右田の観光施設・名所巡り
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 5件(全5件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 ミヤマキリシマ
動物園・植物園
- 王道
長者原に車を止めて、三股山頂上1/3付近のミヤマキリシマを、眺めながら、長者原からノンビリと登りました...by てつちゃんさん
つつじ科であり、6月上旬きれいな花を咲かせ、山一面をピンクに染める。 植物 ツツジ 時期 6月上旬
- (1)豊後中村駅 車 50分 登山必要
-
-
-
-
3 八丁原発電所展示館
産業観光施設
くじゅう連山や阿蘇くじゅう国定公園の山々に囲まれ、火山による地熱エネルギーに恵まれた立地に位置する「八丁原地熱発電所」。日本最大の地熱発電所で、1号機と2号機を合わせて総出...
- (1)大分道九重ICから車で約40分(四季彩ロード経由)
-
-
4 くじゅう野の花の郷
動物園・植物園
大分の郷土料理や地元の山菜が食べられるレストラン。 地元産の食材を使用するのはもちろん、調味料にまでこだわった郷土料理を提供しています。 民芸品などのお土産類を販売するほ...
- (1)九重ICから車で約20分/JR豊後中村駅から車で約25分
-
-
その他エリアの観光施設・名所巡りスポット
1 - 25件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
文化史跡・遺跡
古墳が丸々神社の境内になっています。田んぼの中にポツンとあります。ここだけ鬱蒼としています。裏手にも...by 花ちゃんさん
長さ約48mの前方後円墳。玖珠川左岸の万年山から続く扇状地の一角に位置し、玖珠郡内唯一の前方後円墳である。 時代 5世紀後
-
-
-
-
展望台・展望施設
クルーズトレイン「ななつ星in九州」で知られる水戸岡鋭治氏デザインの休憩スポット。 伐株山(きりかぶさん)山頂からの大パノラマを眺めながら、贅沢な時間が過ごせます。
-
文化史跡・遺跡
山頂近くの駐車場に案内板がありました。芝生公園として整備されているようで、土塁跡くらいしかないようで...by 花ちゃんさん
九州における南朝方の一大拠点となった城。標高685mの伐株山頂上部にあって、現在も土塀跡があり鉄製の出土品あり。 時代 1336
-
-
-
-
-
近代建築
旧国鉄久大線を走るSLの格納庫として建てられ、現存する扇型機関庫としては九州唯一の近代化産業遺産です。SLが間近で見られるほか、すぐ近くには水戸岡鋭治氏デザインのミュージアム...
-
-
文化史跡・遺跡
杉の林に囲まれたところにある古墳です。 石室の壁面に刻まれた文様が見られます。 きれいな装飾古墳です...by とくになしさん
玖珠町森、武内神社南東の山中にある古墳です。円墳、複室、横穴式石室で線刻壁画を持つ装飾古墳。 時代 7世紀前
-
-
文化史跡・遺跡
鬼塚古墳は、伐株山の西麓に開ける扇状地の末端付近に位置しています。小さな谷を望む場所に建造されていま...by BBさん
鬼塚古墳は、伐株山の西麓に開ける扇状地の末端付近に位置し、小さな谷を望む丘陵の先端に立地する装飾古墳である。墳丘は周囲を大きく削られており、現状では直径約12メートル、高さ...
-
旧街道
大岩扇山山中にある、江戸時代の参勤交代道の残りです。山中あちこちに石畳道が残っており、一部は登山道脇...by 花ちゃんさん
大岩扇山を登る際の4つのルートのひとつでかつての参勤交代道であった。石だたみの道が200?300m残る。 【規模】延長3km
-
-
-
-
-
-
-
-
公園・庭園
角牟礼城跡地を整備した公園だそうです。児童公園や昔の殿様の日本庭園、神社や童話作家縁の施設等がありま...by 花ちゃんさん
旧久留島氏庭園や久留島武彦の業績をたたえて建てられた童話碑などがある。 【規模】面積:4ha
-
-
-
-
公園・庭園
玖珠町出身の口演童話家・久留島武彦を紹介するミュージアム「久留島武彦記念館」近くにある庭園。 かつて城を持たなかった小藩の久留島氏が、廃城となった「角牟礼山」の山麗に森陣...
-
-
文化史跡・遺跡
角牟礼城跡の三島公園内にある碑です。この地出身の童話作家にちなんだ碑だそうです。近くには桃太郎の像も...by 花ちゃんさん
日本のアンデルセンといわれた久留島武彦の童話行脚を記念して建てられた。高さ約8m、幅3m余の自然石。久留島氏庭園の中にあり、毎年5月5日の童話祭はここで行われる。
-
-
-
-
動物園・植物園
九重のミヤマキリシマは有名だが、ある程度の登山の準備が必要だ。その点、車である程度まで上がれるので、...by ぼりさん
標高1140mの二重メサの山。毎年5月末に山開祭が行われ、ミヤマキリシマのほかドウダンツツジも咲き乱れる。 【料金】 無料
-
-
-
-
観光案内所
ゆけむり茶屋の施設内にあるレストラン「天空の豆畑」がおすすめです。 美味しい小鉢がたくさん付いてます...by えむさん
はげの湯温泉・岳の湯温泉・山川温泉の宿泊案内等 受付時間 (日月火水金土) 13:00?18:00 定休日 (木) 毎週木曜定休日
-
-
-
-
-
-
展望台・展望施設
由布院盆地に広がる朝霧が見下ろせる絶景ポイント。大蛇伝説から蛇越峠と名付けられた峠にある展望台で、県道11号(やまなみハイウェイ)を由布院から阿蘇方面に15分ほど走ると到着し...
-
-
動物園・植物園
清田川の付近はレンゲツツジが自生する エリアとして有名です。 朱橙色や黄色など色彩豊かな花ですよ。by とくになしさん
清田川の流域の高原、牧の平付近一帯はレンゲツツジが自生し、代表的原野植物の自生地となっている。 植物 ツツジ 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 5月上旬?中旬
-
右田のおすすめジャンル
右田周辺の温泉地
右田の旅行記
-
春うらら☆国東半島菜の花フェスタと馬子草温泉の旅
2018/3/24(土) 〜 2018/3/25(日)- 夫婦
- 2人
春のぽかぽかお天気の日はドライブにお出かけしたくなります。 当初はのんびりお宿まで行きゴロゴロする...
19528 236 0 -
のんびり記念日旅行♪
2017/6/3(土) 〜 2017/6/4(日)- 夫婦
- 2人
夫婦の結婚記念日と誕生日、今月迎える結婚20周年のお祝いも兼ねてのんびり温泉旅行をしました。 気に...
20178 229 0 -
ミヤマキリシマを追い求め、雲仙/霧島/くじゅうの国立公園へ。
2017/5/23(火) 〜 2017/5/25(木)- 一人
- 1人
長崎は雲仙、鹿児島は霧島、大分はくじゅうと、一気に、初ミヤマキリシマを堪能。 SUNQパスを利用し...
3264 39 0