東海の観光施設・名所巡り(10ページ目)
- ジャンル
-
全て >
271 - 300件(全3,670件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
- 錦向井ヶ浜海水浴場
三重/公園・庭園
7月末の月曜日にお邪魔しました。 施設は定休日でしたので、来場者は少なかったですが、それでも他に4組ほ...by ともさん
大紀町唯一の海水浴場で南国情緒溢れるフェニックスと白浜のビーチ、海上ハウス、木製遊具、休憩所があります!
- (1)紀勢自動車道「紀勢大内山IC」 車 20分
-
-
- 熊野古道 ツヅラト峠
三重/旧街道
- 王道
とても自然豊かで、手つかずの風景がよかったです。素朴な中にも、美しい風景が堪能できて、散策が気持ちよ...by ymshineさん
世界遺産登録されている熊野古道伊勢路。かつての「伊勢の国」と「紀伊の国」の国境であり、伊勢から熊野を目指す旅人は、この峠の頂上で初めて海を眺めることになった。 文化財 世...
- (1)JR紀勢本線梅ヶ谷駅 徒歩 60分 入口付近まで、公共交通機関無し
-
-
ネット予約OK
- 伊勢まちづくり株式会社
三重/神社・神宮巡り
- 王道
ポイント2%初めて聞く内容も多く大変満足 伊勢神宮の参拝方法、神話や行事のこと、神様の役割、建物の構造や内宮と外...by こうぽんさん
2000年の歴史に触れて感じる旅 天照大御神が伊勢の地にご鎮座された2000年以上。 今も瑞々しく古のままの姿を保つ伊勢の神宮。 昔から「お伊勢さん」「日本人の心のふるさ...
- (1)外宮集合の場合:伊勢市駅徒歩5分 内宮の場合:伊勢市駅または宇治山田駅よりバスで約15分
4800人以上が体験
-
-
- 港の朝市
静岡/地域風俗・風習
- 王道
野菜、干物だけでなく、いいお花を安価で購入できます。東伊豆に行った際は、毎回購入しています。午前中で...by しまちゃんさん
稲取漁港の前で毎週土日祝日に開催され、水揚げされたばかりの新鮮な魚貝類、地元でとれた農産物等鮮度の高い品を販売している。今では東伊豆の看板イベントとして人々に好評を得てい...
-
-
- 共保公出生の井戸
静岡/文化史跡・遺跡
龍潭寺の駐車場に車をとめて、井戸の表示看板に沿って150Mほど歩きました。 緑の田園風景の中に井戸があ...by かほさん
龍潭寺参道を出て歩いて約2分のところにある、直虎の先祖・井伊氏初代共保が平安時代1010年に生まれたと伝わる井戸。 井伊直弼が当地で詠んだ歌が歌碑に残る。 井伊氏は生まれた井...
- (1)浜松駅北口バスターミナルNのりばから渋川・伊平行きバスで約45分、「井伊谷宮前」下車、徒歩5分 ※龍潭寺より徒歩2分
-
-
- 壱之町
岐阜/町並み
- シニア
飛騨古川伝統建築が立ち並ぶ一帯で白壁土蔵群や瀬戸川、雲を施した建物など町歩きをしているだけでも色々な...by キヨさん
- (1)飛騨古川駅から徒歩で8分
- (2)東海北陸自動車道飛騨清見ICから車で30分
-
-
- 大府みどり公園
愛知/公園・庭園
- 王道
じゃぶじゃぶ池があり、たまに水が噴水から噴き出すので子どもたちが楽しそうに遊んでいました。1歳から小...by たまこさん
野外活動型総合公園。2匹の巨大ドラゴン、野外体験の森や冒険遊び場、大芝生広場など親子で遊べる施設や遊具有。 【料金】 無料 【規模】面積:9.8ha
- (1)大府駅 車 15分
-
-
- 梟ケ城展望台
愛知/展望台・展望施設
市丸です^^v 豊田市の山々登山 花火^^v や 夜景を撮ってます 梟ケ城 登山で登られる方...by 市丸さん
標高253メートルの山頂にある梟ヶ城址展望台は、豊田市街などの眺望が広がっています。
- (1)名鉄東岡崎駅 バス 45分 「南王滝」バス停下車、徒歩約40分(急な階段あり)
-
-
- 水ヶ塚公園
静岡/公園・庭園
- 王道
建物がとてもきれいです。富士山も見えるし、トイレもきれいです。おみやげコーナーはおみやげのお菓子の他...by まちゃさん
目前に広がる大迫力の富士山。夏は富士登山・富士山ハイキングコースの起点、秋は紅葉が美しく、冬は無料の雪遊びができる人気スポット。併設の観光施設「森の駅富士山」には、地元食...
- (1)裾野IC 車 40分 裾野駅入口 バス 65分 水ヶ塚下車(夏季のみ運行)
-
-
- 多良峡森林公園
岐阜/公園・庭園
去年、娘家族とデイキャンプに行きました。 川の水がキレイで驚きました。 私はもっはら、バーベキューの...by HIKO2さん
牧田川と豊かな森林に囲まれた公園です。 開園時間 特に規制なし
- (1)関ヶ原IC 車 20分 上石津トンネルを通らずに旧道へ
-
-
- 流響の里
岐阜/道の駅・サービスエリア、特産物(味覚)
山内公園の無料駐車場からブラリする予定だったが、帰る時に戻るのが大変なので、平地にある近くの城下町プ...by やんまあさん
郡上八幡の中心にありどの名所に行くにも徒歩数分で行くことができ非常に便利。施設では食事やお土産購入、食品サンプル作り体験ができる。 2Fのレストランは最大200名入ることがで...
- (1)車:名古屋から東海北陸道経由 約1時間
- (2)バス:名古屋駅から郡上八幡インター 経由 約1時間半
-
-
- 石仏(潮仏)
三重/文化史跡・遺跡
潮の干満により姿が現れたり隠れたりする珍しい仏様です。干潮時には写真のように姿が完全に見えるようにな...by はじめさん
御座の港から小さな鳥居をくぐって磯沿いの道を行くと、海の中に現れる不思議な仏様。海中にまつられているので潮の満ち干により現れたり消えたりする事から、潮仏とも呼ばれている。...
- (1)第二伊勢道路「白木IC」 車 45分 近鉄鵜方駅より三重交通バス「御座港」行きにて約1時間、バス停「御座」下車後、徒歩3分。
-
-
- 熊谷家住宅
愛知/歴史的建造物
石見銀山で鉱山経営をした有力商人の家を修復した重要文化財です。中には多くの家財道具も展示してあり、豊...by soyoさん
豪農の主屋,穀倉,新倉,三河山間部の代表的民家建築で国指定重要文化財。 文化財 国指定重要文化財 建築年代1 江戸末期
- (1)東栄駅 バス 50分
-
ネット予約OK
- 江戸川乱歩館〜鳥羽みなとまち文学館〜
三重/史跡・名所巡り
- 王道
ポイント2%鳥羽水族館へ行った後、車をそこに止めたまま、徒歩で向かいました。片道15分ほどです。 江戸川乱歩と親交...by いくべえさん
江戸川乱歩や竹下夢二と親交があった、画家・風俗研究家の岩田準一の生家を利用した施設。 「岩田準一と乱歩・夢二館」、「乱歩館・鳥羽文学ギャラリー」などがあります。 中庭や路...
- (1)鳥羽駅から徒歩で10分
-
-
ネット予約OK
- 勢乃國屋
三重/町めぐり・食べ歩き
ポイント2%伊勢神宮宇治橋正面のお店『勢乃國屋』で豪華に『松阪牛鍋御膳』を食す・・・三重県遊び体験割引を使いお得...by ミッチーさん
伊勢神宮宇治橋より徒歩1分!内宮前「勢乃國屋」。 1階売店では弊社製造の「神代餅」をはじめ、食品・御掛軸・陶器・真珠製品等、様々なお土産をご用意しております。 2階3階は郷土...
- (1)近畿日本鉄道 宇治山田駅(伊勢市駅)より三重交通バスで20分 三重交通バス 内宮前バス停より徒歩1分
- (2)伊勢自動車道 伊勢西ICより車で5分 伊勢神宮隣接駐車場より徒歩2分
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
伊勢神宮宇治橋正面のお店『勢乃國屋』で豪華に『松阪牛鍋御膳』を食す
- 観光施設・名所巡り > 町めぐり・食べ歩き
- 伊勢神宮駐車場すぐとなり宇治橋正面のお店で豪華松阪牛鍋付き御膳をお召し上がりいただけます。
- 大人 3,300円〜
-
-
ネット予約OK
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
狩野川散走レンタサイクル&ツアー!<ファミリーやカップルにおすすめ♪>
- 観光施設・名所巡り > 町めぐり・食べ歩き
- ・レンタルeBike(電動アシスト付スポーツ自転車なので安心♪ ・スーツケース等の荷物の預かりと自転車返却先までの荷物移動、 トラブル時の現場サポートもあり♪
- 1台(1予約2台以上から申し込み可能) 5,500円〜
-
-
-
-
- 丹野池公園
静岡/公園・庭園
水の色が水色で透き通っていてとってもキレイです。池の周りに歩道橋が作られており、ほぼ一周できます。鳥...by NOAさん
昭和32年に完成した農業用ため池。三方を山に囲まれた景勝地で、御前崎遠州灘県立自然公園の一部に指定されている。夏にはラジコンヨットの全国大会も開催される。 【規模】面積:...
- (1)東名菊川IC 車 15分
-
-
- 熊野古道
三重/旧街道
- 王道
五十鈴川駅から伊勢路を歩きました(往路は本宮道、復路は浜街道)。 松本峠等一部を除き殆ど歩いている人が...by Takahideさん
熊野三山に参詣するための道として,多くの人々が歩いた。ところどころに苔むした石畳道が今もなお残っている。熊野市内には、熊野古道伊勢路である「曽根次郎坂・太郎坂」、「二木島...
-
-
- 於大公園
愛知/公園・庭園
- 王道
公園名になっている於大の方に興味があって訪れましたが、とくに史跡など無いのですね(笑) ちかくに於大...by kinmoさん
東浦町の自然と文化の交流の総合公園。園内では芝生広場や各種遊具で遊ぶことができ、絶滅危惧種の国産オニバスの栽培や、桜、バラ、花しょうぶ、梅の花など四季折々花が咲き誇り季節...
- (1)JR武豊線緒川駅から徒歩で15分
- (2)東浦町運行バス「う・ら・ら」(平池台線)の於大公園南停留所下車(緒川駅から7分)
-
-
- 吉田城
愛知/城郭
- 王道
あまり知名度が高くない城ですが石垣がとてもよかったです。通常のルートである表側から見るより豊川側から...by とんちゃんさん
駿河今川氏の属将牧野古白が永正2年(1505)に創建したという。徳川家康の三河統一により家臣酒井忠次が入城。家康関東移封後は池田輝政が入り、幕府成立後は徳川譜代の小大名が交代...
- (1)JR「名古屋」駅〜「豊橋」駅下車
- (2)市電「駅前」〜「市役所前」又は「豊橋公園前」下車 徒歩3分
-
-
- 落合公園
愛知/公園・庭園
- 王道
子供を連れて行きました。水場に入れるのは夏場は助かります。噴水や子でもデモは入れる小さな川もあり子供...by よっしーさん
- (1)春日井IC(東名高速道路)から3分
- (2)JR中央線「春日井駅」から15分((かすがいシティバス東北部線に乗り「落合公園」下車すぐ))
-
-
-
-
- 愛岐トンネル群
愛知/産業観光施設
- 王道
現在の愛岐トンネルに移行する前のトンネル跡です。近年は、イベントが催されています。 懸念事項として、...by ゆっきーさん
いくつか残っているトンネルのうち、3号から6号の4つを見ることができます。途中でお弁当も売っており、小さな子どもにもちょうど良い距離の最適のハイキングになります。(年二回...
- (1)JR定光寺より徒歩すぐ
-
-
- 道の駅 天城越え 昭和の森会館
静岡/博物館、道の駅・サービスエリア
- 王道
下田港から湯ヶ島温泉への途中にある、緑に囲まれた道の駅です。おろし金で山葵を擦って食べる「わさび丼」...by あきぼうさん
天城の森に関する情報や農林業の歴史を紹介。野鳥鳴声、葉で見る木の種類など。 開館 8:30?16:30 休館 第3水曜日 管理者 昭和の森会館
- (1)修善寺駅 バス 45分
-
-
- 青葉シンボルロード・青葉緑地
静岡/その他観光施設
- 王道
イルミネーションはとてもきれいでした。近くにケーキ屋さんや飲食店もたくさんあり楽しめました。ゆったり...by くりちゃんさん
市役所から常盤公園までの約500mを結ぶ憩いのストリート。毎年11月頃から始まる、ロード全体が黄金色に輝くイルミネーションは見ごたえあり。
- (1)静岡駅 徒歩 15分
-
-
- 登茂山展望台
三重/展望台・展望施設
- 王道
登茂山展望台?横山展望台は何度か訪れているが、行った事がなかったので、看板にひかれて走ってみた。先ず...by 季さんさん
英虞湾の東側の展望台で、右手に賢島、前に間崎島を置き、左からは前島半島がのびている。リアス海岸を黄金色に染めて沈む夕日のビュースポットとして多くのカメラマンを惹きつけてい...
- (1)第二伊勢道路「白木IC」 車 35分 鵜方駅 車 25分 自家用車及びタクシー
-
-
- 新居関跡
静岡/文化史跡・遺跡
- 王道
当時の部材を使って建替えられてはいますが、学校や役場として使われて運良く残っている現存する建物。敷地...by Tさんさん
今切の関所ともいわれ現存する関所建造物としては全国唯一、通行証文・手形などが残され、国の特別史跡に指定されています。(近くの旅籠紀伊国屋資料館とのセット入場券有り 大人50...
- (1)『新居町駅』から徒歩8分
- (2)東名高速『浜松西IC』『三ヶ日IC』から車で30分
-
東海の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 東海の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東海の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はゼロ距離水族館 伊勢シーパラダイス、伊豆シャボテン動物公園、伊勢まちづくり株式会社です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東海の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東海の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はゼロ距離水族館 伊勢シーパラダイス、伊豆シャボテン動物公園、ドルフィンファンタジーです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東海の観光施設・名所巡りで、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東海の観光施設・名所巡りで、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はゼロ距離水族館 伊勢シーパラダイス、下田海中水族館、掛川花鳥園です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新