1. 観光ガイド
  2. 東海の観光
  3. 愛知の観光
  4. 名古屋の観光
  5. 名古屋市北区の観光
  6. 志賀本通の観光
  7. 志賀本通のミュージアム・ギャラリー

志賀本通のミュージアム・ギャラリー

その他エリアのミュージアム・ギャラリースポット

1 - 30件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • youmamaさんの名古屋市市政資料館の投稿写真1
    • jsb.wamさんの名古屋市市政資料館の投稿写真1
    • たかちゃんさんの名古屋市市政資料館の投稿写真6
    • たかちゃんさんの名古屋市市政資料館の投稿写真2

    名古屋市市政資料館

    資料館

    • 王道
    4.3 口コミ50件

    重厚な趣の外観に誘われて入っていくと、私が見学コースを間違えたのかもしれませんが、いきなり留置所の前...by 5241さん

    1979年まで裁判所として使われていた建物を公開している資料館。1922年に建築されたこのネオバロック様式の建物は、赤レンガで造られた外壁、ステンドグラスが残る中央階段な...

  • ネット予約OK
    名古屋城の写真1
    • グレチンさんの名古屋城の投稿写真1
    • 雷ちゃんさんの名古屋城の投稿写真5
    • 雷ちゃんさんの名古屋城の投稿写真5

    名古屋城

    博物館

    • 王道
    ポイント2%
    4.0 口コミ4,578件

    天守閣には登れませんでしたが、本丸御殿はキンキラキンで綺麗でした。修復完了まではまだまだかかるそうな...by みほさん

  • もとや-んさんの蓬左文庫の投稿写真2
    • zinさんの蓬左文庫の投稿写真1
    • もとや-んさんの蓬左文庫の投稿写真1
    • ピンク青さんの蓬左文庫の投稿写真1

    蓬左文庫

    博物館

    3.0 口コミ9件

    蓬左文庫は元和2年(1616)名古屋城二の丸に設けられた書物庫『御文庫』が起源。徳川家康が死去し尾張徳川家...by もとや-んさん

    蔵書数約11万点。尾張徳川家の旧蔵書を中心に、和漢のすぐれた古典籍を所蔵する公開文庫

  • ひでちゃんさんの徳川美術館の投稿写真1
    • ばびさんの徳川美術館の投稿写真1
    • ウッキーさんの徳川美術館の投稿写真1
    • ウッキーさんの徳川美術館の投稿写真1

    徳川美術館

    美術館

    • 王道
    4.1 口コミ546件

    無料の駐車場もあり、建物も素敵で家族で行って良かったと漫画しております。名古屋城とセットで観光をぜひ...by りりりんさん

    愛知県名古屋市東区にある、1935年11月 に開館された「徳川美術館」。 尾張徳川家に伝えられた総数1万数千件の大名道具や美術工芸品、源氏物語絵巻など国宝9件、重文58件を保管。 ...

  • 〇茂さんの愛知県美術館の投稿写真2
    • ぴろーしきさんの愛知県美術館の投稿写真1
    • micky7777さんの愛知県美術館の投稿写真3
    • micky7777さんの愛知県美術館の投稿写真1

    愛知県美術館

    美術館

    • 王道
    4.2 口コミ119件

    ジブリパークとジブリ展へ行きました。 外観がとても綺麗で、入館する前からワクワクしました。 座って休...by azuさん

    クリムト、ピカソ、ロダンをはじめとする近現代美術約2,700点。藤井達吉氏寄贈の工芸・絵画他約1,500点。木村定三氏寄贈美術品約3,200点。合計約7,400点。

  • ウッキーさんの愛知芸術文化センターの投稿写真1
    • ウッキーさんの愛知芸術文化センターの投稿写真1
    • ウッキーさんの愛知芸術文化センターの投稿写真1
    • トロムソさんの愛知芸術文化センターの投稿写真1

    愛知芸術文化センター

    文化施設

    • 王道
    4.2 口コミ226件

    清塚信也さんのコンサートに友と。 清塚さんを囲むような席の配置。 包み込むようなピアノの音色。 正面...by ヒロミンさん

    本格的オペラの上演が可能な愛知県芸術劇場大ホールをはじめ、県立美術館や愛知県文化情報センターと平成3年4月名城地区にオープンした愛知県図書館の四つの部門で構成されています...

  • tomoさんのヤマザキマザック美術館の投稿写真2
    • tomoさんのヤマザキマザック美術館の投稿写真3
    • tomoさんのヤマザキマザック美術館の投稿写真1
    • ひろみさんのヤマザキマザック美術館の投稿写真2

    ヤマザキマザック美術館

    美術館

    • 王道
    4.1 口コミ120件

    初めて訪れました。 まず受付周辺の狭さに不安を覚えましたが、展示室と展示品はとても素晴らしくて圧倒さ...by yamanekoさん

    ヤマザキマザック美術館は、ヴァトー、ブーシェ、フラゴナール、シャルダン等ロココの時代から、新古典主義のアングル、ロマン主義を代表するドラクロワ、写実主義、印象派、そしてエ...

  • 鶴亀松竹梅扇さんの貨幣・浮世絵ミュージアムの投稿写真3
    • 鶴亀松竹梅扇さんの貨幣・浮世絵ミュージアムの投稿写真2
    • しょうこさんの貨幣・浮世絵ミュージアムの投稿写真2
    • しょうこさんの貨幣・浮世絵ミュージアムの投稿写真1

    貨幣・浮世絵ミュージアム

    博物館

    • 王道
    4.0 口コミ24件

    徳川園を訪問した時に、この施設を訪問したくてマップ検索をかけたところ、『栄』が表示されました。21年...by ああああさん

    貨幣・浮世絵ミュージアムでは、常設展示として豊臣秀吉がつくらせた現存3枚の天正沢瀉(おもだか)大判や 現存が少ない江戸時代の藩札や版木など、時代の流れや関係資料とともに貴...

  • あっ子ちゃんさんのでんきの科学館の投稿写真2
    • とんちゃんさんのでんきの科学館の投稿写真2
    • 鶴亀松竹梅扇さんのでんきの科学館の投稿写真1
    • QBCさんのでんきの科学館の投稿写真1

    でんきの科学館

    科学館

    • 王道
    4.1 口コミ176件

    名古屋旅行の際に訪れたんですが、受付の方が本当に丁寧に応対されててとても感じ良かったです ありがとう...by Tさん

    体験しながら、電気やエネルギーについて学べる施設。学校や子ども会での団体でも利用できます。団体のご予約はホームページまたはお電話より受付中。(注)オームシアターはホームペ...

  • すみっこさんのノリタケギャラリーの投稿写真1
    • イオンさんのノリタケギャラリーの投稿写真1
    • たかちゃんさんのノリタケギャラリーの投稿写真2
    • たかちゃんさんのノリタケギャラリーの投稿写真1

    ノリタケギャラリー

    その他ミュージアム・ギャラリー

    4.0 口コミ14件

    匂坂三恵子陶展と石田涼子ボタニカルアート展が開催中でした。石田涼子さんの一つ一つの穏やかな水彩画に添...by すみっこさん

    ノリタケカンパニーの創始者の遺訓でもある「美意識の向上」をもとに設立したギャラリーである。オープン以来、一般の人々の発表の場として洋画、日本画、彫刻、陶芸、書道、写真など...

  • 砂響さんの松坂屋美術館の投稿写真1
    • ひろみさんの松坂屋美術館の投稿写真1
    • ウッキーさんの松坂屋美術館の投稿写真1
    • ウッキーさんの松坂屋美術館の投稿写真1

    松坂屋美術館

    美術館

    4.1 口コミ13件

    憲さんの作品が好きで、どうしても観たくて北海道からはるばる行ってしまいました。 売店に段差があり、車...by あいさん

    名古屋の老舗デパート「松坂屋」は国内最大級の売り場面積を誇る百貨店。その南館7階にある美術館は2021年で開館30周年を迎えた。幅広い企画が好評で、古典、浮世絵、工芸、写真、書...

  • たかちゃんさんのクラフトセンター・ノリタケミュージアムの投稿写真6
    • たかちゃんさんのクラフトセンター・ノリタケミュージアムの投稿写真3
    • たかちゃんさんのクラフトセンター・ノリタケミュージアムの投稿写真2
    • たかちゃんさんのクラフトセンター・ノリタケミュージアムの投稿写真7

    クラフトセンター・ノリタケミュージアム

    その他ミュージアム・ギャラリー、その他観光施設

    4.2 口コミ4件

    名古屋の観光でとても楽しみにしていた場所です。1・2階のクラフトセンターでは撮影はできませんが、3・...by たかちゃんさん

  • 名古屋東洋官窯陶磁美術館の写真2
    • 名古屋東洋官窯陶磁美術館の写真1
    • 名古屋東洋官窯陶磁美術館の写真3

    名古屋東洋官窯陶磁美術館

    美術館

  • 雷ちゃんさんの名古屋市科学館の投稿写真3
    • 雷ちゃんさんの名古屋市科学館の投稿写真1
    • 雷ちゃんさんの名古屋市科学館の投稿写真4
    • 雷ちゃんさんの名古屋市科学館の投稿写真2

    名古屋市科学館

    博物館

    • 王道
    4.3 口コミ2,157件

    特別展を除く常設展だけで、いろいろ楽しめます。 常設展を全部楽しむには3時間は少なくとも必要かと思い...by ニックネさん

    2011年3月に内径35mの世界最大のプラネタリウムドーム「ブラザーアース」を備えた新館がオープン。ドームの球体を強調した外観デザインに加え、マイナス30度の部屋でオーロラ映像を体...

  • 雷ちゃんさんのトヨタ産業技術記念館の投稿写真8
    • 雷ちゃんさんのトヨタ産業技術記念館の投稿写真9
    • 雷ちゃんさんのトヨタ産業技術記念館の投稿写真2
    • 雷ちゃんさんのトヨタ産業技術記念館の投稿写真4

    トヨタ産業技術記念館

    博物館

    • 王道
    4.3 口コミ1,366件

    豊田佐吉さんの織物産業参入の歴史、機械の展示に始まり、豊田喜一郎さんが車産業へと転換されてからの歩み...by ろんちゃんさん

    繊維機械技術と自動車技術の変遷を実物機械等150台他3,000点を展示紹介。図書室、レストラン、ミュージアムショップもある。

  • あっ子ちゃんさんの名古屋市美術館の投稿写真2
    • ウッキーさんの名古屋市美術館の投稿写真1
    • まいさんの名古屋市美術館の投稿写真1
    • ウッキーさんの名古屋市美術館の投稿写真1

    名古屋市美術館

    美術館

    • 王道
    4.1 口コミ511件

    昭和63年(1988年)開館の瀟洒な美術館は、愛知県出身の建築家・黒川記章氏による設計。建物自体が芸術作品...by Shotaさん

    【2022年11年28日から2023年4年14日まで改修工事のため休館】 モディリアーニの「おさげ髪の少女」をはじめ、ユトリロ、ローランサン、荻須高徳、北川民次らの作品を多数収蔵。常設...

  • ウォーレンさんの切支丹遺蹟博物館の投稿写真1

    切支丹遺蹟博物館

    博物館

    3.5 口コミ2件

    切支丹遺蹟博物館に行きました。幼稚園と隣接した榮国寺の中にあります。東別院の道路を挟む北側にあって、...by アイオロスさん

    栄国寺境内にあり,隠れ切支丹,南蛮紅毛文化関係資料。

  • 鶴亀松竹梅扇さんの水の歴史資料館の投稿写真4
    • 鶴亀松竹梅扇さんの水の歴史資料館の投稿写真1
    • 鶴亀松竹梅扇さんの水の歴史資料館の投稿写真1
    • 鶴亀松竹梅扇さんの水の歴史資料館の投稿写真5

    水の歴史資料館

    資料館

    3.6 口コミ3件

    日泰寺より10分ほど歩いて訪問。最初、広場のような所に出て入れない建物などがあったので、「ここが水の...by ああああさん

  • しどーさんの覚王山アパートの投稿写真1
    • ギグスさんの覚王山アパートの投稿写真1
    • しどーさんの覚王山アパートの投稿写真2

    覚王山アパート

    その他ショッピング、その他ミュージアム・ギャラリー

    3.8 口コミ6件

    覚王山駅〜日泰寺までの商店街を途中で西へ曲がったところにある古いアパートで、中はアーティストたちの作...by しょうこさん

    覚王山商店街がアート&クラフトをテーマに入居者を募集して改築され、ショップ・アトリエ・カフェなどが混在する隠れ家的観光スポット。

  • うおかつさんの秀吉・清正記念館の投稿写真1
    • ぴろーしきさんの秀吉・清正記念館の投稿写真1
    • しょうこさんの秀吉・清正記念館の投稿写真2
    • しょうこさんの秀吉・清正記念館の投稿写真1

    秀吉・清正記念館

    博物館

    3.8 口コミ15件

    秀吉・清正記念館は豊臣秀吉と加藤清正に関する資料を収集し、展示する歴史博物館。 秀吉が好きな私にとっ...by ホワイトさん

    豊臣秀吉,加藤清正二公顕彰のため,両公の遺品,両公にちなんだ古書,絵画等。 また、加藤清正に代表される尾張出身の武将たちについても紹介します。選択式のビデオ映像も見ること...

  • ウォーレンさんの春日井市道風記念館の投稿写真1
    • キヨさんの春日井市道風記念館の投稿写真1
    • めたぼぼさんの春日井市道風記念館の投稿写真2
    • めたぼぼさんの春日井市道風記念館の投稿写真1

    春日井市道風記念館

    博物館

    3.7 口コミ8件

    小学校よりこちらを紹介したプリントが配布され行ってきました。ゆるキャラ風にも描かれていて道風くん、と...by もちあずきさん

    春日井市には、古くから小野道風の誕生伝説があります。南北朝時代に記されたと思われる書の奥義書『麒麟抄』を最古とし、『塩尻』(天野信景著)など、いくつかの資料にみられます。文...

  • ウォーレンさんの史跡貝殻山貝塚交流館の投稿写真1
    • めたぼぼさんの史跡貝殻山貝塚交流館の投稿写真1
    • sklfhさんの史跡貝殻山貝塚交流館の投稿写真1
    • アカとクロさんの史跡貝殻山貝塚交流館の投稿写真1

    史跡貝殻山貝塚交流館

    文化施設

    3.5 口コミ2件

    朝日遺跡は弥生時代初頭(約2300年前)の遺跡だそうですが、この貝塚というか、小山はいつできたの?まさか、...by ウォーレンさん

    "貝殻山貝塚資料館は「あいち朝日遺跡ミュージアム」の敷地内にあるガイダンス施設・史跡貝殻山貝塚交流館として11/22にリニューアルしました。朝日遺跡から発掘された貝塚を土ごと切...

  • ああああさんのあいち朝日遺跡ミュージアムの投稿写真2
    • ああああさんのあいち朝日遺跡ミュージアムの投稿写真1
    • まりもさんのあいち朝日遺跡ミュージアムの投稿写真1
    • ああああさんのあいち朝日遺跡ミュージアムの投稿写真3

    あいち朝日遺跡ミュージアム

    文化史跡・遺跡、博物館

    3.6 口コミ3件

    清洲城で、ここまでの徒歩ルートの地図をくれます。それがなくても、カラー舗装の歩道をたどって進むと、こ...by 5241さん

    "あいち朝日遺跡ミュージアムは 弥生時代の遺跡「朝日遺跡」の魅力を発信する施設です。 「朝日遺跡」は、愛知県清須市と、名古屋市西区にまたがる、 弥生時代前期から古墳時代前期ま...

  • レイさんのあいち航空ミュージアムの投稿写真1
    • じじさんのあいち航空ミュージアムの投稿写真1
    • ゆんちゃんさんのあいち航空ミュージアムの投稿写真1
    • ゆんちゃんさんのあいち航空ミュージアムの投稿写真3

    あいち航空ミュージアム

    その他ミュージアム・ギャラリー

    • 王道
    3.7 口コミ70件

    一回は、行くと良いと思います。飛行機の時間まで時間を潰しに行きました。各務原や浜松よりも小さめですが...by むといさん

    「県営名古屋空港」敷地内にある航空博物館。愛知県で開発・生産された機体や初飛行を行った機体が展示されている。2階には世界と日本の航空史に名を残した名機100機の精密な模型が並...

  • ウォーレンさんの桑山美術館の投稿写真1
    • しょうこさんの桑山美術館の投稿写真1
    • 桑山美術館の写真1
    • 桑山美術館の写真3

    桑山美術館

    美術館

    3.5 口コミ4件

    春から夏に開催の日本画と秋の茶道具の展示に何度か訪れました。作品ごとに解説文があり鑑賞が深まります。...by らんらんさん

    初代館長の桑山清一氏が永年にわたって収集した横山大観、川合玉堂、上村松園など近代の日本画と茶道具を所蔵する住宅街に佇む小さな美術館。春季は日本画、秋季は茶道具、さらに1〜...

    MRJミュージアム

    文化施設、工場見学

    3.6 口コミ15件

    MRJミュージアムははじめていきましたが、とても興味深いものがたくさんあり、面白かったです。飛行機の製...by マリリンさん

    民間旅客機の製造工程を見学できる日本で唯一の施設。5階のシアターではMRJのロールアウトや初飛行の映像を上映。展示スペースでは実際に試験課程で使われた部品が配置され、実際にコ...

  • めたぼぼさんの昭和日常博物館の投稿写真1
    • レイさんの昭和日常博物館の投稿写真1
    • ウォーレンさんの昭和日常博物館の投稿写真1
    • youmamaさんの昭和日常博物館の投稿写真1

    昭和日常博物館

    博物館

    4.2 口コミ12件

    昭和といっても一昔前の昭和です。わたしが生まれる(記憶にある?)更に前の昭和時代の展示物が多いですね。...by やまさん

    昭和の暮らしの品々を常設展示し、様々なテーマの特別展・企画展を開催。

  • キヨさんの名古屋市博物館の投稿写真3
    • チョリいませんねさんの名古屋市博物館の投稿写真1
    • グレッチェンさんの名古屋市博物館の投稿写真1
    • ぴあのさんの名古屋市博物館の投稿写真1

    名古屋市博物館

    博物館

    • 王道
    4.0 口コミ110件

    企画展はDCコミックの展示をやっていました。 私はDCコミックについてはあまり詳しくないので、面白さを享...by ゆっきーさん

    2階常設展「尾張の歴史」には展示資料のより詳しい解説や関連情報をビデオで見学者が自ら選び出す解説システムを設置。民俗や歴史を16のテーマに分けて構成し、テーマごとに、21イン...

  • しょうこさんの昭和美術館の投稿写真1
    • 北風さんの昭和美術館の投稿写真3
    • 北風さんの昭和美術館の投稿写真2
    • 北風さんの昭和美術館の投稿写真1

    昭和美術館

    美術館

    4.4 口コミ5件

    ドニチエコきっぷ・一日乗車券を使っての来館がお得です。 切符提示で入館料が100円引きになります。by しょうこさん

    茶道関係の古美術品。尾張藩家老の家を移築した「南山寿荘」などの茶室もある。

  • ウッキーさんの大一美術館の投稿写真1
    • ウッキーさんの大一美術館の投稿写真1
    • ウッキーさんの大一美術館の投稿写真1

    大一美術館

    美術館

    • 王道
    4.0 口コミ30件

    大一美術館にはじめていきましたが、美術品がとても興味深く、ゆっくりと鑑賞することができました。見ごた...by マリリンさん

    【現在休館中(再オープン日未定)】 ガラス工芸における近代と現代の二大巨匠エミール・ガレとデイル・チフーリの作品を常設展示。企画展もあり

志賀本通のおすすめご当地グルメスポット

志賀本通周辺で開催される注目のイベント

  • 海の日名古屋みなと祭花火大会の写真1

    海の日名古屋みなと祭花火大会

    2024年7月15日(予定)

    0.0 0件

    名古屋に暑い夏の到来を告げる「海の日名古屋みなと祭花火大会」が、名古屋港ガーデンふ頭一帯で...

  • 大須夏まつり 手筒花火の写真1

    大須夏まつり 手筒花火

    2024年8月4日

    0.0 0件

    「大須夏まつり」を締めくくる手筒花火が、大須観音境内で行われます。勇壮な大須太鼓と手筒花火...

  • 有松絞りまつりの写真1

    有松絞りまつり

    2024年6月1日〜2日

    0.0 0件

    絞り染めの産地として知られる有松で、「有松絞りまつり」が開催されます。工芸士による「くくり...

  • 堀川まつりの写真1

    堀川まつり

    2024年6月1日〜2日

    0.0 0件

    疫病退散や無病息災、堀川の浄化を願う「堀川まつり」が、宮の渡し公園で開催されます。1日は、...

志賀本通のおすすめホテル

(C) Recruit Co., Ltd.