さん(北海道日本ハムファイターズ監督)が、名前が縁で栗山町に造った少年野球場。映画「フィールド・オブ・ドリー...

  • 名無しさんの石炭博物館の投稿写真13
    • 名無しさんの石炭博物館の投稿写真16
    • のりゆきさんの石炭博物館の投稿写真2
    • のりゆきさんの石炭博物館の投稿写真1

    石炭博物館

    博物館

    4.5 口コミ4件

    夕張を訪れ、幸福の黄色いハンカチ想い出ひろば(ここも素晴らしい所でした)から、石炭博物館に行きました...by mickちゃんさん

  • たっちやんさんの栗山町開拓記念館・泉記念館の投稿写真1
    • のりゆきさんの栗山町開拓記念館・泉記念館の投稿写真3
    • ライアン外川さんの栗山町開拓記念館・泉記念館の投稿写真1
    • ガッツリフルスイングさんの栗山町開拓記念館・泉記念館の投稿写真1

    栗山町開拓記念館・泉記念館

    歴史的建造物、文化施設

    • 一人旅
    4.6 口コミ12件

    毎回たのしみにしている開拓記念館の特別展に行ってきました。今回は新収蔵展ということで、栗山町の昔の暮...by 栗山ひでこさん

    開拓記念館では開拓期に使用された生活用品や農機具、模型やジオラマ、空の上からの栗山を映像で見る「空中散歩」など、町が発展していく姿を偲ばせる資料を展示。泉記念館は1898年に...

  • たくみさんの坂本九思い出記念館の投稿写真1
    • sklfhさんの坂本九思い出記念館の投稿写真1
    • ブキャナンさんの坂本九思い出記念館の投稿写真2
    • ブキャナンさんの坂本九思い出記念館の投稿写真1

    坂本九思い出記念館

    博物館

    • 友達
    • 一人旅
    4.6 口コミ14件

    栗山町の継立に近くにある大井分地区にある施設です。九ちゃんは生前全国各地の障がい者と交流するラジオ番...by まさみさん

    「上を向いて歩こう」などの名曲で知られる坂本九さん。福祉番組「サンデー九」の最後の録画撮りで、現ハローENJOYを訪れました。事故後、番組は終了しましたが、多くの賛同と協力に...

  • わかぶーさんのゆめっく館の投稿写真1
    • あおしさんのゆめっく館の投稿写真3
    • あおしさんのゆめっく館の投稿写真2
    • あおしさんのゆめっく館の投稿写真1

    ゆめっく館

    博物館

    4.0 口コミ2件

    由仁駅から徒歩で行けます。館内は図書館のほか、大きなマンモス像があり、迫力あります!由仁の歴史も学べ...by わかぶーさん

    平成2年に日本最古のマンモスの臼歯とオオツノシカの角の化石が発見されたことから、ホールでは2頭の実物大レプリカが出迎えてくれます。太古の昔の由仁の様子がわかるコーナーや、...

  • たかちゃんさんのかみすながわ炭鉱館の投稿写真4
    • たかちゃんさんのかみすながわ炭鉱館の投稿写真3
    • a244733さんのかみすながわ炭鉱館の投稿写真1
    • たかちゃんさんのかみすながわ炭鉱館の投稿写真5

    かみすながわ炭鉱館

    博物館

    4.0 口コミ5件

    何と二十数年ぶりで炭鉱館を訪れました。今はこちらは土日の週2日しか開館していません。前庭の実在した炭...by たかちゃんさん

    上砂川に炭鉱が存在した歴史を展示する施設。世界でも珍しい水力採炭の模型や、炭鉱の町のくらしや歴史を学ぶことができます。 現在5月〜10月の土日に開館しています。そのほかGW...

  • 伊達邸別館、当別伊達記念館の写真1

    伊達邸別館、当別伊達記念館

    博物館

    4.0 口コミ3件

    伊達邦直により、当別が開拓されたときの歴史の品々が飾ってあります。衣類や台所道具などきれいにに保存さ...by 21世紀少年さん

    伊達邦直公によって開拓された歴史を伝えるために伊達家の歴史資料や町指定文化財等の伊達家ゆかりの品々が展示されています。 【料金】 無料

  • sklfhさんの江別市郷土資料館の投稿写真1
    • 江別市郷土資料館の写真1

    江別市郷土資料館

    博物館

    ふるさと江別、大昔の江別、開拓に始まり、町の発展、産業の歴史をテーマに江別を紹介しています。特に重要文化財となっている江別太遺跡の土器など先史時代の出土品は一見の価値があ...

  • 新十津川物語記念館の写真1

    新十津川物語記念館

    博物館

    4.0 口コミ1件

    テレビで放送された後で知った作品で、DVDもないので行ってみました。館内に総集編のDVDがあって、ついつい...by poyoさん

    全国に感動を与えた「新十津川物語」の原作や撮影風景の展示、ドラマのダイジェストを鑑賞することができます。 また、著者川村たかし氏の作品に触れることができます。 【料金】 ...

  • あっ子ちゃんさんの江別市セラミックアートセンターの投稿写真1
    • 21世紀少年さんの江別市セラミックアートセンターの投稿写真1
    • わかぶーさんの江別市セラミックアートセンターの投稿写真1
    • ペンギンさんの江別市セラミックアートセンターの投稿写真2

    江別市セラミックアートセンター

    美術館

    3.7 口コミ10件

    家族で野幌運動公園に行く途中に見つけたので寄ってみました。中は陶芸作品の展示室があったり、焼き物に関...by 21世紀少年さん

    日本における釉薬研究の第一人者の小森忍をはじめ、道内の陶芸作家の作品の展示。れんが資料の展示。やきものの制作体験。 【料金】 大人: 300円 300円/団体(20名以上) 240円 中...

  • u-minさんの郷土館ゆめつむぎの投稿写真1
    • 郷土館ゆめつむぎの写真1

    郷土館ゆめつむぎ

    博物館

    3.5 口コミ2件

    ワンフロア全部高橋キイチロウ先生の展示です。後は炭鉱の体験とかが楽しい。節電で電気付いてないことある...by たきざわさん

    歌志内の歴史や文化を伝える郷土資料館。道内でも屈指の炭鉱のまちとして栄えた当時の様子を、精巧な模型や映像、実際に使用されていた大型採掘機械をはじめ、充実した展示物が勢揃い...

  • あきぼうさんの新十津川町開拓記念館の投稿写真2
    • あきぼうさんの新十津川町開拓記念館の投稿写真1
    • 新十津川町開拓記念館の写真1

    新十津川町開拓記念館

    博物館

    4.0 口コミ3件

    TVドラマにもなった新十津川開拓の歴史を、貴重な資料と展示から学べます。奈良県十津川村から移村の労苦、...by あきぼうさん

    新十津川町の開拓の歴史を多くの人々に伝えるため、開基90周年を記念して建設されました。 館内には、新十津川町のこれまでの歩みが7つのテーマに分けられ展示されています。 ...

  • 赤平マン(っ´-`)さんのたきかわスカイミュージアム(滝川市航空動態博物館)の投稿写真1
    • fghdfdさんのたきかわスカイミュージアム(滝川市航空動態博物館)の投稿写真1

    たきかわスカイミュージアム(滝川市航空動態博物館)

    博物館

    4.6 口コミ3件

    グライダーがたくさん展示しているスカイパークを見学してきました。案内人のおじさんが詳しく教えてくれて...by 赤平マン(っ´-`)さん

    スカイパークは、スカイスポーツをテーマとした日本初の公園で、空を飛ばない人も、また家族連れでも、航空動態博物館や関連施設によって空を知り、空を飛ぶことができる公園で、都市...

  • へももさんのBENNUGallrey&Cafeの投稿写真1
    • BENNUGallrey&Cafeの写真1
    • BENNUGallrey&Cafeの写真2
    • BENNUGallrey&Cafeの写真3

    BENNUGallrey&Cafe

    美術館

    5.0 口コミ2件

    雰囲気がとても良いお店で大好きです。冬の間は店じまいをしており、夏場だけの営業で、外国人オーナーさん...by ごん太さん

    英国人陶芸家ケイトさん(日本語堪能)のギャラリー&カフェです。土壁のエスニックな雰囲気の中で靴を脱いで体にやさしいケーキやドリンクをケイトさんの作品で味わえます。(できる...

  • たかちゃんさんの滝川市美術自然史館の投稿写真4
    • たかちゃんさんの滝川市美術自然史館の投稿写真3
    • たかちゃんさんの滝川市美術自然史館の投稿写真5
    • たかちゃんさんの滝川市美術自然史館の投稿写真2

    滝川市美術自然史館

    博物館

    3.5 口コミ6件

    ずっと以前に訪れたことがあるのですが、久しぶりに来館しました。滝川市は実は地球の歴史で言うと新生代前...by たかちゃんさん

    自然史部門では、迫力満点のタキカワカイギュウをはじめとした化石標本や骨格標本を展示。美術部門では、日本画家の岩橋英遠など滝川ゆかりの作家の作品を常時展示しています。 【料...

  • 滝川市こども科学館の写真1

    滝川市こども科学館

    博物館

    • 王道
    4.1 口コミ30件

    8月に利用しましたが、子供連れの家族でいっぱいでした。こども向けの科学館なので自由研究にも良さそうで...by 道産子★キティさん

    世界ではここでしか見ることのできない、大陸移動を再現する動く地球儀「プレート・テクトニクス」にご注目ください。

  • 清水武男世界空撮写真館の写真1
    • 清水武男世界空撮写真館の写真2

    清水武男世界空撮写真館

    写真館

    空撮の第一人者 故清水武男氏の写真を展示する写真館。 フィルムカメラで撮影され、北海道中心の空撮写真をA3やA2大型写真含め千点近く展示されている。銀塩写真が中心。この規模の...

  • たかちゃんさんの北海道立埋蔵文化財センターの投稿写真3
    • たかちゃんさんの北海道立埋蔵文化財センターの投稿写真2
    • u-minさんの北海道立埋蔵文化財センターの投稿写真1
    • たかちゃんさんの北海道立埋蔵文化財センターの投稿写真1

    北海道立埋蔵文化財センター

    文化施設

    3.8 口コミ6件

    江別は黒曜石の産地だということで、黒曜石が見れる北海道立埋蔵文化センターへ。ゲームでしか見たことない...by u-minさん

    埋蔵文化財の展示、図書の閲覧。 【料金】 無料

  • みつばち。さんの北海道博物館の投稿写真1
    • れこさんの北海道博物館の投稿写真4
    • チンクさんの北海道博物館の投稿写真1
    • れこさんの北海道博物館の投稿写真6

    北海道博物館

    博物館

    • 王道
    4.1 口コミ64件

    新札幌駅からバスでいけます。館内はテーマごとにエリアが別れ、興味深いコーナーはよりゆっくり見学できま...by まごめさん

    森のちゃれんが・北海道博物館は、北海道の自然・歴史・文化を紹介する北海道立の総合博物館です。自然環境と人とのかかわりや、アイヌ民族の文化、本州から渡ってきた移住者のくらし...

  • エスさんの北海道開拓の村の投稿写真2
    • エスさんの北海道開拓の村の投稿写真1
    • homuさんの北海道開拓の村の投稿写真1
    • タカさんの北海道開拓の村の投稿写真1

    北海道開拓の村

    博物館

    • 王道
    4.1 口コミ566件

    北海道開拓と産業の歴史を伝える素晴らしい施設。どこもかしこもが、映画やドラマの回顧シーンになりそうな...by あきぼうさん

    北海道開拓時代の建物を移築・復元した野外博物館。旧札幌駅停車場,北大恵迪(けいてき)寮,有島武郎邸,にしん御殿などがあり,夏は馬車鉄道,冬は馬そりが広い村内を走る。

幾春別錦町のおすすめジャンル

  1. 1博物館(1)

幾春別錦町周辺で開催される注目のイベント

  • いわみざわ百餅祭りの写真1

    いわみざわ百餅祭り

    2025年9月13日〜14日

    0.0 0件

    岩見沢市の中心商店街で、秋の恒例となっている「いわみざわ百餅祭り」が開催されます。祭りのメ...

  • インディアン水車まつりの写真1

    インディアン水車まつり

    2025年9月13日〜14日

    0.0 0件

    千歳川の秋の風物詩「インディアン水車」と、サケ鍋などの食を楽しむイベントが開催されます。道...

  • 動物愛護フェスティバルinえべつ2025の写真1

    動物愛護フェスティバルinえべつ2025

    2025年9月21日

    0.0 0件

    北海道で一番大きな動物フェスとなっている「動物愛護フェスティバルinえべつ」が、酪農学園大学...

  • 第26回しんとつかわ味覚まつりの写真1

    第26回しんとつかわ味覚まつり

    2025年10月5日

    0.0 0件

    農村環境改善センターみらいえ前広場(北中央公園)で、特産品がずらりと並ぶ味覚まつりが開催さ...

幾春別錦町のおすすめホテル

幾春別錦町周辺の温泉地

  • 南空知の温泉

    南空知には空知管内の夕張市、岩見沢市、美唄市、三笠市、南幌町、由仁町、長...

  • 支笏湖畔の温泉

    支笏湖畔の温泉の写真

    千歳市の西端に位置する支笏湖の東岸に支笏湖温泉、対岸の恵庭岳の麓に丸駒温...

  • 札幌近郊の温泉

    札幌から1時間ほどで気軽に行けるエリア(江別、千歳、恵庭、北広島、石狩)...

  • 中空知の温泉

    空知管内の中央にある10市町全てに温泉があります。旧炭鉱の採炭鉱より湧出...

  • 北空知の温泉

    空知管内の北部にある6市町(深川市、妹背牛町、秩父別町、北竜町、沼田町、...

  • しんしのつ温泉

    札幌から車で40分、新篠津村にある温泉。目の前には、三日月のかたちをした「...

幾春別錦町の旅行記

    • 夫婦
    • 2人

    北海道三笠市は鉄道公園や旧炭鉱跡地等の産業遺産が昔のまま残されている貴重な町です。日帰りですが、...

    3696 15 0
  • まずは近場から

    2017/4/8(土) 〜 2017/4/9(日)
    • 夫婦
    • 2人

    一日目は岩見沢、二日目は三笠・富良野を回ってきました。ユンニの湯は泉質がとても気に入りました。以...

    2233 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.