読書のミュージアム・ギャラリー

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 雷ちゃんさんの福沢桃介記念館・山の歴史館の投稿写真10
    • 雷ちゃんさんの福沢桃介記念館・山の歴史館の投稿写真11
    • 雷ちゃんさんの福沢桃介記念館・山の歴史館の投稿写真9
    • 雷ちゃんさんの福沢桃介記念館・山の歴史館の投稿写真8

    1 福沢桃介記念館・山の歴史館

    博物館

    4.0 5件

    木曽川の電力開発に乗り出した「電力王」福沢桃介は、大正時代に別荘を建て、読書をしたり財界人や外国人技...by キンちゃんさん

その他エリアのミュージアム・ギャラリースポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • あおちゃんさんの中津川市東山魁夷心の旅路館の投稿写真6
    • あきさんの中津川市東山魁夷心の旅路館の投稿写真2
    • あきさんの中津川市東山魁夷心の旅路館の投稿写真1
    • asahiさんの中津川市東山魁夷心の旅路館の投稿写真1

    中津川市東山魁夷心の旅路館

    美術館

    4.0 口コミ6件

    今年4月に立ち寄った日は水曜日で休館。今回は、紅葉の夕森渓谷を見学したあとで、運よく立ち寄ることがで...by あおちゃんさん

    東山魁夷画伯の版画作品常設展示館。風景画家として独自の境地を確立し、日本美術画壇を代表する故東山魁夷画伯の版画作品(リトグラフ・木版画など)を展示しています。1994(平成6...

    フォークジャンボリー記念館

    博物館

  • しろたんさんの藤村記念館の投稿写真1
    • haruさんの藤村記念館の投稿写真2
    • SHINさんの藤村記念館の投稿写真1
    • ZUNDAMさんの藤村記念館の投稿写真1

    藤村記念館

    その他ミュージアム・ギャラリー

    3.5 口コミ19件

    文豪島崎藤村の代表作夜明け前は「木曽路はすべて山の中である」で始まりますが、実家は代々馬籠宿の本陣の...by ZUNDAMさん

    明治の文豪、島崎藤村の生家。馬籠本陣跡に、藤村記念堂、隠居所、常設展示室、企画展示室がある。藤村少年が勉強部屋として使用し、小説「夜明け前」にも登場する隠居所は、唯一大火...

    大桑村歴史民俗資料館

    博物館

    4.0 口コミ1件

    大桑村スポーツ公園内にある、村の昔の生活などがよくわかる資料館です。木曽ひのきなどが展示されて、森と...by SHINさん

  • sklfhさんの中津川市鉱物博物館の投稿写真1

    中津川市鉱物博物館

    博物館

    3.2 口コミ7件

    博物館の前でトレジャーハンティング(砂の中から小水晶をさがし、見つけた水晶は持ち帰れる)ができ、幼稚...by 寛さん

  • ぴいこさんの赤沢森林資料館の投稿写真1

    赤沢森林資料館

    博物館

    4.0 口コミ2件

    資料館に行ってから散策すると、より楽しめると思います。歴史やどのように守られているかなど、わかりやす...by ぴいこさん

  • 雷ちゃんさんの木曽森林鉄道記念館の投稿写真3
    • 雷ちゃんさんの木曽森林鉄道記念館の投稿写真1
    • 雷ちゃんさんの木曽森林鉄道記念館の投稿写真5
    • 雷ちゃんさんの木曽森林鉄道記念館の投稿写真2

    木曽森林鉄道記念館

    博物館

    4.0 口コミ3件

    木曽方面にドライブ、お目当ては寝覚の床散策とこの木曽森林鉄道乗車でした 上松町から山に向かい約14k...by モンガラカワハギさん

  • 7ばんさんの苗木遠山史料館の投稿写真2
    • 7ばんさんの苗木遠山史料館の投稿写真4
    • Yanwenliさんの苗木遠山史料館の投稿写真2
    • Yanwenliさんの苗木遠山史料館の投稿写真1

    苗木遠山史料館

    博物館

    3.6 口コミ8件

    信玄、信長、家康、秀吉と関連する資料があり、趣いっぱいでした。苗木城跡の景色は素晴らしく幽玄でした。by momoさん

  • レイさんの中津川市子ども科学館の投稿写真1

    中津川市子ども科学館

    博物館

    4.2 口コミ13件

    小さいながらも結構楽しめる科学館。地元の子供たちにも人気があり、休日は賑わっている。隣には公園もあり...by グレチンさん

  • のりゆきさんの中津川市中山道歴史資料館の投稿写真2
    • のりゆきさんの中津川市中山道歴史資料館の投稿写真1
    • のりゆきさんの中津川市中山道歴史資料館の投稿写真3
    • ひろさんの中津川市中山道歴史資料館の投稿写真1

    中津川市中山道歴史資料館

    博物館

    3.6 口コミ5件

    中津川宿に関して、かなりマニアックに資料を集め展示しています。子供にもわかるように易しい言葉で説明が...by 5241さん

  • 中津川中山道歴史資料館の写真1
    • 中津川中山道歴史資料館の写真2

    中津川中山道歴史資料館

    博物館

    中津川の歴史がつまった資料館 中山道は江戸幕府が直轄する幹線道路である五街道の一つです。その前身は東山道と呼ばれ,古くから西国と東国を結ぶ重要な街道でした。そして,江戸...

  • 熊谷守一つけち記念館の写真1
    • 熊谷守一つけち記念館の写真2
    • 熊谷守一つけち記念館の写真3

    熊谷守一つけち記念館

    美術館

    付知町出身の画家 熊谷守一氏の作品が一堂に 日本近代美術史に大きな足跡を残した画家・熊谷守一氏の作品を集めた記念館。100点を超す油彩画や、日本画・書画も多数収蔵していま...

    熊谷榧つけちギャラリー

    美術館

    4.0 口コミ2件

    熊谷榧つけちギャラリーに行きました。たくさんの絵描きが来ていたといいます。いろいろ見れました。by きりさん

    熊谷榧つけちギャラリーでは熊谷守一の次女である熊谷 榧さんの作品と付知町ゆかりの作家作品を展示いたします。 また、熊谷守一作品は 付知町に新設された【熊谷守一つけち記念館...

    熊谷元一写真童画館

    美術館

    4.0 口コミ1件

    熊谷元一写真童画館に行きました。伊那谷のなつかしい生活を童画で描き続けた熊谷元一の作品を保存、展示し...by ロンちゃんさん

  • sklfhさんの【休館中】木曽路美術館の投稿写真1

    【休館中】木曽路美術館

    美術館

    3.5 口コミ2件

    木曽路美術館に友人と行きました。常設展示では日本の陶磁器の変遷を展観できます。興味をもって鑑賞するこ...by きよしさん

    臨川寺宝物館

    博物館

    4.0 口コミ1件

    臨川寺宝物館に行ってきました。宝物館には木曽に伝わる木の民芸品などが展示されていてとても勉強になりま...by きよしさん

    飯田文化会館

    文化施設

    4.0 口コミ8件

    文化会館の隣にある人形劇場に、人形劇を観に行ってきました!毎月定期的に行われています。この日は、バイ...by ゆっくさん

    昭和47年の開館以来、地域の文化・芸術の発表の場として利用も多く、自主事業にも力を入れています。

    阿智村中央公民館

    その他ミュージアム・ギャラリー

    4.0 口コミ3件

    役場と繋がっているので、利用しやすいです。図書館もあり、畳の所もあったりするので、子供連れにおすすめ...by 20160612さん

  • 20160612さんの飯田市公民館の投稿写真1

    飯田市公民館

    文化施設

    3.7 口コミ4件

    市民の憩いの場所です。今日は、ピアノ発表会と、保育園の子どもたちの作品が展示してあり、ほっこりしまし...by 20160612さん

  • こぼらさんの飯田市川本喜八郎人形美術館の投稿写真1
    • 肉団子さんの飯田市川本喜八郎人形美術館の投稿写真1
    • ウッキーさんの飯田市川本喜八郎人形美術館の投稿写真1
    • ウッキーさんの飯田市川本喜八郎人形美術館の投稿写真1

    飯田市川本喜八郎人形美術館

    美術館

    • 王道
    • カップル
    • シニア
    4.4 口コミ28件

    初めて行きました。ゴールデンウィークだったので、人形アニメ映画の上映があり、楽しかったです。短編で、...by じそんさん

    人形美術家・川本喜八郎氏の美術館。NHK人形劇「三国志」「平家物語」のほか、人形アニメーションやテレビCMの人形など100体余りを展示しています。館内の映像ホールでは人形ア...

  • 世田谷区等々力の住人さんの満蒙開拓平和記念館の投稿写真1
    • 東さんの満蒙開拓平和記念館の投稿写真2
    • 東さんの満蒙開拓平和記念館の投稿写真1
    • のりゆきさんの満蒙開拓平和記念館の投稿写真2

    満蒙開拓平和記念館

    博物館

    4.2 口コミ19件

    以前より気になっていましたが、やっと訪れることができました。 南信地方からの移住がなぜ多かったのか、...by まごめさん

  • なじさんの飯田市美術博物館の投稿写真3
    • ウッキーさんの飯田市美術博物館の投稿写真1
    • ウッキーさんの飯田市美術博物館の投稿写真1
    • ウッキーさんの飯田市美術博物館の投稿写真1

    飯田市美術博物館

    美術館

    • 王道
    3.9 口コミ70件

    樹齢400年の桜の木がとても素晴らしかったです。美術館でレンタルサイクルを無料で貸してくださいました。...by ちゃっぴーさん

    飯田市鼎文化センター

    文化施設

    4.0 口コミ1件

    飯田市鼎文化センターに行きました。古いけど、エレベーター、大きな和室、隣接の駐車場があっていいです。...by ロンちゃんさん

    1階はイベントなどを開催するホール。鼎公民館を併設。画家・須山計一の常設展示室(入場無料)があります。

    日夏耿之介記念館

    博物館

    4.0 口コミ1件

    日夏耿之介記念館に行きました。この規模の市の記念館としては十分以上の設備を誇ると思います。歴史を感じ...by ロンちゃんさん

  • スターさんの柳田國男館の投稿写真1
    • スターさんの柳田國男館の投稿写真1
    • メタボ大王さんの柳田國男館の投稿写真1

    柳田國男館

    博物館

    4.5 口コミ4件

    中はこんな感じです。係の方の話では、東京にあった家を飯田市に移築したそうです。写真のガラス戸の書庫に...by スターさん

    秀水美人画美術館

    美術館

    5.0 口コミ1件

    秀水美人画美術館に行きました。日本でも珍しい本格的な美人画を収蔵する美術館です。すばらしい作品を見て...by ロンちゃんさん

  • まりもさんの上郷考古博物館の投稿写真1
    • メタボ大王さんの上郷考古博物館の投稿写真1

    上郷考古博物館

    博物館

    4.0 口コミ3件

    旧上郷町の博物館。旧上郷町の遺跡から出土した石器、縄文、弥生、古墳時代のものを中心に展示している。圧...by メタボ大王さん

  • ネット予約OK
    かしも明治座の写真1
    • かしも明治座の写真2
    • yuさんのかしも明治座の投稿写真1
    • よっちゃんさんのかしも明治座の投稿写真1

    かしも明治座

    博物館

    ポイント2%
    4.0 口コミ11件

     二代目中村七之助さんが父親の勘三郎さんの遺志を継いで「かしも明治座」の名誉館主に就任されたいきさつ...by Yanwenliさん

    明治27年に建てられ、現在は岐阜県指定重要有形民族文化財に指定されている。平成27年には、大改修が行われ、特に屋根は板葺屋根になり、創建当時の姿を取り戻しました。地歌舞伎公演...

    御嶽山史料館

    博物館

最新の高評価クチコミ(長野周辺のミュージアム・ギャラリー)

読書のおすすめジャンル

  1. 1博物館(1)

読書のおすすめご当地グルメスポット

読書周辺で開催される注目のイベント

  • 福島宿の紅葉の写真1

    福島宿の紅葉

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    独特の崖家造りの家が今も木曽川に沿って建ちならぶ福島宿は、例年10月下旬から11月上旬にかけて...

  • 田立花馬祭りの写真1

    田立花馬祭り

    2025年10月5日

    0.0 0件

    五穀豊穣、家内安全を祈る秋まつり「田立花馬祭り」が開催されます。鞍に花を飾った3頭の木曽馬...

  • 御嶽神社 祖霊殿大祭の写真1

    御嶽神社 祖霊殿大祭

    2025年10月23日〜24日

    0.0 0件

    「御嶽に生まれ御嶽にかえる」と称される、木曽御嶽本教の慰霊大祭が、斎行されます。1日目の夜...

  • 森の里の秋まつりの写真1

    森の里の秋まつり

    2025年10月25日

    0.0 0件

    中央アルプス山麗の自然の中で、2025年で40回目を迎える「森の里の秋まつり」が開催されます。大...

読書のおすすめホテル

  • TAOYA木曽路の写真

    TAOYA木曽路

    南木曽・妻籠・馬籠(一部岐阜県)

    4.4 262件

    化粧水のような温泉とオールインクルーシブを楽しむ温泉リゾート

  • ホテル富貴の森の写真

    ホテル富貴の森

    南木曽・妻籠・馬籠(一部岐阜県)

    4.6 24件

    お山の中の隠れ宿♪とろ〜り温泉と静かな時の中で、ふぅと一息。

  • 渓谷の宿いち川の写真

    渓谷の宿いち川

    南木曽・妻籠・馬籠(一部岐阜県)

    3件

    南木曽の渓谷の中に佇む、五室のみの静かな宿

  • 峠のお宿 巧の実家の写真

    峠のお宿 巧の実家

    南木曽・妻籠・馬籠(一部岐阜県)

    -.- (0件)

    2024年8月オープン 一日一組限定のお宿

読書周辺の温泉地

  • 二本木の湯

    木曽福島町の中心から車で8分、木曽駒が丘を仰ぐ山間の里に、きそふくしま温...

読書の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.