武雄町大字富岡の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 4件(全4件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ネット予約OK
    温泉タクシー株式会社の写真1
    • 温泉タクシー株式会社の写真2
    • 温泉タクシー株式会社の写真3
    • 温泉タクシー株式会社の写真4

    1 温泉タクシー株式会社

    町めぐり・食べ歩き

    ポイント2%
    4.3 口コミ6件

    高齢の母とふたりで武雄から嬉野を温泉タクシー2時間コースで利用させていただきました。紅葉見たかったの...by サンタさん

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • めがねさんの円応寺の投稿写真1
      • めがねさんの円応寺の投稿写真1
      • めがねさんの円応寺の投稿写真1
      • 円応寺の写真1

      2 円応寺

      動物園・植物園

      4.3 口コミ9件

      石の門に桜がなんとも風情のある景色でした。ただ、駐車場が参道の奥にあり車が通るので、別の場所に駐車場...by はなさん

      1519年開山された曹洞宗のお寺で、武雄鍋島家の菩提寺です。参道の両脇にずらりと立ち並ぶ100本の桜は、頭上で枝々が重なり合い、見事な桜のトンネルをつくり出しています。

      1. (1)JR武雄温泉駅から徒歩約20分またはバス約5分「円応寺馬場」下車徒歩すぐ
      2. (2)長崎道武雄北方ICから約10分
    • あんちゃんさんの武雄市観光案内所の投稿写真1
      • あんちゃんさんの武雄市観光案内所の投稿写真1
      • 武雄市観光案内所の写真1
      • 武雄市観光案内所の写真2

      3 武雄市観光案内所

      観光案内所

      4.0 口コミ10件

      武雄の温泉案内や、観光や宿泊施設の案内など、いろいろ聞けたりパンフレットがあってたいへん便利でした。by tomikei9さん

      武雄市内の旅館の紹介,観光地の紹介,特産品の展示販売,観光地パンフレットの配布 営業 8:30〜17:45 休業 12月31日〜1月2日

      4 たけなび

      観光案内所

      JR武雄温泉駅構内の改札口を出てすぐのところにある案内所。武雄市内の施設情報やイベント情報、パンフレットなどが手に入る。電動自転車の貸し出し受付も行っている(有料)。 営業時...

    その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

    1 - 26件

    ※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    • sklfhさんの展望所「肥前犬山城」の投稿写真1
      • キヨさんの展望所「肥前犬山城」の投稿写真2
      • キヨさんの展望所「肥前犬山城」の投稿写真1
      • 展望所「肥前犬山城」の写真1

      展望所「肥前犬山城」

      展望台・展望施設

      3.8 口コミ6件

      歌垣公園の西の方角、犬山岳の頂上には、城の形の展望台があって、かっこよくて、とても気に入っています。by tomikei9さん

      白石平野〜有明海が一望できる。

    • sklfhさんの歌垣公園の投稿写真1
      • キヨさんの歌垣公園の投稿写真2
      • キヨさんの歌垣公園の投稿写真1
      • 歌垣公園の写真1

      歌垣公園

      公園・庭園

      4.0 口コミ7件

      杵島山の中腹にある公園で、草スキー場や各種遊具の施設も人気です。とくにツツジの名所として人々に親しま...by tomikei9さん

      日本三大歌垣の一つである杵島山の中腹にある公園。草スキー場や各種遊具の施設がある。春は桜,ツツジの名所。歌垣ロッジ,研修センターも人気。 【規模】面積:6.5ha

    • 志田フラワー園の写真1

      志田フラワー園

      動物園・植物園

      4.5 口コミ2件

      2024年芝桜はなくなり ネモフィラと菜の花にうえかえてあります カフェが新規オープンされていましたby akinobuさん

      鬼塚古墳

      文化史跡・遺跡

      3.0 口コミ4件

      田園風景が広がる田舎の場所にありました。大きな石がごろごろしていてあまり形が残っていませんが、昔を思...by tomikei6さん

    • フルスピードさんの浦田自然公園の投稿写真1
      • 浦田自然公園の写真1

      浦田自然公園

      公園・庭園

      4.2 口コミ10件

      はるになるとこちらの桜並木がめちゃくちゃきれいで感動しましたよ(((o(*゚▽゚*)o)))また行きたいby さやさん

      湖にかこまれたすばらしい景観のなかサクラやツツジなど季節の花々が楽しめる。また、ブラックバス釣りの名所として休日には若者や家族連れなどで賑わっている。 【規模】面積:2.7h...

      芭蕉塚(本応寺)

      文化史跡・遺跡

      4.2 口コミ8件

      厳かだあり、とてもすばらしいところでした(((o(*゚▽゚*)o)))落ち着いていてすごく良かったですよ。by さやさん

      天保15年(1844)5月12日、塩田商人により建立。「春もやや けしきととのふ 月と梅」

      専立寺のしだれ桜

      動物園・植物園

      3.5 口コミ2件

      春になると綺麗な桜の花が咲くそうです。ここの桜はしだれ桜です。しだれ桜は枝が長くて綺麗なので好きです...by 宇佐さん

    • 神六山公園の写真1
      • 神六山公園の写真2

      神六山公園

      公園・庭園

      5.0 口コミ2件

      自然豊かなところで、森林浴なんかにも人気があり、キャンプ場もありアウトドアも楽しむ事が出来る所です。by tomikei6さん

      波佐見町の北西に位置し、佐賀県境の神六山の山頂にあり、波佐見盆地や佐賀県側が展望できます。

    • ミチエさんさんの塩田津の投稿写真1
      • 塩田津の写真2
      • 塩田津の写真1
      • 塩田津の写真3

      塩田津

      町並み

      4.0 口コミ14件

      長崎街道の宿場町として栄え現在も歴史的建造物が多数残されていて見所満載でした。残念ながら平日は中に入...by くろぼーさん

      有明海の干満の差を利した川港と長崎街道が育んだ商家町で、蓮池藩の西目統治の拠点として栄えた。町並みは、藩政期に遡る地割を背景に、重要文化財西岡家住宅と登録文化財杉光陶器店...

    • JOEさんの西岡家住宅の投稿写真1

      西岡家住宅

      歴史的建造物

      4.0 口コミ8件

      文化財級の史跡が点在するエリアです。 昔ながらの住居の造りがよくわかり、とても 興味深かったです。by とくになしさん

      かつての豪商屋敷で,質のよい本格的な町家。この地方屈指の豪商であった西岡家の商家。昭和49年(1974)2月5日に国指定重要文化財となる。 見学時間 (日土祝) 10:00〜15:00 文化財...

    • JOEさんの稲佐神社のクスの投稿写真1
      • 稲佐神社のクスの写真1

      稲佐神社のクス

      動物園・植物園

      4.0 口コミ12件

      稲佐神社には二本の大楠があって、ひとつは山門へのぼる途中の石段鐘楼脇、もうひとつは境内社務所脇にあり...by poporonさん

      古社の境内周辺には,300年を超える楠群があり,境内には樹齢600年を越す2株の楠の巨木が県の天然記念物となっている。 【料金】 無料

    • キヨさんのおおまち情報プラザの投稿写真1
      • toshiさんのおおまち情報プラザの投稿写真1
      • てえすけパパさんのおおまち情報プラザの投稿写真1

      おおまち情報プラザ

      その他観光施設

      3.8 口コミ8件

      生姜きいてて美味しかったです。 お土産にたろまん買いたかったけどなかったのが残念。 あと営業時間が短...by sujibakaさん

      駅前ふれあい広場

      公園・庭園

      3.1 口コミ6件

      昔懐かしい蒸気機関車が展示されていました。地域の特産物や農産物が販売されていて、トイレ休憩などに寄っ...by tomikei9さん

      イカダ記念公園

      公園・庭園

      3.0 口コミ3件

      遊具,ベンチ等を備えた親水公園 【規模】面積:0.9ha

    • 杵島炭鉱変電所跡(大町煉瓦館)の写真1

      杵島炭鉱変電所跡(大町煉瓦館)

      歴史的建造物

      昭和2年より稼働された赤レンガ造りの変電所。炭鉱時代には炭鉱施設や炭住に電力を送っていた。 炭鉱当時の面影を残す建物の一つであり、現在は「大町煉瓦館」として各種イベントを...

    • 大町二千年蓮池公園の写真1

      大町二千年蓮池公園

      公園・庭園

      平成25年多久聖光寺の住職から譲り受けた二千年蓮を仏法堤調整池に移植してできた蓮池公園

      光桂寺月山昭圭禅尼禅師の墓

      文化史跡・遺跡

      3.3 口コミ3件

      昔の高僧の墓があるところです。私はこの僧侶を知らなかったのですが、とても徳のある偉いお坊さんでした。by クロさん

      蓮池藩祖鍋島直澄の五女(阿満の方)。承応3年(1654)10月29日生まれ。寛文9年(1669)、16歳で松平好房(島原城主の世子)に嫁したが、19歳の時に好房が没したため、京都の好心寺に入り...

    • フルスピードさんのボタ山わんぱく公園の投稿写真1
      • JOEさんのボタ山わんぱく公園の投稿写真1
      • ボタ山わんぱく公園の写真1

      ボタ山わんぱく公園

      公園・庭園

      4.0 口コミ12件

      佐賀県のほぼ中央に位置し、明治以降は杵島炭鉱のあるまちとして栄えた大町町。採掘に伴い発生する捨石の集...by ツヨシさん

      炭鉱で採掘した石炭を選炭した後に残る岩石などを積み上げた山。 町民の憩いの場として利用されている。

    • 面浮立の写真1

      面浮立

      地域風俗・風習

      鬼の面を被り、笛や太鼓、鉦のリズムに合わせて舞う伝統芸能です。五穀豊穣祈願や雨乞祈願などで奉納されています。 保存者 大草野南区・牛坂区・五町田区・本谷区・各面浮立保存会 ...

    • 野々川キリシタン墓碑群の写真1

      野々川キリシタン墓碑群

      文化史跡・遺跡

      4.4 口コミ5件

      山奥の自然の中にしずかに残るキリシタン墓碑群でした。説明板があり、石工の手によらない粗雑な十字紋を陰...by tomikei6さん

      波佐見の北部、佐賀県境にある集落が野々川郷です。 この地区内のツンノオ墓地やタケンタ墓地等に十数基のキリシタン墓碑が残っています。 野づら石に刃物で十字を刻み、地面に突き...

    • 三文詩人さんの和泉式部公園の投稿写真4
      • 三文詩人さんの和泉式部公園の投稿写真5
      • 三文詩人さんの和泉式部公園の投稿写真3
      • 三文詩人さんの和泉式部公園の投稿写真1

      和泉式部公園

      公園・庭園

      4.0 口コミ11件

      車で公園まで行く道の桜がとてもキレイです。 そんなに人が多くないので、お花見するのに最適。 和泉式部...by 猫花さん

      多目的広場、イベント広場、野外ステージ、アスレチック、草スキー(人工芝)、古代建築等の施設、和泉式部の歌碑、和泉式部像、短歌会記念碑 【規模】面積:9.91

    • Yanwenliさんの西渓公園の投稿写真1
      • 稼栖斗さんの西渓公園の投稿写真1
      • Yanwenliさんの西渓公園の投稿写真3
      • Yanwenliさんの西渓公園の投稿写真2

      西渓公園

      公園・庭園

      4.2 口コミ15件

      当地出身の石炭王高取伊好さんが私財を投じて造営した公園とのこと。公園の中央には高取氏の銅像が建立され...by のりゆきさん

      多久家家老屋敷跡を杵島王・高取伊好が購入し大正9年から13年にかけて整備。多久に寄贈した山水庭園。春は桜、秋は紅葉が美しい。また、園内には、高取伊好が寄贈した国指定登録有...

    • あんちゃんさんの西渓公園のツツジ・桜の投稿写真1
      • スヌ夫さんの西渓公園のツツジ・桜の投稿写真1
      • まんまさんの西渓公園のツツジ・桜の投稿写真1
      • JOEさんの西渓公園のツツジ・桜の投稿写真1

      西渓公園のツツジ・桜

      動物園・植物園

      4.0 口コミ14件

      庭園のようになっているので、ゆっくり散策しながら桜見物を楽しみました。朝早く行ったのであまり人は多く...by あんちゃんさん

      植物 ツツジ 植物 サクラ 時期 4月上旬〜5月上旬

    • キヨさんの土井家住宅の投稿写真1
      • てえすけパパさんの土井家住宅の投稿写真1

      土井家住宅

      歴史的建造物

      3.8 口コミ5件

      歴史を感じさせる独特の雰囲気の建物でした。立派な造りで、普通の家の数倍もある柱の大きさにびっくりしま...by tomikei9さん

      当初は造り酒屋であったといわれているが、明治の始めに土井家が所有し、農家として使用した。平瓦と丸瓦を交互に葺いていく『本瓦葺』という現代ではあまり使われない手法が見られる...

    • JOEさんの唐泉山の椎天然林の投稿写真1

      唐泉山の椎天然林

      動物園・植物園

      4.0 口コミ9件

      椎天然林が自然のまま残ったエリアです。このような場所は全国的にも珍しいそうです。 いいものが見れまし...by とくになしさん

      JAさが嬉野大型製茶工場

      産業観光施設

      3.0 口コミ2件

    最新の高評価クチコミ(佐賀周辺の観光施設・名所巡り)

    武雄町大字富岡のおすすめジャンル

    1. 1観光案内所(2)
    2. 2動物園・植物園(1)
    3. 3町めぐり・食べ歩き(1)

    武雄町大字富岡のおすすめご当地グルメスポット

    • 新玉

      日本料理・懐石

      4.0 1件

      薄味の我が家からすると味付は濃いめですが、大きな汁椀と果物が必ずつく品数と値段の手頃さで、...by 眺めのいい部屋さん

    • 山海

      居酒屋

      3.0 1件
    • 4人のかーちゃんさんのぶらんこの投稿写真1

      ぶらんこ

      その他軽食・グルメ

      3.0 1件
    • 巡海さんの焼肉館・勝の投稿写真1

      焼肉館・勝

      その他軽食・グルメ

      4.3 14件

      ジューシーなお肉をたくさん食べることができるお店となっていますよ。このお肉を食べて力もつけ...by たけさん

    武雄町大字富岡周辺で開催される注目のイベント

    • 御船山楽園 花まつりの写真1

      御船山楽園 花まつり

      2025年3月14日〜5月6日

      0.0 0件

      九州の名勝として名高い国登録記念物の御船山楽園で「花まつり」が開催されます。園内にはソメイ...

    • 春の企画展「ビーコロ×おもちゃ展」の写真1

      春の企画展「ビーコロ×おもちゃ展」

      2025年3月15日〜5月6日

      0.0 0件

      《ゆめぎんが》で毎年大人気の「ビーコロ展」が13回目を迎え、2025年は“おもちゃ”をテーマとし...

    • 新日本製陶 貼り絵付け体験の写真1

      新日本製陶 貼り絵付け体験

      通年

      0.0 0件

      明治元年創業の「新日本製陶」で、嬉野市の伝統的焼き物「吉田焼」の絵付けを体験できます。吉田...

    • 保養村ほたる祭りの写真1

      保養村ほたる祭り

      2025年5月23日〜6月8日

      0.0 0件

      武雄温泉保養村一帯では、例年、初夏に約1万匹のほたる観賞が楽しめます。小さな灯りが飛び交い...

    武雄町大字富岡のおすすめホテル

    武雄町大字富岡周辺の温泉地

    • 嬉野温泉

      嬉野温泉の写真

      九州屈指の名泉として知られ、源泉は17ヶ所で湯量も豊富。食塩と炭酸を含有...

    • 武雄温泉

      塗りの楼門がシンボルの武雄温泉。宮本武蔵やシーボルト、吉田松陰もその湯に...

    • 佐賀県のその他の温泉

      ホタルと鯉料理で有名な小城市で湧き出るのが小城温泉。秀峰天山、祇園川を望...

    武雄町大字富岡の旅行記

    • 嬉野温泉の旅です

      2020/10/12(月) 〜 2020/10/13(火)
      • 家族(親と)
      • 2人

      GOTOキャンペーンと、九州人限定の佐賀県キャンペーンが開催されています。両キャンペーンは併用が可能...

      1546 7 0
      • 家族(子連れ)
      • 3人〜5人

      ホテルには、プールがついて、家族みんなで泳ぎました。夜は花火にバイキング。朝は山へカブトムシを取...

      921 0 0
    (C) Recruit Co., Ltd.