関西の観光施設・名所巡り(110ページ目)
- ジャンル
-
全て >
3271 - 3300件(全4,405件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
- 井ノ奥公園
京都/公園・庭園
ローラーすべりだいがとても長いので楽しいです。 ただすべったあとは登らないといけないので親は大変です...by BLUE♪さん
全長64mのローラー滑り台や、芝生広場がある。 【料金】 無料 【規模】面積:7.8ha
- (1)福知山駅 JRバス 30分 下ノ段下車
-
- JR近江高島駅構内観光案内所
滋賀/観光案内所
係の方がひとつひとつとても親切におしえて下さって助かりました。 お忙しいのにありがとうございます。by カマキリさん
営業 09:00〜14:00 ※14:00以降のお問い合わせは、びわ湖高島観光協会(0740-33-7101)までお願いいたします。 休業 12/29〜1/3
-
-
-
-
-
- 小野妹子の墓(唐臼山古墳)
滋賀/文化史跡・遺跡
この周りには小野妹子ゆかりの場所があちこちに点在しています。お墓は小野妹子神社にあり、やや崩れてるの...by usakarinさん
日本初の遣隋使の使節団長として活躍した小野妹子の墓と伝わる古墳で、遠く琵琶湖大橋などを望む景勝地、小野妹子神社にあり、ヤマト朝廷の官人層だけが造営できる巨大な箱形石棺状石...
- (1)JR小野駅 徒歩 15分
-
-
- 八坂の大杉
京都/動物園・植物園
京都府指定天然記念物(指定登録 昭和59年4月14日) ●樹齢1300年以上と言われている杉の大木で、幹周...by たけさん
スギの巨木(幹周13m・樹高25m)。八坂神社に生育するスギの老木。樹齢1000年とも伝えられ、高く伸びた幹や枝は度々の落雷にみまわれたものの、今なおたくましく生育している。京都の...
- (1)加茂駅 バス 25分 和束中学校前 徒歩 15分
-
-
- 愛知川駅コミュニティハウスるーぶる愛知川
滋賀/観光案内所
近江鉄道の駅は本当になにもない駅が多く・・・そんな中で、地物(繊維ものから山芋まで!)をお土産として...by maimilさん
- (1)近江鉄道愛知川駅から徒歩で
- (2)JR琵琶湖線能登川駅からバスで 愛知川駅下車から徒歩で
-
-
- 美濃山の竹林
京都/動物園・植物園
竹林から木漏れ日が届いて、とても風情があります。ここもすごい混雑しているため、行くなら早朝がおすすめ...by まるちゃんさん
- (1)京阪電車八幡市駅からバスで15分
-
-
- 赤穂市立御崎レストハウス
兵庫/展望台・展望施設
メニューもたくさんあり味もよかったです。おすすめは『大石御膳』です!品数も多く値段もお手頃で見た目も...by パンちゃんさん
赤穂御崎を訪れる観光客が瀬戸内海の眺望をパノラマで見ながら、ゆっくりくつろぐことができます。無料休憩所、展望バルコニー、団体客で利用できるレストラン、売店があり、周囲の園...
- (1)播州赤穂駅 バス 20分
-
- 三田ふるさと学習館
兵庫/歴史的建造物
学習館では、土曜日のイベントや、夏休みのイベントなど、子供達の為の様々な企画があります。 三田市の歴...by MauloaLeilaniさん
県指定文化財「旧九鬼家住宅資料館」に隣接した当施設は、昭和29年に県の保健所として建てられた木造2階建の建物です。 昭和20年代後半の公共施設がほとんど姿を消した現在、昭和の...
- (1)JR・神鉄三田駅 徒歩 10分 0.7km
-
- 江井(線香の町)
兵庫/町並み
淡路島の伝統産業のひとつである線香。ここはそれらの会社が多くある地域。江戸時代創業の梅薫堂では線香工...by カオリさん
江戸時代の阿波藩、西浦きっての良港、又嘉永年間創始の線香づくりの町。全国の線香生産高の七割を占める。 【料金】 無料 【規模】約120戸
- (1)神戸・淡路・鳴門自動車道/津名・一宮IC 車 15分
-
-
- 長久邸
和歌山/公園・庭園
運良く桜が満開の日でしたので良かったです。とても綺麗な庭園で、池の脇には、最初は置物だと思ってました...by merahiさん
約3,000坪の美しい泉庭がみどころで。庭園の中には1,000坪の池があり、四季折々の風情が楽しめる。 【料金】 無料
- (1)海南駅 バス 10分 藤白浜下車 徒歩 1分
-
-
- 金山古墳
大阪/文化史跡・遺跡
珍しい、ひょうたん形をした古墳。 この「金山古墳」は珍しい「瓢形」。つまり「ひょうたん」の形をした双円墳である。2000年までに発見されている瓢形古墳の中では、日本最大規模の...
- (1)その他 近鉄長野線「富田林駅」より金剛バスに乗り換え「芹生谷」下車 徒歩3分
-
- ささやまの森公園
兵庫/公園・庭園
兵庫県の「自然活用型野外CSR事業」のフィールドの一つとして整備された公園。コナラ林などの里山林から、スギ、ヒノキ林などの人工林まで、多様な樹木と生き物が生息し、地元の生...
- (1)舞鶴若狭道 丹南篠山口インター 車 30分
-
-
- JA紀の里ふれあい市場
和歌山/観光案内所
野菜や果物が安くて新鮮。たま駅長のグッズもありました。広い敷地にゆったりとお店が並び、市場風の雰囲気...by めぐとれさん
観光情報の提供や特産品等の展示販売 営業 (日月火水木金土) 8:30〜17:00 休業 12月31日〜1月4日
-
-
- パルシェ香りの館香りの湯
兵庫/公園・庭園、その他レジャー・体験、その他風呂・スパ・サロン
カモミールやラベンダーなどの香りのハーブを栽培している施設。中のレストランでは淡路島の野菜を使ったビ...by カオリさん
-
- 滋賀院門跡庭園
滋賀/公園・庭園
坂本にある滋賀院門跡は、背の高い石垣や白壁の外観が綺麗なお寺ですが、寺院内にある庭園は小堀遠州作とさ...by なごみさん
江戸初期の作とされる池泉回遊式庭園。権現川の水を取り入れた滝組や立派な石橋が架かる池など、縁側からゆっくり鑑賞することができます。 【料金】 大人: 450円 団体割引30名以上...
- (1)京阪坂本駅 徒歩 5分
-
-
- 鳥見山公園
奈良/公園・庭園
野迫川の雲海には劣りますが、展望所は視界が開けており広がりのある雲海が楽しめます。国道169号の西峠付...by かずひろさん
大和平野・吉野連山を一望、春はツツジ秋は紅葉。 【規模】面積:8.0ha
- (1)榛原駅 徒歩 60分
-
-
- 横山城跡
滋賀/文化史跡・遺跡
横山城跡は、長浜の東部の丘陵上にあり伊吹山や琵琶湖、小谷城の景色が見え、城跡には城の縄張を構成する郭...by きちかずさん
ハイキングコースになっていて、秀吉と石田三成の出会いの場である観音寺が麓にある。横山城がいつ頃から築城されていたかは明確ではないが、江北一帯に勢力を持っていた京極氏の支城...
- (1)その他 [公共交通]JR琵琶湖線長浜駅から湖国バスで石田下車 [自動車]北陸自動車道長浜I.C.から10分
-
-
- アストロパーク天究館
滋賀/展望台・展望施設
大きな望遠鏡で星空を見せていただけます。初めて見たので感動しました。ものすごくきれいで、宇宙に興味を...by ジョンさん
敷地内は広大な天文公園となっており、施設には口径60cmの大型反射望遠鏡がある。申込めば天体観測が楽しめる。ここで発見、命名された小惑星も多い。太陽の黒点観察もある。 【...
- (1)彦根駅 バス 30分 JR
-
- 大岩山(中川清秀の墓)
滋賀/文化史跡・遺跡
両軍が睨み合い膠着していた賤ケ岳の戦いは、羽柴軍の中川清秀が守る大岩山砦を柴田軍の佐久間盛政が急襲し...by しどーさん
秀吉の武将・中川清秀が、柴田勝家の猛将佐久間盛政の奇襲を受け、全員討死した砦跡。本丸跡には、清秀以下武将の墓があり、地元では毎年追悼法要を営んでいる。 営業時間 終日 定...
- (1)その他 [公共交通]JR北陸本線「余呉駅」下車、徒歩約40分 [自動車]北陸自動車道木之本ICから車で10分 徒歩約35分 [駐車場]余呉湖観光館
-
-
- 大阪北港ヨットハーバー
大阪/マリーナ・ヨットハーバー
静かで海が綺麗でヨットが眺められるというロケーションがすごく良いです。サンセットの頃がやっぱりいいで...by しんちゃんさん
- (1)JR「大阪駅前」より市バス59系統「北港ヨットハーバー行き」に乗車・JRまたは阪神電車「西九条駅」より市バス59系統「北港ヨットハーバー行き」または56系統「ユニバーサルスタジオジャパン行き」に乗車・JR「桜島駅前」より市バス特56系統「西九条駅行き」に乗車いずれも「北港ヨットハーバー」停留所下車 徒歩約5分
-
-
- 二王公園
京都/公園・庭園
食堂・即売所などがあり1日楽しむことができます。 締めの日帰り温泉もあります。 さらに、公園入口に「...by tabiさん
「あやべ温泉」に隣接する多目的スポーツ施設。5コース40ホールのグラウンドゴルフ場や、テニスコートなどがあり、どなたにも楽しんでいただけます。 【料金】600円 グラウンドゴル...
- (1)JR綾部駅 あやバス 40分 あやバス上林線、於見市野瀬線で「二王公園前」下車すぐ
-
-
- 和泉市いずみの国観光おもてなし処 和泉中央
大阪/観光案内所
泉北高速鉄道「和泉中央駅」のいずみの国観光おもてなし処は、駅構内の立地という便利さ。ステーション内にはパンフレット類が並べられ、市内の主な観光名所を日本語と英語で説明して...
- (1)その他 泉北高速鉄道「和泉中央駅」構内
-
- 同志社大学京田辺キャンパス
京都/近代建築
同志社大学の学生は、必ず通うキャンパスです。 広大な敷地に、教室、食堂、グラウンド等、様々な施設が揃...by マリンマリンさん
ラーネッド記念図書館及びディヴィス記念館(講堂兼体育館)が有名。 建築年 昭和61年4月
- (1)近鉄京都線興戸駅 徒歩 10分 近鉄京都線三山木駅 奈良交通バス 5分 JR学研都市線三山木駅 奈良交通バス 5分
-
-
- 針供養
和歌山/地域風俗・風習
一大行事の針供養にたくさんの人が来ていました。学校の生徒さんが真剣な面持ちで、針供養をされていました...by すくさん
祭神である少彦名命が裁縫の道を始めて教えたといわれることから始まった神事です。1年の間に納められた針を本殿にて祓いを受けた後、鉢塚に納め塩をかけて土に返すことで、針の労を...
- (1)南海加太駅 徒歩 15分
-
- 記恩寺(蘆花浅水荘)庭園
滋賀/公園・庭園
滋賀県出身の画家・山元春挙さんの別荘 数寄屋風書院造りの建物は1914(大正3)年ころから7年かけて建てら...by てつきちさん
日本画家・山元春挙の別邸。2つの小丘を覆うゆるやかな芝の曲線、その間に配した白砂の流れ、小ぶりの松など、すべて琵琶湖と対岸の三上山(近江富士)を借景として意識し、配置され...
- (1)京阪瓦ヶ浜駅 徒歩 5分
-
-
- 築山古墳
奈良/文化史跡・遺跡
地元の人たちは周辺を散歩コースとして利用する人が非常に多い印象がありますが、古墳の歴史や周辺の歴史を...by わかさん
古墳最盛期5世紀ごろ築造された前方後円墳です。市域の古墳群のうち最大のもので、長さ210メートル、水濠を加えると261メートルになります。武烈天皇陵と伝えられていますが、...
- (1)近鉄大阪線築山駅 徒歩 5分
-
- 森と水の源流館
奈良/動物園・植物園
川上村の豊かな森と水の恵みを体感できる施設です。 10mを超える巨木が立ち並び、水が湧き出す源流の森の...by しどーさん
吉野川源流部約740haに広がる水源地の森・三之公天然林の管理先であり、川上村の豊かな森と水の恵みを体感できる施設。迫力あるスクリーン映像と巨大ジオラマを通して水源地の森を...
-
関西の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 関西の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 関西の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は神戸どうぶつ王国、京都水族館、竹生島クルーズ(長浜港/琵琶湖汽船)です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 関西の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 関西の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3は神戸どうぶつ王国、京都水族館、竹生島クルーズ(今津港/琵琶湖汽船)です。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 関西の観光施設・名所巡りで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 関西の観光施設・名所巡りで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3は神戸どうぶつ王国、滋賀農業公園ブルーメの丘、竹生島クルーズ(長浜港/琵琶湖汽船)です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新