1. 観光ガイド
  2. 東海の動物園・植物園
  3. 岐阜の動物園・植物園
  4. 恵那・多治見・可児・加茂の動物園・植物園

恵那・多治見・可児・加茂の動物園・植物園

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全81件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

    1 新田の桜

    恵那市/動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    新田の桜を見に行きました。桜の時期は綺麗ですね。 田舎の桜って感じで桜祭りなど賑やかなのが苦手の方に...by すけーんさん

    2 ハナノキ自生地(蛭川)

    中津川市/動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    ハナノキ自生地に行きました。中津川市蛭川奥渡の公民館前から高徳寺に通ずる坂道のわきにあります。綺麗で...by すけーんさん

    1. (1)恵那ICから車で15分

    3 シデコブシ自生地(蛭川)

    中津川市/動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    シデコブシ自生地を見ることができました。シデコブシはヒトツバタゴ、ハナノキと同じ依存種と呼ばれる植物...by すけーんさん

    1. (1)恵那駅からバスで15分 押ヶ平下車から徒歩で10分
    2. (2)恵那ICから車で15分

    4 椛の湖の桜

    中津川市/動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    椛の湖の桜を見に行きました。木の種類はソメイヨシノです。公園内にて4月中旬頃50本以上の桜が一斉に開花...by かずれさん

    1. (1)JR坂下駅からバスで20分

    5 椛の木の群生

    中津川市/動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    椛の木の群生に行きました。群生するシデコブシに花が咲いていました。散り始めほとんどの木が開花し、早め...by かずれさん

    1. (1)JR坂下駅からバスで20分

    6 ハナノキ自生地(坂下)

    中津川市/動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    ハナノキ自生地に行きました。県指定の 天然記念物だそうで花の木の数も200本以上と大きな自生地です。見ご...by かずれさん

    1. (1)JR坂下駅からバスで20分

    7 鬼岩公園のツツジと桜

    御嵩町(可児郡)/動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    鬼岩公園のツツジと桜に行きました。花崗岩の巨岩がごろごろと重なる様が目を見張る景勝地です。花も美しく...by かずれさん

    1. (1)御嵩駅からタクシーで20分
  • 釜戸ハナノキ自生地の写真1

    8 釜戸ハナノキ自生地

    瑞浪市/動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    釜戸ハナノキ自生地に行きました。雌雄異株で3月から4月に葉に先だって濃赤色の花を咲かせてとても美しいで...by かずれさん

    ハナノキはカエデ科に属し、雄雌異株で3月から4月に葉に先立って濃赤色の花を咲かせ、夏には葉の裏側の白色が白い花を思わせ、秋には紅葉が一段と鮮やかなことからハナカエデとも呼ば...

    1. (1)釜戸駅 タクシー 15分
  • なお子さんの大山白山神社の大杉の投稿写真1

    9 大山白山神社の大杉

    白川町(加茂郡)/動物園・植物園

    5.0 口コミ3件

    白川口駅からレンタサイクルで行きました。ひたすら上り坂で自転車を途中押して歩きながら何とか2時間かか...by なお子さん

  • てつさんの恵那峡の桜・藤の投稿写真1
    • トドさんの恵那峡の桜・藤の投稿写真1
    • ゆっこさんの恵那峡の桜・藤の投稿写真1
    • てつさんの恵那峡の桜・藤の投稿写真3

    10 恵那峡の桜・藤

    恵那市/動物園・植物園

    4.3 口コミ10件

    4/12に訪れました。 高速のサービスエリアに満開の情報と桜祭りの開催期間がありました。 桜のある公...by hirohiroさん

  • いま岐阜でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • zunzuさんの可児市のカタクリ群生地の投稿写真4
    • ニミニさんの可児市のカタクリ群生地の投稿写真1
    • asahiさんの可児市のカタクリ群生地の投稿写真1
    • zunzuさんの可児市のカタクリ群生地の投稿写真1

    11 可児市のカタクリ群生地

    坂祝町(加茂郡)/動物園・植物園

    • カップル
    4.2 口コミ19件

    散歩ついでに様子を見に行きました。 今年は少し早いのか、すでに咲き始めました。 週末には満開になりそ...by きたさん

    約10万株のカタクリが自生する公園です。春には一面紫色のじゅうたんが広がります。 【料金】 無料

    1. (1)名鉄広見線可児川駅 徒歩 15分 2km
  • asahiさんの御衣黄桜の投稿写真1
    • 御衣黄桜の写真1

    12 御衣黄桜

    七宗町(加茂郡)/動物園・植物園

    4.6 口コミ5件

    希少種らしいです! 薄いピンク(ほぼ白)のサクラのため、遠目には真っ白に見えてしまうかも・・・ とて...by はなまるさん

    この桜は、開花につれて花びらの色が、緑、黄、ピンクへとわずかですが色を変えていき、やがてポロリと落ちるというそんな珍しい桜です。

    1. (1)上麻生駅 徒歩 15分 3km 日本最古の石博物館裏のふれあいの里公園内あります。
  • サクラサクさんのぎふワールド・ローズガーデンの投稿写真5
    • サクラサクさんのぎふワールド・ローズガーデンの投稿写真4
    • サクラサクさんのぎふワールド・ローズガーデンの投稿写真3
    • サクラサクさんのぎふワールド・ローズガーデンの投稿写真2

    13 ぎふワールド・ローズガーデン

    可児市/動物園・植物園

    4.0 口コミ2件

    子供を連れて行きました。子供はあまり花には興味を示しませんでしたが、アスレチック遊具におおはまり。今...by よっしーさん

    世界に誇る、バラと花々の大庭園 「花フェスタ記念公園」の名称で長年親しまれてきましたが、2021年10月9日に「ぎふワールド・ローズガーデン」に改称しました。約80.7ha(バンテ...

    1. (1)JR可児駅からバスまたはタクシーで約10分

    14 福寿草の自生地

    恵那市/動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    福寿草の自生地を訪れました。毎年、3月の中旬から4月の上旬にかけて、可憐な花を咲かせます。オススメのス...by すけーんさん

    上矢作町達原地区には、福寿草の自生地があります。毎年、3月の中旬から4月の上旬にかけて、可憐な花を咲かせます。この時期は、住民の皆さんのご好意により、一般に開放しています...

    1. (1)恵那IC 車 40分
  • ねこちゃんさんの加子母大杉の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの加子母大杉の投稿写真3
    • ねこちゃんさんの加子母大杉の投稿写真2
    • ゆみぶさんの加子母大杉の投稿写真1

    15 加子母大杉

    中津川市/動物園・植物園

    4.4 口コミ7件

    下呂から中津川に行く途中、案内板を見つけて立ち寄りました。地蔵尊のお堂の裏に、そう高くはありませんが...by ねこちゃんさん

    樹齢千数百年ともいわれ、源頼朝の挿した木が育ったという伝説が残る。 【料金】 無料

    1. (1)下呂駅 バス 30分
  • 団子杉の写真1

    16 団子杉

    恵那市/動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    団子杉を見ることができました。樹令約千年の大樹です。地上3mくらいから38本の横枝が四方に張り出していま...by すけーんさん

    樹令約千年の大樹。地上3mのあたりから38本の横枝が四方に張り出し、樹形が団子のように丸みを呈しているところからこの名で呼ばれるようになった。 文化財 都道府県指定天然記...

    1. (1)明智駅 車 5分
  • 自生のヒトツバタゴの写真1

    17 自生のヒトツバタゴ

    恵那市/動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    自生のヒトツバタゴを見ることができました。根元の幹周囲0.81m、目通り幹周囲0.54m、樹高9mの木があり、...by すけーんさん

    ヒトツバタゴは、モクセイ科の落葉高木。通称“ナンジャモンジャ”の名で親しまれ、6月初旬に白い花をつける。我国でも珍しい木だが、明智鉄道沿線に自生している。高さ15m、幹の太...

    1. (1)明智駅 徒歩 15分

    18 ハナノキ

    中津川市/動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    ハナノキを見ることができました。カエデ科カエデ属の落葉高木です。カエデの仲間でなかなか見ごたえがあり...by すけーんさん

    1. (1)中津川駅からバスで35分

    19 ヒトツバタゴ(福岡)

    中津川市/動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    ヒトツバタゴを見ることができました。落葉性の高木で、分布が飛び地のように隔離している変わった樹木です...by すけーんさん

    1. (1)中津川駅からバスで30分

    20 ハナノキの大木(川上)

    中津川市/動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    ハナノキの大木を見ることができました。ここのハナノキは、樹齢千年といわれるわが国第一の老木とのことで...by かずれさん

    1. (1)坂下駅からバスで18分
  • いま岐阜でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 越原ハナノキ自生地の写真1

    21 越原ハナノキ自生地

    東白川村(加茂郡)/動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    海抜700mあまりの湿地にある越原ハナノキ自生地は、ハナノキの分布上最も北に位置しています。とても雰囲気...by かずれさん

    30本以上のハナノキ、国天然記念物。 植物 その他 ハナノキ/4月上旬〜10月下旬 文化財 国指定天然記念物 時期 4月上旬〜10月下旬

    1. (1)白川口駅 バス 50分

    22 白山神社のハナノキ

    土岐市/動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    白山神社のハナノキを見に行きました。樹高は12.5mで幹は大きく傾き何本もの支柱により支えられていて、見...by かずれさん

    1. (1)土岐市駅から徒歩で15分
  • ヒトツバタゴ自生地の写真1

    23 ヒトツバタゴ自生地

    恵那市/動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    ヒトツバタゴ自生地にでかけました。文化遺産カードの取得の目的地のため、訪問しました。白い花がとても綺...by かずれさん

    笠置山登山道沿いに、目通りの直径1m余あり、岐阜県下のヒトツバタゴの中ではもっとも大きく、天然記念物の指定も早い。 時期 5月中旬〜下旬

    1. (1)恵那駅 バス 20分

    24 大船神社の松並木・弁慶杉

    恵那市/動物園・植物園

    3.5 口コミ2件

    大船神社には立派な松や弁慶杉があります。本尊のご加護で無事平泉へ下ることができたといわれています。見...by きりさん

    大船神社に至る参道には、約300本のアカマツの巨木が約4キロメートルにわたって立ち並び、1983(昭和58)年、「日本名松百選」に選ばれた。樹種はアカマツで、樹齢は定230年。また、...

    1. (1)恵那IC 車 60分
  • ayuさんの釜戸ヒトツバタゴ自生地の投稿写真1
    • 釜戸ヒトツバタゴ自生地の写真1

    25 釜戸ヒトツバタゴ自生地

    瑞浪市/動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    釜戸ヒトツバタゴ自生地に行きました。ヒトツバタゴは比較的最近になって知られるようになった植物だそうで...by かずれさん

    ヒトツバタゴは「一つ葉のタゴ」の意で、タゴはトネリコのこと。別名ナンジャモンジャともいう。新緑の5月に雪をかぶったかのように純白の花が覆い被さります。ヒトツバタゴの分布は...

    1. (1)釜戸駅 タクシー 10分

    26 山之上の山桜

    美濃加茂市/動物園・植物園

    3.5 口コミ2件

    山之上の山桜を見に行きました。根元の幹周囲は3.25メートル、目通り幹周囲は3.6メートル、地上2メートルの...by かずれさん

    1. (1)美濃加茂ICから車で10分
  • 岩屋堂のシデコブシ群生地の写真1

    27 岩屋堂のシデコブシ群生地

    中津川市/動物園・植物園

    3.5 口コミ2件

    岩屋堂のシデコブシ群生地に行きました。静かでとても美しい光景が広がっていました。ファミリーで楽しめま...by きりさん

    世界的に貴重な植物でまとまった規模の自生地(166株)としては北限といわれている。淡桃色の花をつける。 【規模】面積:2,181平方メートル

    1. (1)中津川駅 車 20分

    28 自生ヒトツバタゴ(苗木地区)

    中津川市/動物園・植物園

    3.5 口コミ2件

    自生ヒトツバタゴを見に行きました。別名「なんじゃもんじゃ」と呼ばれています。国の天然記念物で白い花が...by きりさん

    1. (1)中津川駅からバスで15分
  • ぶんたさんの可児市の大賀ハスの投稿写真1
    • 可児市の大賀ハスの写真1

    29 可児市の大賀ハス

    可児市/動物園・植物園

    3.1 口コミ6件

    大賀ハスを見に行きました。ハス博士といわれた故「大賀一郎」博士が縄文時代に咲いていた古代ハスの種3粒...by かずれさん

    薬王寺境内の池では、ピンク色の大賀ハスや黄色のヒメコウホネを見ることができます。大賀ハスは朝早く花を咲かせ、お昼には閉じてしまいます。

    1. (1)名鉄西可児駅 徒歩 10分 0.6km
  • アクセルゼンカイさんの大湫神明神社の大杉の投稿写真1
    • 世田谷区等々力の住人さんの大湫神明神社の大杉の投稿写真1
    • ぶんたさんの大湫神明神社の大杉の投稿写真1
    • shigeorgさんの大湫神明神社の大杉の投稿写真2

    30 大湫神明神社の大杉

    瑞浪市/動物園・植物園

    4.4 口コミ5件

    こちらの情報を見て大杉を見に行ったのですが、2020年7月の記録的豪雨によって倒れてしまったそうです。そ...by shigeorgさん

    大湫神明神社の社殿の前にそびえる御神木で、樹齢1300年と推定されています。目通りの周約11m、樹高約60mで、コブを付け太い枝を張り広げている姿はまさに樹木の王様といっ...

    1. (1)釜戸駅 タクシー 10分

最新の高評価クチコミ(岐阜周辺の動物園・植物園)

恵那・多治見・可児・加茂の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    ろば工房の写真1

    ろば工房

    土岐市/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 62件

    初めての訪問でしたが、予想を遥かに上回る充実度でした。気づけば1時間半以上が経っていて、そ...by 岸本さん

  • ネット予約OK
    苺園 みのかもの写真1

    苺園 みのかも

    美濃加茂市/いちご狩り

    • 王道
    ポイント2%
    3.7 28件

    キレイな施設で店員さんも感じが良かったです! 練乳も付いてて足りない場合は販売もありました...by ぷーさん

  • ネット予約OK
    窯元織部本店(Atelier ORIBE)の写真1

    窯元織部本店(Atelier ORIBE)

    多治見市/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 102件

    マグカップの転写体験にきました。担当の方がとても丁寧にじっくり教えてくれたので、7歳の弟も...by まぁさん

  • ネット予約OK
    ラブ男さんの石川いちご農園の投稿写真1

    石川いちご農園

    恵那市/いちご狩り

    ポイント2%
    4.9 15件

    ハウスの中はとても綺麗でした。 トイレが狭くて荷物を置く場所もなかったのでそこは残念でした...by はるさん

恵那・多治見・可児・加茂のおすすめご当地グルメスポット

  • レガちゃんさんの道の駅 おばあちゃん市・山岡の投稿写真1

    道の駅 おばあちゃん市・山岡

    恵那市/郷土料理

    • ご当地
    4.0 122件

    単なる道の駅ではありません!日本一(世界一?)大きな木造水車が見られます。感動しました!地...by ゆきりんさん

  • あおちゃんさんの道の駅きりら坂下の投稿写真1

    道の駅きりら坂下

    中津川市/うどん・そば

    4.5 2件

    北信州へ向かう途中、トイレ休憩のためこちらの道の駅を利用。あいにくの定休日(水)でしたが、...by あおちゃんさん

  • 北京ダックNo2さんのれもんの投稿写真1

    れもん

    八百津町(加茂郡)/カフェ

    5.0 1件

    八百津町の丸山ダムにほど近い場所にある喫茶店。 丸山ダムカレーを食べてきました。 ダムのラ...by 北京ダックNo2さん

  • ゆみゆみさんのもちやの投稿写真1

    もちや

    中津川市/その他軽食・グルメ

    4.0 2件

    お姉さん夫婦の家にお邪魔すると必ず連れて行ってもらう1件です。毎回、楽しみに行ってます。店...by ゆみゆみさん

恵那・多治見・可児・加茂で開催される注目のイベント

  • 桜百選の園のサクラの写真1

    桜百選の園のサクラ

    恵那市

    2025年3月下旬〜4月中旬

    0.0 0件

    100種類におよぶ桜の木があることから、「桜百選の園」と名付けられた公園で、約130本の桜が見頃...

  • 馬場桜の写真1

    馬場桜

    恵那市

    2025年4月上旬〜中旬

    0.0 0件

    萬勝寺の馬場があった場所に植えられている桜が、例年4月上旬から中旬に見頃を迎えます。老木と...

  • 釜屋のシダレザクラの写真1

    釜屋のシダレザクラ

    恵那市

    2025年4月上旬〜中旬

    0.0 0件

    釜屋のシダレザクラは樹齢約650年と推定され、戦国時代から江戸、明治、大正、昭和と、中馬の往...

  • 八斗蒔のヒガンザクラの写真1

    八斗蒔のヒガンザクラ

    恵那市

    2025年4月上旬〜中旬

    0.0 0件

    常盤町の明智川沿いにある旧遠山邸の一本桜が、例年4月上旬に満開となります。ヒガンザクラの老...

恵那・多治見・可児・加茂のおすすめホテル

恵那・多治見・可児・加茂の温泉地

  • 鬼岩温泉

    鬼岩温泉は岐阜県の東濃高原の美しい山並、木曽川の清流日本ラインにそそぐ可...

  • 岩寿温泉

    標高932mの岩山に湧く温泉で、松林に囲まれた閑静な一軒宿が「岩寿荘」。男女...

  • 恵那峡湯元温泉

    温泉は、1990年4月に恵那峡温泉 恵那峡国際ホテルの神殿西側において、地下10...

  • 多治見 旅人の湯

    平成17年、ホテルルートイン多治見インター敷地内より湧出した温泉。泉質は、...

恵那・多治見・可児・加茂の旅行記

  • 長野 南木曽紅葉見物

    2015/11/15(日) 〜 2015/11/16(月)
    • 夫婦
    • 2人

    南木曽地方の紅葉見物に行きましたが、標高300m以上はほとんどが落葉し、平地も落葉の始まりでした...

    18016 1123 0
    • 友人
    • 10人以上

    秋色に染まった山々の紅葉と蕎麦を求めて、仲間たちとウオーキングも兼ねて、裏木曽を訪れました。4年...

    5134 901 0
    • 1人

    毎年行ってる、岐阜県にある【ダイナランド ゆり園】に今年も行きました。 そのあと、今回は近くにある...

    19060 186 0
(C) Recruit Co., Ltd.