谷地(群馬県)のミュージアム・ギャラリー

エリア
全国
ジャンル

1 - 2件(全2件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • sklfhさんの川場村歴史民俗資料館の投稿写真1
    • 世田谷区等々力の住人さんの川場村歴史民俗資料館の投稿写真1
    • 川場村歴史民俗資料館の写真1
    • 川場村歴史民俗資料館の写真2

    1 川場村歴史民俗資料館

    博物館

    4.5 2件

    川場村歴史民俗資料館へのアクセスする方法は東日本旅客鉄道上越線の沼田駅のひとつしかない改札から外に出...by 世田谷区等々力の住人さん

    明治43年建築の川場小学校の旧第一校舎を移築したもので、展示品は約600点、目玉は村内橋詰遺跡出土のナウマン象の臼歯など。 【料金】 大人: 200円 団体160円 団体割引は20人から ...

    1. (1)沼田IC 車 15分
  • techanさんの川場創作の里切り絵百景館の投稿写真1
    • 川場創作の里切り絵百景館の写真1

    2 川場創作の里切り絵百景館

    美術館

    3.5 2件

    関越〜沼田ICより12分の、水芭蕉をはじめ、自然がいっぱいなところにある場所です。切り絵自体がとても様々...by jinxボーイさん

    切り絵の展示館。その他自分で切り絵も体験できる。 【料金】 大人: 500円 子供: 300円 備考: 10名以上団体割引

    1. (1)沼田IC 車 20分

その他エリアのミュージアム・ギャラリースポット

1 - 28件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 山田昇ヒマラヤ資料館の写真1
    • 山田昇ヒマラヤ資料館の写真2

    山田昇ヒマラヤ資料館

    資料館

    マッキンリーで39歳で亡くなった登山家・山田昇さんの資料館。ここは昇さんのご実家であり、昇さんの兄が跡を継いだ山田りんご園に昇さんの記念碑とともに静かに佇んでいる。館内には...

  • トシローさんの生方記念文庫の投稿写真1
    • 生方記念文庫の写真1
    • 生方記念文庫の写真2

    生方記念文庫

    博物館

    3.0 口コミ1件

    歌人で沼田市名誉市民の生方たつゑの著書を中心とした詩歌関係書を多く集めた文庫です。 生方たつゑの著書を中心に、文学書と関連展示品で構成されています。また、生方家が代々読み...

  • 沼田市歴史資料館の写真1
    • 沼田市歴史資料館の写真2

    沼田市歴史資料館

    博物館

    3.5 口コミ2件

    沼田市歴史資料館 沼田市役所内2階にあります、駐車場が3時間まで無料なのでゆっくりと資料館を見れると...by アッキさん

    「天空の城下町 沼田の歴史をたどる」をテーマに、原始・古代から真田氏の治世、江戸時代の徳川支配下を経て近現代までの各時代の資料が常設展示されています。 また、河岸段丘の映...

  • sklfhさんのみなかみ町月夜野郷土歴史資料館の投稿写真1

    みなかみ町月夜野郷土歴史資料館

    博物館

    3.0 口コミ3件

    民具,古文書、町内遺跡出土品等 【料金】 大人: 210円 子供: 100円 中学生以下

  • spgreenさんの太助の郷の投稿写真2
    • sklfhさんの太助の郷の投稿写真1
    • spgreenさんの太助の郷の投稿写真5
    • spgreenさんの太助の郷の投稿写真4

    太助の郷

    資料館

    3.5 口コミ7件

    「太助の郷」2階に「子爵渋沢栄一揮毫の原書」が展示されています。2021年4月公開です。拝観無料。 隣の...by spgreenさん

  • トシローさんのみなかみ町水上歴史民俗資料館【休館中】の投稿写真1
    • esmさんのみなかみ町水上歴史民俗資料館【休館中】の投稿写真4
    • esmさんのみなかみ町水上歴史民俗資料館【休館中】の投稿写真3
    • esmさんのみなかみ町水上歴史民俗資料館【休館中】の投稿写真2

    みなかみ町水上歴史民俗資料館【休館中】

    博物館

    3.5 口コミ7件

    水上温泉街のみなかみ町観光会館の左手に在る歴史民俗資料館。その中庭には国の重要文化財に指定されている...by トシローさん

    住宅,民具類,古文書等 【料金】 210円 【規模】入館者数(年間):3,000人

  • トシローさんのみなかみ町観光会館の投稿写真1
    • 安西せんせい、 ダイエットがしたいです。さんのみなかみ町観光会館の投稿写真1
    • tam-tamのタプタプさんのみなかみ町観光会館の投稿写真2
    • tam-tamのタプタプさんのみなかみ町観光会館の投稿写真1

    みなかみ町観光会館

    文化施設

    3.1 口コミ7件

    築年数50年弱の年季の入った建物です。 鉄筋コンクリート造りの変わった形の外観なので、建設当時はさぞモ...by ちょとツさん

    収容人員約1,500人の集会施設 建築年 昭和45年

    若旅民芸館亀五郎の家

    博物館

    3.3 口コミ3件

    旅行の途中に立ち寄りましたが、楽しかったです。いいお天気だったし、その土地の良さもしれて、いい思い出...by aeroさん

  • 奥利根民俗集古館の写真1

    奥利根民俗集古館

    博物館

    4.0 口コミ2件

    また、お茶をご馳走になってしまいました。古民具そっちのけで話しに付き合ってくださり、ありがとうござい...by ニコラスさん

    藁ぶき屋根の建物内に昔の生活用具、生産用具が数多く陳列されている。 【料金】 300円 【規模】入館者数(年間):1,500人

    雲越家住宅

    博物館

    3.3 口コミ3件

    江戸から明治にかけての山村で、一般的な「両妻兜造り」という様式で建てられた農家です。いろいろ勉強にな...by むっちさん

    藤原地方の民具及び農耕用具、国指定重要文化財 【料金】 200円 【規模】入館者数(年間):1,500人

  • カクさんの天一美術館の投稿写真1
    • よこさんの天一美術館の投稿写真1
    • あきぼうさんの天一美術館の投稿写真2
    • あきぼうさんの天一美術館の投稿写真1

    天一美術館

    美術館

    4.0 口コミ15件

    お宿の方に聞いて、初めて来館しました。有名な建築家の最後の作品という建物がとても素晴らしくて、いつま...by りなかママさん

    日本の近代美術を代表する画家、岸田劉生、梅原龍三郎などの名作をはじめ、ピカソ、マチスの名画も展示しています。 【料金】 大人: 1000円 中学生: 800円 小学生: 800円

    ふるさと村郷土館

    博物館

    4.0 口コミ1件

    思った以上に楽しめて、とっても勉強になりました。知らないことがまだまだあって、とっても勉強になりまし...by aeroさん

    奥利根山岳会の資料や利根水源学術調査資料をはじめ、この地方の行事などの資料が展示されています。 【料金】 大人: 200円 【規模】入館者数(年間):1,500人

  • sklfhさんの須川宿資料館の投稿写真1
    • けいちゃんさんの須川宿資料館の投稿写真3
    • けいちゃんさんの須川宿資料館の投稿写真2
    • けいちゃんさんの須川宿資料館の投稿写真1

    須川宿資料館

    博物館

    5.0 口コミ2件

    様々な体験活動だけでなく、美味しいグルメやステキな工芸品、輸入玩具などに出会えます。特にオススメはマ...by けいちゃんさん

    三国街道を通る参勤交代の本陣跡にあり、当時往来した大名の古文書や文具など、約1000点に及ぶ貴重な資料が展示されています。 【料金】 大人: 200円 団体割引は15人から 子供: 100...

  • ゆみぶさんの県立赤城公園ビジターセンターの投稿写真1
    • ささみさんの県立赤城公園ビジターセンターの投稿写真1
    • マイBOOさんの県立赤城公園ビジターセンターの投稿写真1
    • 安西せんせい、 ダイエットがしたいです。さんの県立赤城公園ビジターセンターの投稿写真1

    県立赤城公園ビジターセンター

    博物館

    3.6 口コミ12件

    赤城山にあるビジターセンターです。駐車場のすぐ近くです。トイレも借りられます。待合室もあり、情報も手...by ちゃたろうさん

    赤城山の自然界の概要を展示。 【料金】 無料

  • ひのこさんの三国路与謝野晶子紀行文学館椿山房の投稿写真1

    三国路与謝野晶子紀行文学館椿山房

    博物館

    4.0 口コミ3件

    初めて猿ケ京温泉を訪れて立ち寄らせていただきました。外観も素敵でしたが、受付していただいた方がとても...by ひのこさん

    赤谷湖畔・猿ヶ京温泉の猿ヶ京ホテルに隣接しており、白壁に本瓦葺き、土蔵造りの館内には、若山牧水、北原白秋ら三国路を旅した多くの文人たちの紀行文、また自筆の原稿、初版本など...

  • 民話と紙芝居の家の写真1
    • 民話と紙芝居の家の写真2

    民話と紙芝居の家

    その他ミュージアム・ギャラリー

    4.6 口コミ6件

    6月初旬の平日の午前中に立ち寄りました。たまたま自分たちだけだったのでスタッフさんが親切丁寧に説明し...by 笹さんさん

    こちらは民話と紙芝居をテーマにした施設。民話や紙芝居が、地元の語り手によって実演されている。生の声で語られる物語は、不思議な懐かしさと温かさがあって、喧噪の中で失っていた...

    渋川市赤城歴史資料館

    博物館

    3.5 口コミ2件

    入館料がかかりますが、石器、土器類やその他、貴重な文化財などがあり、大変興味深くみることができました...by ゆりさん

    国指定史跡「瀧沢石器時代遺跡」出土の縄文土器、国指定史跡「黒井峯遺跡」出土品の公開活用、国指定重要有形民俗文化財「上三原田の歌舞伎舞台」、県指定重要有形民俗文化財「津久田...

    谷川岳山岳資料館

    資料館

  • kamaさんの奈良俣ダム資料館の投稿写真1
    • 奈良俣ダム資料館の写真1
    • 奈良俣ダム資料館の写真2

    奈良俣ダム資料館

    博物館

    3.5 口コミ4件

    宇宙船みたいな外観。固定された双眼鏡は無料!ダムの先の自然を見て楽しめます。 読み物も豊富で清潔感が...by すずあきさん

    奈良俣ダムは、利根川支川楢俣川に建設された多目的ダムで、堤頂高158mのロックフィルダムです。資料館ではダムの映画、奥利根の紹介、利水、治水の紹介をしています。 【料金】 無...

  • おくしーさんの現代からくりおもちゃ館porupeppoの投稿写真2
    • おくしーさんの現代からくりおもちゃ館porupeppoの投稿写真1
    • 現代からくりおもちゃ館porupeppoの写真1
    • 現代からくりおもちゃ館porupeppoの写真2

    現代からくりおもちゃ館porupeppo

    博物館

    4.3 口コミ3件

    赤城にある美術館です。木でできたからくりおもちゃがたくさんあって、ハンドルを回したりしておもちゃを動...by ちゃたろうさん

  • 渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館の写真1

    渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館

    美術館

    4.5 口コミ2件

    沢渡温泉の帰りに寄った。群馬銀行の旧施設を借りて美術館としていて,地下に駐車場があり,銀行の駐車場に...by norioさん

    美術を身近に感じられる『まちなか美術館』。触れる彫刻も展示している。

    渋川市北橘歴史資料館

    博物館

    4.0 口コミ2件

    現在は渋川市となっていますが、旧勢多郡北橘村の歴史文化資料館です。月曜・火曜が休館日となっています。by トントンさん

    地域の文化資料や歴史資料を展示する常設展示室をメインに、民具資料も展示。また、国指定重要文化財の「道訓前遺跡出土品」を常時公開活用。伝承学習室での土器づくり、竹工芸等の体...

  • sklfhさんの群馬ガラス工芸美術館の投稿写真1
    • 群馬ガラス工芸美術館の写真1

    群馬ガラス工芸美術館

    美術館

    3.5 口コミ19件

    伊香保温泉の地域コミュニティバス(伊香保タウンバス3号線)に乗車して、「伊香保温泉口」で降車した所に...by りこちゃんさん

    アールヌーヴォーのガラス工芸作家ガレ、ドーム兄弟、ワルター、ミューラーなどの作品を中心に展示。 【料金】 大人: 1100円 大学生: 880円 高校生: 880円 中学生: 660円 小学生: 66...

  • きぬこさんの原 美術館 ARCの投稿写真1
    • Rexさんの原 美術館 ARCの投稿写真1
    • やぁさんさんの原 美術館 ARCの投稿写真2
    • シトラさんの原 美術館 ARCの投稿写真1

    原 美術館 ARC

    美術館

    • 王道
    4.0 口コミ80件

    今年は毎月第1土曜に高崎駅から直通バスが出ると知り、前売りオンラインチケットを当日朝に購入して訪れた...by 花子さん

    現代美術を紹介する原美術館の別館。伊香保グリーン牧場に隣接し、広大な緑の中に佇む建物は磯崎新設計の大型木造建築。2008年、書院造を参照してつくられた「觀海庵」を増築し、国宝...

  • あおしさんの中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」の投稿写真3
    • norioさんの中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」の投稿写真1
    • 馬場っちさんの中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」の投稿写真2
    • 馬場っちさんの中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」の投稿写真1

    中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」

    博物館

    3.9 口コミ18件

    中之条駅から徒歩15分のところにあるのが中之条歴史と民族の博物館です。 今回この博物館を訪問したきっか...by 馬場っちさん

    本館(常設展示室)は、明治初期に擬洋風学校建築として建てられた旧吾妻第三小学校の校舎をそのまま活用しています。中之条町を中心とした原始・古代から近代・現代までの歴史・民俗資...

  • koukiboさんの伊香保切り絵美術館の投稿写真1
    • れおんさんの伊香保切り絵美術館の投稿写真2
    • れおんさんの伊香保切り絵美術館の投稿写真1

    伊香保切り絵美術館

    美術館

    3.9 口コミ19件

    夫婦で訪問しました。こじんまりとした美術館で、スタッフの方が、切り絵ができるまでを丁寧に説明してくれ...by ミカンさん

  • まりもさんの群馬県埋蔵文化財調査センター 発掘情報館の投稿写真1

    群馬県埋蔵文化財調査センター 発掘情報館

    博物館

    4.2 口コミ5件

    甲冑を着た侍が遺跡で発掘された写真は見たことはあったが、実物を見るのは初めてである。阿蘇山の火砕流は...by ヒデボウさん

    伊香保スケート資料室

    博物館

    3.0 口コミ1件

    昭和58年、伊香保が国体スケート会場になったのを記念して、下駄スケートや、主な大会に用いられたウエアや用具など、スケートに関する資料が展示されている。 【料金】 無料

最新の高評価クチコミ(群馬周辺のミュージアム・ギャラリー)

谷地(群馬県)のおすすめジャンル

  1. 1博物館(1)
  2. 2美術館(1)

谷地のおすすめご当地グルメスポット

  • yukioさんの蕎麦 和太奈部の投稿写真1

    蕎麦 和太奈部

    うどん・そば

    4.5 2件

    ・一泊旅行の帰路の昼食に立ち寄りましたが、田舎そばが”やま”となっており、非常に残念でした...by キヨポンさん

  • Restaurant KAWABA TABLEの写真1

    Restaurant KAWABA TABLE

    イタリアン・イタリア料理

    -.- (0件)
  • 食事処SL亭川場

    その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 樹恵里

    その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

谷地周辺で開催される注目のイベント

  • 吹割の滝の紅葉の写真1

    吹割の滝の紅葉

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    “東洋のナイアガラ”と称される「吹割の滝」では、例年10月下旬になると周辺の木々が赤く色づき...

  • 尾瀬ケ原のニッコウキスゲの写真1

    尾瀬ケ原のニッコウキスゲ

    2025年7月中旬〜8月上旬

    0.0 0件

    尾瀬ケ原では例年7月中旬になると、夏本番を知らせるニッコウキスゲが、やまぶき色の大輪の花を...

  • アヤメ平のキンコウカ群生の写真1

    アヤメ平のキンコウカ群生

    2025年7月上旬〜8月中旬

    0.0 0件

    尾瀬ケ原の南側の緩やかで広い尾根上に広がる湿原「アヤメ平」では、例年7月になるとキンコウカ...

  • とねふるさと風のまつりの写真1

    とねふるさと風のまつり

    2025年8月24日

    0.0 0件

    風から農産物を守る伝統的な行事として「とねふるさと風のまつり」が、利根老神多目的広場で開催...

谷地のおすすめホテル

谷地周辺の温泉地

  • 片品温泉郷

    首都圏から約2時間半の「尾瀬の郷 片品村」は尾瀬国立公園をはじめ上州武尊山...

  • 老神温泉

    沼田インターから尾瀬方面に向かい約20分。利根郡利根村老神。各温泉宿は片品...

  • 川場温泉

    雄大な武尊山を背にする川場村。自然の織りなす情景、川のせせらぎや自然豊か...

谷地の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.