鹿児島の山岳
1 - 30件(全59件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 桜島
鹿児島・桜島/山岳
- 王道
桜島の溶岩最高なり。散歩するには最高の景色ですよ。フェリーから見る桜島も最高なり。周遊バスも最高なり...by さつきさん
鹿児島のシンボルといわれる桜島は、北岳・中岳・南岳と相接している複合活火山で、 古代から噴火の記録が数多く残っています。 東西約12km、南北約10km、周囲約55km、面積約77平方...
- (1)鹿児島本港/フェリー/15分
-
-
2 開聞岳
南薩・指宿/山岳
- 王道
開聞岳を眺められる名所が様々有るようで、どこから見るか下調べし、訪れました。雲で一部隠れてましたが、...by クワックワッボさん
鹿児島県の薩摩半島の最南端に位置し,標高が924mで日本百名山の一つです。別名薩摩富士とも呼ばれ,まさに指宿のシンボルと言うにふさわしい美しい山です。ゆるやかならせん状の...
- (1)JR開聞駅 徒歩 20分 登山口まで
-
-
3 城山
鹿児島・桜島/山岳
- 王道
城山公園入口から緩やかな坂道をくねくねと登り、約40分で城山展望台に到着。思ったより展望台は広くあり...by トシローさん
西南戦争の際には薩軍がたてこもって最後の激戦地となった。温帯・亜熱帯性植物が約600種自生しており,植物学上貴重な存在である。 【規模】標高:107m
- (1)鹿児島中央駅 バス 24分 (カゴシマシティビュー利用)
-
-
4 高千穂峰
霧島/山岳
- 王道
数年前にSNSの投稿で、天の逆鉾の存在を知り、やっと登頂できました!思っていたよりも、疲れはなく気持ち...by みきさん
天上界から、神が地上に降り立ったと言われ、「天孫降臨」の第一歩をしるした山として知られている。山壁に草木はなく赤褐色の地肌が、朝日・夕日を受けて1日七色に変化する美しさは...
- (1)九州自動車道溝辺鹿児島空港IC 車 45分 高千穂河原ビジターセンターまでのアクセス
-
-
5 新燃岳
霧島/山岳
- 王道
新燃岳の近くにある新湯温泉「新燃荘」に立ち寄りました。周囲に何もない一軒宿ですが日帰り入浴ができます...by ありんこすずむしさん
入山規制中(2021年1月現在)
- (1)九州自動車道溝辺鹿児島空港IC 車 45分 高千穂河原ビジターセンターまでのアクセス
-
-
6 韓国岳
霧島/山岳
- 王道
キリシマツツジの季節は良いでしょうが、混雑を避け、ゆっくり登りたいので、こんな時期を選びました 下山...by miarannさん
霧島連山の最高峰。昔は周りに山が少なく、遠く韓の国まで見渡せた、というのが名前の由来とされている。野生のシカが見られたり、変化に富む植生を観察できたりと見どころいっぱい。...
- (1)九州自動車道溝辺鹿児島空港IC 車 45分 大浪池登山口までのアクセス 九州自動車道えびのIC 車 30分 えびのエコミュージアムセンターまでのアクセス
-
-
7 御岳(諏訪之瀬島)
離島/山岳
御岳が絶えず噴煙を上げているので、風向きにより村に降灰がある。地面は何処もグレー。歩けば足跡が付く。...by イタさん
諏訪之瀬島中央部にある火山。全島が火山島。 【規模】標高:799m
- (1)鹿児島港/船/9時間40分/徒歩/90分
-
-
8 蔵多山
南薩・指宿/山岳
近くまできたので立ち寄ってみました。晴れていたので、きれいな光景をみることができました。またの機会に...by えつさん
山頂からは薩摩半島一帯の眺望がよい。かつて坊津?鹿児島間の交易の経路に当たっており、交易品を置く蔵があったことから蔵置山とも呼んでいた。 【規模】標高:475m
- (1)鹿児島交通内山田バス停 徒歩 120分
-
9 八重山
鹿児島・桜島/山岳
- 王道
景色がきれいなのでキャンプをするのにちょうどいい場所です。山と言ってもそこまで大したことないので体力...by ねこねこねこさん
- (1)JR九州バス/入来峠下車/徒歩/45分
-
10 冠岳
北薩・川内/山岳
- シニア
冠岳の中腹を一周する冠岳ウォーキングコース(歩行者専用道路・約10 キロ)があり、春は桜、秋は紅葉が楽...by ゆうたさん
今から約2,200年前、中国の秦の始皇帝から「不老不死の仙薬を求めよ」の命を受けた方士徐福がここを訪れ、その景色の素晴らしさに、自らの冠を解いて頂上に捧げました。そのことから...
- (1)串木野駅 バス 20分
-
-
- いま鹿児島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 鹿児島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 大山
離島/山岳
沖永良部島の一番標高があるといっても、なだらかな山なので、それほど高度感はある感じではないです。 展...by かっちさん
沖永良部島の最高峰(240m)、展望台があり島全体を眺められる。 【規模】標高:240m
- (1)知名/バス/10分
-
-
12 三岳(国見山、黒尊岳、甫与志岳)
垂水・大隅/山岳
大隅半島の南に太平洋に面してそびえる山々で、標高は1,000m弱と そんなには高くありません。しかし、一括...by アナログさん
国見山、黒尊岳、甫与志岳の三山を縦走し、各頂上付近にある祠を参ることを「三岳参り」と呼んでいる。三岳のなかでも1級三角点である甫与志岳が最高峰であり、山頂は360度のパノラマ...
-
-
13 宮之浦岳
離島/山岳
- 王道
- シニア
- 一人旅
淀川登山口から新高塚小屋泊で荒川登山口へ縦走しました。2日とも天気が良く最高の山行になりました。宮之...by ねこむらさん
九州の最高峰。山容はなだらかで、山頂からは種子島やトカラ列島を一望できる。縦走の場合は1泊2日以上必要。安房林道終点(宮之浦岳登山口)から歩いて約4?5時間。 【規模】標高...
- (1)安房港 車 65分 淀川登山口 徒歩 300分
-
-
-
-
15 栗野岳
霧島/山岳
きりしまアートの森近くの「日本一の枕木階段」から登りました。枕木階段上の見晴らし台の奥にある登山口に...by ドンちゃんさん
高原状の山。南西麓にカシワ木自生南限地と温泉。 【規模】標高:1,094m
- (1)栗野駅 車 15分
-
-
16 魚見岳
南薩・指宿/山岳
- 王道
ここはやっぱり景観が楽しむのにいいですね。これ以上ないくらいの素晴らしさです。ここまで登りやすさもあ...by きさみさん
昔はこの山上から魚の動向を見て漁に出かけたことから、この名がついたといわれる。また,頂上からは360度の眺望ができ、干潮時の知林ヶ島の砂洲がはっきり見える。4月は桜の名所...
- (1)JR指宿駅 車 15分
-
-
17 太忠岳
離島/山岳
- 王道
ここは目立つものがあります。登山にもいいし単純に景色を楽しんだりして写真に撮ったりしてもいい感じです...by りょうさん
島の東側にあり、山頂にそびえる天柱石は自然の造り出した造形美。 【規模】標高:1,497m
- (1)安房港 車 40分 ヤクスギランド 徒歩 210分
-
-
18 金峰山
南薩・指宿/山岳
- 王道
山道は少し狭いのですが、だいたい車で登れるので楽チンです。 山頂近くの展望台がトイレも綺麗で、景色も...by めしくんさん
南薩の名山。吹上浜から見る山容は美しく三つの峰からなり、その姿はよく女性の横たわった姿にたとえられます。頂上から一望する南薩一帯の田園風景や東シナ海に沈む夕陽は素晴らしい...
- (1)大野バス停 徒歩 120分
-
-
19 油井岳
離島/山岳
瀬戸内町の古仁屋の街から山を車で登っていくと、油井岳展望所があって大島海峡を眺める事が出来ました。ま...by ユウ102さん
奄美大島南西部にあり古仁屋港より約15分。大島海峡が一望できる。 【規模】標高:484m
- (1)古仁屋市街地 車 15分
-
-
20 高知山
離島/山岳
らせん階段の展望台からは、絶景が広がっています。 また階段を上るにつれて、脇に生えているヒカゲヘゴを...by たにやんさん
古仁屋市街地の背後にそびえ、標高415mの展望所からは古仁屋や対岸の加計呂麻島を一望できる。
-
- いま鹿児島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 鹿児島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 永田岳
離島/山岳
山岳は形やシルエットが美しくてすばらしい場所でした。風景を眺めているだけで最高でした。また行きたいで...by ととさん
九州第二の高峰。宮之浦岳から続く登山路があり、山頂からの景観がすばらしい。屋久島で唯一里地から見える奥岳。 【規模】標高:1,886m
- (1)永田歩道入口 徒歩 660分 永田集落から永田歩道入口まで徒歩60分 宮之浦港 車 40分
-
-
22 七五岳
離島/山岳
旅行時に利用しました。近辺は利用者が少なくて静かだったので、ゆっくり利用する事が出来ました。動植物が...by ななさん
島の南部。ピラミッド状の花崗岩の尖峰。 【規模】標高:1,488m
- (1)安房港 車 40分 湯泊歩道入口 徒歩 180分 湯泊集落から湯泊歩道入口まで徒歩240分
-
23 イマキラ岳(宝島)
離島/山岳
旅行で行った際に利用しました。岳からの眺めは良くて、奄美大島も少しですが見えました。足場が悪い為シュ...by ななさん
山頂から砂丘、海岸線の眺めが壮観 【規模】標高:292m
- (1)鹿児島港/船/13時間/車/20分
-
24 鷲尾岳(鷲尾の森自然公園)
南薩・指宿/山岳
大自然の中にある公園です!鳥のさえずりもとても気持ちいいですよ!また空気もとても綺麗ですのでオススメ...by ダイスケさん
4月には、道路沿いに約1,000本の桜が鮮やかに咲き、桜のトンネルが出来上がる。 【規模】標高:411m
- (1)JR山川駅 車 20分
-
25 大野岳
南薩・指宿/山岳
池田湖より北西に位置する大野岳。登ると池田湖や鹿児島湾はもちろん、開聞岳や東シナ海を見ることができる...by メイさん
山頂から池田湖・開聞岳を眺望できる。 【規模】標高:466m
- (1)西頴娃駅 車 15分
-
-
-
28 中岳
垂水・大隅/山岳
鹿屋市の旧吾平町ある形状のきれいな山で「吾平富士」とか、 地名を取って「神野富士」も呼ばれています。...by アナログさん
吾平町神野地区にある中岳(標高677m)はその美しさから「吾平富士」や「神野富士」とも呼ばれ、神野のシンボルとなっています。水源地付近からの登山が可能です。山全体の名称は...
- (1)鹿屋バスセンター バス 40分
-
29 遠目木山
北薩・川内/山岳
離島にある山ですが、本土から近く港から登れる山なので鹿児島市内から日帰り縦走登山も可能です。山頂はな...by ともちゃんさん
上甑島中央部にあり同島の最高峰。 【規模】標高:423m
- (1)里港/徒歩/20分
-
鹿児島のおすすめジャンル
鹿児島の温泉地
鹿児島の旅行記
-
レンタカーで周る九州一周7日間
2014/4/1(火) 〜 2014/4/7(月)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
レンタカーで九州を一回りしました。各地の美味しい物やきれいな景色を堪能しました。 天気にも恵まれ...
169253 723 0 -
九州ツーリングin一人旅
2014/11/13(木) 〜 2014/11/17(月)- 1人
サンフラワー船遊フェリーを使い湯布院→やまなみハイウェイ→阿蘇→熊本→桜島→佐多岬→指宿→霧島→...
184296 543 1 -
九州旅行
2015/1/12(月) 〜 2015/1/14(水)- カップル
- 2人
日本100名城めぐりも残り僅かとなってきたのでここで一気に九州を制覇。 福岡を出発点とし佐賀、長崎を...
32030 341 0