屋久島町(熊毛郡)の観光施設・名所巡り
- ジャンル
-
全て >
1 - 25件(全25件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 縄文杉
宮之浦/動物園・植物園
- 王道
宮之浦岳縦走(淀川登山口〜新高塚小屋泊〜荒川登山口)で小屋迫後に縄文杉へ朝7:30頃に着きました。荒川登...by ねこむらさん
ウィルソン株からさらに登った高塚小屋近くにある。樹高25.3m、胸高周囲16.4m、推定樹齢2000年代?といわれ、現在知られているヤクスギの中では最大。あたりの草木を圧して...
- (1)白谷雲水峡から徒歩で
- (2)荒川登山口から徒歩で
-
-
2 中間ガジュマル
中間/動物園・植物園
- 王道
あまり期待せずに入りましたが、もともと植物好きの家族なので十分楽しめました。お客さんが少なかったので...by カツさん
屋久島の南西端、中間川河口近くの川沿いに自生する亜熱帯樹で、一本の幹から無数の気根束が伸びる。 時期 通年
- (1)安房港 バス 55分
-
-
3 志戸子ガジュマル公園
志戸子/公園・庭園
- カップル
いい意味で自由奔放に成長したたくさんのガジュマル。特に大ガジュマルは美しいの一言。ガジュマル好きには...by わらわらさん
屋久島の海岸沿いで見られる亜熱帯植物を代表する、ガジュマルの群生地。ガジュマルやアコウが密生する園内は、まるでジャングルのよう。 【料金】 大人: 240円 大学生: 240円 団体(...
-
-
ネット予約OK
4 屋久島自然学校
船行/トレッキング・登山、スキューバダイビング、素潜り・スキンダイビング、カヌー・カヤック
- 一人旅
ポイント2%66と67歳の夫婦のプライベートガイドです。太鼓岩まで行けるかどうかは天候と体調次第と言われて、白谷...by sbunさん
屋久島自然学校は「大人だって童心にかえって楽しもう!」をモットーに屋久島で自然体験(ガイド・エコツアー)をするための大人の学校です。 世界自然遺産に登録された屋久島は、自...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
初日や最終日など時間に合わせて参加OK!「屋久島里めぐり観光ツアー」
- 観光施設・名所巡り > 史跡・名所巡り
- 島の魅力を知り尽くしたガイドが、天候や季節に合わせて、最適だと考えるおすすめのポイントや穴場にご案内いたします。
- 大人 11,000円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
屋久杉の森を堪能〜ヤクスギランド一日ツアー
- アウトドア > トレッキング・登山
- ★気軽に巨樹に出会える穴場ツアー、屋久杉の原風景を堪能することができます。 名所にこだわりのない方、縄文杉には体力的に行けないけれど大きな屋久杉が見たい方、静かな森を歩きたい方にぜひおすすめです。
- 大人 11,000円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
【1番人気!】白谷雲水峡を巡るツアー☆マイナスイオンをたっぷり堪能◎初心者OK♪
- アウトドア > トレッキング・登山
- 屋久島自然学校人気No1!映画の舞台にもなった幻想的な空間を1日巡るツアーです。 数百種類の苔に覆われた緑一色の世界を心行くまで堪能♪美しい森や清流を通り抜け、太鼓岩から見える景色は絶景です☆
- 大人 11,500円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
5 屋久杉
安房/動物園・植物園
- 王道
縄文杉以外にも、白谷雲水峡やヤクスギランド等あちらこちらで屋久杉を見る事が出来ます。街中の杉と異なる...by ニャンコロメさん
一般に樹齢1,000年以上でないと屋久杉とは呼ばれない。樹齢何千年という屋久杉はなかなか見られるものではない。屋久杉はコブや裂け目をつけ、ゴツゴツとした型である。 時期 通年
-
-
6 ヤクスギランド
安房/公園・庭園
- 王道
- 子連れ
ヤクスギランドはとても満足でした! 野生の鹿を見ることが出来ましたし、雨が 降っているヤクスギランド...by なほちんさん
標高約1,000mにある屋久杉の大森林。樹齢1,800年の仏陀杉をはじめとする屋久杉や、モミ・ツガの大木、高山植物などを遊歩道沿いに見ることができる広大な自然休養林。 【規模】面積...
- (1)安房港 車 50分
-
-
7 屋久島周遊観光バス
安房/観光バス・タクシー・ハイヤー、町めぐり・食べ歩き
縄文杉や白谷雲水峡、ヤクスギランド等を本格的にトレッキングするのと比較的物足りないとは思いますが、各...by ニャンコロメさん
紀元杉や屋久杉ランド、千尋の滝、屋久島大社、屋久杉自然館などをまわる周遊観光バスは全3コース(Cコース3600円)主要ホテルや空港、港でも乗り降りOKで、これはかなり便利...
- (1)屋久島空港より県道77経由、安房方面へタクシー10分
-
-
8 屋久島ボタニカルリサーチパーク
麦生/動物園・植物園
バナナはもちろん椰子の実やマンゴーなど、南国らしい植物がたくさんありました。展望台からは、海に直接落...by マリーさん
平地のトロピカルフルーツから九州最高峰の宮之浦岳山頂付近の高山植物など、園内にはたくさんの植物が育つ。 【料金】 大人: 500円 子供: 250円
- (1)宮之浦港 バス 40分
-
9 環境省屋久島世界遺産センター
安房/産業観光施設
- 王道
世界自然遺産に登録された屋久島の自然や見どころなどについてを展示などで紹介している施設で入館無料なの...by atocさん
世界自然遺産と屋久島国立公園の魅力や、それに関する取り組みを紹介している。屋久島に関する研究の拠点にもなっている。 営業 9:00?17:00(入館は16:30まで) 休館日 3月?11月...
-
10 ウィルソン株
宮之浦/動物園・植物園
- 王道
宮之浦岳縦走(淀川登山口〜新高塚小屋泊〜荒川登山口)で小屋泊後に8:30頃に着きました。荒川登山口から来...by ねこむらさん
江戸時代に切り倒された屋久杉の大木。米国の植物学者ウィルソン博士が発見した。胸高周囲13.8m、樹齢3,000年とされる。中から見上げるとハート形に見えることで有名。
- (1)縄文杉トレッキングコース(荒川登山口)より、徒歩で
- (2)白谷雲水峡から徒歩で
-
-
- いま鹿児島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 鹿児島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 紀元杉
安房/動物園・植物園
- 王道
皆さん縄文杉を目指して長時間トレッキングされますが、この紀元杉は舗装道路のそばにあり、歩かずに見られ...by じゅんこさん
推定樹齢3,000年、胸高周囲8.1m。屋久島で唯一車で訪れることができる屋久杉。 時期 通年
- (1)安房港 車 60分
-
-
12 屋久島燈台
永田/歴史的建造物
外周道路の近くに駐車場があり燈台への道は車両通行禁止になっていました。徒歩20分程で燈台前に着きまし...by ねこむらさん
南方から日本に帰る船舶を誘導する位置にあり,風景が美しい。永田岬の突端にあり、1897年(明治30年)に建てられた日本でも古い白い灯台で、光源は1,000w、40km先まで光りが届く。目の...
- (1)宮之浦港から車で
-
-
13 サル川ガジュマル
麦生/動物園・植物園
幹線道路から少し入った所にありますが案内板が小さく見落とすかも?? このガジュマル園は自然そのもです...by めだかさん
県道から山側へ約500m進んだ照葉樹林の中にある。網目状の無数の気根が見られる。 時期 通年
- (1)安房港 バス 10分
-
-
15 石楠花の森公園
栗生/公園・庭園
南西の栗生集落に位置し、ヤクシマシャクナゲを中心に様々なシャクナゲを約3,500本植栽。小揚子川の清らかな流れも生かし愛される森づくりを進めている。 【料金】 大人: 0円 【規...
- (1)安房港 車 60分
-
-
17 泊如竹の墓
安房/文化史跡・遺跡
こじんまりとある墓ですが、地元の方からは大切にされているような墓でした。周囲はかなり静かで自然が多か...by ととさん
屋久聖人泊如竹は、儒僧として一生を過ごし、藤堂・尚・島津の三候に仕えるなど、当時の儒家中第一人者として活躍し、隠棲後は郷党の産業を勧めるなど、その功績は大きかった。その如...
- (1)宮之浦港 バス 30分
-
-
-
-
- いま鹿児島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 鹿児島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
22 屋久島総合自然公園
宮之浦/公園・庭園
「森・水・人のふれあいを基調とする森林文化の創造」をテーマに屋久島の美しい自然の保護・活用をしようと整備された公園。宮之浦川には湯川橋が架かり、せせらぎを聴きながら散策が...
- (1)屋久島空港より県道白谷線経由、白谷雲水峡方面へタクシー20分、案内に従い右折すぐ
-
-
23 屋久コスギ
安房/動物園・植物園
樹齢1000年以下の杉を小杉と呼ぶそうです これが500年くらいだそうです これで小杉なんですね 人間...by manekiさん
屋久島の杉は樹齢1000年以上のものが屋久杉と呼ばれ、樹齢1000年未満のものはコスギと呼ばれる。 時期 通年
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
【屋久島】つわんこの半日カヌーツアー・初心者大歓迎!透き通った川で流れも穏やか♪≪カップル・ファミリーにおすすめ≫
- ウォータースポーツ・マリンスポーツ > カヌー・カヤック
- つわんこでは体験メニューだけでなく、宿泊も可能でございます。 宿泊と体験がセットになったセットプランもございます。 詳しくは「屋久島民宿・癒しの館・癒しのガイド屋さん・つわんこ」をご確認ください♪
- おひとり様 75,000円〜
-
-
-
その他エリアの観光施設・名所巡りスポット
1 - 5件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
屋久島町(熊毛郡)からの目安距離 約20.5km
西之/文化史跡・遺跡
だだっぴろい場所にぽつんとありました。近辺は利用者が少なくて静かだったので、ゆっくりと見て回る事が出...by ななさん
砂坂孫左衛門の碑は、官造牧から西の海岸に降りた高瀬原にあります。この高瀬原付近は断崖絶壁で通路がなく、干潮時は危険な磯つたいを、満潮時は山手の急な道を3倍近くも遠回りして...
-
屋久島町(熊毛郡)からの目安距離 約20.8km
中之上/文化史跡・遺跡
建仁元(1201)年、当時の種子島の島主・平信基は、塩作りに適した場所として、西海岸・西海の下立石集落に塩焚きを命じました。これが“種子島の塩作りの始まり”で『鎌倉式製塩法』...
-
-
屋久島町(熊毛郡)からの目安距離 約22.3km
西之/動物園・植物園
台湾やフィリピンを始めとして販売しているバナナと比べると半分くらいの大きさです。 緑色の状態で木から...by すずめめだかさん
島バナナは、小ぶりで果実が濃厚な甘味が特徴のバナナです。手入が簡単で成育も早いことから、島のあちこちの民家の周で古くから栽培されています。 時期 8?9月
-
-
屋久島町(熊毛郡)からの目安距離 約22.8km
西之/展望台・展望施設
県道75号線沿いにある七色観望所から道路挟んで反対側の高台にある観望台です。元南種子町長の浜田藤太郎氏が晩年過ごした地を、亡くなった後に町へ寄贈いただき観望台として整備。敷...
-
-
屋久島町(熊毛郡)からの目安距離 約22.8km
西之/展望台・展望施設
門倉岬への道の途中にある展望台。 海岸線と水田、山が一望できるのでとても綺麗です。 利用する人があま...by 教授さん
「ここからの景色は1日に7度変わり、季節ごとに7度変わる」といわれるところからこの名称になったとされています。“鉄砲伝来の地”門倉岬から下中に向かって県道75号線をいくと大パ...
-
屋久島町(熊毛郡)のおすすめジャンル
屋久島町(熊毛郡)の旅行記
-
鹿児島人が案内する屋久島&鹿児島の旅
2015/8/12(水) 〜 2015/8/15(土)- 友人
- 3人〜5人
鹿児島出身の私は、現在東京勤め。会社の友達を鹿児島に案内しました! 楽しんでほしいを胸に好きなスポ...
37175 243 0 -
屋久島で縄文杉をみたい!!
2016/7/18(月) 〜 2016/7/21(木)屋久島で縄文杉をみる旅。 1日目は鹿児島市内に寄リ道しながら屋久島入り。 2日目は縄文杉トレッキング...
2335 5 0 -
春の鹿児島旅行
2014/4/9(水) 〜 2014/4/15(火)- 一人
- 1人
2014年4月に鹿児島へ行ってきました。初日、2日目は鹿児島市内&桜島観光、3日目から屋久島に3泊して...
3244 5 0