愛媛の文化史跡・遺跡(3ページ目)
- ジャンル
-
全て >
61 - 86件(全86件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
61 丸岡城跡
南予・宇和島/文化史跡・遺跡
丸岡城跡に行きました。素晴らしくきれいな城後です。周辺整備も行き届いています。のんびり過ごすことがで...by ロンちゃんさん
伊方湾を望む小高い丘に、戦国時代の城跡。 時代 元亀
- (1)八幡浜駅 車 20分
-
62 隠れキリシタン石碑
今治・しまなみ海道/文化史跡・遺跡
隠れキリシタン石碑を見ることができました。大西駅から徒歩で30分のところにあります。弾圧の厳しかった時...by むーちゃさん
- (1)大西駅から徒歩で30分
- (2)しまなみ海道・今治ICから車で15分
-
63 高仙山城跡
今治・しまなみ海道/文化史跡・遺跡
高仙山城跡に行きました。 戦国時代には伊予国の守護大名・河野氏の配下にあったそうです。歴史を感じるこ...by むーちゃさん
- (1)JR菊間駅から車で30分(JR亀岡下車→駅から車で20分 駐車場から徒歩15分)
-
64 牧水の歌碑
今治・しまなみ海道/文化史跡・遺跡
牧水の歌碑を見ることができました。氏の歌碑の数は、他の歌人よりかなり多いです。氏の歌がいかに、多くの...by むーちゃさん
若山牧水が知已であった三浦敏夫氏を訪れて詠んだ 【料金】 無料
- (1)岩城港 徒歩 5分
-
65 尊真親王御陵墓
今治・しまなみ海道/文化史跡・遺跡
尊真親王御陵墓を見ることができました。江戸時代後期の法親王です。伏見宮貞建親王の第四皇子で立派に活躍...by むーちゃさん
- (1)大西駅から徒歩で10分
- (2)しまなみ海道・今治ICから車で15分
-
66 妙見山古墳
今治・しまなみ海道/文化史跡・遺跡
妙見山古墳を見ることができました。愛媛県で前方後円墳を見れるとは思いませんでした。見下ろす視点が無い...by むーちゃさん
藤山健康文化公園の標高80メートルの頂きにある。全長56m、後円部径37m、前方部長8mの前方後円墳。古墳の内部を見る事ができる。駐車場有 その他の問合せ先 藤山歴史資料館(今治市...
- (1)大西駅 徒歩 10分 しまなみ海道・今治IC 車 15分
-
67 野々瀬古墳群
今治・しまなみ海道/文化史跡・遺跡
野々瀬古墳群に行きました。牛神古墳等、5世紀〜7世紀の間に造られたものがたくさんあります。興味をもって...by むーちゃさん
縦300m,横100mの地域に20基ほどの古墳がある。 5世紀?7世紀に造られたもの。 時代 古墳時代
- (1)今治駅 バス 20分 上朝倉行きバスにて「朝倉支所前」下車 朝倉支所前 徒歩 10分
-
68 脇屋義助公の墓
今治・しまなみ海道/文化史跡・遺跡
脇屋義助公の墓を見ることができました。南北朝時代の武将です。新田義貞の弟で新田軍の副将で立派な働きを...by むーちゃさん
新田義貞の弟。新田郡脇屋に住す。義貞に従軍。新政府では駿河国守護。尊氏の謀反に兄と共に奮戦。伊予に下り南朝の勢力回復に活躍したが、当地に病没。
- (1)今治駅 バス 25分 桜井循環線にて「国分寺」下車、徒歩10分
-
69 夏目漱石の句碑
松山・道後/文化史跡・遺跡
夏目漱石の句碑を見ることができました。意外ですが、説明板を読んでみて、夏目漱石の意外な一面を発見しま...by ゆーこさん
- (1)JR伊予市駅 車 10分
-
70 市場かわらがはな古代窯跡群
松山・道後/文化史跡・遺跡
市場かわらがはな古代窯跡群を見に行きました。自然の傾斜地を利用している全長7メートルの登り窯が3基あり...by ゆーこさん
自然の傾斜地を利用した全長7メートルの登り窯(かま)で3基ある。それぞれに燃焼部・焼成部・煙道部があり、燃焼部は150センチメートル、幅130センチメートル、天井までの高さ150セ...
-
- いま愛媛でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 愛媛でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
71 難波奥の谷古墳
松山・道後/文化史跡・遺跡
難波奥の谷古墳を見に行きました。丘陵の斜面にあります。横穴式で内部は羨道と玄室に分かれて奥行き12m、...by ゆーこさん
古墳時代後期,横穴式としては県下で最大。 【料金】 無料
- (1)伊予北条駅 バス 10分
-
72 万葉熟田津の歌碑
松山・道後/文化史跡・遺跡
万葉熟田津の歌碑を見ることができました。「熟田津」の歌を愛する県内外の人々からの幅広い醵金によって建...by ゆーこさん
万葉苑内にある。斉明天皇が661年に朝鮮に行く途中、道後温泉に滞在された。その折同行していた額田王が詠んだ歌である。
- (1)松山駅 バス 12分 護国神社前下車
-
73 井上正夫の碑
松山・道後/文化史跡・遺跡
井上正夫の碑を見ることができました。明治から昭和にかけて活躍した俳優です。新派の俳優として知られてお...by ゆーこさん
明治から昭和にかけて活躍した俳優。新派の俳優として名を馳せ、新時代劇協会を主宰するなど活動的で、新人の養成にも努めた。出身地である砥部町大南には「井上正夫出生地」の碑が立...
- (1)松山IC 車 15分 砥部焼伝統産業会館前 徒歩 5分 伊予鉄バス「砥部焼伝統産業会館前」から。
-
74 大森彦七供養塔
松山・道後/文化史跡・遺跡
大森彦七供養塔に行きました。太平記や歌舞伎で知られている南北朝時代の武将であったそうです。歴史を感じ...by ゆーこさん
「楠正成に腹を切せし者なり」と、太平記や歌舞伎で知られる伊予の豪族、大森彦七の供養塔。
- (1)松山IC 車 10分 通谷口 徒歩 5分 伊予鉄バス「通谷口」停留所から。
-
75 庄の薬師堂
松山・道後/文化史跡・遺跡
庄の薬師堂を見に行きました。国指定の重要文化財で長い歴史を感じることができました。ありがたく参拝でき...by ゆーこさん
この堂安置の仏像中,国指定の重要文化財で,愛媛県最古の菩薩立像2体が発見された。 時代 平安
- (1)伊予北条駅 バス 10分
-
76 大下田古墳群
松山・道後/文化史跡・遺跡
大下田古墳群を見ることができました。約20基の円墳が発見されており、現在は10基程がはっきりわかります。...by ゆーこさん
両そで式横穴古墳で,出土品の「子持台付壷」は国立歴史民俗博物館に収蔵されている。 時代 古墳後期
- (1)松山市駅 バス 40分 伊予鉄バス「総合運動公園口」停留所で下車。歩いてすぐ。
-
77 伊予岡古墳
松山・道後/文化史跡・遺跡
とってもよかったですよ(((o(*゚▽゚*)o)))!あじのある古墳でれきしを感じました。おすすめ。by まさとしさん
伊豫岡八幡神社境内に分布する10基からなる古墳群である。 うち南西部の1基は「月陵(つきのみささぎ)」と呼ばれている。「月陵」とその南西部に接して分布している古墳は、ともに...
- (1)JR伊予市駅 徒歩 20分
-
78 泰の山城跡
松山・道後/文化史跡・遺跡
泰の山城跡に行きました。市文化財団によると古い城郭は16世紀中頃のものだそうです。長い歴史を感じること...by ゆーこさん
忽那水軍の居城跡。 時代 南北朝
- (1)高浜港 船 60分 高浜港 船 25分
-
79 土居構跡
新居浜・東予/文化史跡・遺跡
中野村庄屋久門家が代々住み、建物の保存に努めてきた。中世武家屋敷の遺構とあわせ、県の文化財に指定され...by りくさん
高峠城の東之館跡。今も当時の石垣などが残っている。 時代 室町
- (1)伊予西条駅 車 10分
-
-
- いま愛媛でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 愛媛でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
-
84 笠置峠古墳
南予・宇和島/文化史跡・遺跡
西南四国で最も古い前方後円墳。 独特の墳丘や埋葬施設を見ることができます。 標高412mの高所にあるので、宇和盆地、宇和海、佐田岬半島、時に山口まで見ることができます。 時...
- (1)JR伊予石城駅 車 15分 JR伊予石城駅 徒歩 80分
-
-
85 鯨山古墳(鯨ヶ岡)
今治・しまなみ海道/文化史跡・遺跡
丘陵で典型的な前方後円墳。内部主体は未調査のため不明。墳丘上に三島神社がある。 文化財 都道府県指定史跡 指定年: 1950 時代 古墳時代
- (1)今治駅 バス 10分 今治駅 車 5分
-
86 阿方貝塚
今治・しまなみ海道/文化史跡・遺跡
四国では数少ない弥生前期の貝塚。 1891年、地元の越智熊太郎に発見された。 文化財 都道府県指定史跡 指定年: 1948 時代 弥生時代
- (1)今治駅 バス 10分
愛媛のおすすめジャンル
愛媛の温泉地
-
道後温泉
3000年を超える歴史をもつ道後温泉。そのシンボルは明治27年に建築された道後...
-
松山市とその周辺の温泉
道後温泉で有名な松山にはそのほかにも人気な温泉が点在。ジャングルのような...
-
愛媛県内その他の温泉
愛媛県には山間に数多く温泉が点在している。その中でも南予の山あい松野町に...
-
鈍川温泉
今治市内から車で約20分。鈍川渓谷は奥道後・玉川県立自然公園の楢原山を主峰...
-
湯ノ浦温泉郷
四国で始めて国民保養温泉地に指定された湯ノ浦温泉は、3軒のホテル、公共の...
-
スーパーホテル伊予の湯
松山自動車道新居浜ICより車で10分。JR新居浜駅より徒歩10分の新居浜...
愛媛の旅行記
-
ひとり バイクで日本一周
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
184547 1143 7 -
四国 〜愛媛・高知・徳島・香川〜(2泊3日)
2024/10/15(火) 〜 2024/10/17(木)- 一人
- 1人
リフレッシュ旅行です。限られた時間の中で興味のある場所を訪れてきました。どちらかと言えば「花より...
3656 656 0 -
2泊3日で四国周遊グルメ旅行♪@
2017/10/7(土) 〜 2017/10/9(月)- 夫婦
2泊3日で四国へドライブ旅に行きました。 高知のカツオ塩たたきと香川のうどんは食べる為だけでも四...
118106 321 0