1. 観光ガイド
  2. 東北の文化史跡・遺跡

東北の文化史跡・遺跡

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全955件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 仏像さんの三内丸山遺跡の投稿写真3
    • 仏像さんの三内丸山遺跡の投稿写真2
    • 仏像さんの三内丸山遺跡の投稿写真1
    • MM三太さんの三内丸山遺跡の投稿写真1

    1 三内丸山遺跡

    青森/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.2 781件

    6月の晴れた日に伺いました。ミュージアムなど室内の施設もありますが、メインは屋外ですので、結構暑かっ...by kittyさん

    縄文時代前期〜中期にかけての集落跡。公開されているだけで約5万平方メートルあり、建物跡や住居跡、盛土、直径2mの柱穴が6個並ぶ大型掘立柱建物跡を見ることができる。また、土...

    1. (1)東北道青森ICよりR7環状バイパス経由、三内丸山遺跡方面へ5分
  • michiruさんの飯盛山の投稿写真1
    • れおんさんの飯盛山の投稿写真1
    • リコさんの飯盛山の投稿写真1
    • やんやんさんの飯盛山の投稿写真1

    2 飯盛山

    福島/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.0 773件

    87歳の私。最近テニスで膝を痛め長い階段は苦手だったが、ケーブルで上がれたのはラッキー だった。なお...by 近ちゃんさん

    会津若松市の市街をのぞむ山。戊辰戦争で16?17歳の少年たち白虎隊の自刃の地でその墓が並び、外国から贈られた顕彰記念碑などもある。 時代 明治

    1. (1)会津若松駅 バス 15分
  • zinさんの山形城跡の投稿写真5
    • kukiさんの山形城跡の投稿写真1
    • さんどうさんの山形城跡の投稿写真1
    • KAZZさんの山形城跡の投稿写真1

    3 山形城跡

    山形/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.8 164件

    城は何度訪れてもよいですね。。。 特に近世城郭は 石垣など興奮する箇所がたくさんあって、見どころも満...by chrisさん

    山形城は斯波兼頼によって延文2年(1357)に創建されたと伝わる。兼頼の子孫である最上義光が、文禄年間(1592?96)に全国有数の規模に拡張した。元和8年(1622)に城主となった鳥居...

    1. (1)山形駅 徒歩 10分
  • さといもちゃんさんの津軽海峡冬景色歌謡碑の投稿写真1
    • とくちゃんさんの津軽海峡冬景色歌謡碑の投稿写真1
    • hiroさんの津軽海峡冬景色歌謡碑の投稿写真2
    • のりゆきさんの津軽海峡冬景色歌謡碑の投稿写真1

    4 津軽海峡冬景色歌謡碑

    青森/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.0 148件

    青森駅から徒歩約6分のところにある歌碑。 演歌歌手石川さゆりの名曲「津軽海峡・冬景色」の歌碑で、手前...by ゆきかぜさん

    石川さゆりの「津軽海峡冬景色」で広く全国に知れ渡るようになった龍飛岬。その曲のヒットを記念するとともに、新しい観光の名所とすべく建てられた碑である。

  • トシローさんの舘前遺跡の投稿写真1
    • トシローさんの舘前遺跡の投稿写真1
    • PESさんの舘前遺跡の投稿写真1
    • zinさんの舘前遺跡の投稿写真1

    5 舘前遺跡

    宮城/文化史跡・遺跡

    3.6 8件

    来年が多賀城創建1300年だそうで、公開に向けて南門の復元工事が急ピッチで進められています。周辺の整...by トシローさん

    この遺跡からは、6棟の掘立柱建物跡が発見されています。これらは四面に廂をもつ建物を中心として整然と配置されており、規模や配置などから多賀城に赴任した国司の館ではないかと考...

  • まりもさんの多賀城碑の投稿写真1
    • とくちゃんさんの多賀城碑の投稿写真4
    • とくちゃんさんの多賀城碑の投稿写真3
    • とくちゃんさんの多賀城碑の投稿写真2

    6 多賀城碑

    宮城/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.8 23件

    この碑は、日本三古碑のひとつに数えられており「壺碑(つぼのいしぶみ)」とも呼ばれ、長らく偽物説が有力...by たっちゃんさん

    日本三古碑の一つ。多賀城を修造したときの記念碑といわれており、主な土地から多賀城までの距離が刻まれている。俳聖松尾芭蕉が「奥の細道」の行脚の際、訪れている。(国の重要文化...

    1. (1)東北本線国府多賀城駅 徒歩 10分 仙台東部道路仙台港北IC 車 10分
  • あおしさんの大路跡の投稿写真4
    • トシローさんの大路跡の投稿写真1
    • PESさんの大路跡の投稿写真1
    • まりもさんの大路跡の投稿写真1

    7 大路跡

    宮城/文化史跡・遺跡

    3.7 11件

    多賀城碑から道路を渡ると多賀城跡の中心部に入ります。大路跡は多賀城のメインストリート、幅の広い緩やか...by トシローさん

    多賀城の正面入口である外郭南門から中枢部である政庁へ南北にまっすぐに通ずる大路で、多賀城のなかで最も重要な道路です。

  • mameさんの九戸城跡の投稿写真1
    • toshiさんの九戸城跡の投稿写真1
    • 大将さんの九戸城跡の投稿写真3
    • 大将さんの九戸城跡の投稿写真2

    8 九戸城跡

    岩手/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.0 20件

    小説を読んで興味を持ち、出張の合間を見つけ行くことが出来ました。 駐車場の隣に案内所があり、その中で...by のぶ51さん

    奥州藤原氏時代には城が置かれたというが不詳。三戸城(青森県三戸郡三戸町)を本拠とする南部氏の一族に九戸氏があり、永禄12年(1569)政実のとき、鹿角地方奪還の戦功によっ...

    1. (1)二戸駅 バス 4分
  • あいちゃんさんの仙台城跡の投稿写真1
    • poporonさんの仙台城跡の投稿写真1
    • さ〜やさんの仙台城跡の投稿写真1
    • papa55さんの仙台城跡の投稿写真1

    9 仙台城跡

    宮城/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.9 363件

    国分町から小一時間をかけ歩いて登りました、青葉城。30年前は土砂降りの中を来ました。素晴らしい街、仙台...by ソフトな乗り鉄タカ 61歳さん

    伊達62万石の居城。標高約130m、東と南を断崖が固める天然の要害に築かれた城は、将軍徳川家康の警戒を避けるために、あえて天守閣を設けなかったといわれている。現在は城は消失し、...

    1. (1)仙台駅 バス 30分 徒歩5分 東北自動車道仙台宮城IC 車 15分 地下鉄東西線仙台駅 列車 5分 国際センター駅下車、徒歩15分
  • いしだいさんの久保田城跡の投稿写真1
    • あがっち!さんの久保田城跡の投稿写真1
    • ゴルゴさんの久保田城跡の投稿写真1
    • おかぴさんの久保田城跡の投稿写真2

    10 久保田城跡

    秋田/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.0 151件

    お天気の良い日で、公園の桜やお城からの景色最高でした。 エレベーター行き帰りできたので、どなたでも行...by ヒットちゃんさん

    久保田城は、慶長7年(1602年)から、明治2年(1869年)の版籍奉還まで12代267年間続いた秋田藩20万石佐竹氏の居城です。 常陸から国替えとなった初代秋田藩主佐竹義宣が、慶長8年に...

    1. (1)秋田駅 徒歩約15分
  • hiroさんの十和田湖 神代ヶ浦 伝説のキリスト像の投稿写真1
    • NORISUKEさんの十和田湖 神代ヶ浦 伝説のキリスト像の投稿写真1
    • しょーさんの十和田湖 神代ヶ浦 伝説のキリスト像の投稿写真1
    • ケンさんの十和田湖 神代ヶ浦 伝説のキリスト像の投稿写真1

    11 十和田湖 神代ヶ浦 伝説のキリスト像

    青森/文化史跡・遺跡

    • 子連れ
    • 友達
    • シニア
    4.9 30件

    グリランドさんの代表の方が発見したという不思議な岩です。 星野アウトドアセンターのクルーズで寄りまし...by えっちゃんさん

    2011年の東北大震災後に十和田湖の御蔵半島の特別保護区【神代ヶ浦】と呼ばれる場所に崖崩れが発生後に現れた謎の石仏。 現在この岩は、水に濡れ、光が当たるようになり、苔や地衣類...

    1. (1)グリランドのRIBツアー(約1時間) カヌーツアー(約2時間)のコースに含まれています。 グリランドへのアクセス JRバス 下宇樽部バス停 徒歩1分 宇樽部キャンプ場から徒歩5分 自動車で 青森市・八戸市から約90分 十和田ICから約40分
  • しょうちゃんさんの向羽黒山城跡の投稿写真1
    • PESさんの向羽黒山城跡の投稿写真1
    • Shotaさんの向羽黒山城跡の投稿写真1
    • ABさんの向羽黒山城跡の投稿写真1

    12 向羽黒山城跡

    福島/文化史跡・遺跡

    4.2 8件

    かなりの規模の山城でした。 山の中を車で移動してちょっとした所を見れるので、少し楽でしたが。 ただ、...by PESさん

    中世会津の太守葦名盛氏が居城として築いた山城です。葦名氏滅亡後も伊達氏、上杉氏が重要な居城として、改修を重ねています。 東北最大級の山城として有名で、本丸の麓まで大型バス...

    1. (1)JR只見線 会津本郷駅 徒歩 20分 会津鉄道 南若松駅 車 15分 磐越道 会津若松IC 車 20分 JR会津若松駅 バス 35分 本郷線「本郷インフォメーションセンター前」下車徒歩1分
  • aratさんの多賀城跡の投稿写真1
    • takasuさんの多賀城跡の投稿写真4
    • キヨさんの多賀城跡の投稿写真1
    • zinさんの多賀城跡の投稿写真1

    13 多賀城跡

    宮城/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.4 26件

    平城京跡、太宰府跡とともに日本三大史跡に数えられています。南門の復元がほぼ完成間近というところでしょ...by いざのりさん

    多賀城碑によれば、724年に創建された城柵。陸奥国府と鎮守府が置かれ、出羽の秋田城と共に古代東北の政治・軍事の拠点として重要な役割を担った。平安時代初期、鎮守府は胆沢城に...

    1. (1)東北本線国府多賀城駅 徒歩 15分 仙台東部道路仙台港北IC 車 15分
  • harusuさんの塩屋埼灯台の投稿写真1
    • harusuさんの塩屋埼灯台の投稿写真2
    • まるさんの塩屋埼灯台の投稿写真1
    • マヤバーさんの塩屋埼灯台の投稿写真1

    14 塩屋埼灯台

    福島/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.1 186件

    階段がきつかったけど、登り切ったとこで青い海に青い空、景色は最高でした!風が強く立っているのが怖いく...by あんあっぷるさん

    海抜73メートルの断崖上に立つ白亜の灯台で、「日本の灯台50選」にも選ばれました。灯台の白と、海の青さとのコントラストが詩情を誘う景勝地として多くの観光客が訪れます。 故美空...

    1. (1)いわき駅/江名?小名浜行きバス/30分灯台入口下車
  • しょうだいさんの小峰城跡の投稿写真4
    • 軻遇突智さんの小峰城跡の投稿写真1
    • チャッピーさんの小峰城跡の投稿写真1
    • のりゆきさんの小峰城跡の投稿写真1

    15 小峰城跡

    福島/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.1 41件

    小峰城は興国期(1340-45年)白川結城氏の第三代顕朝を後見した親朝が築いた平山城。『日本城郭大系 3』by Shotaさん

    寛永4年(1627)丹羽長重が十万石で入封、大修築を行なった。江戸時代を通じて譜代の名門が城主となる。寛政の改革で有名な松平定信も白河城主であった。現在は史実に基づき三重櫓等が...

    1. (1)白河駅 徒歩 5分
  • くまちゃんさんの西郡新左ヱ門の碑の投稿写真2
    • くまちゃんさんの西郡新左ヱ門の碑の投稿写真1
    • 西郡新左ヱ門の碑の写真1

    16 西郡新左ヱ門の碑

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.0 2件

    葛西の巨将 西郡新左衛門と奥方。宮城県知事山本壮一郎氏が書いた石碑と弁天様があります。奥方は「はたお...by くまちゃんさん

    葛西氏の家臣で天正年間伊達政宗と戦った湖水城(東和町錦織)の城主。 文化財 市町村指定重要文化財 文化財指定年月:1974年4月18日 その他 駐車場 普通車30台

    1. (1)東北本線瀬峰駅 バス 50分 徒歩5分 三陸自動車道登米IC 車 15分
  • くろさんの橋野鉄鉱山の投稿写真1
    • ままさんの橋野鉄鉱山の投稿写真2
    • ままさんの橋野鉄鉱山の投稿写真1
    • ひさしさんの橋野鉄鉱山の投稿写真1

    17 橋野鉄鉱山

    岩手/文化史跡・遺跡

    • 一人旅
    4.2 19件

    橋野鉄鉱山には日本で最初の反射炉があったところです。昨年12月に行こうと思ったときは冬季通行止めになっ...by 坊ちゃんさん

    安政5年から翌6年にかけ大島高任の指導によって建設された、現存する日本最古の洋式高炉跡で,国の文化財に指定されている。昭和59年4月3日に、アメリカ金属協会から歴史的遺産...

    1. (1)釜石駅 バス 50分
  • 綱取城跡の写真1
    • 綱取城跡の写真2
    • 綱取城跡の写真3

    18 綱取城跡

    福島/文化史跡・遺跡

    会津藩芦名氏の家臣、松本勘解由が隣藩米沢藩の侵入を防ぐため建立した。城の塁石がある。 時代 1504?1521

    1. (1)喜多方駅 バス 20分

    19 矢立廃寺跡

    秋田/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    秋田県大館市から青森県大鰐市方面に向かう道の山中にある。男神山・女神山という二つの特徴ある形の山の北...by ビラーゴ750さん

    後醍醐天皇の重臣藤原藤房卿の隠遁の古寺跡で、秋田市山内の松原補陀寺の旧跡であると伝えられている。昭和34年1月7日に秋田県の史跡に指定された。 文化財 都道府県指定史跡 作成...

    1. (1)大館駅 バス 30分 秋田道大館北IC 車 10分
  • まりもさんの米沢城址の投稿写真1
    • にょろどんさんの米沢城址の投稿写真1
    • キヨさんの米沢城址の投稿写真3
    • キヨさんの米沢城址の投稿写真2

    20 米沢城址

    山形/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.9 87件

    伊達家や上杉家と縁の深いお城ですね。 続・日本100名城にも選定されていて、城跡内には上杉家の方々や伊...by PESさん

    暦仁元年(1238)長井時広の築城と伝えられる、米沢城(松岬城あるいは舞鶴城とも称された。)の城跡で、現在は本丸と二の丸の一部が公園となり、濠内には上杉神社や稽照殿(宝物殿)、上杉...

    1. (1)米沢駅 バス 10分
  • あつし1962さんの秋田城跡(高清水公園)の投稿写真2
    • 江戸家化猫さんの秋田城跡(高清水公園)の投稿写真5
    • 軻遇突智さんの秋田城跡(高清水公園)の投稿写真1
    • あつし1962さんの秋田城跡(高清水公園)の投稿写真3

    21 秋田城跡(高清水公園)

    秋田/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.8 33件

    古代の蝦夷対策の防衛拠点だったんですね。 以前行った多賀城とまた違った感じでした。 かなり広かったで...by PESさん

    寺内地区の高台にある緑に囲まれた静かな公園。春には桜が咲き誇るお花見の名所。秋田城跡は奈良時代から平安時代にわたって東北地方の日本海側(出羽国)に置かれた大規模な地方官庁...

    1. (1)JR秋田駅からバスで20分(将軍野線・寺内経由土崎線、護国神社入口下車)
    2. (2)秋田北ICから車で10分
  • トシローさんの宮沢賢治歌碑の投稿写真1
    • zinさんの宮沢賢治歌碑の投稿写真2
    • zinさんの宮沢賢治歌碑の投稿写真1
    • クラさんの宮沢賢治歌碑の投稿写真1

    22 宮沢賢治歌碑

    岩手/文化史跡・遺跡

    3.2 5件

    浄土ヶ浜の浄土ヶ浜レストハウス前に建つ宮沢賢治の歌碑、「うるわしの海のビロード昆布らは寂光のはまに敷...by トシローさん

    宮沢賢治が大正6年7月に宮古を訪れ詠んだ。「うるはしの海のビロード昆布らは寂光のはまに敷かれひかりぬ」建立:平成8年8月 建立者:宮古市

    1. (1)宮古駅 バス 20分 奥浄土ヶ浜バス停 徒歩 1分
  • トシローさんの宮古港海戦記念碑の投稿写真1
    • のりゆきさんの宮古港海戦記念碑の投稿写真3
    • のりゆきさんの宮古港海戦記念碑の投稿写真2
    • のりゆきさんの宮古港海戦記念碑の投稿写真1

    23 宮古港海戦記念碑

    岩手/文化史跡・遺跡

    4.1 6件

    浄土ヶ浜ビジターセンター少し先の道路脇、御台場展望台入口に建つオブジェ的な石碑が宮古港海戦記念碑。幕...by トシローさん

    日本海戦史で初めての洋式海戦といわれる「宮古港海戦」の記念碑。旧幕府軍と新幕府軍との間に繰り広げられた戦いをしのび,明治100年にあたる1968年に浄土ヶ浜御台場展望台入り口に...

    1. (1)宮古駅 バス 15分
  • ああああさんの小高城跡の投稿写真2
    • ああああさんの小高城跡の投稿写真1
    • マイBOOさんの小高城跡の投稿写真1
    • 小高城跡の写真1

    24 小高城跡

    福島/文化史跡・遺跡

    3.0 3件

    相馬小高神社がある城跡です。そんなに大きな城跡ではありません。 しかし、南北朝時代から続くという長い...by マイBOOさん

    相馬重胤が嘉暦元年(1326)にこの城を築いた。重胤は南北朝の動乱で南朝方の北畠顕家と戦って討死し、城も奪われたが、孫胤頼が奪回している。十七代利胤が新たに中村城を築いて...

    1. (1)JR常磐線小高駅 徒歩 10分
  • トシローさんの下船渡貝塚の投稿写真1
    • 下船渡貝塚の写真1

    25 下船渡貝塚

    岩手/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    BRTの下船渡停車場近く、高台の住宅街の中に下船渡貝塚が在りました。その高台に向かう道路の幅の広いこ...by トシローさん

    大船渡湾西岸の標高約20mの丘陵傾斜地にあり、縄文時代後期・晩期(約3,500?2,200年前)の遺跡で、1934年(昭和9年)に国の史跡に指定されています。1960年(昭和35年)のチリ沖地震...

    1. (1)JR大船渡線BRT下船渡駅 徒歩 5分
  • 満海上人壇の写真1

    26 満海上人壇

    宮城/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    自然豊かな場所で空気も澄んでいてとても気持ちが良かったです。 満海山の頂上に満海上人の入定塚を見るこ...by ちかちゃんさん

    満海山の頂上に満海上人の入定塚がある。 文化財 市町村指定重要文化財 建築時代:平安時代末期、文化財指定年月:1980年8月21日 駐車場 大型車10台、普通車300台

    1. (1)気仙沼線BRT歌津駅 車 20分 三陸自動車道歌津IC 車 25分
  • 松窓乙二句碑の写真1

    27 松窓乙二句碑

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    最寄りの白石駅より歩いて行ける距離にあるのでアクセスが便利です。益岡公園内にありますので、公園を散策...by いわとびちゃんさん

    益岡公園には奥羽俳人松窓乙二が詠んだ「鶴などは年よるものを春の山」の句碑が建てられている。

    1. (1)東北本線白石駅 徒歩 15分 東北自動車道白石IC 車 10分

    28 桝形

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    源頼義・義家により築かれた場合です。歴史に興味がある方にオススメのスポットです。お車がないとアクセス...by いわとびちゃんさん

    1. (1)東北本線瀬峰駅からバスで10分
    2. (2)東北自動車道築館ICから車で20分

    29 姫松館跡

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.5 2件

    歴史がお好きな方にオススメのスポットです。こちらの土地に関する伝説も残っているので、そちらを下調べし...by いわとびちゃんさん

    1. (1)東北新幹線くりこま高原駅から車で20分(さらに徒歩20分、仙台駅発「一迫総合支所」行きバス/車5分)
    2. (2)東北自動車道築館ICから車で20分

    30 切込焼窯跡

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    これまで3回ほどの発掘調査が行われ、西山工房跡や多数の磁器片、窯道具等が発見されています。東北を代表...by いわとびちゃんさん

    東北を代表する磁器「切込焼」を生産した窯跡。仙台藩の御田窯としての歴史を持ち、藩献上用の精製品と庶民向けの日用雑器の二通りが生産されていた。明治の始めに廃窯となったが、西...

    1. (1)東北新幹線古川駅 バス 50分 さらに徒歩15分 東北自動車道古川IC 車 40分

東北の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    松島熱気球パラグライダー体験の写真1

    松島熱気球パラグライダー体験

    宮城/パラグライダー、モーターパラグライダー

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 856件

    前日雨予報で心配していましたが、時間をずらしてくださり、最高の体験ができました!初心者でも...by ななさん

  • ネット予約OK
    松島島巡り観光船の写真1

    松島島巡り観光船

    宮城/クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.1 1,984件

    強風で波が高く、揺れに弱い我が家族はヘロヘロ気味でしたが、周りに見える景色はとてもきれいで...by かおりんさん

  • ネット予約OK
    山寺焼 ながせ陶房の写真1

    山寺焼 ながせ陶房

    山形/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 230件

    陶芸をやってみたくて予約しました。 不器用なためうまく作れるか不安でしたが、先生が修正して...by けるさん

  • ネット予約OK
    ANAホリデイ・イン仙台の写真1

    ANAホリデイ・イン仙台

    宮城/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    ポイント2%
    4.3 209件

    期間限定ポイントを無駄にしたくないので、ランチを予約。数回予約してランチしてますが、毎回満...by 上海娘さん

東北のおすすめご当地グルメスポット

  • 未明花さんの主婦の店 さいちの投稿写真1

    主婦の店 さいち

    宮城/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 295件

    夕方行ったので残り2個でした。お惣菜も買い、全て美味しい。そしてレジの方も親切で、温かい接...by GOOさん

  • もこさんの松島さかな市場の投稿写真1

    松島さかな市場

    宮城/ラーメン

    • ご当地
    4.0 629件

    寿司のイカがとろけました!こんなにとろけるイカは、初めて食べました。イカだけでなく、どのネ...by ぴーちゃんさん

  • harusuさんの坂内食堂の投稿写真1

    坂内食堂

    福島/ラーメン

    • ご当地
    4.3 502件

    バイクで行くので早朝開いてると言ったら坂内食堂。味濃いめで太麺で大好きなラーメンです。駐車...by なつさん

  • RiRiさんの0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 仙台駅前店の投稿写真1

    0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 仙台駅前店

    宮城/焼肉

    4.2 29件

    以前に一度利用したときわ亭さんでしたが、なかなか来る用事もなくて久々に食べに来ました。前回...by RiRiさん

(C) Recruit Co., Ltd.