萩野(北海道)の観光施設・名所巡り
- 観光スポット
- ご当地グルメ
その他エリアの観光施設・名所巡りスポット
1 - 30件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
公園・庭園
苫小牧フェリーターミナルへ向かう道中、突然の大雨 道中山の中でようやく海沿いに出たところで、小雨にな...by みつおさん
市街中心部から西方約15kmに位置し、錦大沼(周囲約4km)と錦小沼(同2.5km)を中心に湿地・自然林に囲まれた美しく雄大な自然公園。カヌーや紅葉狩り、冬はワカサギ釣り...
-
-
展望台・展望施設
七合目まで車で行くことができました。 そこから少し歩くと展望台があります。 景色がとてもよく、支笏湖...by ももんさん
樽前山七合目まで車で行くことができ、登り始めておよそ10分程度で見晴台があります。真っ青な支笏湖など美しい風景が一望出来ます。
-
動物園・植物園
- 王道
観光用に癒されますね。ロープウェイもクマちゃんと同乗。近くで見ると、クマは大きい。餌をあげて可愛いで...by ハルさん
登別温泉街からロープウェイで約7分、登別温泉街の南東にそびえる四方嶺の山頂にあり、個性豊かなエゾヒグマが食べたり遊んだり、のびのびと暮らしています。大人のオスグマとメスグ...
-
-
動物園・植物園
- 王道
宿泊していたお宿から徒歩で10分以内でいけると聞いたので行ってみました。行く道も紅葉していてウキウキし...by 温泉大好きさん
本道中帯南部の植物区系を代表する。 時期 通年
-
-
水族館
- 王道
様々なショーがあり、一日中楽しめます。特に、ペンギンが広場まで歩いて来る、散歩のショーは本当に可愛く...by おときげんさん
イルカショーやアシカショーのほか、大人気のペンギンパレードは、1年を通して毎日開催! クラゲ水槽やイワシ1万匹の銀河水槽なども必見。
-
-
動物園・植物園
- 王道
2018年の桜の締めくくりに、こちらをちょっと見に行きました。 ですが、当日は本降りの雨で、しか...by yosshyさん
登別駅から登別温泉までの沿道に約2,000本が植えられ,桜の花のトンネルとなる。昭和9年、当時の皇太子(現天皇陛下)の誕生を記念し、地元の有志が植栽した。 植物 サクラ (...
-
-
-
-
展望台・展望施設
クマ牧場の一角にありました。 景色がきれいで、倶多楽湖もよく見えます。 晴れた日は特によい景色だと思...by ゆりさん
クマ牧場があり,日本屈指の透明度を誇る倶多楽湖をはじめ,晴れた日には太平洋や駒ケ岳も望める。
-
-
郷土景観、近代建築
- 王道
朝から霧雨が降り、行き交う車もなく、大変幻想的でした。紅葉には少し早かったですが、高くて迫力もあり、...by リスザルしろさん
登別川に大きくかかった全長240mの新登別大橋は、橋から谷底まで深さが120mもあり北海道一である。橋の形は逆ローゼであり、真っ赤なアーチ支架橋も一見。秋の紅葉時には多くの方が...
-
-
-
-
-
公園・庭園
すごく自然がたくさんある森林公園になります!季節ごとに表情を変えるので、いついっても楽しむことができ...by あやさん
市街地の近くにありながら豊かな緑と,生息する動物の豊富なところで,格好のハイキングコースとなっています。 【規模】面積:216,6ha
-
公園・庭園
- 王道
苫小牧市サンガーデン周辺は出光カルチャーバークとして整備されていて、公園内には大きな彫刻やオブジェが...by トシローさん
「市民の森」として、市内中心部に計画された公園で、豊かな緑の中に図書館、博物館、サンガーデン、総合体育館など社会教育施設があります。最近はポケふたが設置され話題となりまし...
-
-
動物園・植物園
- 王道
図書館に併設している植物園です。冬になると外は雪で真っ白なのに、ここは緑が沢山で暖かくて癒されます。...by ナオキングさん
出光カルチャーパーク内にある室内庭園です。道内では珍しい樹木や草花をみることができます。室内庭園のため、冬でもお楽しみいただけます。施設内にはカフェも併設されており、ラン...
-
-
特産物(味覚)、その他観光施設
- 王道
海鮮みなと食堂の海鮮丼を食べに来ました。午前11時頃に着き、2組待ちくらいで中に入ることができました。...by ZUNDAMさん
北海道の新鮮な魚貝や野菜・果物が揃う市場。水揚げ日本一のホッキ貝も豊富に取り揃える。 食堂街も充実。ホッキを使用したメニューも楽しむことができる。
-
-
公園・庭園
- 王道
金太郎池という面白い名前の池の周りをお散歩できるようになっています。ボートに乗ったり、遊具の充実した...by ナオキングさん
園内には運動施設としてサッカー場、野球場、陸上競技場、テニスコート、スケート場、パークゴルフ場、スケートボードパークがあり多くのスポーツ愛好家が集います。その他にも市内が...
-
-
展望台・展望施設
桜の時期に訪れるととても綺麗です。 出店がでたりします。 展望台からの景色も海にかけての街並みがいい...by hiromiさん
標高55.6mの高さから四季折々の市内や樽前山を一望できます。 【料金】 無料
-
-
公園・庭園
- 王道
苫小牧に着いたら「まず海が見たい、船が見たい」のこどもたちのリクエストに応えるべく、向かった公園です...by まりさん
北埠頭は、再開発により緑地として再生し市民がみなとに親しめる空間として生まれかわり、一般公募により「キラキラ公園」と名付けられました。 接岸している船を間近に見ることがで...
-
-
公園・庭園
- 王道
素敵なトーテムポールがたくさんあって天気と季節がよければとてもフォトジェニックな公園です。 私たちが...by のりまきさん
長流川の上流三階滝川をシンボルに親水施設やレストハウスなどがある。隣接する丘には多数のトーテムポールがある。紅葉の時期は山々が赤黄に染まる見事な色彩となる。 【規模】面積...
-
-
-
-
その他乗り物、観光コース
- 王道
- シニア
駐車場も混み合っていて海中観光船は賑わっています 湖岸の柱状節理は良く見えるが湖底の岩は濁りがあり ...by とくちゃんさん
「支笏湖ブルー」と呼ばれる、極めつけに蒼く美しい湖水を持つ神秘の湖、支笏湖。 この支笏湖の湖水を思う存分味わえる、数々の船が揃っています。 湖面上からの景観や、支笏湖の神...
-
-
その他観光施設
- 王道
展示が工夫されていた。景色や本を見ながら充電ができるスペースがあり、居心地が良かった。カップコーヒー...by じゆんさん
画像やパネル、模型などを使って、支笏湖の自然を親しみやすく、興味深く紹介しています。鳥のさえずりを聞くことができる施設や、苔の洞門の実物大パネルなどが展示されています。 ...
-
-
公園・庭園
サッカーをしたり、ゴルフをしたり色々と遊べます。自然が豊かなので気持ちが良いですよ。ボーッとのんびり...by へしさん
自然の傾斜を利用した1.8ホールのパークゴルフコースあり。眼前に徳舜瞥山を眺めながら楽しむことが出来るコース。 【料金】 大人: 500円 市外・パークゴルフ料金
-
産業観光施設
世界のトヨタの北海道支社です。ここでは、小学生などに向けて体験学習等もしているようです。トヨタはすご...by ダイスケさん
オートマチックトランスミッションの生産工程をパネルやビデオなどで紹介します。工場では、部品をつくっている様子をすぐ近くで見学することが出来ます。 見学内容 自動車部品、組...
-
公園・庭園
- 王道
登別市の桜の名所として、ちょっと知られているらしいです。 行ってみると、広場の周りにそれなりの規...by yosshyさん
4月下旬にはコブシ、5月中旬には染井吉野桜・山桜・八重桜が満開を迎える。 6月?7月にはエサンツツジ・アズマシャクナゲ、フジ、アヤメ等を見ることができる。 また、公園内に...
-
-
文化史跡・遺跡
北海道開拓のとても重要なポイントが何故この地にあるのか疑問に思い訪れました。現地で説明書きを読んで理...by monjuさん
日本の三角測量による陸地測量の基点。 時代 明治初期
-
-
展望台・展望施設
道の駅に隣接、ウトナイ湖畔の展望台で3階までエレベーターあり。。人の手が入らない風景で眺望は非常に素...by やまさんさん
展望台は、エレベーターを備えた扇形の3階建て。1階にはモニターが設置され、湖の様子をライブで見られます。遊具を備えたキッズスペースや授乳室も有。室内外から湖や野鳥を一望で...
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
新千歳空港への帰路に立ち寄る。アクセス良い道の駅。。シマエナガ推しのお土産はどれも可愛い。設備は綺麗...by やまさんさん
苫小牧市の北東部にあるラムサール条約登録湿地「ウトナイ湖」に隣接する道の駅は2009年のオープン。国道36号線沿いにあり、新千歳空港・苫小牧フェリーターミナル・道央道苫小牧東IC...
-
-
-
公園・庭園
巨大な船の形をした遊具が、遠くから見てもとてもインパクトがあります。 小さいお子さんなら、はしゃぎま...by さちさちさん
愛犬を自由に遊ばせることのできるドックランがある公園。 【料金】 無料 【規模】面積:4.1