1. 観光ガイド
  2. 北陸の博物館
  3. 福井の博物館

福井の博物館

1 - 30件(全44件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ネット予約OK
    福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館の写真1
    • 福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館の写真2
    • 福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館の写真3
    • 福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館の写真4

    1 福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館

    福井・奥越前/博物館

    ポイント2%
    4.5 2件

    一乗谷のちょうど入口にある博物館で、数年前にリニューアルされたためか、非常に綺麗な建物です。1階に入...by ああああさん

    全国で唯一、戦国時代の城下町がまるごと残された大規模遺跡である、一乗谷朝倉氏遺跡の価値と魅力を発信する拠点として、令和4年10月1日に福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館(愛称:あ...

    1. (1)【電車】JR福井駅から電車(越美北線)で15分「一乗谷駅」下車。徒歩3分 【バス】京福バス62系統(一乗谷東郷線)「福井駅西口」D番のりばから25分     朝倉・永平寺ダイレクトバス「福井駅東口」@番のりばから16分                  永平寺「一休前」B番のりばから24分 【自動車】北陸自動車道「福井IC」から国道158号線を大野方面へ。約10分      東海北陸自動車道「白鳥西IC」から国道158号線を福井方面へ。約60分
  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • ネット予約OK
    一乗谷あさくら水の駅の写真1
    • 一乗谷あさくら水の駅の写真2
    • 一乗谷あさくら水の駅の写真3
    • 一乗谷あさくら水の駅の写真4

    2 一乗谷あさくら水の駅

    福井・奥越前/その他果物・野菜狩り、博物館

    • 王道
    ポイント2%
    3.9 61件

    足羽川のほとりにある道の駅で、景色が良いなと思いました。 中には特産品とかが売っていて、今回は大野市...by PESさん

    国の三重指定『特別史跡・特別名勝・重要文化財』を受けた一乗谷朝倉氏遺跡の玄関口に位置し、直径4mを超える三連水車が目印の道の駅です。 すぐ近くに県立朝倉氏遺跡博物館(通称:...

    1. (1)車:北陸自動車道 福井I.C.より6分
    2. (2)電車:JR「福井駅」から越美北線で18分 →「一乗谷駅」下車900m 徒歩12分
  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • ネット予約OK
    はたや記念館ゆめおーれ勝山の写真1
    • はたや記念館ゆめおーれ勝山の写真2
    • はたや記念館ゆめおーれ勝山の写真3
    • はたや記念館ゆめおーれ勝山の写真4

    3 はたや記念館ゆめおーれ勝山

    福井・奥越前/博物館

    • 王道
    ポイント2%
    3.9 32件

    無料で見学できます。実際に使われていた旗屋を展示室にしているのか、入口から雰囲気満点。2階部分には、...by まいさん

    1. (1)中部縦貫自動車道勝山ICから車で10分
    2. (2)白鳥ICより158号経由から車で90分
  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • ネット予約OK
      藤野厳九郎記念館の写真1
      • 藤野厳九郎記念館の写真2
      • 藤野厳九郎記念館の写真3
      • 藤野厳九郎記念館の写真4

      4 藤野厳九郎記念館

      三国・あわら/博物館

      ポイント2%
      3.8 9件

      あわら温泉湯の町広場の「芦湯」前に在るのが藤野厳九郎記念館、藤野厳九郎は魯迅と師弟の交わりを持った解...by トシローさん

      中国の文豪魯迅との師弟愛で知られる医師、藤野厳九郎の旧宅を三国町から移築し、内部には遺品などが展示してある。平成23年にあわら温泉湯のまち広場に移転した。

      1. (1)えちぜん鉄道あわら湯のまち駅から徒歩1分(あわら湯のまち広場内)
    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

    • ネット予約OK
      坂井市龍翔博物館の写真1
      • 坂井市龍翔博物館の写真2
      • 坂井市龍翔博物館の写真3
      • 坂井市龍翔博物館の写真4

      5 坂井市龍翔博物館

      三国・あわら/博物館

      ポイント2%
      4.0 20件

      三国龍翔館へは以前から訪問の機会を待っていましたが、しばらくの間リニューアルのための工事が続いていま...by たつのオトシ子さん

      西洋風のレトロな建物の中は、遊び心ワクワク、知ってフムフムがたくさんの、日本海を望む丘の上のミュージアム。 トリック手法によるユニークな見せ方をはじめ、新しい展示方法を多...

      1. (1)車:えちぜん鉄道三国駅から約5分   北陸自動車道金津ICから約25分
      2. (2)電車:えちぜん鉄道三国駅から徒歩約10分    JR芦原温泉駅から車で約20分
    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

    • あっくんさんの福井県立恐竜博物館の投稿写真4
      • あっくんさんの福井県立恐竜博物館の投稿写真1
      • あっくんさんの福井県立恐竜博物館の投稿写真3
      • あっくんさんの福井県立恐竜博物館の投稿写真2

      6 福井県立恐竜博物館

      福井・奥越前/博物館

      • 王道
      4.4 1,952件

      恐竜骨格の展示や進化の過程などわかりやすく楽しめました。しかし、骨格のほ殆どが複製だったことと子供に...by やんさん

      恐竜の世界・地球の科学・生命の歴史・勝山市の恐竜。福井県が誇る恐竜と古生物・地学専門の博物館。銀色のドーム型展示室には、44体の恐竜の全身骨格等の標本や巨大なジオラマ、迫力...

    • あゆたさんの福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館の投稿写真1
      • こぼらさんの福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館の投稿写真4
      • こぼらさんの福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館の投稿写真1
      • こぼらさんの福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館の投稿写真9

      7 福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館

      福井・奥越前/博物館

      • 王道
      3.9 69件

      遠い昔に消えてしまった街並みを復元されており、非常に興味深いものでした。 遺跡、博物館、街並みもすば...by あきちゃんさん

      遺跡の玄関口にあり,発掘された出土品,朝倉氏と遺跡に関する歴史資料を展示。 【料金】 100円

      1. (1)一乗谷駅 徒歩 5分
    • ひでちゃんさんの人道の港敦賀ムゼウムの投稿写真1
      • マックさんの人道の港敦賀ムゼウムの投稿写真8
      • こぼらさんの人道の港敦賀ムゼウムの投稿写真1
      • しどーさんの人道の港敦賀ムゼウムの投稿写真1

      8 人道の港敦賀ムゼウム

      若狭/博物館

      • 王道
      4.0 78件

      敦賀の街に係る2つの感動的な話を文字だけでなく、映像やアニメで表現していて心が洗われました。 資料を...by たかぴーさん

      古くから大陸への玄関口として栄えた敦賀港は、大正9年(1920)にポーランド孤児、昭和15年(1940)にはユダヤ人難民が上陸した日本で唯一の港です。人道の港敦賀ムゼウムでは...

      1. (1)「敦賀駅」から徒歩約40分
      2. (2)「敦賀駅」からバスで「金ヶ崎緑地」下車、徒歩8分
    • しどーさんの若狭国吉城歴史資料館の投稿写真1
      • かぁたん☆さんの若狭国吉城歴史資料館の投稿写真2
      • しどーさんの若狭国吉城歴史資料館の投稿写真5
      • しどーさんの若狭国吉城歴史資料館の投稿写真1

      9 若狭国吉城歴史資料館

      若狭/博物館

      4.1 16件

      続・日本100名城の佐柿国吉城の資料が展示されていました。 入館料は必要ですが、高く無いです。 あと...by PESさん

      若狭国吉城歴史資料館は、戦国時代の山城で、越前朝倉氏を撃退し、織田・豊臣・徳川の三英傑を迎えた国吉城址と、その城下町として開かれた佐柿の歴史を紹介する資料館です。資料館で...

      1. (1)舞鶴若狭自動車道若狭美浜IC 車 5分
    • こぼらさんの北前船主の館右近家の投稿写真1
      • せんべいさんさんの北前船主の館右近家の投稿写真1
      • こぼらさんの北前船主の館右近家の投稿写真1
      • こぼらさんの北前船主の館右近家の投稿写真1

      10 北前船主の館右近家

      越前/博物館

      4.3 16件

      右近家と中村家の両方の内覧をしてきました。中村家は最近になって3階まで人が入れるようになったというこ...by 瑠奈さん

      日本海五大船主右近家の建物及び北前船関係資料を陳列公開。本宅の背後の山腹には西洋館が建ち、ここから眺める敦賀湾一帯は絶景。 【料金】 大人: 500円 (高校生以上)、団体割引...

      1. (1)北陸自動車道敦賀IC 車 30分 北陸自動車道南条スマートIC 車 20分 北陸自動車道武生IC 車 30分
    • いま福井でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
    • てつきちさんの福井県年縞博物館の投稿写真1
      • 悠南さんの福井県年縞博物館の投稿写真1
      • ayakaさんの福井県年縞博物館の投稿写真1
      • 福井県年縞博物館の写真1

      11 福井県年縞博物館

      若狭/博物館

      • カップル
      • シニア
      4.9 12件

      初めて年縞という言葉を知りました。 博物館には年縞がステンドグラスで飾られていてきれいでしたが、すご...by ショーさん

      特徴的な縞模様の地層「年縞(ねんこう)」をテーマにした世界初の博物館。名勝三方五湖の一つ、水月湖の湖底に堆積している年縞は、 考古学などで年代を決定する「世界標準のものさ...

      1. (1)舞鶴若狭自動車道「若狭三方IC」「三方五湖SIC」 車 5分 JR小浜線「三方駅」 徒歩 25分
    • 望さんさんの福井県立若狭歴史博物館の投稿写真1
      • しどーさんの福井県立若狭歴史博物館の投稿写真1
      • しどーさんの福井県立若狭歴史博物館の投稿写真1
      • しどーさんの福井県立若狭歴史博物館の投稿写真1

      12 福井県立若狭歴史博物館

      若狭/博物館

      • シニア
      4.2 19件

      縄文時代やもっと昔の小浜や若狭地方から始まって、昭和あたりまでを中心に展示しています。お祭りなども丹...by 5241さん

      若狭の美しい仏像、ターヘル・アナトミアや解体新書などの貴重な資料を展示している。若狭のまつり文化を華やかに展示するスペースもあり。(現在休館中。H26.7.18(金)正午よりオ...

      1. (1)舞鶴若狭自動車道小浜ICから東へ5分
      2. (2)JR東小浜駅から東へ徒歩7分
    • ひでちゃんさんの敦賀市立博物館(旧大和田銀行本店本館)の投稿写真1
      • サーベルタイガーさんの敦賀市立博物館(旧大和田銀行本店本館)の投稿写真1
      • あきちゃんさんの敦賀市立博物館(旧大和田銀行本店本館)の投稿写真1
      • しどーさんの敦賀市立博物館(旧大和田銀行本店本館)の投稿写真1

      13 敦賀市立博物館(旧大和田銀行本店本館)

      若狭/博物館

      • 王道
      3.6 22件

      福井県敦賀市にある歴史民俗系の博物館。1927年竣工の旧大和田銀行本店を館施設として使用しているそうです...by ひでちゃんさん

      建物は昭和2年に郷土の偉人の大和田荘七が建てた旧大和田銀行本店です。当時の敦賀港の繁栄を象徴する豪華なつくりで、北陸で最初のエレベーターや大理石のカウンター、見上げるほど...

      1. (1)「敦賀駅」から徒歩約25分
      2. (2)「敦賀駅」からバスで「博物館通り」下車、徒歩3分
    • k2ugさんの和泉郷土資料館の投稿写真1
      • トシローさんの和泉郷土資料館の投稿写真1
      • k2ugさんの和泉郷土資料館の投稿写真3
      • k2ugさんの和泉郷土資料館の投稿写真2

      14 和泉郷土資料館

      福井・奥越前/博物館

      4.1 16件

      道の駅九頭竜の近くには和泉郷土資料館が在り、「くずりゅう化石ラボ・ガ・オーノ」の別称も。ここ大野市泉...by トシローさん

      平成27年4月より常設展示をリニューアルオープンしました。1階は、化石展示に特化し、和泉地区や近隣市町村で発見された世界最古級のティラノサウルス科の歯、日本最古の鳥の足跡...

      1. (1)JR九頭竜湖駅 徒歩 2分 JR福井駅より越美北線(九頭竜線)にて90分
    • ギグスさんの武家屋敷旧内山家の投稿写真3
      • ギグスさんの武家屋敷旧内山家の投稿写真2
      • ギグスさんの武家屋敷旧内山家の投稿写真4
      • TATKさんの武家屋敷旧内山家の投稿写真2

      15 武家屋敷旧内山家

      福井・奥越前/博物館

      3.9 10件

      越前大野城の近くにある入館出来る有料施設の1つです。最大の目玉は、入館時にも受付から説明を受けますが...by ああああさん

      幕末期に大野藩の再建に尽力した家老,内山七郎右衛門良休の生家を解体復元したものです。 【料金】 大人: 200円 入館料(団体30名以上100円)(中学生以下無料)

      1. (1)JR越前大野駅 徒歩 20分 北陸自動車道福井IC 車 40分 東海北陸自動車道白鳥IC 車 70分
    • ひでちゃんさんの福井市立郷土歴史博物館の投稿写真1
      • トシローさんの福井市立郷土歴史博物館の投稿写真1
      • てつきちさんの福井市立郷土歴史博物館の投稿写真2
      • まいさんの福井市立郷土歴史博物館の投稿写真2

      16 福井市立郷土歴史博物館

      越前/博物館

      • 王道
      3.8 71件

      福井県福井市宝永にある博物館。福井城の門舎人門が復原された現在地に移転新築開館され、一帯は福井歴史の...by ひでちゃんさん

      福井市立郷土歴史博物館には、「ふくいの古墳」や「福井城とその城下町」、「幕末維新の人物」などで構成される常設展示室、越前松平家に伝来した資料を展示する松平家史料展示室、江...

      1. (1)JR福井駅から、福井県庁(旧福井城本丸)を通り抜けて徒歩15分
      2. (2)国道8号線からは、「米松」交差点を西側(市中心部側)に曲がり、さくら通りを西進、JR北陸線の高架をくぐり、「宝永」交差点を過ぎて、NHK福井放送局が右手に見えてきたら、その次の信号(歩道橋の手前)を右折する。
    • ひでちゃんさんの若狭三方縄文博物館(DOKIDOKI館)の投稿写真1
      • shigさんの若狭三方縄文博物館(DOKIDOKI館)の投稿写真2
      • 御嶽さんの若狭三方縄文博物館(DOKIDOKI館)の投稿写真1
      • さんべさんの若狭三方縄文博物館(DOKIDOKI館)の投稿写真2

      17 若狭三方縄文博物館(DOKIDOKI館)

      若狭/博物館

      3.5 19件

      福井県三方上中郡若狭町にある考古博物館。鳥浜貝塚の出土品を中心に縄文文化を紹介しており、1階に縄文ホ...by ひでちゃんさん

      日本を代表する縄文低湿地遺跡「鳥浜貝塚」からの出土品を展示。 【料金】 大人: 500円 (大学生以上) その他: 200円 (小、中、高校生)

      1. (1)JR三方駅 徒歩 20分
    • ひでちゃんさんのみなとつるが山車会館の投稿写真1
      • あおちゃんさんのみなとつるが山車会館の投稿写真7
      • あおちゃんさんのみなとつるが山車会館の投稿写真6
      • あおちゃんさんのみなとつるが山車会館の投稿写真5

      18 みなとつるが山車会館

      若狭/博物館

      3.6 15件

      福井県敦賀市相生町にある市立博物館。敦賀まつりで行われる山車巡行の見学施設であるとともに山車の保管施...by ひでちゃんさん

      敦賀まつりで巡行する勇壮華麗な山車を展示し、スクリーンシアターでは、臨場感溢れる映像で活気あるまつりの様子をお伝えします。2階には、山車を飾る甲冑や能面を展示してあります...

      1. (1)JR敦賀駅 コミュニティバス で「山車会館」下車すぐ、「神楽町」で下車、徒歩5分 JR敦賀駅 コミュニティバス ぐるっと敦賀周遊バス 「博物館通り」下車すぐ JR敦賀駅 車 5分 JR敦賀駅 徒歩 25分
    • k2ugさんの福井県立歴史博物館の投稿写真2
      • ヨネさんの福井県立歴史博物館の投稿写真4
      • ひでちゃんさんの福井県立歴史博物館の投稿写真1
      • ヨネさんの福井県立歴史博物館の投稿写真7

      19 福井県立歴史博物館

      福井・奥越前/博物館

      • 王道
      4.0 45件

      福井県福井市大宮にある博物館。「歴史ゾーン」や「トピックゾーン」による展示のほか、「オープン収蔵庫」や...by ひでちゃんさん

      ふくいの「モノ」や「モノ作り」をテーマに実物にこだわった展示の「歴史ゾーン」、懐かしい昭和30?40年代にスポットをあてた「トピックゾーン」が見どころ。 【料金】 100円

      1. (1)福井駅 バス 10分
    • ひでちゃんさんの福井市自然史博物館の投稿写真1
      • ひろなりさんの福井市自然史博物館の投稿写真1
      • 福井市自然史博物館の写真3
      • 福井市自然史博物館の写真1

      20 福井市自然史博物館

      福井・奥越前/博物館

      • 王道
      4.0 28件

      福井県福井市足羽上町にある自然史系博物館。自然史に関する資料の収集・保存・展示、自然史分野に関する調...by ひでちゃんさん

      福井の自然に関する資料を一堂に集めています。常設展示では,郷土の自然,生い立ちを映像,模型,クイズを通して説明します。 福井の自然の特徴や生い立ちについて、オープンジオラ...

      1. (1)福井駅 車 15分
    • いま福井でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
    • k2ugさんの大野市歴史博物館の投稿写真1
      • k2ugさんの大野市歴史博物館の投稿写真3
      • k2ugさんの大野市歴史博物館の投稿写真2
      • フルスピードさんの大野市歴史博物館の投稿写真1

      21 大野市歴史博物館

      福井・奥越前/博物館

      • 王道
      3.9 23件

      縄文時代から近世までの歴史資料の展示ですが、幕末の大野藩が所有していたロンドン・ベッツ社製の「傘式地...by k2ugさん

      縄文時代の出土品から洋式帆船大野丸の復元模型まで大野の歴史民俗に関する資料を展示。 特に白山信仰については、新出の資料や立山信仰との関連を示す資料があり、奥越の歴史と文化...

      1. (1)JR越前大野駅 徒歩 15分
    • ひでちゃんさんの旧敦賀港駅舎(敦賀鉄道資料館)の投稿写真1
      • あおちゃんさんの旧敦賀港駅舎(敦賀鉄道資料館)の投稿写真5
      • あきちゃんさんの旧敦賀港駅舎(敦賀鉄道資料館)の投稿写真1
      • しどーさんの旧敦賀港駅舎(敦賀鉄道資料館)の投稿写真1

      22 旧敦賀港駅舎(敦賀鉄道資料館)

      若狭/博物館

      • 王道
      3.9 20件

      福井県敦賀市港町にある鉄道資料館。日本初の鉄道となる4路線の一つとして、京都−敦賀間の鉄道建設が決定...by ひでちゃんさん

      とんがり屋根が印象的な建物は「欧亜国際連絡列車」の発着駅としてかつて重要な位置を占めていた敦賀港駅舎を再現したものです。内部は、鉄道資料館として、敦賀の鉄道の歴史を模型や...

      1. (1)JR敦賀駅 コミュニティバス 『松原線』で8分「金ヶ崎緑地」下車 北陸自動車道・敦賀IC 車 10分 JR敦賀駅 ぐるっと敦賀周遊バス 観光ルートで10分「金ヶ崎緑地」下車
    • ねこちゃんさんの大野市民俗資料館の投稿写真1
      • TATKさんの大野市民俗資料館の投稿写真1
      • ちゃたろうさんの大野市民俗資料館の投稿写真1
      • ねこちゃんさんの大野市民俗資料館の投稿写真3

      23 大野市民俗資料館

      福井・奥越前/博物館

      3.5 9件

      越前大野城への登城口の南口、神社の隣にある資料館です。有料の資料館で、中に上がるのに靴を脱ぎます。古...by ああああさん

      当館は、急激な時代変化によって消滅・変化しつつある民俗資料を、郷土の文化の基盤として後世に伝えるために、収集・保存・展示をしています。明治22年に建てられた代官所様式の旧大...

      1. (1)JR越前大野駅 徒歩 20分 柳廼社内
    • ねこちゃんさんの武家屋敷旧田村家の投稿写真1
      • りゅうさんの武家屋敷旧田村家の投稿写真1
      • ねこちゃんさんの武家屋敷旧田村家の投稿写真2
      • ぐうたらタラちゃんさんの武家屋敷旧田村家の投稿写真1

      24 武家屋敷旧田村家

      福井・奥越前/博物館

      3.4 9件

      越前大野城を南口から上がり、北口に下りてすぐのところに武家屋敷旧田村家があります。江戸時代末期建造の...by りゅうさん

      武家屋敷旧田村家は、越前大野城外堀(百間堀)西側の三の丸に所在する田村又左衛門家の主屋を解体復元し一般公開しています。 【料金】 大人: 200円 30名以上の団体100円 子供: 0円...

      1. (1)JR越前大野駅 徒歩 20分
    • PESさんの越前町織田文化歴史館の投稿写真1
      • やんまあさんの越前町織田文化歴史館の投稿写真1
      • ねこちゃんさんの越前町織田文化歴史館の投稿写真1
      • w-masaさんの越前町織田文化歴史館の投稿写真1

      25 越前町織田文化歴史館

      越前/博物館

      4.2 8件

      入口を入って右手には図書館と受付があって、受付で入館料を支払います。 左手には織田家の資料が展示され...by PESさん

      「劒神社と神仏習合」・「織田信長と劒神社」・「越前焼の歴史」などをテーマに、考古資料・古文書・絵画などの多くの文化財を展示。福井県内で唯一国宝(梵鐘/剣神社伝来)を展示す...

      1. (1)武生IC 車 35分 鯖江IC 車 35分 JR武生駅 福井鉄道バス越前海岸方面 織田経由 明神前 下車すぐ
    • sklfhさんのうるしの里会館の投稿写真1
      • 福草さんのうるしの里会館の投稿写真1
      • こーじさんのうるしの里会館の投稿写真1
      • うるしの里会館の写真1

      26 うるしの里会館

      福井・奥越前/博物館

      4.1 6件

      漆のさと会館で家族7人絵付け体験をしてきました。 (体験時間は説明の時間も含め、一時間くらいでした。...by こーじさん

      越前漆器と関係資料展示。即売もしている。地元伝統工芸士による漆器作りの実演も見学できる他、絵付け、沈金、拭き漆の体験もできる。3つの漆器体験は要予約。 【料金】 無料

      1. (1)鯖江駅 バス 25分 鯖江IC 車 10分
    • sklfhさんの福井原子力センターあっとほうむの投稿写真1
      • ままぱんださんの福井原子力センターあっとほうむの投稿写真1
      • PiyoNaさんの福井原子力センターあっとほうむの投稿写真1
      • 福井原子力センターあっとほうむの写真1

      27 福井原子力センターあっとほうむ

      若狭/博物館

      4.2 5件

      正直時間潰しくらいの気持ちで行きましたが、良い意味で裏切られました。めちゃくちゃ遊べる!!小3の娘と...by PiyoNaさん

      原子力や電気などエネルギーについて体験学習できる科学館です。 原子力、電気、エネルギー、環境、科学の知識や情報がいっぱいの展示館やキャラクターによるクイズ、ゲーム、ムービ...

      1. (1)敦賀駅東口から車で約5分
      2. (2)北陸自動車道敦賀ICから車で約3分
    • まりもさんのかこさとし ふるさと絵本館「らく」の投稿写真1
      • まりもさんのかこさとし ふるさと絵本館「らく」の投稿写真1
      • とうたんさんのかこさとし ふるさと絵本館「らく」の投稿写真3
      • とうたんさんのかこさとし ふるさと絵本館「らく」の投稿写真2

      28 かこさとし ふるさと絵本館「らく」

      越前/博物館

      4.3 3件

      昨年、多治見市のこども陶器博物館で開催された「かこさとしおいしいもの展」を見て以来、からすのパンや愛...by まりもさん

      1. (1)JR武生駅から車で約5分/北陸自動車道武生I.C.から車で約15分
    • まりもさんの美浜町歴史文化館の投稿写真1
      • sklfhさんの美浜町歴史文化館の投稿写真1
      • chichinさんの美浜町歴史文化館の投稿写真1
      • 美浜町歴史文化館の写真1

      29 美浜町歴史文化館

      若狭/博物館

      3.5 2件

      32枚の文化遺産カードが発行されています。今後も新カードが発行されるようですので、また収集に訪れたいと...by chichinさん

      美浜町歴史文化館では、縄文時代までさかのぼる先人たちによって生み出された多くの文化財、歴史・文化に関する資料などを収集・保存し、また調査研究を行い、美浜町の歴史と文化を町...

      1. (1)舞鶴若狭自動車道 若狭美浜IC 車 5分 5km
    • しどーさんの佐久間記念交流会館の投稿写真1
      • 佐久間記念交流会館の写真1

      30 佐久間記念交流会館

      若狭/博物館

      4.0 4件

      駐車場完備です。 この館の主人公佐久間艇長の6号艇事故から早や百年以上経ちます。 戦前に資料館が存在...by ひろさんさん

      佐久間艇長遺品一式 【料金】 無料

      1. (1)三方駅 徒歩 20分

    最新の高評価クチコミ(福井周辺の博物館)

    福井のおすすめジャンル

    1. 1博物館(44)
    2. 2美術館(10)
    3. 3文化施設(10)
    4. 4資料館(5)
    5. 5科学館(1)

    福井の遊び・体験スポット

    • ネット予約OK
      越前松島水族館の写真1

      越前松島水族館

      三国・あわら/水族館

      • 王道
      ポイント2%
      4.1 1,159件

      大きな水族館には無いお触り体験が思ってたより楽しめた 所々大きな剥製のクラゲとかイカが大き...by おかんですさん

    • ネット予約OK
      丸岡城の写真1

      丸岡城

      三国・あわら/史跡・名所巡り

      • 王道
      ポイント2%
      4.0 678件

      12現存天守の一つ、と言うことで楽しみにしていました。こじんまりとしていましたが、とても地元...by いくぴょんさん

    • ネット予約OK
      一乗谷朝倉氏遺跡の写真1

      一乗谷朝倉氏遺跡

      福井・奥越前/史跡・名所巡り

      • 王道
      ポイント2%
      4.1 597件

      一連の見学対象エリアが広大過ぎ、すべてを見ることができませんでした(復元町並以外は見学時間...by 坊ちゃんさん

    • ネット予約OK
      越前蕎麦倶楽部の写真1

      越前蕎麦倶楽部

      福井・奥越前/うどん・そば打ち

      • 王道
      ポイント2%
      4.7 53件

      駅近で体験できるのがほんとにありがたく、助かりました。女性の方も、教えてくださった先生もと...by naoさん

    福井の博物館に関するよくある質問

    福井のおすすめご当地グルメスポット

    • てつきちさんのヨーロッパ軒 総本店の投稿写真1

      ヨーロッパ軒 総本店

      福井・奥越前/洋食全般

      • ご当地
      4.1 434件

      比較的早く閉まるのが残念です。ヒレカツのカツ丼がメインで味は美味しいです。 ソース買って帰...by トップハムハット卿さん

    • ピカおさむさんの名物竹田の油あげ 谷口屋の投稿写真1

      名物竹田の油あげ 谷口屋

      三国・あわら/スイーツ・ケーキ

      • ご当地
      3.9 221件

      名物の油あげ食べました。最初何もつけず頂いて、それから、塩やポン酢、しょうゆ、大根おろしを...by hiroさん

    • 桜ままさんのきょうやの投稿写真1

      きょうや

      福井・奥越前/うどん・そば

      • ご当地
      4.7 16件

      口コミを見て早目に行ったため、開店後すぐに入店することができました。細麺と太麺があります。...by peachさん

    • しどーさんの一筆啓上茶屋の投稿写真1

      一筆啓上茶屋

      三国・あわら/スイーツ・ケーキ

      • ご当地
      4.0 34件

      丸岡城を見学して、お昼に訪問。観光地だけどリーズナブル。美味しいおろし蕎麦とソースカツ丼を...by さわらぎさん

    福井で開催される注目のイベント

    • 九頭竜湖の紅葉の写真1

      九頭竜湖の紅葉

      福井・奥越前

      2025年10月中旬〜11月上旬

      0.0 0件

      ロックフィル式の巨大ダムによって作られた九頭竜湖では、例年10月中旬になると、周辺の山々でブ...

    • たけふ菊人形の写真1

      たけふ菊人形

      越前

      2025年10月10日〜11月9日

      0.0 0件

      およそ2万株の菊が会場いっぱいに咲き誇る、国内最大級の菊人形展「たけふ菊人形」が、越前市武...

    • ふくい桜マラソン2026の写真1

      ふくい桜マラソン2026

      福井・奥越前

      2026年3月29日

      0.0 0件

      福井県内最大規模のマラソン「ふくい桜マラソン」が開催されます。大迫傑選手をプロデューサーと...

    • 野外恐竜博物館の写真1

      野外恐竜博物館

      福井・奥越前

      2025年4月18日〜11月3日

      0.0 0件

      福井県立恐竜博物館の化石発掘体験施設「野外恐竜博物館」が、期間限定で開館します。恐竜化石発...

    福井のおすすめホテル

    福井の温泉地

    • あわら温泉

      あわら温泉の写真

      百有余年の歴史ある福井県屈指の名温泉郷は、多くの文人・著名人に愛された「...

    • 越前温泉

      越前海岸エリアの温泉を称して越前温泉と呼ぶ。玉川温泉・厨温泉・南部温泉が...

    • 三国温泉

      奇勝「東尋坊」を望む日本海沿いに広がる温泉郷。気軽な民宿から高級旅館まで...

    • 鷹巣温泉

      鷹巣温泉の湯元「国民宿舎鷹巣荘」は、日本海に手が届きそうな迫力の立地。リ...

    • 福井温泉

      福井一の繁華街「片町」のど真ん中に位置するアパホテル《福井片町》館内の温...

    • 敦賀トンネル温泉

      北陸本線・北陸トンネルを掘ったときに湧き出た温泉。高台に位置していること...

    福井の旅行記

    • ひとり バイクで日本一周

      2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
      • 一人
      • 1人

      夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...

      186814 1146 7
    • 金沢〜能登半島ぐるり周遊旅

      2016/5/3(火) 〜 2016/5/7(土)
      • 夫婦
      • 2人

      GWに石川県へ旅行に行きました! 今回は自家用車で行ったので能登半島もぐるり一周しました。金沢も能登...

      123046 587 0
    • 福井・金沢ついでに飛騨高山 車旅

      2015/8/14(金) 〜 2015/8/15(土)
      • 夫婦
      • 2人

      お盆休みを利用して、ふらっと弾丸車旅。 無計画で宿泊施設の予約もなし! 主人と私がそれぞれ『行きた...

      54257 320 0
    (C) Recruit Co., Ltd.