1. 観光ガイド
  2. 甲信越の文化史跡・遺跡
  3. 甲信越の文化史跡・遺跡(8ページ目)

甲信越の文化史跡・遺跡(8ページ目)

エリア
全国
ジャンル

211 - 240件(全557件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ヌケてるライダーさんの鳥坂城跡の投稿写真1
    • ヌケてるライダーさんの鳥坂城跡の投稿写真1

    - 鳥坂城跡

    新潟/文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ4件

    国道に案内板が有ります。道が狭いからね。気をつけようね〜キャンプ場で展望台が有りました。石碑を見つけ...by ヌケてるライダーさん

    1. (1)トキ鉄妙高はねうまライン「新井駅」からバスで15分(下車後、徒歩で30分)
    2. (2)上信越自動車道「新井SIC」から車で30分
  • マコティーさんの武田勝頼公之像の投稿写真1
    • あおしさんの武田勝頼公之像の投稿写真2
    • あおしさんの武田勝頼公之像の投稿写真1
    • トシローさんの武田勝頼公之像の投稿写真1

    - 武田勝頼公之像

    山梨/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    JR中央本線・甲斐大和駅のロータリーにあります。 武田勝頼はこの駅から2キロほどの景徳院のある場所で...by あおしさん

    JR中央本線甲斐大和駅前のロータリーに建つ武田勝頼公の銅像

    1. (1)JR甲斐大和駅前
  • メタボ大王さんの笹山遺跡の投稿写真1
    • メタボ大王さんの笹山遺跡の投稿写真1
    • 笹山遺跡の写真2
    • 笹山遺跡の写真1

    - 笹山遺跡

    新潟/文化史跡・遺跡

    4.3 口コミ3件

    火炎土器は国宝展で見たことはあったが発掘場所はどんな場所かと思えば野球場の隣。何かを建設しようとする...by ハラさん

    火焔型土器は十日町市博物館で展示しています。

    1. (1)国道117号中条交差点東に直ぐ
  • あおしさんの葛尾城跡の投稿写真2
    • Shotaさんの葛尾城跡の投稿写真1
    • あおしさんの葛尾城跡の投稿写真1

    - 葛尾城跡

    長野/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    戦国時代、武田信玄に2度勝利したことで知られる村上義清の居城跡です。 山城ですが、1時間ひたすら登り...by あおしさん

  • メタボ大王さんの安坂将軍塚古墳の投稿写真1
    • メタボ大王さんの安坂将軍塚古墳の投稿写真1

    - 安坂将軍塚古墳

    長野/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ3件

    「日本後記」の延暦16年(797)高句麗部族の前部綱麿が「安坂」姓を賜うとある。旧坂井村で現筑北村にある安...by メタボ大王さん

  • ハラさんの北沢川大石棒の投稿写真1
    • リュウさんの北沢川大石棒の投稿写真1

    - 北沢川大石棒

    長野/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    縄文ファンの中では有名な遺物で、私自身も書物や他所の考古館などで見たことはあったが、実際に来るのは初...by ハラさん

  • Yanwenliさんの懐古園の文学碑の投稿写真3
    • Yanwenliさんの懐古園の文学碑の投稿写真2
    • Yanwenliさんの懐古園の文学碑の投稿写真1
    • ponちゃんさんの懐古園の文学碑の投稿写真1

    - 懐古園の文学碑

    長野/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    三の門を入ってすぐ、二の丸跡があります。そこに若山牧水の歌碑があるのですが、これが一風変わった歌碑で...by Yanwenliさん

  • マイBOOさんの太宰治の碑の投稿写真1

    - 太宰治の碑

    山梨/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    天下茶屋の近くに三坂峠を少し登れる場所があります。 そこを登っていくと、すぐに、この碑を見ることがで...by マイBOOさん

    御坂峠の頂上付近の天下茶屋で太宰治は「富嶽百景」を書いた。その一節「富士には月見草がよく似合ふ」を刻んだ文学碑が御坂峠に建つ。 料金/見学時間/休業日 無料

    1. (1)河口湖駅 バス 25分
  • モロさんの日蓮聖人御草庵跡の投稿写真7
    • モロさんの日蓮聖人御草庵跡の投稿写真1
    • マイBOOさんの日蓮聖人御草庵跡の投稿写真1
    • モロさんの日蓮聖人御草庵跡の投稿写真8

    - 日蓮聖人御草庵跡

    山梨/文化史跡・遺跡

    4.6 口コミ3件

    日蓮聖人の御草庵の跡は、日蓮聖人の御廟所の隣にあります。 よく草庵の跡に、なにかを建てたりする場合が...by マイBOOさん

    日蓮聖人の庵の跡。 時代 1281年

    1. (1)身延駅 バス 15分
  • ぱころんちゃんヨークマート行ってくるさんの若神子城跡(古城)の投稿写真1
    • Shotaさんの若神子城跡(古城)の投稿写真1
    • 若神子城跡(古城)の写真1

    - 若神子城跡(古城)

    山梨/文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ3件

    甲斐源氏発祥の地、とされる須玉町。若神子城は新羅三郎義光が館を構えた地であるとも言われ、由緒正しい(...by アーキさん

    須玉の町並を見下ろす高台にある若神子城址を公園として整備した。復元のろし台もある。 文化財 市区町村指定史跡 その他 トイレ

    1. (1)中央自動車道「須玉IC」 車 10分 JR日野春駅 タクシー 15分

    - 岩屋山石窟

    新潟/文化史跡・遺跡

    4.3 口コミ3件

    雨が止んだ午前10頃に一人で訪れる。 入口から岩窟まではよく整備されていたが、雨後の落ち葉で滑りやすく...by naoさん

  • Shotaさんの山本勘助の墓の投稿写真1

    - 山本勘助の墓

    長野/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    勘助のお墓があるということで急きょいってみることにしました。千曲川沿いにあり、ひっそりとありました。...by 大将さん

    1. (1)長野ICより車約10分
    2. (2)長野電鉄金井山駅より徒歩5分
  • トシローさんの徳川秀忠公御本陣の投稿写真1
    • トシローさんの徳川秀忠公御本陣の投稿写真1
    • 徳川秀忠公御本陣の写真1

    - 徳川秀忠公御本陣

    長野/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    早朝に小諸城址である懐古園を散策。小諸城址の二の丸跡は関ケ原の戦いの際、徳川秀忠が本陣を張った場所。...by トシローさん

    長野県小諸市の懐古園内の二の丸は関ケ原の戦いの祭、徳川秀忠公が真田軍と戦うため本陣とした。

    1. (1)しなの鉄道「小諸駅」から 徒歩10分
  • sklfhさんの切通しの投稿写真1
    • メタボ大王さんの切通しの投稿写真1

    - 切通し

    長野/文化史跡・遺跡

    4.5 口コミ2件

    1580年、青柳伊勢守頼長が切り開き、その後更に3回切り広げられたよう。道幅3.3m、長さ27m、高さ6m余。切通...by メタボ大王さん

  • メタボ大王さんの麻績宿本陣、脇本陣跡の投稿写真1

    - 麻績宿本陣、脇本陣跡

    長野/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ2件

    安政7年(1860)から本陣をめぐる紛争が発生しこの瀬戸屋も本陣を名乗ったよう。東西700mの宿場は最盛期には...by メタボ大王さん

    - 宝篋印塔(長野県根羽村)

    長野/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ2件

    三方ヶ原の戦いで徳川家康を破り信長との決戦を前に信玄が病に倒れた。近習らの合議により甲斐に撤退する途...by メタボ大王さん

  • メタボ大王さんの松島王墓古墳の投稿写真1

    - 松島王墓古墳

    長野/文化史跡・遺跡

    4.5 口コミ2件

    秋葉三尺坊大権現、深澤鎮火社参道の看板が目印。右手の森が「松島王墓古墳」 全長60mの前方後円墳。後円...by メタボ大王さん

  • Yanwenliさんの島木赤彦の墓の投稿写真2
    • Yanwenliさんの島木赤彦の墓の投稿写真1

    - 島木赤彦の墓

    長野/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ2件

    島木赤彦の旧居、「柿蔭山房」を北に上ったところにあります。車で訪ねる場合は、津島神社の脇に「赤彦の家...by Yanwenliさん

  • ヌケてるライダーさんの海ノ口城址の投稿写真1
    • ヌケてるライダーさんの海ノ口城址の投稿写真1
    • ヌケてるライダーさんの海ノ口城址の投稿写真1

    - 海ノ口城址

    長野/文化史跡・遺跡

    4.5 口コミ2件

    寺の裏に3台止まれる無料駐車場が有ります。寺と同じ所から入ります。直ぐに左側に海ノ口城址と書いてあり...by ヌケてるライダーさん

  • Shotaさんの八幡宿本陣跡の投稿写真1

    - 八幡宿本陣跡

    長野/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    八幡宿の本陣址。「八幡の地名は宿内の八幡神社に由来する。」宿内家数は143軒、うち1軒が本陣、4軒が脇...by Shotaさん

  • トシローさんの問屋道の投稿写真1

    - 問屋道

    長野/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ2件

    長野県伊那市の春日公園近く、江戸時代の脇街道だった三州街道の伊那部宿跡に在る細い脇道。宿場の問屋に物...by トシローさん

  • Shotaさんの鈴岡城址の投稿写真1

    - 鈴岡城址

    長野/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    鈴岡城址に行きました。鈴岡城は小笠原三家のひとつ、鈴岡小笠原氏の居城として知られています。歴史を感じ...by ロンちゃんさん

  • Shotaさんの箕冠城跡の投稿写真1

    - 箕冠城跡

    新潟/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    箕冠城跡を見に行きました。山容も美しかったです。頂上に登ると高田平野を見ることができ、遠くには日本海...by すとしさん

  • Shotaさんの栃尾城跡の投稿写真1

    - 栃尾城跡

    新潟/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    栃尾城跡に行きました。標高228mの鶴城山に築かれた戦国時代の典型的な山城だったそうです。歴史を感じる場...by むーちゃさん

    上杉謙信公旗揚げの城 【栃尾城跡とは】 上杉謙信公が多感な青年期にこの城で旗揚げをした場所。南北朝時代の創始といわれ、標高227mの鶴城山。 栃尾城跡の散策を楽しんでも...

    1. (1)●JR長岡駅  JR新潟駅からJR長岡駅まで…新幹線で約20分  JR東京駅からJR長岡駅まで…新幹線で約100分  ◎栃尾車庫前行バス55分、中央公園駅前下車  ◎自家用車を使用の場合……約25分 ●関越自動車道  ◎長岡I.Cから約40分  ◎中之島見附I.Cから約40分   国道8号を長岡方面へ向かい、川崎I.Cから国道351号を走れば栃尾に到着。
  • トシローさんの平出集落の投稿写真1

    - 平出集落

    長野/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    平出遺跡の近くに平出の泉という秘水の池が在るらしいので、マップを頼りに集落を抜けていくと独特の屋根を...by トシローさん

    平出遺跡周辺の本棟造りが残る、美しい古民家集落。

    1. (1)JR「塩尻駅」から徒歩20分
  • Shotaさんの小岩嶽城址の投稿写真1
    • 小岩嶽城址の写真1
    • 小岩嶽城址の写真2
    • 小岩嶽城址の写真3

    - 小岩嶽城址

    長野/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    天文21年(1552)武田晴信の軍勢に滅ぼされた城の跡です。見晴台からは安曇平が一望できます。 「小岩嶽城跡」は市史跡。

    1. (1)安曇野ICから 13km 車で25分 JR大糸線 穂高駅下車 タクシーで15分
  • PESさんの松代城跡(海津城跡)の投稿写真1
    • 松代城跡(海津城跡)の写真1
    • 松代城跡(海津城跡)の写真2

    - 松代城跡(海津城跡)

    長野/文化史跡・遺跡

    5.0 口コミ1件

    日本100名城に数えられているお城らしく、とても立派な門構え。 松代となる前は海津城と呼ばれていたと...by PESさん

    天然要塞の面影と藩主御殿の名残りを偲び、1981(昭和56)年、新御殿(真田邸)とともに国の史跡に指定されています。 川中島の戦いの時、武田信玄の拠点として築かれ、後に真田氏の居...

    1. (1)上信越道長野ICから 2km 5分 JR長野駅善光寺口Bバスのりば「松代高校行き」30分 → 「松代駅」下車徒歩5分
  • あおちゃんさんの松代藩文武学校 [国指定史跡]の投稿写真9
    • あおちゃんさんの松代藩文武学校 [国指定史跡]の投稿写真8
    • あおちゃんさんの松代藩文武学校 [国指定史跡]の投稿写真7
    • あおちゃんさんの松代藩文武学校 [国指定史跡]の投稿写真6

    - 松代藩文武学校 [国指定史跡]

    長野/文化史跡・遺跡

    5.0 口コミ1件

    文武両道を極めるため、松代藩主の真田幸貫が開校した学校です。野外にある弓道練習場や柔剣道場、そろばん...by あおちゃんさん

    1. (1)長野ICから5分
    2. (2)JR北陸新幹線 長野駅下車から30分 松代駅下車から7分
  • あおしさんの室谷洞窟の投稿写真3
    • あおしさんの室谷洞窟の投稿写真2
    • あおしさんの室谷洞窟の投稿写真1

    - 室谷洞窟

    新潟/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

  • モロさんの佐渡金山の投稿写真2
    • モロさんの佐渡金山の投稿写真1

    - 佐渡金山

    新潟/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    「きらりうむ佐渡」で佐渡金山の歴史などの説明を聞いた後に、「宗太夫坑」に向かう途中にある「北沢浮遊選...by モロさん

甲信越の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    ネイチャーキッズ森の家の写真1

    ネイチャーキッズ森の家

    長野/ボルダリング・ロッククライミング、その他雪・スノースポーツ、木工

    • 王道
    ポイント2%
    4.7 476件

    小学四年生の娘がカレンダー、一年生の娘がキーホルダーとマグネットを作成しました。難易度もち...by すぎさん

  • ネット予約OK
    Nagomi Nature Connectionsの写真1

    Nagomi Nature Connections

    山梨/カヌー・カヤック、洞窟体験・ケイビング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 94件

    少し肌寒い時期でしたが、貸ウエットスーツも豊富に揃っていて、助かりました。サップ体験の方は...by エイトマンさん

  • ネット予約OK
    アートホテル新潟駅前の写真1

    アートホテル新潟駅前

    新潟/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    ポイント2%
    4.3 154件

    熱々でトロリとしたチーズと、スモークサーモンの組み合わせは絶妙でした。サラダも安定した美味...by ナエヌさん

  • ネット予約OK
    アウトドア体験 in 富士山麓 FUJI HATの写真1

    アウトドア体験 in 富士山麓 FUJI HAT

    山梨/洞窟体験・ケイビング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 94件

    小学生の子ども2人を含めた家族4人のプライベートガイドツアーで参加しました。大阪出身のガイド...by みほさん

甲信越のおすすめご当地グルメスポット

  • YUKIさんのうずら家の投稿写真1

    うずら家

    長野/うどん・そば

    • ご当地
    4.4 376件

    天ざるにとろろをトッピングして注文しましたが、人気店なのに料理が出るのも早く、蕎麦も天ぷら...by たーちゃんさん

  • さらさらさんごさんの道の駅こぶちさわの投稿写真1

    道の駅こぶちさわ

    山梨/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.1 67件

    道の駅の中でお蕎麦屋さんがあり、もりそばとかき揚げをいただきました。 美味しかったです。パ...by はなちゃんさん

  • あっきーさんのタケヤ味噌 みそ会館の投稿写真1

    タケヤ味噌 みそ会館

    長野/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.0 190件

    タケヤ味噌を使っている味噌ラーメンの口コミを見て訪問。味が少し濃く、麺はストレートの太麺で...by kinoさん

  • さいかさんのくらすわの投稿写真1

    くらすわ

    長野/洋食全般

    • ご当地
    4.2 151件

    夕飯にコース料理とワインのペアリングを頼んだ かなり満足で店を後にすることができた また行...by qqqqさん

(C) Recruit Co., Ltd.