1. 観光ガイド
  2. 北海道の博物館
  3. 北海道の博物館(2ページ目)

北海道の博物館(2ページ目)

エリア
全国
ジャンル

31 - 60件(全234件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ぷーさんのエドウィン・ダン記念館の投稿写真5
    • ぷーさんのエドウィン・ダン記念館の投稿写真4
    • ぷーさんのエドウィン・ダン記念館の投稿写真3
    • ぷーさんのエドウィン・ダン記念館の投稿写真2

    31 エドウィン・ダン記念館

    札幌/博物館

    5.0 1件

    (交通)地下鉄南北線真駒内駅より徒歩15分程度。(感想)札幌競馬場でエドウィン・ダンが競馬に貢献した...by 名無しさん

    明治6年にアメリカより北海道開拓使に招かれた外国人指導者のエドウィン・ダンに関する記念館。北海道の酪農畜産の発展に貢献し、新潟における石油開発も手掛け、日本の近代化に貢献...

  • わかぶーさんのゆめっく館の投稿写真1
    • ゆめっく館の写真1
    • ゆめっく館の写真2

    32 ゆめっく館

    石狩・空知・千歳/博物館

    5.0 1件

    由仁駅から徒歩で行けます。館内は図書館のほか、大きなマンモス像があり、迫力あります!由仁の歴史も学べ...by わかぶーさん

    平成2年に日本最古のマンモスの臼歯とオオツノシカの角の化石が発見されたことから、ホールでは2頭の実物大レプリカが出迎えてくれます。太古の昔の由仁の様子がわかるコーナーや、...

    1. (1)JR由仁駅 徒歩 5分 0.5km
  • sklfhさんの滝上町郷土館の投稿写真1
    • たかちゃんさんの滝上町郷土館の投稿写真2
    • たかちゃんさんの滝上町郷土館の投稿写真1

    33 滝上町郷土館

    網走・北見・知床/博物館

    3.6 3件

    滝上町渓谷公園の西端にありました。明治時代の開拓から町の発展の記録を勉強できます。昔の民具や農機具の...by のりゆきさん

    郷土資料館,生活歴史館,SL館からなり一万点以上の展示品は見応え十分 【料金】 大人: 150円 団体20名以上100円 高校生: 100円 団体20名以上70円 備考: 中学生以下無料 【規模】...

    1. (1)滝上バス停 徒歩 20分
  • PINGOさんの元陣屋の投稿写真1
    • たかちゃんさんの元陣屋の投稿写真4
    • たかちゃんさんの元陣屋の投稿写真3
    • たかちゃんさんの元陣屋の投稿写真2

    34 元陣屋

    稚内・留萌/博物館

    4.0 9件

    江戸時代に順次北上した倭人の様子やその際のアイヌの皆さんとの交流状況がよく理解できるかなり立派な資料...by PINGOさん

    侍文化と増毛・増毛の漁業・図書室。 【料金】 大人: 400円 大学生: 400円 高校生: 300円 中学生: 200円 小学生: 200円 備考: 幼児無料、団体割引10名以上 【規模】入館者数(年間...

    1. (1)札幌 車 120分 110km 国道231号 旭川 車 100分 100km 増毛駅 徒歩 10分
  • sklfhさんの湧別町郷土館の投稿写真1

    35 湧別町郷土館

    網走・北見・知床/博物館

    4.0 1件

    湧別総合体育館に隣接しています。見学希望者は体育館入口の事務室の勤務員に声をかけると郷土館の鍵を開け...by のりゆきさん

    町内東芭露で発見された3万5千年前の「ナウマン象の臼歯」をはじめ、町内の遺跡から出土した資料などを展示。 営業時間 9:00?16:30 入館は4時まで 休館 (月) 祝日は開館、年末年...

  • のりゆきさんの登別市郷土資料館の投稿写真1
    • ユッキーさんの登別市郷土資料館の投稿写真1
    • のりゆきさんの登別市郷土資料館の投稿写真2
    • ユッキーさんの登別市郷土資料館の投稿写真4

    36 登別市郷土資料館

    洞爺・登別・苫小牧/博物館

    4.3 3件

    JR幌別駅から北西方向に車で10分くらい。ダムと公園のある一角に小さなお城が。 この地域に入植したの...by のりゆきさん

    8種類46本の桜の木が1か月かけて咲き、春は桜の名所としても知られている。郷土資料館では、明治から昭和にかけて実際に使用していた生活必需品、国鉄時代の懐かしい物品から、第...

    1. (1)幌別駅 車 5分
  • 室蘭市民俗資料館(とんてん館)の写真1
    • 室蘭市民俗資料館(とんてん館)の写真2
    • 室蘭市民俗資料館(とんてん館)の写真3

    37 室蘭市民俗資料館(とんてん館)

    洞爺・登別・苫小牧/博物館

    4.0 5件

    室蘭市の資料館。市街地のある半島側ではなく、白鳥大橋を渡った「本土」側の山の方にあります。 一階に民...by のりゆきさん

    各種考古,歴史民族,埋蔵文化財を含む約22,000点の資料を収蔵展示。

    1. (1)室蘭駅からバスで
  • マスタングさんの松前藩屋敷の投稿写真1
    • おしびさんさんの松前藩屋敷の投稿写真1
    • kukiさんの松前藩屋敷の投稿写真1
    • マスタングさんの松前藩屋敷の投稿写真2

    38 松前藩屋敷

    函館・大沼・松前/博物館

    • 王道
    4.1 31件

    江戸時代の北前船交易で栄えたころの建物を再現した施設です。靴を脱いで建物の中に入れるところもあり、ち...by のりゆきさん

    藩政時代の松前の姿を今に再現したのがテーマパーク。 最北の城下町の当時のにぎわいの様子を武家屋敷、奉行所、廻船問屋、商家、旅籠など14棟の建物で再現しています。 【料金】 ...

    1. (1)松城バス停 徒歩 15分
  • taraさんの月形樺戸博物館本館の投稿写真1
    • こたぴさんの月形樺戸博物館本館の投稿写真2
    • こたぴさんの月形樺戸博物館本館の投稿写真1
    • あおしさんの月形樺戸博物館本館の投稿写真3

    39 月形樺戸博物館本館

    石狩・空知・千歳/博物館

    4.4 15件

    月形町役場の隣にあり、駐車場は共通です。明治時代の樺戸集治監(刑務所)の設置が月形町のルーツであり(...by のののさん

    より多くの集治監資料を展示するために平成8年に樺戸博物館本館が建てられました。(旧樺戸集治監本庁舎とは、地下でつながっています。)実物の資料や、有名囚人のエピソードなどを...

    1. (1)石狩月形駅 徒歩 5分
  • u-minさんの厚岸町郷土館の投稿写真1

    40 厚岸町郷土館

    釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路/博物館

    3.3 3件

    この資料館は比較的小規模な郷土資料館ですが、厚岸近辺に縄文時代から人が住んでいたことなどが説明されて...by mmmiyosikoさん

     道東の歴史のふるさと厚岸には、貴重な文化財や古資料が多く残されており、厚岸町郷土館に展示、収蔵されています。  特に国指定史跡国泰寺跡の品々や日鑑記の写本など、数多くの...

    1. (1)厚岸駅 バス 10分
  • いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • たかちゃんさんの上富良野町郷土館の投稿写真4
    • たかちゃんさんの上富良野町郷土館の投稿写真3
    • たかちゃんさんの上富良野町郷土館の投稿写真2
    • たかちゃんさんの上富良野町郷土館の投稿写真1

    41 上富良野町郷土館

    富良野・美瑛・トマム/博物館

    3.7 4件

    月曜以外は開館ですが、常時管理人がいるわけではありません。入口のインターホンのブザーを鳴らすと隣の公...by たかちゃんさん

    開拓文化、十勝岳大爆発の記録フィルム(ビデオ)生活文化の歴史。 【料金】 無料

    1. (1)上富良野駅から徒歩で
  • たかちゃんさんの中富良野町郷土館の投稿写真4
    • たかちゃんさんの中富良野町郷土館の投稿写真3
    • たかちゃんさんの中富良野町郷土館の投稿写真2
    • ゆうちゃん、さんの中富良野町郷土館の投稿写真1

    42 中富良野町郷土館

    富良野・美瑛・トマム/博物館

    3.6 3件

    中富良野の市街地にある郷土資料館ですが、ここは町の児童館と一体の施設で1階が児童館、2階が資料館とい...by たかちゃんさん

    歴史 【料金】 無料

    1. (1)JR中富良野駅 徒歩 5分
  • sklfhさんの浦河町立馬事資料館の投稿写真1
    • u-minさんの浦河町立馬事資料館の投稿写真1

    43 浦河町立馬事資料館

    日高・えりも/博物館

    4.0 4件

    馬だけでなく、浦河町の豊かな自然のなかに生息する動植物の剥製や標本、数々の資料が展示されています。町...by u-minさん

    シンザンの父ヒンドスタンの剥製をはじめ、浦河から誕生した名馬を写真パネルで紹介しています。 【料金】 無料 【規模】入館者数(年間):16,000人

    1. (1)日高幌別駅 徒歩 5分
  • こたぴさんの土の館の投稿写真2
    • こたぴさんの土の館の投稿写真1
    • エドさんの土の館の投稿写真1
    • たかちゃんさんの土の館の投稿写真3

    44 土の館

    富良野・美瑛・トマム/博物館

    4.0 7件

    ここの駐車場あたりから、町内を一望できます。土の標本や、昔の蒸気機関のトラクターなどがあり、面白いと...by パプァさん

    農耕の歴史、土づくり、世界のトラクタ展示。04年に北海道遺産に選定。 14年には日本機械学会の機械遺産に認定された。 【料金】 無料 【規模】入館者数(年間):9,600人

    1. (1)上富良野駅 車 7分

    45 大成郷土館

    函館・大沼・松前/博物館

    3.5 2件

    無料なのがうれしいです。漁具、農具及び生活必需品や古文書などが展示されています。歴史をしれるのでお子...by へしさん

    【料金】 無料 【規模】入館者数(年間):350

    1. (1)北檜山バスセンター バス 50分
  • snowさんの当麻世界の昆虫館パピヨンシャトーの投稿写真1
    • としりんさんの当麻世界の昆虫館パピヨンシャトーの投稿写真3
    • そうちゃんさんの当麻世界の昆虫館パピヨンシャトーの投稿写真1
    • としりんさんの当麻世界の昆虫館パピヨンシャトーの投稿写真2

    46 当麻世界の昆虫館パピヨンシャトー

    旭川・層雲峡/博物館

    4.0 16件

    虫好きな子供には最高だと思う。触れる虫もいるし、3回目の来訪。 大人でも、世界観が広がる。あと、クー...by モナーさん

    1万点を越す世界中の美しい蝶や珍しい昆虫を展示。生きた昆虫たちともふれあえる生態観察室もあり、大人も子供も楽しいひとときを過ごせます。 【料金】 大人: 600円 団体(20名以上...

    1. (1)当麻駅 車 5分
  • たかちゃんさんの川湯ビジターセンターの投稿写真1
    • にょろどんさんの川湯ビジターセンターの投稿写真3
    • にょろどんさんの川湯ビジターセンターの投稿写真2
    • にょろどんさんの川湯ビジターセンターの投稿写真1

    47 川湯ビジターセンター

    釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路/博物館

    • 王道
    3.9 85件

    施設はキレイで、動物の剥製や樹木の標本などの展示物が充実していて、川湯周辺の自然を学べやすく展示され...by リディックさん

    川湯温泉や周辺の美しい自然、歴史、見どころなどを分かりやすく紹介している施設です。クラフトコーナーなどもあり、大人はもちろん小さな子ども達も楽しめる展示物がいろいろ。 ま...

    1. (1)JR川湯温泉駅 バス 10分
  • 水・土綺麗に史実を学ぶさんの帯広百年記念館の投稿写真1
    • 水・土綺麗に史実を学ぶさんの帯広百年記念館の投稿写真2
    • たかちゃんさんの帯広百年記念館の投稿写真6
    • たかちゃんさんの帯広百年記念館の投稿写真5

    48 帯広百年記念館

    帯広・十勝/博物館

    • 王道
    • カップル
    3.9 24件

    帯広ないしは十勝を、自然科学的、社会科学的資料・史料によって表現した博物館です。「百年」記念館ですが...by 5241さん

    十勝の自然や人と文化、アイヌ民族などを歴史的に紹介する「十勝のおいたちと先住の人々」、開拓期の十勝の自然や人々の生活ぶりを追った「開拓の夜明けと発展」、農機具類の開発と改...

    1. (1)帯広駅 バス 10分 拓殖バス「南商業高校線」「帯広の森線」:『緑ヶ丘6丁目』下車。 緑ヶ丘6丁目 徒歩 3分 音更帯広I.C 車 20分 10km 帯広駅 車 5分 3km
  • のりゆきさんの標茶町博物館 ニタイ・トの投稿写真2
    • バドさんの標茶町博物館 ニタイ・トの投稿写真1
    • のりゆきさんの標茶町博物館 ニタイ・トの投稿写真3
    • のりゆきさんの標茶町博物館 ニタイ・トの投稿写真1

    49 標茶町博物館 ニタイ・ト

    釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路/博物館

    4.0 4件

    集治館の資料を詳しく教えていただきたく、係の方に尋ねたところ、詳しいことを知っている方を電話して紹介...by バドさん

    平成30年7月より郷土館から施設移転しオープンした野鳥や動植物を身近に感じられ標茶町の自然と歴史を学べる博物館です。 料金: 個人 220円、団体(20名以上) 1人160円、※高校生以...

    1. (1)塘路駅 徒歩 10分

    50 有珠善光寺宝物館

    洞爺・登別・苫小牧/博物館

    4.0 1件

    善光寺境内にある施設です。アイヌに関する重要文化財や北海道文化財に指定されたちにも貴重な品々がみれま...by へしさん

    仏像仏具書物などの《国指定重要文化財》合計62点が展示保管されている。朝廷と大本山増上寺から歴代住職へ贈られた任命書、江戸城から善光寺へ移動の際に使用された御用腹など。 ...

    1. (1)JR洞爺駅からタクシーで10分 JR伊達紋別駅からタクシーで15分
    2. (2)有珠駅から徒歩で20分 バス停自然公園前から徒歩で5分
  • いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • fghdfdさんの三笠市立博物館の投稿写真3
    • チロ吉さんの三笠市立博物館の投稿写真1
    • たかちゃんさんの三笠市立博物館の投稿写真5
    • fghdfdさんの三笠市立博物館の投稿写真2

    51 三笠市立博物館

    石狩・空知・千歳/博物館

    • 王道
    4.1 26件

    アンモナイトの数が半端ないほど。一つ盗もうと思っても560kgどうする?(冗談)恐竜の骨格標本も素晴ら...by まぁちゃん11さん

    別名、化石の博物館とも呼ばれ、エゾミカサリュウをはじめ、アンモナイトなど1,000点以上の道内産化石を展示。野外には1億年前の地層を見ることのできる1.2kmの散策路「野外博物館」...

    1. (1)岩見沢駅 バス 50分 三笠幾春別線「幾春別町」下車、徒歩5分 道央自動車道三笠IC 車 20分 道道116号岩見沢三笠線を三笠市街・芦別方向
  • 滝川市こども科学館の写真1

    52 滝川市こども科学館

    石狩・空知・千歳/博物館

    • 王道
    4.1 30件

    8月に利用しましたが、子供連れの家族でいっぱいでした。こども向けの科学館なので自由研究にも良さそうで...by 道産子★キティさん

    世界ではここでしか見ることのできない、大陸移動を再現する動く地球儀「プレート・テクトニクス」にご注目ください。

    1. (1)JR滝川駅から車で10分
    2. (2)JR滝川駅から徒歩で25分
  • _ポテト_さんの馬の資料館の投稿写真1
    • ままっち♪さんの馬の資料館の投稿写真1
    • たかちゃんさんの馬の資料館の投稿写真1
    • 名無しさんの馬の資料館の投稿写真2

    53 馬の資料館

    帯広・十勝/博物館

    • 王道
    3.9 92件

    無料の施設なので期待はしていませんでしたが、完全に裏切られました。十勝の人々と馬とのかかわりの歴史が...by 5241さん

    十勝の開拓時から先人と苦労を共にしてきた馬の歴史を600点程の資料とともに展示。 【料金】 無料 【規模】入館者数(年間):39285人(平成29年度)

    1. (1)帯広駅からバスで(十勝バス「東西循環線、三条高校・西帯広局前行き」:『競馬場前』下車。) 競馬場前から徒歩で
    2. (2)音更帯広I.Cから車で
  • sklfhさんの知内町郷土資料館の投稿写真1
    • のりゆきさんの知内町郷土資料館の投稿写真2
    • のりゆきさんの知内町郷土資料館の投稿写真1
    • 知内町郷土資料館の写真1

    54 知内町郷土資料館

    函館・大沼・松前/博物館

    3.0 2件

    知内町の過去と現在をつなぎ、未来を創造する学習施設として昭和59年の開館以来多くの来館者がおります。日本最古(旧石器時代)の墓の出土品の展示など見どころも多数です。 【料金...

    1. (1)JR木古内駅 バス 15分
  • 虻田郷土資料館の写真1

    55 虻田郷土資料館

    洞爺・登別・苫小牧/博物館

    3.3 3件

    お安く入館できるのが嬉しいですね。雨の日などのお出かけ先によいと思います。予約しておくとガイドをして...by へしさん

    旧虻田町の暮らしの歴史が農業・漁業・工業/林業・観光/商業の各コーナーに分けられ臨場感いっぱいに展示されています。隣には入江・高砂貝塚館があります。 【料金】 大人: 150円 ...

    1. (1)JR洞爺駅 車 5分
  • sklfhさんの松前町郷土資料館の投稿写真1
    • こはるさんの松前町郷土資料館の投稿写真1
    • 松前町郷土資料館の写真1

    56 松前町郷土資料館

    函館・大沼・松前/博物館

    3.2 4件

    図書館や交流施設に併設されている、ローカルな資料館です。建物や展示物に年季を感じましたが、縄文時代か...by こはるさん

    松前町の歴史や生活の博物館です。津軽海峡をはさんで行き来した縄文文化の土器から、藩政時代の商人文化の華やかさを伝える「求福山山車」などの文化や、庶民の暮らしを伝える「漁家...

    1. (1)松城バス停 徒歩 20分
  • 三松正夫記念舘の写真1

    57 三松正夫記念舘

    洞爺・登別・苫小牧/博物館

    4.2 4件

    昭和新山の誕生を見つめ続けた三松正夫氏の貴重な観察記録を多数展示してあります。見学を目当てに行ったの...by イナさん

    この記念舘は三松正夫氏が生涯三度の噴火を体験し明治新山,昭和新山,有珠新山の誕生を観察記録スケッチ写真等多数展示紹介している。 【料金】 大人: 300円 中学生: 250円 小学生:...

    1. (1)伊達紋別駅 車 20分
  • たびずきんさんの市立函館博物館の投稿写真1
    • topologyさんの市立函館博物館の投稿写真1
    • レナさんの市立函館博物館の投稿写真1
    • 市立函館博物館の写真1

    58 市立函館博物館

    函館・大沼・松前/博物館

    3.9 15件

    函館公園の中にあり、函館の歴史や文化を学ぶことができます。あまり期待はしていなかったのですが、幕末の...by みっちばんさん

    考古,民族,美術,工芸,郷土資料,自然科学約77万点。 【料金】 大人: 100円 子供: 50円 学生 備考: 団体10人以上2割引

    1. (1)函館駅 その他 15分 青柳町 徒歩 5分
  • 下川町ふるさと交流館の写真1
    • 下川町ふるさと交流館の写真2

    59 下川町ふるさと交流館

    旭川・層雲峡/博物館

    3.0 3件

    タワーが目を引く建物は建築家・毛綱毅曠氏によるものです。下川町の歴史について詳しくは、水曜午後にいる語り部にお尋ねください。

    1. (1)下川バスターミナル 車 5分
  • yosshyさんの横綱千代の山・千代の富士記念館の投稿写真1
    • 白ぱんださんの横綱千代の山・千代の富士記念館の投稿写真1
    • yosshyさんの横綱千代の山・千代の富士記念館の投稿写真3
    • yosshyさんの横綱千代の山・千代の富士記念館の投稿写真2

    60 横綱千代の山・千代の富士記念館

    函館・大沼・松前/博物館

    • 王道
    4.0 37件

    千代の富士は子供の頃からの憧れで、精悍な人の代表格です。千代の山については全然知らなかったし、千代の...by まりもさん

    第41代横綱・千代の山、第58代横綱・千代の富士の生誕の地。師弟関係にもあった二大横綱の歩みと大相撲の文化を知ることができます。館内には横綱の綱や優勝トロフィー、千代の富士が...

    1. (1)福島バス停下車/徒歩/1分/木古内駅/バス/52分

北海道の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    野あそびベース フリルフスリフの写真1

    野あそびベース フリルフスリフ

    札幌/ラフティング、カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 228件

    家族4人(小4と小2)で参加しました。子どもと一緒のプランなので大人はあまり楽しめないかもと...by はるるんさん

  • ネット予約OK
    Ezo Nature ACTの写真1

    Ezo Nature ACT

    札幌/サップ・SUP(スタンドアップパドル)、沢下り(キャニオニング)、スノーシュー・スノートレッキング、その他雪・スノースポーツ

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 113件

    初SUPで最初はかなり緊張しましたが インストラクターが気さくな方々で、すぐに緊張もほぐれ ...by 札幌冷醸さん

  • ネット予約OK
    ネイチャーラインの写真1

    ネイチャーライン

    ニセコ・ルスツ/ラフティング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 82件

    数ある中からネイチャーラインさんを選んで大正解でした。スタッフの皆さんがとても親切で頼もし...by いちあみさん

  • ネット予約OK
    富良野ネイチャークラブの写真1

    富良野ネイチャークラブ

    富良野・美瑛・トマム/ラフティング、熱気球、スノーシュー・スノートレッキング、釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 92件

    富良野の広大な自然の中での熱気球体験、大満足でした。 風速の影響で開催するか否か?が、心配...by ともろんさん

北海道のおすすめご当地グルメスポット

  • TOSSyさんの函館朝市の投稿写真1

    函館朝市

    函館・大沼・松前/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 1,839件

    朝市で食事をするなら、どんぶり屋さんがオススメ!市場のママって感じのサバサバとした接客。ほ...by 波平さん

  • ながさくさんのラッキーピエロ ベイエリア本店の投稿写真1

    ラッキーピエロ ベイエリア本店

    函館・大沼・松前/洋食全般

    • ご当地
    4.4 1,926件

    テレビで紹介されたソフトクリームを食べてみました。値段も安くとても美味しく観光中に2日続け...by シンシンさん

  • みなちゃんさんのとみたメロンハウスの投稿写真1

    とみたメロンハウス

    富良野・美瑛・トマム/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 157件

    ファームとみたのついでに行きました。メロンソフトとシェイクをいただきました。次の日に登別の...by やまさん

  • zinさんのサッポロビール園 ジンギスカンホールの投稿写真1

    サッポロビール園 ジンギスカンホール

    札幌/焼肉

    • ご当地
    4.2 1,758件

    いままで食べたラム肉は獣臭がして苦手意識がありましたが、本場のジンギスカンはクセが無くとて...by ゆいちゃんさん

北海道で開催される注目のイベント

  • 函館港まつり協賛 道新花火大会の写真1

    函館港まつり協賛 道新花火大会

    函館・大沼・松前

    2025年8月1日

    0.0 0件

    函館港まつりの初日を飾る花火大会が、函館港一帯で開催されます。5部(予定)構成のプログラム...

  • 旭川夏まつりの写真1

    旭川夏まつり

    旭川・層雲峡

    2025年7月31日〜8月2日

    0.0 0件

    旭川の短い夏を彩る「旭川夏まつり」が、石狩川旭橋河畔、昭和通、平和通買物公園などで開催され...

  • 第49回伊達武者まつりの写真1

    第49回伊達武者まつり

    洞爺・登別・苫小牧

    2025年8月1日〜2日

    0.0 0件

    伊達市の夏の一大イベント「伊達武者まつり」が、今年も開催されます。勇壮な武者絵の山車やパワ...

  • 第70回とまこまい港まつりの写真1

    第70回とまこまい港まつり

    洞爺・登別・苫小牧

    2025年8月1日〜3日

    0.0 0件

    苫小牧市の夏の一大イベント「とまこまい港まつり」が開催されます。中央公園では、多彩なステー...

北海道のおすすめホテル

北海道の温泉地

  • 定山渓温泉

    定山渓温泉の写真

    札幌市から南西に約30km、国道230号を1時間ほど走ると、近代的ホテルや風情あ...

  • ニセコの温泉

    ニセコの温泉の写真

    ニセコアンヌプリを中心としたニセコ連峰と、羊蹄山の麓に広がるニセコ。豊か...

  • 湯の川温泉

    湯の川温泉の写真

    函館空港から近く、函館の市街地からも車で約10分、市電で手軽に行ける温泉街...

  • 洞爺湖周辺の温泉

    洞爺湖周辺の温泉の写真

    有珠山噴火の影響も薄れ、新しいリゾート温泉地として生まれ変わった洞爺湖温...

  • 登別温泉

    登別温泉の写真

    安政5年に開湯したといわれる登別温泉は、札幌や函館からの足回りもよく、知...

  • 知床・ウトロ・羅臼の温泉

    知床・ウトロ・羅臼の温泉の写真

    ウトロ温泉はオホーツク海に沈む夕日などお風呂から眺められる宿が多く、また...

北海道の旅行記

  • 北海道 ゴールデンルート紀行

    2017/7/6(木) 〜 2017/7/9(日)
    • 夫婦
    • 2人

    北海道のお花畑と大自然をチョット欲張って、富良野・層雲峡・知床・摩周湖・釧路・阿寒のゴールデンル...

    41176 2328 0
  • 北海道 札幌・支笏・洞爺・小樽の旅

    2015/5/24(日) 〜 2015/5/27(水)
    • 夫婦
    • 2人

    北海道を夫婦で旅するのは初めてなので、まずのんびり行こうと思い、ホテル・旅行先などは現地ツアーを...

    42412 2317 0
    • 夫婦
    • 2人

    本州はやっと梅雨明けしましたが、まだまだ蒸し暑い日が続く中、北海道のさわやかな空気と北海道特有の...

    43965 2308 0
(C) Recruit Co., Ltd.