岡田(愛媛県)駅周辺の観光施設・名所巡り
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全139件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 松山城
松山市丸之内/城郭
- 王道
リフトも見晴らし良く最高! お城の上まであがるには、足腰が弱くなる前じゃないといけないなあ!上がれて...by ひなちゃんさん
松山のほぼ中心、勝山山頂に建つ名城。標高132mの勝山の山頂に佇み、市内のほとんどの場所から目にすることができる。姫路城・和歌山城とともに、日本三大連立式平山城の一つとして数...
- (1)JR松山駅から路面電車で約10分乗車し、大街道で下車して徒歩で約5分 松山市駅から路面電車で約10分乗車し、大街道で下車して徒歩で約5分
- (2)道後温泉駅から路面電車で約10分乗車し、大街道で下車して徒歩で約5分
-
-
2 道後の温泉街
松山市道後湯之町/町並み
- 王道
21時くらいになると道後温泉本館はやっているが飲食店や土産品などほとんどお店がやっていない。 商店街の...by ああああさん
道後温泉本館が朝夕打ち鳴らす刻太鼓の音で、湯の街情緒を深める。商店街は、温泉情緒たっぷりです。道後温泉駅前の入口には足湯やカラクリ時計のある「放生園」があります。 【規模...
- (1)松山駅 路面電車 20分 道後温泉駅 下車すぐ 松山空港 バス 40分
-
-
3 愛媛県立とべ動物園
砥部町(伊予郡)上原町/動物園・植物園
- 王道
松山市駅前からバスで移動。バス停から少し歩くのですが、途中から地面に動物たちの足跡がありそれを辿って...by まんまさん
西日本屈指の規模を誇る動物園で、約144種638点の動物が地理学・分類学・行動学にもとづきバランス良く集められている。
- (1)【お車でのご来園】松山ICから国道33号を南に約10分 / 松山市中心部から国道33号を南に約20分
-
-
4 湯築城跡
松山市道後公園/文化史跡・遺跡
- 王道
温泉が湧くお城は非常に珍しい! 道後温泉に来たら、是非湯築城にも立ち寄って欲しいです。 土堀の断面を...by シエンタさん
- (1)松山駅 バス 20分
-
-
5 大観覧車くるりん
松山市湊町/その他エンタメ・アミューズメント、展望台・展望施設
- 王道
今回 シースルーゴンドラ(1300円) 体験 床も透明 冷房完備でゆっくり 松山空中散歩 伊予電鉄や松山...by てつきちさん
松山の新名所としていよてつ高島屋に登場した「くるりん」の名で親しまれている大観覧車。地上から85mもの高さまで上昇し、昼間は松山城や瀬戸内海、松山市街を一望でき見晴らし抜群...
- (1)伊予鉄道高浜線・横河原線・郡中線松山市駅より徒歩すぐ
-
-
6 萬翠荘
松山市一番町/歴史的建造物
- 王道
坂の上の雲ミュージアムのあとに立ち寄りました。夏目マドちゃんというかわいいネコちゃんに遭遇、ボランテ...by まなさん
大正11年に旧松山藩主、久松邸の別宅として建てられたフランス風の洋館。現在は、愛媛県立美術館の別館として郷土の芸術家の展示室になっている。マントルピースやハワイ特注のステン...
- (1)松山駅 路面電車 10分 大街道駅 徒歩 3分
-
-
ネット予約OK
7 水口酒造株式会社
松山市道後喜多町/酒造巡り
- カップル
ポイント2%クラフトジンが大好きな彼女と行きました 作り方や、素材の説明を丁寧にしていただいた後は、実際に自分た...by さとしさん
- (1)伊予鉄道「道後温泉駅」より徒歩4分 @「道後温泉駅」下車後、道後ハイカラ商店街を直進する。 A道後ハイカラ商店街を100mほど進むと、左手に石畳の道「熟田津(にぎたつ)の道」が見えてきます。 B「熟田津(にぎたつ)の道」を直進し、200mほど歩くと、左手に水口酒造が見えてまいります。
- (2)飛行機でお越しの場合 @松山空港よりリムジンバスで道後温泉駅まで約40分、道後温泉駅より徒歩4分 A松山空港よりタクシーで約30分
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
【愛媛県・松山市】ハンドメイドクラフトジン体験(2名様~)
- 観光施設・名所巡り > 酒造巡り
- “飲む香水”とも呼ばれることもあるジン。 あなただけのオリジナルジンをお楽しみください。
- おひとり様 2,500円〜
-
ポイント2%
【愛媛県・松山市】道後ビール工場見学(2名様~)
- 観光施設・名所巡り > 酒造巡り
- 道後温泉と共に130年育ってきた酒蔵の歴史と酒造りのこだわりを体感し、 道後の旅のひとつとして、心に残してみませんか?
- おひとり様 1,000円〜
-
ポイント2%
【愛媛県・松山市】にきたつの酒蔵見学(2名様~)
- 観光施設・名所巡り > 酒造巡り
- 道後温泉と共に130年育ってきた酒蔵の歴史と酒造りのこだわりを体感し、 道後の旅のひとつとして、心に残してみませんか?
- おひとり様 1,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
8 道の駅 天空の郷さんさん
久万高原町(上浮穴郡)入野/道の駅・サービスエリア
- 王道
久万高原町にある道の駅で物産館、観光のインフォメーションセンター、レストランやパン工房などがありまし...by まつぼんさん
松山と高知を結ぶ国道33号線沿いにある久万高原町の道の駅。 標高800mの天空の里の太陽(sun)と山(さん)の恵み。コンセプトは「うちの実家」。高原野菜を直売所、レストランのバイキ...
- (1)松山ICより車で30分
- (2)JR四国バス 久万高原線 久万中学校下車 徒歩3分
-
-
9 古照遺跡(松山市考古館内)
松山市南斎院町/文化史跡・遺跡
古照遺跡では歴史ある遺跡を見ることができます。 どれも忠実な再現でよかったです。 観光にもおすすめの...by みほさんさん
河川敷の近くにある。1800年前の(しらがみ)遺溝。現在は松山市考古館へ遺溝を展示。 【料金】 大人: 100円 団体割引20名から
- (1)松山駅 バス 20分
-
-
-
- いま愛媛でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 愛媛でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 道の駅 みかわ
久万高原町(上浮穴郡)上黒岩/道の駅・サービスエリア、うどん・そば
山道に疲れ、ふと寄ったお店! なんとなく頼んだ中華そば。。 びっくりする位、味も麺もチャーシューもお...by じゅんさん
町の中心部と面河渓谷や四国カルストへの中間にある『道の駅みかわ』にあり、地元産物を使ったお食事が楽しめます。 2020年5月にリニューアルオープンし、新しく明るく綺麗になりま...
- (1)JR松山駅 バス 95分 乗換が必要:JR四国バス→町営バス 松山IC 車 45分 39km
-
-
12 秋山兄弟生誕地
松山市歩行町/歴史的建造物
- シニア
職員の方が丁寧に説明してくださり、写真も何枚も親切に撮って下さいました 是非とも行きたかった場所なの...by すずさん
司馬遼太郎の「坂の上の雲」で有名な秋山(好古・真之)兄弟の生家
- (1)松山市内鉄道「大街道」下車、徒歩6分
-
-
13 句碑めぐり・俳句の里
松山市空港通/文化史跡・遺跡
南町で路面電車を降りて、道後温泉の方へ向かう途中に、いくつもの句碑を見つけました。松山らしい光景だな...by Merleさん
俳都松山の証ともいえる文学碑200基。先人達が歩いたゆかりの地が今日の史跡となり、懐しい時代を感じさせる。
-
-
-
15 松前公園
松前町(伊予郡)筒井/公園・庭園
- 王道
エミフルのすぐ裏にあるので、エミフル帰りに、絶対行きたいと、せがまれます。大きなローラーの滑り台は、...by なのさん
身障者対応の遊具を備えた子供広場のほか、多目的広場・テニスコート・体育館等の施設がある。 【規模】面積:4.40ha
- (1)伊予鉄松前駅 徒歩 15分 0.9km
-
-
16 赤坂泉公園
砥部町(伊予郡)重光/公園・庭園
- 王道
人々の憩いの場として人気なのがこの公園になっています。とってもおすすめです。のどかでよいところです。by つよしさん
赤坂泉は、重信川の堤防沿いにある幅約10m、長さ520mにわたる泉で、別名「鏡泉」と呼ばれる。泉の周辺には、160本の桜が植えられ、お花見やジョギング、サイクリングなど憩いの場とな...
- (1)松山IC 車 10分
-
-
17 砥部町陶街道ゆとり公園
砥部町(伊予郡)千足/公園・庭園
砥部町役場の横の上に上がっていくとあります。 有料ですがいろいろなおもしろ自転車に乗る事もできます。...by jjさん
レクリエーションスポーツ公園で、野球・テニス・クロッケー、おもしろ自転車の広場等がある。また、4月に行われる「砥部焼まつり」の会場にもなっている。 【料金】施設利用料につ...
- (1)松山IC 車 15分 砥部町役場西 徒歩 20分 伊予鉄バス「砥部町役場西」停留所から。
-
-
18 道の駅 なかやま
伊予市中山町中山/道の駅・サービスエリア
松山から国道56号線を南下し、伊予市街を過ぎると、内子、大洲という歴史ある美しい街を抱えた山の中にわけ...by とうたんさん
- (1)松山自動車道中山スマートインターチェンジから3分
-
-
-
-
20 陶祖ケ丘
砥部町(伊予郡)大南/公園・庭園
陶祖ケ丘に行きました。砥部焼の歴史をつくった人物を称えた碑が並んでいます。陶板柵が整備され眼下に砥部...by ゆーこさん
砥部焼の歴史を飾る人物を称えた碑が並び、陶板柵が整備され眼下に砥部焼の里を一望できる。
- (1)松山IC 車 15分 伊予鉄バス「砥部焼伝統産業会館前」停留所から徒歩 10分
-
- いま愛媛でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 愛媛でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 ひょこたん池公園
松前町(伊予郡)中川原/公園・庭園
ひょこたん池公園に行きました。夏には公園の南側が一面ヒマワリです。池には鳥がいて人をあまり怖がらない...by ゆーこさん
重信川の伏流水が浸出したもので水性植物が数多く生育している。 【規模】面積:0.52ha
-
-
22 正岡子規詩碑
久万高原町(上浮穴郡)直瀬/文化史跡・遺跡
正岡子規詩碑を見ることができました。松山駅からバスで90分のところにあります。詩を詠んで感慨に浸ること...by ゆーこさん
明治23年8月に正岡子規一行が古岩屋を訪れた際に詠まれた句が刻まれている。地元有志が建立し、名勝「古岩屋」の遊歩道内で見ることができる。 「夏の日の ひえてしたたる 岩間か...
- (1)松山駅 バス 90分 乗換が必要:JR四国バス→伊予鉄南予バス(古岩屋バス停下車) 松山IC 車 45分 36km
-
23 横山城跡
松山市麓/文化史跡・遺跡
横山城跡を見に行きました。山もみえ、陣を置くには絶好の場所だったと思う。静かに過ごすことができました...by ゆーこさん
河野通武の築城。戦国時代の城郭建築研究上貴重。 【料金】 無料
- (1)伊予北条駅 車 30分
-
24 菩提樹
伊予市中山町出渕/動物園・植物園
菩提樹を見に行きました。800年以上も前に、仏教の禅宗を広めた僧侶の 栄西さんが中国の天台山に行き、そこ...by ゆーこさん
シナノキ科。根回りは320センチメートル、幹周胸高は190センチメートル、樹高25メートルの巨木である。根元近くから幹が4本に分かれている。 寺伝によると天平13年(741年)行基によ...
- (1)JR伊予中山駅 徒歩 10分
-
25 扶桑木
伊予市森/動物園・植物園
扶桑木を見に行きました。この木は中国伝説で東方のはてにある巨木のようです。とても大きくて圧倒されまし...by ゆーこさん
1,800メートルにわたって第三紀層に属する粘土質岩が露出し、その中に扶桑木と呼ばれてきた埋れ木(遺体植物)の露頭が見られる。 その樹種は、メタセコイヤ、トガサワラ、オオバラ...
- (1)JR伊予市駅 車 20分
-
26 上黒岩岩陰遺跡
久万高原町(上浮穴郡)上黒岩/文化史跡・遺跡
上黒岩岩陰遺跡に行きました。縄文早期の岩陰遺跡で、訪れる人も多くないのでかぶりつきで観察できます。興...by ゆーこさん
約1万4千年前の、縄文草創期から後期にかけての人類遺跡。隣接する考古館では、日本で初めて出土した大変貴重な信仰の対象であるといわれる女神石や装身具、人骨などが展示されている...
- (1)JR松山駅 バス 90分 JR四国バス→町営バス乗り換え 松山IC 車 42分 37km
-
-
28 なかやまフラワーハウス
伊予市中山町中山/動物園・植物園
見たことがない珍しいお花や木などが色々あり楽しめました。 人があまりいなかったので、静かでのんびりで...by ゆりさん
巨大なハウスに常時60種類の花が咲き、らせん状遊歩道を散策しながら観察できます。 【料金】入館無料
- (1)JR伊予中山駅 車 10分
-
-
29 聖徳太子の石碑
松山市道後湯之町/文化史跡・遺跡
西暦596年に聖徳太子が来たと書かれています。湯に深く感動して、文章を作って岡のかたわらに 建てたと...by こばさん
法興6年(596年)伊予の温泉を訪れた聖徳太子は、霊妙な温泉に深い感動を覚え、碑を建てた。その碑の復元された石碑が椿の湯の前にある。
- (1)松山駅 路面電車 20分
-
-
30 えひめ愛顔(えがお)の観光物産館
松山市大街道/観光案内所、名産品
- 王道
市街地に有り、沢山のお土産物があるので散歩ついでに行ってみるのも良いかと思います。 空港にもあります...by しんさん
- (1)JR「松山駅」から 「道後温泉行き」市内電車で約10分、「大街道」下車徒歩5分
-
岡田(愛媛県)駅周辺の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 岡田(愛媛県)駅周辺の観光施設・名所巡りで、大人料金が安いプランTOP3はどれですか?
-
- 岡田(愛媛県)駅周辺の観光施設・名所巡りで、大人料金が安いプランTOP3はレトロな港町へタイムトリップ!「三津浜まちぶら散策」と、国登録有形文化財「旧鈴木邸」にてほっこり!、2025年〜【遍路装束でお遍路体験】お遍路の衣装を身にまとってお参りする歩き遍路体験、気分はミステリーハンター 松山城をぶらぶらと歴史巡りです。
- 1週間ごとに各施設のプランの大人料金を元に、最安プランを安い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 岡田(愛媛県)駅周辺の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
岡田駅周辺の温泉地
-
道後温泉
3000年を超える歴史をもつ道後温泉。そのシンボルは明治27年に建築された道後...
-
松山市とその周辺の温泉
道後温泉で有名な松山にはそのほかにも人気な温泉が点在。ジャングルのような...
-
鈍川温泉
今治市内から車で約20分。鈍川渓谷は奥道後・玉川県立自然公園の楢原山を主峰...
-
愛媛県内その他の温泉
愛媛県には山間に数多く温泉が点在している。その中でも南予の山あい松野町に...