駅前(岡山県)の自然景観・絶景

その他エリアの自然景観・絶景スポット

1 - 30件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • みわさんの鬼ケ嶽の投稿写真1

    鬼ケ嶽

    運河・河川景観

    鶏足山

    山岳

    3.3 口コミ3件

    自然をしっかりと感じることのできる場所となっています。夏に行ってみると気分よく過ごすことができるでし...by たけさん

    頂上付近には奇岩怪石がある。ハイキングの好適地。 【規模】標高:585m

  • JOEさんの愛宕山の投稿写真1
    • しちのすけさんの愛宕山の投稿写真1

    愛宕山

    山岳

    • 王道
    3.8 口コミ30件

    成羽のシンボルとして人々の信仰の山として大切にされてきた歴史ある山です。趣のある中国自然歩道でした。by ゆうなパパさん

    自然歩道の一部で頂上にテレビ塔がある。 【規模】標高:430m

  • やまのさんの遙照山の投稿写真2
    • やまのさんの遙照山の投稿写真1
    • 遙照山の写真1

    遙照山

    山岳

    3.7 口コミ9件

    遙照山にいきました。景色がよいと思います。 たまには、こんな静かな場所でのんびりするのもよいですね。by ゆーこさん

    瀬戸内海に浮かぶ様々な島々や瀬戸大橋を一望できる絶好の展望スポットです。キャンプ場がありレジャーに最適である。近年では登山者も増えてきています。 【規模】標高:405

    藤波池

    湖沼

    3.5 口コミ2件

    藤波池に行きました。フィールドは綺麗に整備されてます。キャンプ場はリーズナブルですし、ソロにもファミ...by ゆーこさん

    遙照山中腹にあり、大自然を満喫するには最適。近くには遊歩道が整備されており、おいしい空気にきれいな緑の中で、癒しのひとときを味わえます。 【規模】面積:0.04ha

  • しちのすけさんの八丁畷の投稿写真1

    八丁畷

    高原

    • 王道
    3.7 口コミ38件

    美しい自然を楽しむことができる場所になっていますよ。気持ちもさわやかなものに変わっていくことができま...by ゆうさん

    中国準平原が徐々に隆起してできた高原。 【規模】標高:320m

  • トシローさんの中国自然歩道モデルコースの投稿写真1
    • ibokororiさんの中国自然歩道モデルコースの投稿写真2
    • ibokororiさんの中国自然歩道モデルコースの投稿写真1

    中国自然歩道モデルコース

    自然歩道・自然研究路

    3.6 口コミ5件

    現存12天守の中で最も高い場所に在る備中松山城、体力が有る内に天守を攻め落そうとふいご峠駐車場から登...by トシローさん

    美しい自然の中を歩いて豊かな自然に親しみ、郷土の歴史や文化にふれる長距離自然歩道 【規模】長さ:30km

    竹林寺山

    山岳

    3.5 口コミ2件

    竹林寺山に行きました。周辺には日本最大級の反射望遠鏡を備えた天文台と天文博物館があります。楽しむこと...by ゆーこさん

    アジア最大級の京都大学岡山天文台と日本最大級の反射望遠鏡を備えた国立天文台と岡山天文博物館がある。 【規模】標高:365m

  • 康永さんの阿部山の投稿写真1
    • 阿部山の写真1

    阿部山

    山岳

    4.0 口コミ2件

    すぐ脇には、「晴明堂」というお堂もあります。 1.5キロほどの至近距離に、芦屋道満法師の碑もあります...by 康永さん

    今から1000年程前,天体観測したといわれる安倍晴明の屋敷跡等がある。 【規模】標高:398m

  • そうめんすだれの写真1

    そうめんすだれ

    郷土景観

    3.5 口コミ2件

    そうめんすだれを見ることができました。一帯は、昔から手延べそうめんの産地として知られています。今でも...by ゆーこさん

    鴨方名産手延べそうめんの歴史は古く、天長年間(824年?834年)にまでさかのぼる。良質な水と小麦に恵まれて飛躍的発展を遂げ、今日では「備中そうめん」の名で広く全国的に知...

  • しちのすけさんの常山(児島富士)の投稿写真1
    • よっちんさんの常山(児島富士)の投稿写真1
    • たけさんの常山(児島富士)の投稿写真1
    • ごんすさんの常山(児島富士)の投稿写真1

    常山(児島富士)

    山岳

    3.2 口コミ8件

    山頂にある常山城跡は石垣等の遺構が残り本丸や連結式の二の丸等の構造もわかりやすく往時を偲ぶことができ...by うどんさん

    「児島富士」と呼ばれる円錐状の山で、児島湾干拓地を眼下に瀬戸内海も遠望でき、常山城の女軍奮闘の地として歴史上有名である。 【規模】標高:307.2m

  • よっちんさんの由加山系の投稿写真1
    • 由加山系の写真2
    • 由加山系の写真1

    由加山系

    その他自然景観・絶景

    3.6 口コミ3件

    瀬戸内海国立公園の1つです。 由加山と四国高松にある金比羅山の両方に参拝するという 「両参り」とい...by はるさん

    児島由加にある丘陵性山地で瀬戸内海国立公園の特別地域に指定されている。ゲンジボタル・ヘイケボタル・ヒメボタルが生息しており、「蛍遊の水辺・由加」では神秘的な光を放ちながら...

  • 口コミ☆穴場さんの沙美海水浴場の投稿写真1
    • 口コミ☆穴場さんの沙美海水浴場の投稿写真3
    • めぐっぺ。さんの沙美海水浴場の投稿写真1
    • レディーさんの沙美海水浴場の投稿写真1

    沙美海水浴場

    ビーチ・海水浴場

    • 王道
    3.6 口コミ36件

    夏休みに行きました。 倉敷方面からは水玉ブリッジを渡って海岸沿いに行くと着きます。 それほど広い所で...by ボーダーさん

    高倉山

    山岳

  • マイBOOさんの新岡山港の投稿写真1
    • PESさんの新岡山港の投稿写真1
    • sklfhさんの新岡山港の投稿写真1

    新岡山港

    海岸景観、その他乗り物

    5.0 口コミ2件

    無事に、岡山上陸しました。小豆島から1時間ちょっとという感じでした。 予定時間より、早く着きましたね...by マイBOOさん

    岡山と小豆島を結ぶ航路のターミナル。

  • てつきちさんの風の道の投稿写真5
    • てつきちさんの風の道の投稿写真4
    • てつきちさんの風の道の投稿写真3
    • てつきちさんの風の道の投稿写真2

    風の道

    その他自然景観・絶景

    4.8 口コミ5件

    レトロアンティーク 喫茶 風の道 途中に位置 私語厳禁 クラッシック音楽 楽しむ喫茶店 オーナーが趣...by てつきちさん

    下津井電鉄の廃線跡を歩行者・自転車専用道として整備した。距離は約6キロ。起点は旧児島駅駅舎となり終点は下津井駅跡。児島の名峰鷲羽山を緩やかに登る。児島競艇場・瀬戸大橋・瀬...

  • 大志さんの道祖渓の投稿写真2
    • 大志さんの道祖渓の投稿写真1

    道祖渓

    運河・河川景観

    4.0 口コミ1件

    道祖渓に行きました。何本かの滝があります。 どの滝も見応え迫力あって、最上段の滝は必見だと思います。by ゆーこさん

  • 十禅寺山の写真1

    十禅寺山

    山岳

    3.0 口コミ1件

    備讃海域の中で島の密集する直島諸島を眺める絶好の展望地。山桜の大木が日吉神社付近に数本あり,春は桜の名所として古くから知られている。 【規模】標高:236.5m

    大平山

    山岳

    4.0 口コミ1件

    大平山に行きました。標高697mある山です。秋には美しい雲海を見ることができて良かったです。オススメのス...by れいすちゃんさん

    雲海が絶景。山頂からの眺めがよい。 【規模】標高:697

  • ぶどう畑の写真1

    ぶどう畑

    郷土景観

    3.7 口コミ4件

    ぶどう畑を見ることができました。山の中腹の赤土の台地で育った甘み豊かなぶどうを頂くことができました。by ゆーこさん

    山一面に広がるぶどう畑は、後世に残したい貴重な風景です。

  • 桃畑の写真1

    桃畑

    郷土景観

    3.7 口コミ8件

    桃の花が咲くシーズンはもちろん綺麗です。 オススメなのは、夏! 桃が熟す頃、虫が寄らないように灯りを...by リーサさん

    高倉山の裾野に広がる桃畑。山すそ一面を鮮やかなピンク色に染めあげる桃の花は、陶淵明の「桃花源記」にある桃源郷を彷彿とさせてくれます。2001(平成13)年、環境省「かおり風景百...

  • yosshyさんの羽山渓の投稿写真2
    • yosshyさんの羽山渓の投稿写真1
    • まるこさんの羽山渓の投稿写真6
    • つなちゃんさんの羽山渓の投稿写真1

    羽山渓

    運河・河川景観

    4.3 口コミ6件

     2023年のゴールデンウィークに岡山県を旅行した時、総社市から高梁市の山中の吹屋に向かおうと、かな...by yosshyさん

  • 童ちゃんさんの王子が岳の投稿写真1
    • なっちゃんさんの王子が岳の投稿写真2
    • にゃーぐる。さんの王子が岳の投稿写真1
    • なっちゃんさんの王子が岳の投稿写真1

    王子が岳

    山岳

    • 王道
    4.1 口コミ96件

    海と海岸線を見渡せる丘。尋ねた日はパラグライダーをやっていました。 カフェもあったりと、思い思いに過...by じぇいさん

  • じゅんさんの三ツ山の投稿写真2
    • じゅんさんの三ツ山の投稿写真1
    • よっちんさんの三ツ山の投稿写真1
    • やまのさんの三ツ山の投稿写真1

    三ツ山

    海岸景観

    3.8 口コミ8件

    沖に突き出た埋立地なので、釣りでもできないかな、と立寄りました。 周囲は浅く釣りには不向きのようでし...by とうたんさん

  • 三ツ山(三郎島)の写真1
    • 三ツ山(三郎島)の写真2

    三ツ山(三郎島)

    海岸景観

    神功皇后ゆかりの、花こう岩から成る三つの島 寄島園地のある三郎島の西海岸沖に浮かぶ、粗粒花こう岩からなる三つの島です。高さ10m、長さ15m、相互に約6mの間隔をおいて規則正しく...

  • 童ちゃんさんの鷲羽山の投稿写真1
    • ミッキーさんの鷲羽山の投稿写真1
    • ひでちゃんさんの鷲羽山の投稿写真1
    • higekuma50さんの鷲羽山の投稿写真2

    鷲羽山

    山岳

    • 王道
    4.2 口コミ527件

    日本の良さを再認識 晴れて穏やかで、展望台からのながめは、頑張って階段を登る価値あり 瀬戸内海はいつ...by サチミさん

    六口島海水浴場

    ビーチ・海水浴場

    4.0 口コミ1件

    六口島海水浴場に行きました。日差しが強く背中をおもいっきりヒリヒリさせてしまいました。綺麗な海なのは...by ゆーこさん

  • やまのさんの青佐山の投稿写真1
    • 青佐山の写真1

    青佐山

    山岳

    3.6 口コミ3件

    青佐山に行きました。台場跡付近の展望台からは、三ツ山や讃予の島山が展望出来る景勝地です。景観がよくゆ...by ゆーこさん

    幕末に海防のため鴨方藩が砲台を築いた砲台跡から、瀬戸内の島々が展望できる景勝地です。 【規模】標高:250m

  • あつし1962さんの宇野港の投稿写真1
    • ひでちゃんさんの宇野港の投稿写真1
    • さくさんの宇野港の投稿写真1
    • にゃーぐる。さんの宇野港の投稿写真3

    宇野港

    海岸景観

    • 王道
    3.5 口コミ41件

    岡山県玉野市にある港湾。岡山県の中南部に位置し、瀬戸内海の島々に囲まれ、南北に長い港域をもつ港湾とな...by ひでちゃんさん

    岡山県玉野市にある宇野港は、前面に瀬戸内の波穏やかな海が広がる天然の良港です。 岡山県は西日本を東西に貫く2本の高速道路と日本海から瀬戸内海を経て太平洋にいたる高速道路が...

  • ibokororiさんの応神山の投稿写真2
    • ibokororiさんの応神山の投稿写真1
    • ibokororiさんの応神山の投稿写真4
    • ibokororiさんの応神山の投稿写真5

    応神山

    山岳

    3.5 口コミ4件

    応神山に行きました。道はしっかりしてるよう思えましたが、途中倒木に塞がれていたりしているので、障害物...by ゆーこさん

    笠岡市街地の東方にある標高219メートルの名山。番町の市街からみると北側に見える山。山上には応神岩(八畳岩)や六畳岩など花崗岩の巨岩・奇岩が露出しており、そこまでの遊歩道も...

駅前のおすすめご当地グルメスポット

駅前周辺で開催される注目のイベント

  • 大浦神社秋季例大祭(競馬神事)の写真1

    大浦神社秋季例大祭(競馬神事)

    2025年10月4日〜5日

    0.0 0件

    大浦神社の秋季例大祭は、見どころとなっている競馬十二懸神事のほか、千歳楽、神輿、奴、御船な...

  • 倉敷屏風祭の写真1

    倉敷屏風祭

    2025年10月18日〜19日

    0.0 0件

    その昔、阿智神社の祭礼は「屏風祭」と呼ばれ、町内各家が通りに面した格子戸を外し、屏風を飾り...

  • 阿智神社 秋季例大祭の写真1

    阿智神社 秋季例大祭

    2025年10月18日〜19日

    0.0 0件

    主祭神の宗像三女神をはじめ、約30柱の神々をお祀りしている阿智神社で、秋季例大祭が開催されま...

  • 夜のくらしき川舟流しの写真1

    夜のくらしき川舟流し

    2025年9月〜10月の毎週土曜

    0.0 0件

    倉敷美観地区を流れる倉敷川で、川舟に乗って夜の街並みを眺めることができます。ライトアップに...

駅前のおすすめホテル

駅前周辺の温泉地

  • 岡山県南部の温泉

    観光の拠点、岡山市・倉敷市を中心とした温泉地です。海にも山にも近く、家族...

駅前の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.