1. 観光ガイド
  2. 文化史跡・遺跡
  3. 文化史跡・遺跡(7ページ目)

文化史跡・遺跡(7ページ目)

エリア
全国
ジャンル

181 - 210件(全7,089件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 花ちゃんさんの垣生羅漢百穴の投稿写真2
    • さっちゃんさんの垣生羅漢百穴の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの垣生羅漢百穴の投稿写真1
    • 4人のかーちゃんさんの垣生羅漢百穴の投稿写真1

    - 垣生羅漢百穴

    福岡/文化史跡・遺跡

    4.2 口コミ8件

    垣生公園が広すぎて探せるか不安でしたが、垣生公園の外周を右回りに一周する手前で案内板がありました。 ...by さっちゃんさん

    県の文化財に指定されている古墳時代の横穴群集墓で、市内最大の 都市公園である垣生公園内に位置しています。 ※現在、土砂崩れの為立ち入り禁止となっており、見学出来ません。

  • ラッシーさんの苗木城跡(赤壁城跡)(霞が城跡)の投稿写真1
    • asahiさんの苗木城跡(赤壁城跡)(霞が城跡)の投稿写真1
    • めぐちゃんさんの苗木城跡(赤壁城跡)(霞が城跡)の投稿写真3
    • あつし1962さんの苗木城跡(赤壁城跡)(霞が城跡)の投稿写真1

    - 苗木城跡(赤壁城跡)(霞が城跡)

    岐阜/文化史跡・遺跡

    • 王道
    • 一人旅
    4.5 口コミ80件

    テレビで観た映像に惹かれて来てみました A1駐車場から入って少し、右側の足軽長屋跡から苗木城天守を眺...by マミーさん

    *危険箇所が確認されたため、当面の間、一部散策道が通行止めとなっております。(令和2年7月16日現在)最新の情報はホームページ等でご確認ください。https://www.city.nakatsugaw...

  • たっちゃんさんの犀ケ崖古戦場の投稿写真2
    • hideさんの犀ケ崖古戦場の投稿写真1
    • よっちんさんの犀ケ崖古戦場の投稿写真1
    • たっちゃんさんの犀ケ崖古戦場の投稿写真5

    - 犀ケ崖古戦場

    静岡/文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ7件

    台地と湿地の狭間崖、浜松城の守りの要。 断層みたいにも見えて、興味深いです。 本当に凄い崖です。是非...by シエンタさん

    三方々原の戦いで大敗した徳川家康公が武田信玄に一矢報いるべく夜襲をかけた古戦場跡。 毎年7月15日に三方ヶ原の戦いの死者の霊を慰めるため、遠州大念仏が行われています。

  • 大塚古墳(宮城県亘理町)の写真1

    - 大塚古墳(宮城県亘理町)

    宮城/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.5 口コミ27件

    思った以上に大きな古墳だったので驚きました。こんなところにという場所にありますが自分なりにじっくり見...by ゆうやんさん

    5世紀ごろに造られたと考えられている円墳。水田の中にぽつんと一つだけあり、この周辺では古くから「だんこ山」とよばれ親しまれてきた。円筒埴輪の破片が出土している。

  • たっちゃんさんの新居関跡の投稿写真4
    • ろっきぃさんさんの新居関跡の投稿写真2
    • こぼらさんの新居関跡の投稿写真10
    • こぼらさんの新居関跡の投稿写真4

    - 新居関跡

    静岡/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.8 口コミ55件

    当時の部材を使って建替えられてはいますが、学校や役場として使われて運良く残っている現存する建物。敷地...by Tさんさん

    今切の関所ともいわれ現存する関所建造物としては全国唯一、通行証文・手形などが残され、国の特別史跡に指定されています。(近くの旅籠紀伊国屋資料館とのセット入場券有り 大人50...

  • しどーさんの姉川古戦場の投稿写真1
    • めたぼぼさんの姉川古戦場の投稿写真1
    • たかちゃんさんの姉川古戦場の投稿写真10
    • たかちゃんさんの姉川古戦場の投稿写真9

    - 姉川古戦場

    滋賀/文化史跡・遺跡

    3.4 口コミ11件

    誠に雰囲気の有る場所でした。 二箇所あるので両方ご覧下さい。 現状、橋が通行止めのため、ご注意を!by シエンタさん

  • トシローさんの津山城【鶴山公園】の投稿写真1
    • トシローさんの津山城【鶴山公園】の投稿写真1
    • kiyoさんの津山城【鶴山公園】の投稿写真3
    • kiyoさんの津山城【鶴山公園】の投稿写真2

    - 津山城【鶴山公園】

    岡山/文化史跡・遺跡

    5.0 口コミ3件

    津山城天守台の石垣の中に在るハート型の石垣、これが「愛の奇石」だそうです。カップル向けの観光スポット...by トシローさん

    千本の桜に抱かれた岡山随一の桜の名所 「日本100名城」「日本さくら名所100選」に選ばれている津山市のシンボル。本能寺の変で討死した森蘭丸の弟、森忠政が1616年に築城しました。...

  • うめたろうさんのキトラ古墳の投稿写真1
    • おかゆさんのキトラ古墳の投稿写真1
    • たんぽぽさんのキトラ古墳の投稿写真2
    • うめたろうさんのキトラ古墳の投稿写真4

    - キトラ古墳

    奈良/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.2 口コミ110件

    今回で3回目です 白虎を見ました この素晴らしい壁画がちかくで見られて感動です オーバーツーリズムも...by りょうちゃんさん

    高松塚古墳の南に位置する二段築成の小さな円墳で,高松塚古墳とほぼ同大同型の石室がある。天文図と四神像(玄武、白虎、青龍、朱雀)、十二支像が描かれている。

  • キヨさんの淀城(淀城跡公園)の投稿写真3
    • キヨさんの淀城(淀城跡公園)の投稿写真1
    • キヨさんの淀城(淀城跡公園)の投稿写真2
    • sklfhさんの淀城(淀城跡公園)の投稿写真1

    - 淀城(淀城跡公園)

    京都/文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ11件

    休日の淀駅は競馬場を訪れる人たちで賑わいますが、こちらは駅の反対側、西へ200mほどにひっそり佇んでいま...by とうたんさん

    淀城は江戸時代に徳川秀忠の命により松平定綱が築いた城。現在は淀城跡公園として整備されており、石垣や天守台が残っています。京阪電車・淀駅のホームからは天守台の石垣を見ること...

  • ハンニバルさんの岩屋寺石仏の投稿写真1
    • ゆうたさんの岩屋寺石仏の投稿写真1

    - 岩屋寺石仏

    大分/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.8 口コミ30件

    17体ほどの仏像が並んでいて歴史を感じました。 風化による痛みが激しくなっている部分もありましたが、...by ちかちゃんさん

  • hiroさんの十和田湖 神代ヶ浦 伝説のキリスト像の投稿写真1
    • しょーさんの十和田湖 神代ヶ浦 伝説のキリスト像の投稿写真1
    • ケンさんの十和田湖 神代ヶ浦 伝説のキリスト像の投稿写真1
    • ゆっきーさんの十和田湖 神代ヶ浦 伝説のキリスト像の投稿写真1

    - 十和田湖 神代ヶ浦 伝説のキリスト像

    青森/文化史跡・遺跡

    • 子連れ
    • 友達
    • シニア
    4.9 口コミ26件

    偶然にこんな姿になったとは思えません。同じボートに乗ったかたの中には「どこどこ??」と最後まで見えな...by みやっちさん

    2011年の東北大震災後に十和田湖の御蔵半島の特別保護区【神代ヶ浦】と呼ばれる場所に崖崩れが発生後に現れた謎の石仏。 現在この岩は、水に濡れ、光が当たるようになり、苔や地衣類...

    - 大塚古墳(鳥取県八頭町)

    鳥取/文化史跡・遺跡

    3.8 口コミ8件

    知らなかったら古墳と気づかずに行き過ごしてしまうかもしれません。歴史的価値の大きなものですので大切に...by のっこさん

    福本集落内には、70基を超える古墳時代後期の群集墳があります。その中で、この古墳は、直径18m、高さ2.5mの円墳で、横穴式石室と箱式石棺の石組みがほぼ残っています。町内では、...

  • ろっきぃさんさんの水口城跡の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの水口城跡の投稿写真3
    • ろっきぃさんさんの水口城跡の投稿写真2
    • ぼりさんの水口城跡の投稿写真10

    - 水口城跡

    滋賀/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.7 口コミ35件

    大好きなお城巡り旅行で、今回は自身第9弾となる水口城跡を訪問しました。少し早めのお盆休みを取り、月曜...by ヒデさん

    寛永11年(1634)三代将軍家光が、小堀遠州に命じて、東海道の要衝、水口に城を築かせた将軍家専用の御殿。天和2年(1682)加藤明友の入封を機に、水口藩の居城となる。城跡には、矢...

  • レナさんのフルスト原遺跡の投稿写真1
    • レナさんのフルスト原遺跡の投稿写真1

    - フルスト原遺跡

    沖縄/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.7 口コミ38件

    石垣市の市街地から近い森のなかにありました。国の史跡にも指定されています。中世の集落の跡だそうで、石...by シュナイダーさん

    崖上に連なる石積み障壁、四囲に石積みを繞らした郭状の区画、門跡

  • いざのりさんの讃岐国分寺跡の投稿写真1
    • いざのりさんの讃岐国分寺跡の投稿写真1
    • いずみさんの讃岐国分寺跡の投稿写真1

    - 讃岐国分寺跡

    香川/文化史跡・遺跡

    4.3 口コミ3件

    昭和60年に全国でも最大級の僧坊跡が検出され、東半分に覆屋が建設されました。内部の礎石の上に僧坊が一部...by いざのりさん

    讃岐国分寺は、天平13年(741)に聖武天皇が諸国に国分寺および国分尼寺を造営するように命じたことによって建立された国営の寺院である。正式には金光明四天王護国之寺といい、尼寺...

  • まるーんさんの御願塚古墳の投稿写真1
    • しんちゃんさんの御願塚古墳の投稿写真3
    • しんちゃんさんの御願塚古墳の投稿写真2
    • marimariさんの御願塚古墳の投稿写真1

    - 御願塚古墳

    兵庫/文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ14件

    お散歩がてら古墳みにいけるのがとても素敵です。一周ぐるっとみて回りましたがいけてよかったです。なかな...by らららさん

    古墳時代中期(5世紀)に築造された帆立貝式の古墳。墳丘長52m、その周囲には水を湛えた濠が巡っています。昭和41年に県指定史跡に指定されました。

  • 選挙権入れ替えて激怒さんの江戸城跡の投稿写真1
    • おおいしげさんの江戸城跡の投稿写真2
    • めのうさんの江戸城跡の投稿写真2
    • ミシェルさんの江戸城跡の投稿写真1

    - 江戸城跡

    東京/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.0 口コミ121件

    江戸城というと、東京で大部分が破棄されたイメージがありますが、『皇居』周辺は十二分に残っています。正...by ああああさん

    平安時代末期、江戸氏が居館を構えていたと見られ、そこに長禄元年(1457)、扇谷上杉氏の執事太田道潅によって築城された。道潅を暗殺した主君上杉定正は養子の朝良を城代とした。大...

  • 大師堂(大阪府松原市)の写真1
    • 大師堂(大阪府松原市)の写真2

    - 大師堂(大阪府松原市)

    大阪/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.7 口コミ22件

    竹内街道沿い岡公園の隣に位置する大師堂で公園との間には、竹内街道石碑が立てられています。春は桜が綺麗...by ともちゃんさん

    竹内街道沿い岡公園の隣に位置する大師堂です。 公園との間には、竹内街道石碑が立てられています。

  • ひでちゃんさんの郡山城跡(大和郡山市)の投稿写真1
    • あいちゃんさんの郡山城跡(大和郡山市)の投稿写真1
    • ちょこさんの郡山城跡(大和郡山市)の投稿写真1
    • てっちんさんの郡山城跡(大和郡山市)の投稿写真1

    - 郡山城跡(大和郡山市)

    奈良/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.9 口コミ150件

    郡山城の敷地内に神社があり天守はなく石垣や太鼓橋があり番屋の跡をリフォームしたカフェがありました。 ...by せつこさん

    天正8年(1580)、筒井順慶が築城を始め、天正13年には豊臣秀吉の弟・秀長が大和・紀伊・和泉3国の大守として百万石を持ってこの地に入封、社寺の礎石や石仏なども城石に使っての大増...

  • 寅吉さんの蜆塚遺跡(蜆塚公園)の投稿写真1
    • 寅吉さんの蜆塚遺跡(蜆塚公園)の投稿写真1
    • trainさんの蜆塚遺跡(蜆塚公園)の投稿写真1
    • はまちゃんさんの蜆塚遺跡(蜆塚公園)の投稿写真1

    - 蜆塚遺跡(蜆塚公園)

    静岡/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.7 口コミ29件

    古代の時代の壽屋根の再現家屋がいくつかあります。ここの公園では、博物館の開館時間なら無料で中に入るこ...by ああああさん

    縄文時代の貝塚で、今は公園となり出土品は博物館に展示されています。

  • ひとみさんの白河関跡の投稿写真2
    • 455さんの白河関跡の投稿写真1
    • 一翠さんの白河関跡の投稿写真1
    • ひとみさんの白河関跡の投稿写真1

    - 白河関跡

    福島/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.7 口コミ70件

    松尾芭蕉・源義経・伊達政宗など、白河城より有名そうな関所ですね。ここ入り口入って階段昇って、神社があ...by ああああさん

    奥州三古関のひとつに数えられる白河関は、奈良時代から平安時代頃に機能していた国境の関で、人や物資の往来を取りしまる機能を果たしていたと考えられています。その後、律令制の衰...

  • こぼらさんの芭蕉句碑(金ケ崎町)の投稿写真1
    • こぼらさんの芭蕉句碑(金ケ崎町)の投稿写真1
    • しどーさんの芭蕉句碑(金ケ崎町)の投稿写真1
    • マイBOOさんの芭蕉句碑(金ケ崎町)の投稿写真1

    - 芭蕉句碑(金ケ崎町)

    福井/文化史跡・遺跡

    3.8 口コミ7件

    碑に刻まれた句を見つめても、「月いつこ」しか読めません。傍にある解説が頼りになります。「月いつこ 鐘...by こぼらさん

    「おくのほそ道」の旅で敦賀を訪れた芭蕉が金ヶ崎を訪れ詠んだ俳句「月いつこ鐘は沈る うみのそこ」が刻まれています。この句が「おくのほそ道」に載らなかったことを惜しんだ敦賀の...

  • aratさんの多賀城跡の投稿写真1
    • takasuさんの多賀城跡の投稿写真4
    • キヨさんの多賀城跡の投稿写真1
    • zinさんの多賀城跡の投稿写真1

    - 多賀城跡

    宮城/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.4 口コミ24件

    2024年には門が完成するようです。東京ドーム16個分の広大な敷地にはまだまだ未発掘の場所もあるそう...by 大将さん

    多賀城碑によれば、724年に創建された城柵。陸奥国府と鎮守府が置かれ、出羽の秋田城と共に古代東北の政治・軍事の拠点として重要な役割を担った。平安時代初期、鎮守府は胆沢城に...

  • KAZUさんの前橋城主酒井氏歴代墓地の投稿写真1
    • KAZUさんの前橋城主酒井氏歴代墓地の投稿写真1

    - 前橋城主酒井氏歴代墓地

    群馬/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    徳川家康関東入赴後家康から「汝に関東の華を執らせる」と前橋城主になった酒井家初代酒井重忠公から歴代の前...by KAZUさん

    龍海院境内の南西部に酒井氏歴代墓地がある。酒井家は徳川家の祖父方である松平家と同祖とされる酒井広親からの家系で、老中や大老の職にも就いた、徳川将軍家の譜代筆頭であった。初...

  • エアロビさんの会津藩主松平家墓所(院内御廟)の投稿写真1
    • とくちゃんさんの会津藩主松平家墓所(院内御廟)の投稿写真1
    • とくちゃんさんの会津藩主松平家墓所(院内御廟)の投稿写真3
    • とくちゃんさんの会津藩主松平家墓所(院内御廟)の投稿写真2

    - 会津藩主松平家墓所(院内御廟)

    福島/文化史跡・遺跡

    • シニア
    4.1 口コミ18件

    松平家御廟を参拝後入口に戻り、近藤勇の墓が在るという天寧寺へ。500mと書いてあるので近道かと思い矢印...by トシローさん

    国史跡。東山温泉に近い広大な森の中にあり、規模の大きさ、墓碑の歴史的景観は、江戸時代大名家墓所の中でも他に類をみない荘厳な雰囲気をもっている。2代正経から9代容保までの墓。

  • BOBさんの松代象山地下壕の投稿写真2
    • BOBさんの松代象山地下壕の投稿写真1
    • あべっちさんの松代象山地下壕の投稿写真1
    • れおんさんの松代象山地下壕の投稿写真5

    - 松代象山地下壕

    長野/文化史跡・遺跡

    • 王道
    • 友達
    4.2 口コミ55件

    無料なので期待していなかったが、結構面白い。200円の併設資料館の人の説明を聞いて入った方が更に良くな...by うほさん

  • ひげはんさんの野中寺の投稿写真1
    • やんまあさんの野中寺の投稿写真1
    • やんまあさんの野中寺の投稿写真1
    • しどーさんの野中寺の投稿写真1

    - 野中寺

    大阪/文化史跡・遺跡

    4.5 口コミ6件

    飛鳥時代、聖徳太子と蘇我馬子の建立とされる寺で「やちゅうじ」と読む。小さな飛鳥時代の仏さま「弥勒菩薩...by やんまあさん

  • ちびゆぅさんの永谷宗円生家の投稿写真1
    • ちびゆぅさんの永谷宗円生家の投稿写真2
    • やんまあさんの永谷宗円生家の投稿写真1
    • やんまあさんの永谷宗円生家の投稿写真1

    - 永谷宗円生家

    京都/文化史跡・遺跡

    4.8 口コミ5件

    カフェスペースもあり「お茶とお菓子のセット@500円」は玉露と煎茶を選べて、お菓子もその日のメニューか...by やんまあさん

    江戸時代中頃(1738年)に「青製煎茶製法」を開発・普及し、日本の緑茶製法の基礎を築いた永谷宗円の生家(昭和35年再建)。内部には製茶に使われた貴重な焙炉(ほいろ)跡が保存され...

  • かずゆきさんのモヨロ貝塚の投稿写真1
    • イオンさんのモヨロ貝塚の投稿写真1
    • うさぎさんのモヨロ貝塚の投稿写真1
    • トシローさんのモヨロ貝塚の投稿写真1

    - モヨロ貝塚

    北海道/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.7 口コミ46件

    網走川の河口左岸付近にはモヨロ貝塚が、入口前にはモヨロ貝塚を詠った金田一京助氏の歌碑が建っていました...by トシローさん

    オホーツク文化人といわれるモヨロ人の生活を伝える貝塚で,三重四重の土砂層に各時代の遺物がみられる。

  • ウォーレンさんの七里の渡跡の投稿写真1
    • HIKO2さんの七里の渡跡の投稿写真1
    • Shotaさんの七里の渡跡の投稿写真1
    • mintさんの七里の渡跡の投稿写真1

    - 七里の渡跡

    三重/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.6 口コミ60件

    七里の渡しは熱田(宮)宿と桑名宿を結ぶ、東海道唯一の海上路。距離が約七里であったことから、その名が付...by トシローさん

    熱田・宮の渡しから海上七里を船に乗り、桑名の渡しに着いたことから「七里の渡し」と呼ばれています。当時は、東海道の42番目の宿場町として大賑わいを見せていました。ここにある大...

(C) Recruit Co., Ltd.