1. 観光ガイド
  2. 東北の観光施設・名所巡り
  3. 東北の観光施設・名所巡り(119ページ目)

東北の観光施設・名所巡り(119ページ目)

エリア
全国
ジャンル

3541 - 3570件(全4,123件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 猿羽根山公園の写真1
    • 猿羽根山公園の写真2
    • 猿羽根山公園の写真3

    - 猿羽根山公園

    山形/公園・庭園

    山頂に地蔵尊を祀る猿羽根山はおよそ1000年前に安置され、縁結び、子宝にご利益があると伝えられる。標高180mで山頂からの展望は最上川を眼下に、遠く鳥海山を望むことができて素晴ら...

    1. (1)舟形駅 車 5分
  • 猿羽根峠の写真1
    • 猿羽根峠の写真2
    • 猿羽根峠の写真3

    - 猿羽根峠

    山形/旧街道

    羽州街道難所の一つ。旧道が残り山頂に地蔵尊がある。松尾芭蕉がこの道をたどって新庄に向かった。また、猿羽根峠の眼下を流れる最上川から着想したと思われる発句「風の香も南に近し...

    1. (1)舟形駅 車 5分

    - 舟形町観光物産協会

    山形/観光案内所

  • 芭蕉顕彰碑の写真1

    - 芭蕉顕彰碑

    山形/文化史跡・遺跡

    芭蕉と曾良が奥の細道行脚中最大の難所山刀伐峠でありこの頂上に俳人加藤楸邨の筆による(高山森々として……)芭蕉翁顕彰碑がある。 管理者 おくの細道山刀伐保金整備協議会

    1. (1)東北道古川IC 車 70分
  • 万騎の原古戦場の写真1

    - 万騎の原古戦場

    山形/文化史跡・遺跡

    小国領主細川氏が最上義光の大軍を迎えうった古戦場。  万騎の原は、明神の南続きで明神原と呼ばれている台地であるが、天正8年(1580)に山形最上家が山刀伐峠を越えて、小国細川家...

    1. (1)東北道古川IC 車 60分
  • 亀割山(峠)の写真1

    - 亀割山(峠)

    山形/旧街道

    義経ゆかりの伝説が残っています。文治3年兄頼朝に追われた義経弁慶一行が越えたと言われている峠で、その歴史的ロマンの面影が今も色濃く残っています。

    1. (1)JR瀬見温泉駅 徒歩 15分 東北中央道新庄IC 車 20分

    - 東法田の大アカマツ

    山形/動物園・植物園

    - 花立峠の高山植物と紅葉

    山形/動物園・植物園

    1. (1)最上駅から徒歩で90分

    - 亀割峠の新緑と紅葉

    山形/動物園・植物園

    1. (1)瀬見温泉駅から徒歩で50分

    - 楯山城跡

    山形/文化史跡・遺跡

    丹与惣左衛門築城の山城跡。 時代 1573?1592

    1. (1)新庄駅 バス 40分

    - 谷口銀山

    山形/文化史跡・遺跡

    寛永から慶安年間にかけて採掘された銀坑跡。 時代 1624?1652

    1. (1)新庄駅 バス 40分

    - 主寝坂峠の新緑と紅葉

    山形/動物園・植物園

    附近一帯は新緑と紅葉の名所である。 植物 紅葉 時期 4月?5月/9月?11月

    1. (1)新庄駅 車 45分
  • 金山杉の美林の写真1
    • 金山杉の美林の写真2

    - 金山杉の美林

    山形/動物園・植物園

    樹齢約250年の杉 時期 5?11月

    1. (1)新庄駅 バス 40分

    - 阿弥陀如来坐像

    山形/史跡・名所巡り

    平安時代の作。山形県指定文化財

    1. (1)大石田駅 徒歩 10分

    - 斎藤茂吉歌碑

    山形/文化史跡・遺跡

    1. (1)大石田駅から徒歩で10分
  • 高野一栄宅跡の写真1

    - 高野一栄宅跡

    山形/文化史跡・遺跡

    元禄2年に芭蕉と曽良が泊った船宿の跡。

    1. (1)大石田駅 徒歩 10分

    - 斎藤茂吉墓

    山形/文化史跡・遺跡

    1. (1)大石田駅 徒歩 10分
  • 千手観音立像の写真1

    - 千手観音立像

    山形/史跡・名所巡り

    鎌倉時代の作山形県指定文化財

    1. (1)大石田駅 徒歩 10分

    - 斎藤茂吉歌碑

    山形/文化史跡・遺跡

    1. (1)大石田駅から車で20分

    - 川船役所跡

    山形/文化史跡・遺跡

    最上川舟運をとりしきった川船役所跡に石碑が建っている

    1. (1)大石田駅 徒歩 15分

    - 斎藤茂吉歌碑

    山形/文化史跡・遺跡

    1. (1)大石田駅から徒歩で10分
  • 芭蕉句碑の写真1

    - 芭蕉句碑

    山形/文化史跡・遺跡

    奥の細道の旅を続けた芭蕉が元禄2年この地に杖を休め“さみだれを……”の一句と「わりなき」の一巻を残した。俳人土屋只狂が明和年間に建設。高さ1.20m、巾0.64m、碑文 ...

    1. (1)大石田駅 徒歩 10分

    - 鈴木貞次郎顕彰碑

    山形/文化史跡・遺跡

    ブラジル移民の父、鈴木翁の偉業を顕彰して建てられた石碑

    1. (1)大石田駅 車 7分

    - 角二山堅穴住居遺跡群

    山形/文化史跡・遺跡

    縄文前期の住居二基が復元されている。 時代 縄文

    1. (1)大石田駅 徒歩 2分
  • 聴禽書屋の写真1

    - 聴禽書屋

    山形/歴史的建造物

    歌人斎藤茂吉が一時居住した家。同敷地内に歴史民俗資料館がある。 【料金】 町立歴史民俗資料館(入館料200円)併設。聴禽書屋のみの入館は無料。

    1. (1)大石田駅 徒歩 10分

    - 最上川舟唄

    山形/地域風俗・風習

  • 県指定天然記念物松保の大スギの写真1
    • 県指定天然記念物松保の大スギの写真2

    - 県指定天然記念物松保の大スギ

    山形/動物園・植物園

    樹齢は約1100年、樹冠は円錐形をなして一樹で森を形づくっています。日本海側に自生する杉の一種で、県下のスギでは第1位の巨樹とされています。根回り15m。3mほど上部で多くの枝に...

  • 大山自然公園ヒメサユリの写真1
    • 大山自然公園ヒメサユリの写真2

    - 大山自然公園ヒメサユリ

    山形/動物園・植物園

    「乙女ユリ」とも呼ばれ、山形・新潟・福島の3県にまたがる朝日・飯豊・吾妻山系などでしか見られない貴重な植物で、種子が落ちてから1?2輪の花が咲くまで5?6年かかるといわれて...

    1. (1)JR左沢駅 タクシー 10分

    - 大江町観光物産協会

    山形/観光案内所

    - 芭蕉句碑

    山形/文化史跡・遺跡

    1. (1)左沢駅 車 35分 寒河江IC 車 35分

最新の高評価クチコミ(東北周辺の観光施設・名所巡り)

東北の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    松島リブツアーの写真1

    松島リブツアー

    宮城/カヌー・カヤック、クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,321件

    刺激的な体験ができました。 遊覧船のようにのんびりしてないので途中で飽きて眠くなることはな...by みぽりんさん

  • ネット予約OK
    松島熱気球パラグライダー体験の写真1

    松島熱気球パラグライダー体験

    宮城/パラグライダー、モーターパラグライダー

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 856件

    前日雨予報で心配していましたが、時間をずらしてくださり、最高の体験ができました!初心者でも...by ななさん

  • ネット予約OK
    十和田湖カヌーセンターの写真1

    十和田湖カヌーセンター

    青森/カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 599件

    すごい体験ができました。 カヌー体験する場所までの往復のボートが最高! しかもボートから遺...by REIKOさん

  • ネット予約OK
    グリランドの写真1

    グリランド

    青森/自然体験、その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ、カヌー・カヤック、その他雪・スノースポーツ

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 1,393件

    船長さんの巧みな話術で歴史や地質的な説明、ミステリアスなお話などをしてくれるので楽しく十和...by あっちゃんさん

東北の観光施設・名所巡りに関するよくある質問

  • 東北の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 東北の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 東北の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
    • 東北の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3は宮城県松島離宮やくらいガーデン岩手サファリパークです。
    • 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新

東北のおすすめご当地グルメスポット

  • 未明花さんの主婦の店 さいちの投稿写真1

    主婦の店 さいち

    宮城/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 294件

    開店前に着いたのに、行列ができていました。 おはぎは買えました。  美味しかったです。評判...by のんちゃんさん

  • 殿さんの焼肉・冷麺 盛楼閣の投稿写真1

    焼肉・冷麺 盛楼閣

    岩手/焼肉

    • ご当地
    4.2 391件

    三連休の最終日でしたが、非常に混んでました。入店まで30分以上待ちましたが、冷麺を美味しく...by 殿さん

  • リラックマさんの定義とうふ店の投稿写真1

    定義とうふ店

    宮城/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 977件

    定義山に来たら必ず食べます!休日ということもあり、行列になっていましたが、3つの受付口でど...by パイアンさん

  • yosshyさんの最上川千本だんごの投稿写真1

    最上川千本だんご

    山形/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 95件

    お店の雰囲気はよく、接客は早く手際良かったです。昼食前だったので、お腹いっぱいは食べません...by ふくちゃんさん

(C) Recruit Co., Ltd.