宇奈月町音澤のミュージアム・ギャラリー

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • れおんさんの黒部川電気記念館の投稿写真6
    • れおんさんの黒部川電気記念館の投稿写真2
    • トシローさんの黒部川電気記念館の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの黒部川電気記念館の投稿写真3

    1 黒部川電気記念館

    博物館

    • 王道
    3.8 38件

    トロッコ列車の発車時間まで余裕があったので、入館無料ということもあり、入ってみました。 黒部ダムを造...by オラフママさん

    大正12年日本電力が建築した事務所がモデルの、アルペン風の異国情緒のある美しい建物。屋外には黒部峡谷の開発に使用したEB電気機関車も展示している。9面マルチビジョンやパノ...

    1. (1)富山地方鉄道宇奈月温泉駅から徒歩で

その他エリアのミュージアム・ギャラリースポット

1 - 14件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • Shotaさんの魚津歴史民俗博物館の投稿写真1
    • 魚津歴史民俗博物館の写真1
    • 魚津歴史民俗博物館の写真2

    魚津歴史民俗博物館

    博物館

    3.6 口コミ8件

    JR北陸本線魚津駅からタクシーで15分のところにある歴史民俗博物館です。古代の石器や道具類などがたくさん...by たびたびさん

    「魚津歴史民俗博物館」は、石器時代からの歴史資料の保存と活用を目的に設立された。江戸時代からの民俗資料を展示する「歴史民俗資料館」を中心に、旧石器時代から弥生時代にかけて...

    魚津市立吉田記念郷土館

    博物館

    4.0 口コミ2件

    魚津市立吉田記念郷土館には魚津市の歴史を知ることが出来るたくさんの資料が展示してあります。とても興味...by aoaya10さん

    旧石器時代から奈良・平安時代までの歴史文化遺産を展示。 【料金】 無料 【規模】入館者数(年間):3万人

  • ひでちゃんさんの魚津埋没林博物館の投稿写真1
    • れおんさんの魚津埋没林博物館の投稿写真3
    • れおんさんの魚津埋没林博物館の投稿写真4
    • よっちんさんの魚津埋没林博物館の投稿写真1

    魚津埋没林博物館

    博物館

    • 王道
    3.9 口コミ67件

    魚津駅から徒歩20分ぐらいです。道は少し分かりにくいです。日本海側です。巨大な埋没林が水中と乾燥状態で...by たっちゃんさん

    魚津埋没林博物館は、「埋没林」と「蜃気楼」富山湾の二つのふしぎに出会える博物館です。 埋没林…約2000年前、河川氾濫と海面上昇が複合して埋没したスギ原生林跡。魚津港建設時に...

  • こぼらさんの下山発電所美術館の投稿写真1
    • 下山発電所美術館の写真1
    • 下山発電所美術館の写真2

    下山発電所美術館

    美術館

    3.5 口コミ12件

    取り壊す予定だった水力発電所の建物をリニューアルした美術館です。発電所だった建物なので、外壁の赤煉瓦...by こぼらさん

    レンガ造りの発電所が美術館として開館。下山美術の森として親しまれている。取りこわされる予定だった水力発電所を町がゆずり受け、1995年4月に開館、天井10mの空間を生かし立体造形...

  • berryさんの朝日町立ふるさと美術館の投稿写真1
    • とくちゃんさんの朝日町立ふるさと美術館の投稿写真1
    • berryさんの朝日町立ふるさと美術館の投稿写真3
    • berryさんの朝日町立ふるさと美術館の投稿写真2

    朝日町立ふるさと美術館

    美術館

    4.2 口コミ4件

    小さな美術館。小さくても美術館ですから館内は撮影禁止です。しかし、小さいから展示物もそれなりと思いま...by kateさん

  • アクセルゼンカイさんの百河豚美術館の投稿写真1
    • sklfhさんの百河豚美術館の投稿写真1

    百河豚美術館

    美術館

    3.7 口コミ4件

    百河豚美術館は古美術専門の美術館で仏像や陶磁器がメインとなっています。外観がピラミッドのようになって...by ブルー10さん

    古代から近代にわたる日本と東洋のそれぞれの時代を代表する作品が系統的に収蔵され、その範囲も絵画、工芸、書、彫刻など幅広い。 特に、江戸時代初期に活躍した陶芸家「野々村仁清...

  • sklfhさんの朝日町埋蔵文化財施設まいぶんKANの投稿写真1

    朝日町埋蔵文化財施設まいぶんKAN

    博物館

    3.6 口コミ3件

    朝日町埋蔵文化財施設まいぶんKANでは縄文土器などの出土品が展示されています。縄文土器を作る体験もでき...by aoaya10さん

    朝日町で出土した縄文土器や石器、勾玉等の装飾品を中心に公開しています。また、大正?昭和にかけて農作業等で使用された民具も多数展示しています。開放感のあるこのスペースには、...

  • ツートンさんの滑川市民交流プラザの投稿写真1
    • ガウさんの滑川市民交流プラザの投稿写真1
    • ゆみぶさんの滑川市民交流プラザの投稿写真1
    • 滑川市民交流プラザの写真1

    滑川市民交流プラザ

    文化施設

    3.8 口コミ11件

    滑川市に宿泊した際、滑川市民交流プラザに行きました。5階に日帰り温泉があり、大浴場から立山連峰が一望...by やすさん

    北アルプスや富山湾を一望できる「あいらぶ湯」や「すかいれすとらん かじやばし」、、貸し部屋スペースや休憩スペースがあります。 営業時間 8:30?22:00 休館日 毎週水曜日 12月...

  • sklfhさんの滑川市立博物館の投稿写真1
    • 滑川市立博物館の写真2
    • 滑川市立博物館の写真1
    • 滑川市立博物館の写真3

    滑川市立博物館

    博物館

  • 宮崎自然博物館の写真1
    • 宮崎自然博物館の写真2

    宮崎自然博物館

    博物館

    昭和11年に国の天然記念物に指定された「宮崎鹿島樹叢」の保護と育成を目標に設立された。 笹川トンネルから宮崎城、鹿島樹叢を経て宮崎海岸に至る一円の自然環境の中には、多種多...

  • matsuyさんの西田美術館の投稿写真1
    • matsuyさんの西田美術館の投稿写真2
    • アクセルゼンカイさんの西田美術館の投稿写真1
    • 西田美術館の写真1

    西田美術館

    美術館

    4.0 口コミ5件

    西田美術館に展示してあるたくさんの作品はどれも興味深いものばかりでした。ここが個人の美術館と聞いて驚...by ブルー10さん

    自然・宗教・芸術の一大調和をめざす特色ある美術館。 世界的な美術品の遺産と三大宗教の流れの一端を知ることができる。ロシアイコン、故・前田常作の描く現代の曼陀羅、オリエント...

  • yasuさんの交通安全博物館の投稿写真2
    • yasuさんの交通安全博物館の投稿写真1
    • 交通安全博物館の写真1
    • 交通安全博物館の写真2

    交通安全博物館

    博物館

    3.6 口コミ3件

    運転免許センターの近くにある博物館で、ドライブシュミレーターなど、運転や交通に関するいろいろな体験や...by katsuさん

    運転教育センターに隣接する交通安全博物館は、交通安全の知識について再認識できる施設だ。乗用車バーチャルシミュレーションは、本当に車を運転しているような操作と動きでドライブ...

  • sklfhさんの弓の里歴史文化館の投稿写真1
    • 弓の里歴史文化館の写真1

    弓の里歴史文化館

    博物館

    4.0 口コミ2件

    弓の里歴史文化館は上市町の歴史的な資料がたくさん展示してある興味深いところです。無料なのが嬉しいです...by aoaya10さん

    戦国時代、中新川一帯を治めた土肥氏の弓庄城跡地に隣接。 上市町の遺跡からの出土品や、文化財などを整理、展示している。 縄文時代や弥生時代の土器、黒川遺跡群出土の経筒などが...

  • れおんさんの欅平ビジターセンターの投稿写真2
    • れおんさんの欅平ビジターセンターの投稿写真1
    • トシローさんの欅平ビジターセンターの投稿写真1
    • てつきちさんの欅平ビジターセンターの投稿写真4

    欅平ビジターセンター

    博物館

    3.9 口コミ14件

    妻と二人で、富山県を旅行した際に立ち寄りました。黒部峡谷の欅平駅を降りたすぐ近くにある案内所です。近...by れおんさん

    黒部峡谷の誕生や歴史・地形・地質・景観・動植物・登山ルート、峡谷と人間の関わりをマルチイメージスライドにより紹介しています。 その他 指定公園 国立公園

宇奈月町音澤のおすすめジャンル

  1. 1博物館(1)

宇奈月町音澤周辺で開催される注目のイベント

  • 称名滝の紅葉の写真1

    称名滝の紅葉

    2025年10月中旬〜11月上旬

    0.0 0件

    日本一の落差350mを誇る称名滝では、例年10月中旬から周辺の木々が色づき始めます。ナナカマド、...

  • 黒部峡谷 トロッコ電車と紅葉の写真1

    黒部峡谷 トロッコ電車と紅葉

    2025年10月中旬〜11月中旬

    0.0 0件

    黒部峡谷では、例年10月中旬から周辺の木々が色づき始めます。10月下旬には紅葉が見頃を迎え、錦...

  • 宇奈月地ビール工場 特別見学プランの写真1

    宇奈月地ビール工場 特別見学プラン

    通年

    0.0 0件

    黒部川の伏流水と黒部産大麦を用いたビールを醸造する「宇奈月地ビール工場」の、普段入ることの...

  • イルミラージュUOZU

    2025年12月5日〜2026年2月28日

    0.0 0件

    冬の魚津を彩る「イルミラージュUOZU」が、あいの風とやま鉄道魚津駅前ロータリー周辺で開催され...

宇奈月町音澤のおすすめホテル

宇奈月町音澤周辺の温泉地

  • 宇奈月温泉

    宇奈月温泉の写真

    黒薙温泉からお湯を引く湯量豊富な温泉郷です。四季折々の表情を見せてくれる...

  • 立山山麓温泉

    春は新緑、夏はレジャーと避暑、秋は見事な紅葉、冬はスキーと年中通して山を...

  • 北山鉱泉

    北山鉱泉の写真

    魚津市の山間盆地に湧く温泉。その歴史は古く慶応3年、当村の仁右衛門が悪夢...

  • 金太郎温泉

    地下約1000メートルの掘削により湧き出た含塩食土類硫化水素泉。湯量豊富...

宇奈月町音澤の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.