和歌山のその他
1 - 30件(全116件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 橋杭岩
勝浦・串本・すさみ/特殊地形
- 王道
2025年10月に串本町観光旅行で行きました。 妻は昨年も来たそうですが、私は初めてでした。 あいに...by よしさまさん
国の天然記念物。 串本から大島に向かって海上に並ぶ大小40あまりの奇岩で、弘法大師と天邪鬼が大島まで一晩で橋をかける競争をしたという伝説が残っています。11月にはライトアップ...
- (1)串本駅 バス 5分
-
-
2 千畳敷
白浜・龍神/特殊地形
- 王道
初めてきました 結構 足元気を付けないといけません 初老の2人で、手をつないで進みました..いろんな角...by T.Kさん
千畳敷は、その名のとおり広い岩畳を思わせる大岩盤。 瀬戸崎の先端から太平洋に向けて突きだしたスロープ状になった白く柔らかい岩は第3紀層の砂岩からなる大岩盤で、打ち寄せる荒...
- (1)白浜駅 車 21分 南紀白浜IC 車 10分
-
-
3 熊野古道 大門坂
勝浦・串本・すさみ/その他名所
- 王道
坂です。ゆっくり歩きました。足を時々停めながら。自然を満喫できました。時間がゆったりと流れて癒されま...by 梅ちゃんさん
京都と熊野三山を結ぶ熊野古道には、美しい自然や史跡、石碑、熊野九十九王子を祀る神社が点在している。大門坂は熊野那智大社などに続いている。坂の入り口から樹齢800年の杉が立...
- (1)JR紀勢本線那智駅より那智大滝方面へタクシー15分
- (2)JR紀勢本線紀伊勝浦駅よりバス19分
-
-
4 三段壁
白浜・龍神/特殊地形
- 王道
非常に素晴らしい 白浜へ行ったら是非、観光してください。日本海の東尋坊よりも岩の色合いが素晴らしいで...by つんちゃんさん
平草原の丘陵が太平洋に切れおちた豪快な断崖。
- (1)白浜駅 バス 22分 南紀白浜IC 車 10分
-
-
5 壇上伽藍
高野山/その他神社・神宮・寺院、その他名所
- 王道
高野山はそれぞれの施設で有料ですが、ここは払っても見た方が良いですね。宗派を超えて見ごたえがあります...by ayさん
「僧が修行する静寂の園」という意味を持つ壇上伽藍。高野山全体の総本堂である「金堂」や、高さ50mの多宝塔「根本大塔」などの建物が並び、高野山のシンボルともいえる。大塔正面に...
- (1)南海高野線高野山駅より南海りんかんバス大門行10分、金堂前より徒歩1分
-
-
6 貴志駅(たまミュージアム )
和歌山市・加太・和歌浦/その他名所
- 王道
和歌山駅からの列車に乗った時から、びっくりするくらい沢山の人がいました。駅もおしゃれで、ネコの駅長も...by Tさん
たま電車などユニークな電車が走る和歌山電鐵貴志川線の終着駅。猫型の駅舎にはカフェや売店、ホームにはたま神社がある。現在は、たまU世「ニタマ」が駅長を務める。
-
-
7 一枚岩
勝浦・串本・すさみ/特殊地形
- 王道
- 子連れ
写真等で何度か拝見しておりましたが、実際伺って目の当たりにすると「イヤーびっくり」自分が勝手に想い込...by ゆうちゃんさん
赤茶色の巨岩で岩松やセッコクが生える。天然記念物。 【規模】高さ100m長さ500m
- (1)古座駅 車 20分 14km
-
-
8 天神崎
白浜・龍神/その他名所
- 王道
- カップル
和歌山のウユニ塩湖と言う事で日にちも時間も対象の日時ではなかったのですが平坦な岩場から広がる海、そし...by くれぷぅさん
- (1)南紀田辺ICから車で20分
- (2)JR紀伊田辺駅からバスで5分(龍神バス[みなべ線]) 天神バス停から徒歩で20分
-
-
9 勝浦漁港
勝浦・串本・すさみ/その他名所
- 王道
- 子連れ
連休の間で、市場の人曰わく、めったにないほどのマグロの水揚げ日!に行きました。活気のある市場は清々し...by とびもんさん
日本有数のマグロ基地であり、延縄漁法による生鮮マグロの水揚げ量は日本一を誇る。朝7時に訪れれば、威勢の良い声が飛び交うセリの光景を見学することができる。メバチマグロやビン...
- (1)JR紀勢本線紀伊勝浦駅より勝浦湾方面へ徒歩5分
-
-
10 福定の大銀杏
本宮・新宮・中辺路/その他名所
- シニア
毎年この時期に黄葉する大イチョウです。道が間違えそうで、細く注意です。道中にもイチョウがあります。ま...by フリンさん
- (1)南紀田辺ICから車で40分
-
-
- いま和歌山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 和歌山でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 三断橋
和歌山市・加太・和歌浦/その他名所
玉津島神社に車を置かせていただき、万葉集に出てくる「妹背山」を見に行った。この「妹背山」は、和歌浦に...by やんまあさん
- (1)JR和歌山駅 バス 30分 「玉津島神社前」下車すぐ 南海和歌山市駅 バス 25分 「玉津島神社前」下車すぐ
-
-
12 紀三井寺の三井水
和歌山市・加太・和歌浦/その他名所
紀三井寺の名は3つの霊泉、三井水(さんせいすい)に由来する。三井水とは、清浄(しょうじょう)水・楊柳...by やんまあさん
桜の名所としても知られる紀三井寺には、3つの湧水があり、清浄水、吉祥水、楊柳水という。華道や書道にも使われる水は、罪や病から救う、幸福の水と呼ばれている。いずれの湧水も量...
- (1)紀三井寺駅から徒歩で
-
-
13 海金剛
勝浦・串本・すさみ/その他名所
- 王道
ピラミッド型の大岩に波が押し寄せ、高いところまで白波がたって、見ごたえがありました。駐車場から5分く...by サクラサクさん
樫野から南へ少し下ったところにある。岬の突堤付近に、ピラミッド型の尖った奇岩が海中から突き出している様子は圧巻。周辺にはウバメカジをはじめとした潅木が生い茂り、秘境的な雰...
- (1)JR紀勢本線串本駅より熊野交通バス樫野灯台口行36分、樫野より徒歩15分
-
-
14 滝の拝
勝浦・串本・すさみ/特殊地形
- 王道
- カップル
滝の拝は圧巻でしたが"太郎"は誰なのだろう。当駅も印押捺者以外が来訪することは少ないと思いますが、ヤギ...by ソウミサさん
川床の岩が侵蝕され、堅い部分だけが残り、凹凸の激しい岩床の中央部で滝となって流れる。
- (1)古座駅 車 35分
-
-
15 らくだ島
勝浦・串本・すさみ/特殊地形
紀の松島めぐりの船に乗りました。大きなライオン島もありますが、らくだ島はかわいくて、愛敬があってこ...by はせさん
紀ノ松島の一島でラクダに似た形の岩。※紀の松島めぐりの運航時刻・料金・運行状況等については、紀の松島めぐりホームページをご覧ください。(ライオン島もございます) 【規模】...
- (1)紀伊勝浦駅 徒歩
-
16 伊太祈曽駅
和歌山市・加太・和歌浦/その他名所
- 王道
オシャレで可愛い高級感あるわかやま電鉄。 残念ながら行きも帰りものれませんでしたが、写真だけ撮れまし...by しんちゃんさん
和歌山電鐵の本社や車庫がある貴志川線の中心駅。木造の車庫やプラットホームは国の登録有形文化財になっており、木の神様として有名な伊太祁曽神社の最寄駅。
-
-
17 山口光峯堂
勝浦・串本・すさみ/その他名所
熊野那智大社の参道のところにあります。 ストラップや置物が色々ありました。 硯もあります。 かわいい...by juさん
特産の那智黒石を使った硯の専門店。店主自ら研ぎ上げた硯は、力を入れなくても滑らかに墨がすれる逸品だ。ほかにも、美しい光沢の碁石をはじめ、お土産が幅広く揃っている。ふくろう...
- (1)JR紀勢本線紀伊勝浦駅より熊野交通バス神社お寺前行28分、神社お寺前駐車場徒歩3分
-
-
18 浮島の森
本宮・新宮・中辺路/その他名所
- 王道
新宮市内の中心部にある、水に囲まれ池底から離れた少し異様で神秘さまである浮島です。入口で料金110円を...by またけさん
新宮市の中央部にあり、面積およそ5000平米の島全体が沼の中に浮いている。島内には約130種の植物があるが、寒暖両性の植物が混生していることは珍しく、学界でも注目されてお...
- (1)湯浅御坊道路御坊ICよりR42経由、新宮方面へ1時間、新宮市内裁判所交差点右折2分
- (2)JR新宮駅から徒歩5分
-
-
19 古座川弧状岩脈
勝浦・串本・すさみ/特殊地形
- 一人旅
「古座川弧状岩脈」と聞くと、地質学的な響きがして難しそうに感じます。でも具体的に何を指しているかとい...by こぼらさん
約1400万年に起こったと言われる紀伊半島の火山活動により、巨大火成岩帯が形成され、特に那智勝浦町浦神から串本町古座、そして古座川町蔵土に至る約22kmを古座川弧状岩脈という。岩...
- (1)古座駅 車 20分 15km
-
-
20 和歌山電鐵
和歌山市・加太・和歌浦/その他名所
- 王道
- シニア
JR和歌山駅の9番線に改札と出札窓口があります。 値段だけなら1日乗車券(800円)が安いですが、硬券の...by Tさん
和歌山県和歌山市に本社を置き、鉄道路線貴志川線を経営。両備グループに属する和歌山電鐵貴志川線は、和歌山駅〜貴志駅を結ぶローカル線。いちご電車、おもちゃ電車、たま電車、平成...
-
-
- いま和歌山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 和歌山でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 旧中筋家住宅
和歌山市・加太・和歌浦/その他名所
白浜方面からの旅行帰りに伺いました。私たち以外にどなたも見学者がいなかったのですが係の人が親切に丁寧...by ペロちゃんさん
中筋家は、寛永3年(1750)5代目の中筋良重が和佐地区の大庄屋となり、紀州藩から地士として苗字帯刀を許されてから明治に至るまで、代々大庄屋を勤めました。藩政時代の大庄屋の遺構...
- (1)○JR和歌山線千旦(せんだ)駅から徒歩約20分 ○JR和歌山線布施屋(ほしや)駅から熊野古道に沿って徒歩約30分
-
-
-
-
-
-
24 ムスタファ・ケマル・アタテュルク騎馬像
勝浦・串本・すさみ/その他名所
樫野灯台の駐車場・バス停から樫野灯台まで500mほど歩かなくてはいけませんが、その途中にあった銅像で...by あおしさん
トルコ共和国初代大統領ムスタファ・ケマル・アタテュルクの像。
- (1)串本駅 バス 30分 樫野灯台口停留所 徒歩 7分
-
-
25 一番石塔
高野山/その他名所
江のお墓で、名前のとおり、奥の院のなかでは一番高い五輪塔です。そのとなりには、娘の千姫のお墓もありま...by Merleさん
駿河大納言忠長が母堂追善のため建立した石碑でもっとも高く、大きい。
- (1)高野山駅 バス 15分
-
26 上杉謙信・景勝の墓
高野山/その他名所
奥の院の参道から少し奥へ入ったところにありました。建物になっていて見ごたえがあります。ただ、お墓とい...by たぴおかさん
- (1)高野山駅 バス 15分
-
-
27 羽後秋田佐竹家の墓
高野山/その他名所
奥之院の参道にありました。もともとは常陸国の戦国大名だった佐竹家。関ヶ原の戦いの後の国替えで羽後国秋...by たぴおかさん
- (1)高野山駅 バス 15分
-
-
-
-
-
和歌山のおすすめジャンル
和歌山の温泉地
-
白浜温泉
万葉集にもうたわれた白浜温泉は熱海、別府と並ぶ日本屈指の温泉郷。海沿いに...
-
勝浦温泉
「紀州・湯のくに」といわれるほどの和歌山県の中でも那智勝浦町には県下一を...
-
和歌山県 中紀・紀南エリアの温泉
和歌山県の長い海岸線のちょうど真ん中の当たるエリアが中紀・紀南地方。県内...
-
湯の峰温泉
今からおよそ1800年前に発見された日本最古の温泉と言われている。熊野詣...
-
龍神温泉
「日本三美人の湯」で名高い龍神温泉は日高川の渓流沿いに位置し、木々の香り...
-
和歌山県 紀北エリアの温泉
和歌山県の北部分、京阪神から気軽に行ける紀北(和歌山市・海南市・岩出市・...
和歌山の旅行記
-
2019GWは10連休 北海道からけっこう行きずらい和歌山へ
2019/4/29(月) 〜 2019/5/3(金)- 夫婦
- 2人
「2019年のゴールデンウィークが10連休になりそうだ」という噂が出た頃から、それなら「北海道か...
17325 478 2 -
パンダを見たくて南紀白浜へ1泊旅行
2015/10/10(土) 〜 2015/10/11(日)- 1人
双子のパンダを見たくて、和歌山県・南紀白浜へ1泊で行ってきました。 1日目=【とれとれ市場】でお...
43851 384 2 -
2021年11月 子パンダに会いに再び和歌山へ
2021/11/20(土) 〜 2021/11/23(火)- 夫婦
- 2人
2019年のゴールデンウィークに、その前年に生まれたパンダの「彩浜」を見に白浜のアドベンチャー...
10122 285 0