秋田の博物館
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全75件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
1 なまはげ館
白神・男鹿/博物館、日本文化
- 王道
ポイント2%なまはげといっても、角があったりなかったり、こんなに顔が違うんだと勉強にもなり、楽しめる場所。 なま...by ショコラさん
ナマハゲの伝説がなぜこの男鹿の地に残るのか、多くの思いを募らせる貴重な資料の数々が展示されています。男鹿産出の寒風石による石積み造りの外壁と、秋田杉をふんだんに利用した内...
- (1)JR男鹿線羽立駅から車で20分 JR男鹿線男鹿駅から相乗タクシー(なまはげシャトル)25分 ※なまはげシャトルは、事前予約制
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【秋田/男鹿】【なまはげ館の入館券】出かけませんか?なまはげに出会う旅へ≪ファミリー・カップル・観光≫
- 観光施設・名所巡り > その他観光施設
- なまはげ館では、「男鹿のナマハゲ」について深く知ることができます。150枚を超えるなまはげ面は圧巻!!なまはげ衣装を着ての撮影コーナーあり。
- 大人 660円〜
-
-
2 男鹿真山伝承館
白神・男鹿/博物館
- 王道
- カップル
- シニア
小さな子供さんは飽きてしまうかも知れないですが テレビで観る秋田県の伝統の物なので男鹿に行ったついで...by napopoさん
男鹿地方の典型であった曲家民家を再現した伝承館では学習講座としてナマハゲの実演が行われ、ナマハゲ問答など、本物のナマハゲを間近に見ることができ、その迫力を感じられます。 ...
- (1)男鹿駅 バス 50分 秋田道昭和男鹿半島IC 車 40分 R101経由 羽立駅 タクシー 15分
-
-
3 秋田犬会館
十和田湖・大館・鹿角/博物館
- 王道
2・3階に秋田犬博物室と称してた秋田犬についての資料展示室があります。ここが開設された時の案内がエン...by 5241さん
秋田犬保存会の事務所がある「秋田犬会館」。館内の博物室は、全国唯一の犬種博物館であり、秋田犬の犬籍、生態、飼育映写、伝記、その他の資料が保存、展示されている。 通年平日の...
- (1)電車:奥羽線東大館駅を出て、市役所方面へ約徒歩15分
- (2)自動車:秋田自動車道大館北インターチェンジから3.7km
-
-
4 角館樺細工伝承館
田沢湖・角館・大曲/博物館
- 王道
角館と言えば サクラ。武家屋敷はシダレザクラ、桧木内川堤はソメイヨシノ、樺はヤマザクラの樹皮、一口に...by ぽんぽこさん
特産品の樺細工が国の伝統的工芸品指定を受けたことを機に、その振興を図るために開館した。樺細工製作実演の他にもイタヤ細工や角館春慶、佐竹北家に伝わる武具等の展示室や特産品販...
- (1)角館駅 徒歩 15分
-
-
5 大太鼓の館
白神・男鹿/博物館
ギネス世界一の大太鼓が見れる館です。 普段、訪れる方が少ないのか、私が訪れて電気がつくありさまでした...by マイBOOさん
大太鼓の館は、綴子(つづれこ)地区に伝わる世界一大太鼓(平成元年ギネス認定)をはじめ、世界各国の太鼓を展示している「太鼓の博物館」です。大太鼓は、直径が2mを越えるものだけで...
- (1)鷹巣駅 車 15分
-
-
6 田沢湖クニマス未来館
田沢湖・角館・大曲/博物館
クニマス未来館は、田沢湖の周りをドライブしている際に知り、是非見に行こうと足を延ばしました。 施設も...by がんちゃんさん
田沢湖の歴史や文化、そして未来へのメッセージを発信する拠点施設として開館しました。 クニマスが田沢湖で絶滅してから西湖で発見に至るまでの経緯、当時の漁具や丸木舟、湖畔の人...
- (1)JR田沢湖駅前 徒歩 30分 羽後交通バス「田沢湖一周線」を利用、大沢バス停を下車し、徒歩2分 JR田沢湖駅 車 20分
-
-
7 小畑勇二郎記念舘
十和田湖・大館・鹿角/博物館
大館市内からもうすぐ二ツ井というところにあるこの建物。通るたびにどんな人なのか気になって入ってみま...by キムタカさん
小畑勇二郎氏は旧田代町生まれ。昭和30年から同54年までの6期24年間、秋田県知事を務めました。ここでは胸像、遺品等を展示しています。 【料金】 大人: 100円 15人以上の団体...
- (1)早口駅 徒歩 15分
-
-
8 秋田県児童会館「みらいあ」
秋田/博物館
科学の展示品があり、体験しながら子供達が楽しく学べる場所です。なんと言っても無料。おもちゃやプラネタ...by ちんぺいさん
秋田県児童会館(みらいあ)は、プラネタリウムや子ども劇場、レクリエーションホール、図書室、宇宙と地球の展示室、木のおもちゃで遊ぶことができる木育ルームなど、多彩な施設が集...
- (1)秋田駅 バス 15分 県庁中央交通線、臨海営業所線などに乗車、「県立体育館前」下車徒歩2分
-
9 払田柵総合案内所
田沢湖・角館・大曲/博物館
冬はやっていません。払田柵跡から出土した品々や建物の模型が展示されています。建左手には売店がありま...by キムタカさん
- (1)大曲駅からバスで25分
- (2)大曲駅から車で15分
-
-
10 坂本東嶽邸
田沢湖・角館・大曲/博物館
払田柵跡から一丈木公園に向かって直進すると公園手前で右折します。途中、案内版は何ヶ所かにあるので観...by キムタカさん
明治の先覚者である坂本氏が残した母屋、蔵、庭園、茶室、収蔵品を公開している。 【料金】 大人: 300円 高校生以下無料 備考: 母屋、離れ、茶室を貸し切ることができます。※要事前...
- (1)JR大曲駅大曲バスターミナル バス 30分
-
-
- いま秋田でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 秋田でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
12 小坂町立総合博物館「郷土館」
十和田湖・大館・鹿角/博物館
明治百年通りから国道を渡り西に向かい、徒歩数分。煉瓦壁のお洒落な建物です。2階建てで、常設展示は2階に...by のりゆきさん
十和田湖の生い立ち、自然、鉱山の歴史に関する資料が展示されており、ここの建物をめぐれば小坂町の一通りと知ることができます。特別展示室では郷土の偉人や歴史の節目を題材とした...
- (1)十和田南駅 バス 25分 小坂操車場下車 徒歩 3分 小坂IC 車 2分
-
-
-
14 仙北歴史民俗資料館
田沢湖・角館・大曲/博物館
餅の館を訪問した際にあわせて訪問しました。近隣の入浴施設の駐車場をお借りして、周辺を散策中に発見。蔵...by のりゆきさん
- (1)大曲駅から車で15分
-
-
-
-
16 井川町歴史民俗資料館
白神・男鹿/博物館
井川町歴史民俗資料館へのアクセスする方法は東日本旅客鉄道奥羽本線の井川さくら駅のひとつしかない改札か...by 世田谷区等々力の住人さん
町の生い立ちや流れを知るための民族文化財や歴史資料等を展示している。また、洲崎遺跡の発掘・調査を実施した結果、多量の出土品とともに杉板に墨書きされた人魚供養札が出土された...
- (1)井川さくら駅 徒歩 5分
-
-
17 かみおか嶽雄館
田沢湖・角館・大曲/博物館
秋田県大仙市にある施設です。野球が好きな方にオススメのスポットです。最寄りの駅からも歩いて行ける距離...by いわとびちゃんさん
「少年野球発祥の地」にちなんだ野球資料館があり、貴重な野球資料が展示されています。 【料金】 無料
- (1)大曲駅 車 20分 道の駅かみおか 車 10分
-
-
18 三種町琴丘歴史民俗資料館「縄文の館」「三種の館」
白神・男鹿/博物館
道の駅の建物も縄文時代の土器をイメージしたデザインの三種町らしく縄文時代の土器などに関する展示があり...by キムタカさん
- (1)鹿渡駅から車で3分
-
-
-
-
20 八森ぶなっこランド
白神・男鹿/博物館
白神山地の雄大な自然を作り出した生態系を森林科学館で学びながら、木工体験館では木工体験などができる。by アケミさん
白神山地のインフォメーションセンター。森林科学館は入館料無料で、白神山地やブナに関する学習展示施設です。水曜定休です。 【料金】 無料
- (1)八森駅 車 5分
-
-
- いま秋田でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 秋田でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 由利本荘市民俗芸能伝承館まいーれ
横手・鳥海/博物館
オープンしたばかりの地元の民俗芸能に関する展示物や月1回の定期公演も。本海獅子舞番楽が見られたらラッ...by アケミさん
国指定重要無形民俗文化財に指定されている本海獅子舞番楽をはじめ、市内で継承されている民俗芸能に触れることができる施設。第3日曜日(4月・8月・12月除く)には、定期公演が行...
- (1)矢島駅 車 15分
-
22 石坂洋次郎文学記念館
横手・鳥海/博物館
横手市で教員生活を糧に作家活動を行った石坂氏功績を讃えた記念館。自筆原稿や部屋を再現したコーナーもあ...by アケミさん
石坂洋次郎愛用の遺品約500点を中心に蔵書、ポスター、資料などを展示 【料金】 大人: 100円 4館共通入場券(かまくら館、後三年合戦金沢資料館、横手公園展望台、石坂洋次郎文学記念...
- (1)横手駅 バス 15分 「幸町」バス停 徒歩 1分 横手IC 車 15分 横手北スマートIC 車 15分
-
-
23 東光館
横手・鳥海/博物館
是山和尚の作品が多数展示していて、大変見応えがありました。 また敷地内では新鮮な野菜なども販売してい...by ちかちゃんさん
長谷寺の開祖是山和尚に係かわるゆかりの品々と地元出身画家の絵画を展示。 長谷寺(赤田の大仏)の近くにあり、あわせて立ち寄ってもらいたい。 敷地内の直売所で地域の新鮮野菜...
- (1)羽後本荘駅 車 15分
-
24 まほろば唐松中世の館「唐松城」能楽殿
田沢湖・角館・大曲/博物館
唐松岳自然公園内にあります。何百年という歴史があるのかと思いきや、ふるさと創生事業で建てられたもの...by キムタカさん
- (1)協和ICから車で10分
- (2)羽後境駅から徒歩で15分
-
-
25 大館郷土博物館
十和田湖・大館・鹿角/博物館
縄文から現代までの大館の自然、風土や鉱山の歴史、文化財、資料などを展示。また、科学に興味をもってもらうことを目的とした「子供科学室」があります。大館の伝統工芸品「大館曲げ...
- (1)大館駅 バス 20分
-
-
26 長楽寺・宝物殿
白神・男鹿/博物館
宝物殿の拝観料は300円。事前に連絡を入れておくことをお勧めする。 当日は、運よくお坊さんの解説を拝聴...by 時の過ぎゆくままにさん
本県最古の寺院本堂にある日本美術院特待の佐藤元彦画伯作の帆掛島の襖絵のほか、鎌倉時代以降の絵画や彫刻類を展示しており、鑑賞者が多く訪れます。椿から門前まで約4kmの海岸散歩...
- (1)男鹿駅 バス 30分
-
-
28 大葛金山ふるさと館
十和田湖・大館・鹿角/博物館
大葛金山にかかる貴重な資料を収集、展示しています。また、金山で栄えた当時の面影を垣間見ることができます。金山太鼓、からめ節、七夕行事や山村の生活等といった文化の保存、伝習...
- (1)花輪線 扇田駅 車 30分 東北自動車道 鹿角八幡平IC 車 20分
-
-
29 仁別森林博物館
秋田/博物館
日本の博物館の中で唯一の「森林博物館」はここです。 特に面白いのは人工林の杉と天然林の杉の比較、年輪...by Juliaさん
秋田杉の歴史や森林に棲息する動物の標本、剥製、日本三大美林、天然秋田杉についてのコーナーが充実。 周辺には樹齢200年以上の天然秋田杉林があり、森林と一体となった「フィール...
- (1)秋田駅 車 50分 ※JR秋田駅からの公共交通機関はありません
-
-
30 秋田県立農業科学館
田沢湖・角館・大曲/博物館
大曲の花火の無料開放場所です。歩くに遠いです。でも、休憩場所も展示も無料開放なのでゆっくりしました。...by わなかたさん
農業の歴史や、食と農業について紹介をしています。また、様々な花や果実を見ることができる熱帯温室を併設しています。 【料金】 大人: 0円 無料
- (1)大曲駅 車 15分 大曲IC 車 3分
-
秋田のおすすめジャンル
秋田の温泉地
秋田の旅行記
-
東日本「フルムーン夫婦グリーンパス」5日旅
2019/5/20(月) 〜 2019/5/24(金)- 夫婦
- 2人
「フルムーン夫婦グリーンパス」を使った東日本5日旅に行って来ました。旅は7つの新幹線と特急列車な...
53441 1339 0 -
松島・十和田・奥入瀬・中尊寺・白神山地みちのく紅葉欲張りぐるり旅
2015/10/22(木) 〜 2015/10/24(土)- 夫婦
- 2人
東北の紅葉を見ようと、東北紅葉ツアー旅でした。大震災で松島などの南岸の震災影響はと思っていました...
37325 1105 1 -
みちのく桜絵巻の旅
2016/4/24(日) 〜 2016/4/26(火)- 夫婦
- 2人
桜前線を追いかけて、岩手は北上展勝地・石割桜、青森は芦野公園・弘前公園、秋田はきみまち坂公園・大...
24175 1053 0