東海の観光施設・名所巡り(9ページ目)
- ジャンル
-
全て >
241 - 270件(全3,670件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
- 唐人お吉出生地碑
愛知/文化史跡・遺跡
とても美しい石像です。日本近代化の礎(犠牲)になられたことが、悲しげにみえる目尻に感じられました。by うーちゃんのおとうさんさん
天保12年(1841)に船大工市兵衛の二女として生まれ、7才のとき、父と共に伊豆下田に移住したのち芸者になり、ハリスと共に幕末外交史にその名を残す唐人お吉の出生地。
- (1)内海駅 バス 5分 海っ子バスにて内田佐七家前下車
-
-
- 「命のビザ」モニュメント
岐阜/文化史跡・遺跡
杉原千畝さんの出身地・八百津町の市街地が見渡せる小高い丘の上にあるモニュメントです。冬枯れの季節でし...by こぼらさん
杉原千畝が書き続けた幾枚もの『命のビザ』を重ね、希望の光りを反射させながら空へとのびていくモニュメント。平和への願いを込めた鐘が取り付けられています。
-
-
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
愛知 三河 【 三河の小京都 西尾市*町あるき体験 】貴重な古書の博物館「岩瀬文庫」も訪れます!地元を愛するガイドと一緒にタイムトラベルを楽しもう!
- 観光施設・名所巡り > 町めぐり・食べ歩き
- ◆6万石の城下町『西尾市』昔の面影をもつ町をガイドと歩けるプラン ◆三河の小京都、西尾市の歴史と文化を堪能できます ◆「古書の博物館」岩瀬文庫で普段は手に取ることができないような貴重な本に出合う
- 1名様 1,500円〜
-
-
- 白鳥塚古墳
三重/文化史跡・遺跡
加佐登神社とセット。ヤマトタケルの墓は能褒野墓とされ、本居宣長や平田篤胤ら江戸時代の国学者はここを有...by やんまあさん
日本武尊の御陵といわれている。5世紀後半から6世紀に築造された円墳で,三重県最大の円墳として知られている。 文化財 都道府県指定史跡 指定年: 1937 11月 時代 大和
- (1)近鉄平田町駅 C-BUS 椿・平田線 15分 加佐登神社 徒歩10分 JR加佐登駅 徒歩 10分
-
-
- 東海自然歩道桃林寺休憩所
三重/展望台・展望施設
桃林寺⇒椿大神社⇒湯の山方面の道にある休憩所。茶畑が広がるがこの自然道を歩くと未舗装の道になり、ずっ...by やんまあさん
晴れた日には,伊勢湾,知多半島をのぞむ事ができる。
- (1)近鉄平田町駅 C-BUS 椿・平田線 60分 桃林寺下車,徒歩5分 鈴鹿IC 車 5分
-
- 日本武尊能褒野御墓
三重/文化史跡・遺跡
写真の通り「のぼの公園」にある。この公園は無料駐車場も多く行きやすい。明治12年に当時の内務省が亀山...by やんまあさん
全長90m後円部の径54m、同高さ9mと三重北部最大の前方後円墳。 東征帰路に日本武尊が伊勢国能褒野で亡くなられたという記紀の記述に基づき、明治12年に内務省により「日本武尊...
- (1)亀山駅 タクシー 15分 井田川駅 徒歩 60分 亀山IC 車 15分
-
-
-
-
- 宇治浦田観光案内所
三重/町めぐり・食べ歩き
伊勢神宮、内宮近くにある、観光案内所です。三重の観光パンフレットも豊富でした。またトイレが綺麗なのも...by こうむさん
伊勢神宮内宮近くにある(宇治浦田B2駐車場)にある観光案内所です。 観光案内(英語対応可)、ベビーカー無料レンタルサービス、車椅子無料レンタルサービスを行っている他、授乳室...
- (1)伊勢西ICより内宮方面へ車で約7分
- (2)近鉄・JR伊勢市駅より外宮内宮循環バスに乗り猿田彦神社前下車。徒歩で約3分。
-
-
- 飛騨高山観光案内所
岐阜/観光案内所
- 王道
夕方に高山駅到着、あまりに近代的で大きな駅舎にビックリ。改札前の東西コンコース両側には高山祭の資料が...by トシローさん
観光案内 営業 4月?10月 8:30?18:30 営業 11月?3月 8:30?17:00 休業 年中無休
-
-
-
-
- 三瀬砦跡
三重/文化史跡・遺跡
三瀬の素晴らしいスポットなんです。初めて三瀬に立ち寄らせていただきました。旅行に行った際にはまた行き...by しょくもつさん
北畠の家臣で、土地の有力者であった三瀬氏歴代の居城であったといわれている。大谷川が宮川本流と合するくちばし状の突端にあって南・西・北の三方は断崖であり要害の地となっている...
- (1)三瀬谷駅 バス 5分 紀勢自動車道大宮大台IC 車 5分 2.5km
-
-
- 三瀬谷ダム湖(奥伊勢湖)
三重/ダム
ダムが大好きなのでわたしはかなり色々なダムに行って来ましたがこちらのダムは最高でした。また行きたいで...by しょくもつさん
第30回三重国体の漕艇競技場となった人造湖。 【規模】面積:86ha
- (1)三瀬谷駅 徒歩 15分 紀勢自動車道大宮大台IC 車 2分 1km
-
-
- 小倉山城跡
岐阜/文化史跡・遺跡
本丸の石垣や大手門などは昔のものがそのまま残っているもので、その他にもあちらこちらに城の遺構と思しき...by めたぼぼさん
天正の末ごろ佐藤秀方、方政父子が鉈尾山に居城していたが、方政が慶長5年(1600)の関ケ原の合戦で西軍に属して没落、そのあと飛騨高山城主の金森長近が長良川畔に小倉山城を築いた...
- (1)長良川鉄道美濃市駅 徒歩 20分
-
-
-
-
- 知内公園
愛知/公園・庭園
知内公園はとても広く自然豊かな公園です。 春のお花の時期は穴場スポットです。 散策にピッタリな公園で...by はやちーさん
公園内には樹齢700年を超える松と杉、 200本余の桜が植樹され、 田園風景、津軽海峡を眺望できる。 【料金】 無料 【規模】面積:0.8ha
- (1)知内公園前 徒歩 3分 JR木古内駅 バス 10分 函館バス松前線
-
- 芭蕉句碑(長慶寺)
三重/文化史跡・遺跡
香に匂へうにほる岡の梅の花(かににおえ うにほるおかの うめのはな) 三重四国八十八カ所のうち、五十...by こぼらさん
蔵持、長慶寺の境内に建てられています。
- (1)近鉄名張駅 バス 7分 近鉄名張駅西口より『伊賀上野駅』行き三交バス『蔵持』下車 徒歩4分
-
-
ネット予約OK
- 長良川デパート湊町店
岐阜/町めぐり・食べ歩き
- 王道
ポイント2%ポイントを使ってチケットを、2さつ買いました。長良川デパートで、サイダー5本セットを、ゲットして、あと...by ゆうさん
店内には実際手に取って見たいものを中心に、岐阜和傘、郡上下駄、美濃和紙、提灯、竹細工、木工など岐阜が誇る伝統工芸品を中心に取り揃えています。 今もなおこの流域には、美濃和...
- (1)岐阜バス「長良橋」より徒歩1分
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
ミニぎふ提灯絵付け体験
- クラフト・工芸 > その他クラフト・工芸
- 日本一の提灯のまち、岐阜でかわいい提灯づくり
- 一人あたり 3,800円〜
-
-
- 航空館boon
愛知/博物館、展望台・展望施設
ふと思い立って出掛けた一人旅 名古屋城→犬山城→池田温泉・車中泊→彦根城→琵琶湖→小牧山城 最後の締...by 漕ぐ造さん
神明公園内にあり、未来ある子ども達に空への興味と夢を育むことを目的に、航空宇宙に関する展示やフライトシミュレータによる体験学習コーナー等があります。 開館時間 9:00?16:00 ...
- (1)バス:栄からとよやまタウンバスで40分(航空館boon下車)
- (2)車:名古屋高速道路小牧線「豊山南」出口から約4km / 名古屋高速道路小牧線「豊山北」出口から約1.5km
-
-
- 旧街道 踊子歩道
静岡/旧街道
いわゆる旧道と言われています。 かなり長い道のりなので七滝のついでに行く事は避けた方が良いです。 特...by 久兵衛さん
伊豆市の浄蓮の滝から旧天城トンネルを抜け、二階滝・宗太郎林道・七滝・川合野を経由して湯ケ野までをいう。天城特有の杉の密林と渓谷美の旧道をたどるコースで、踊り子達の天城越え...
-
-
- 久屋大通公園
愛知/公園・庭園
- 王道
名古屋出張の朝。早朝ランニングしていると緑が見えたので向かってみると久屋大通公園がありました。緑を眺...by K-NAKAさん
名古屋を代表する都心のオアシスとして、100m道路「久屋大通」(ひさやおおどおり)の中央帯を利用した南北約2kmにわたる帯状の公園です。 面積 10ha
- (1)地下鉄久屋大通駅、栄駅、矢場町駅、名鉄栄町駅
-
-
-
-
- 登茂山展望台
三重/展望台・展望施設
- 王道
登茂山展望台?横山展望台は何度か訪れているが、行った事がなかったので、看板にひかれて走ってみた。先ず...by 季さんさん
英虞湾の東側の展望台で、右手に賢島、前に間崎島を置き、左からは前島半島がのびている。リアス海岸を黄金色に染めて沈む夕日のビュースポットとして多くのカメラマンを惹きつけてい...
- (1)第二伊勢道路「白木IC」 車 35分 鵜方駅 車 25分 自家用車及びタクシー
-
-
- 上野城跡
三重/文化史跡・遺跡
- 王道
伊賀上野城には、高石垣と呼ばれるものが残されています。 30mもの高さがあるため、立ち入り禁止のコー...by マイBOOさん
藤堂高虎により築城され、現在は当時の内堀と石垣、昭和10年に建てられた天守閣が残っています。三層からなる城内には武具・甲冑や藤堂家の遺品、横山大観をはじめ名士の色紙46点の天...
- (1)上野市駅 徒歩 8分 名阪国道上野東IC 車 10分
-
-
- 御油の松並木
愛知/動物園・植物園
- 王道
想像以上にたくさんの松が道の両側に残っていて驚きました。ただし、地元の方の抜け道となっているようで、...by たっちゃんさん
街道を行く人々を夏の暑さや冬の強風から守るため、江戸時代(1604年)に幕府の命を受けた奉行の大久保長安が植えたもの。御油宿から赤坂宿まで両側600mにわたって約300本のクロマツ...
- (1)御油駅 徒歩 10分
-
-
- 金山巨石群(岩屋岩蔭遺跡)
岐阜/文化史跡・遺跡
- 王道
圧巻!岩を利用した季節時計の機能を造った縄文人は、尊いと感じました。ただただ、巨岩を使った仕組みに驚...by あゆりんさん
日本に数多くある巨石群の中で、金山巨石群は考古天文学的調査が行われた最初の遺跡。この調査によって3箇所にある巨石の石組みは、いずれもイギリスのストーンヘンジのように、太陽...
- (1)飛騨金山駅 車 30分
-
-
-
-
- 田中城下屋敷
静岡/史跡・名所巡り
- 王道
広い駐車場があります。無料の施設です。2階建ての小さなお城ような本丸櫓があり、内部に入ることもできま...by たっちゃんさん
かつて田中城東南隅にあった下屋敷跡に、田中城にゆかりの建物や庭園を移築・復元。 【料金】 無料
- (1)藤枝駅 タクシー 10分 下屋敷入口下車 下屋敷入口バス停 徒歩 3分 要予約
-
-
- 道の駅 ロック・ガーデンひちそう
岐阜/道の駅・サービスエリア
- 王道
道の駅みのかもを経由して 道の駅ロックガーデンひちそうに行きました 今年の紅葉は遅れた為展望台からの...by tamo.nagoyaさん
-
東海の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 東海の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東海の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はゼロ距離水族館 伊勢シーパラダイス、伊豆シャボテン動物公園、伊勢まちづくり株式会社です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東海の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東海の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はゼロ距離水族館 伊勢シーパラダイス、伊豆シャボテン動物公園、ドルフィンファンタジーです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東海の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東海の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はゼロ距離水族館 伊勢シーパラダイス、伊豆シャボテン動物公園、三重交通株式会社です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新