1. 観光ガイド
  2. 北陸のミュージアム・ギャラリー
  3. 北陸のミュージアム・ギャラリー(5ページ目)

北陸のミュージアム・ギャラリー(5ページ目)

121 - 150件(全280件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • Shotaさんの真脇遺跡縄文館の投稿写真1
    • 真脇遺跡縄文館の写真1

    - 真脇遺跡縄文館

    石川/博物館

    3.8 7件

    能登にある遺跡に行きました。その遺跡に縄文館という建物がありました。土器や石器、骨(イルカだそうです...by ちゃたろうさん

    縄文時代前期初頭(約6千年前)から約4千年間にわたって営まれた長期定住型遺跡・土器・石器・木製品・柱根・イルカ骨など展示してあります。平成16年5月には「真脇遺跡体験村」が併...

    1. (1)能越自動車道 のと里山空港IC 車 40分 のと里山空港 車 30分
  • 高志の国文学館の写真1

    - 高志の国文学館

    富山/博物館

    3.0 1件

    富山県ゆかりの作家や作品を気軽に楽しみ、学ぶことができます。文学のみならず、漫画・アニメ、映画まで幅広い分野を紹介。無料で楽しめるライブラリーコーナーなども充実しています...

    1. (1)JR富山駅 徒歩 15分 JR富山駅前 路面電車 県庁前 徒歩 5分 北陸自動車道富山IC 車 20分 富山きときと空港 車 20分
  • sklfhさんの白山市立松任中川一政記念美術館の投稿写真1

    - 白山市立松任中川一政記念美術館

    石川/美術館

    3.5 2件

    松任駅の南口を出て左に進むとあります。 入館料は一般200円です。 記念美術館の別館には喫茶室もあり...by サイファーさん

    旧松任市名誉市民で文化勲章受章者の故・中川一政画伯の画業は“学校に通わず師につかず、まったくの独往のもの”である。画伯は、対象を直接目にし熟視しなければ筆をとろうとしない...

    1. (1)松任駅 徒歩 1分 白山IC 車 10分 北鉄バス、徒歩3分
  • ねこちゃんさんの武家屋敷旧田村家の投稿写真1
    • りゅうさんの武家屋敷旧田村家の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの武家屋敷旧田村家の投稿写真2
    • ぐうたらタラちゃんさんの武家屋敷旧田村家の投稿写真1

    - 武家屋敷旧田村家

    福井/博物館

    3.4 9件

    越前大野城を南口から上がり、北口に下りてすぐのところに武家屋敷旧田村家があります。江戸時代末期建造の...by りゅうさん

    武家屋敷旧田村家は、越前大野城外堀(百間堀)西側の三の丸に所在する田村又左衛門家の主屋を解体復元し一般公開しています。 【料金】 大人: 200円 30名以上の団体100円 子供: 0円...

    1. (1)JR越前大野駅 徒歩 20分
  • ねこちゃんさんのとなみ散居村ミュージアムの投稿写真4
    • ねこちゃんさんのとなみ散居村ミュージアムの投稿写真3
    • ねこちゃんさんのとなみ散居村ミュージアムの投稿写真2
    • ねこちゃんさんのとなみ散居村ミュージアムの投稿写真1

    - となみ散居村ミュージアム

    富山/博物館

    4.2 15件

    散居村展望台からチューリップ公園に向かう途中、散居村ミュージアムという看板を見つけたので立ち寄ってみ...by ねこちゃんさん

    散居景観の素晴らしさを情報発信する「情報館」、 昔ながらの暮らしを体感できる「伝統館」、 伝統的家屋の新しい居住スタイルを提案する「交流館」、 砺波地域の民具を展示する「...

    1. (1)砺波IC 車 5分 JR砺波駅 車 10分
  • 石動山資料館の写真1

    - 石動山資料館

    石川/町めぐり・食べ歩き、史跡・名所巡り、博物館

    3.4 5件

    とってもたくさんの充実した展示が楽しめますよ。ゆっくりと、じっくりと、学ぶことができて、いいですよ。by aeroさん

    石動山を物語る歴史資料およそ70点を表示。往時の遺物が多数並んでいます。 ・石動山古絵図 ・五重塔跡からの焼失木材 ・十一面観音立像

    1. (1)JR能登二宮駅からタクシーで20分
  • 点さんの石川県金沢港大野からくり記念館の投稿写真1
    • まいさんの石川県金沢港大野からくり記念館の投稿写真1
    • いずみさんの石川県金沢港大野からくり記念館の投稿写真1
    • 真ちゃんさんの石川県金沢港大野からくり記念館の投稿写真1

    - 石川県金沢港大野からくり記念館

    石川/博物館

    • 王道
    4.0 32件

    金沢駅で割引券を頂き、行ってみました。からくり人形も色々ありましたが、館長さんの説明が面白く、とても...by テルちゃんさん

    からくり記念館は、日本海を目の前にする大野町金沢港の突端にあります。加賀のからくり師大野弁吉の顕彰と、日本独自のからくり文化を展示しています。からくり人形の実演や説明、館...

    1. (1)金沢駅 車 15分 中橋 バス 30分 北陸鉄道路線バス 大野港バス停 徒歩 5分
  • こぼらさんの山中温泉芭蕉の館の投稿写真1
    • こぼらさんの山中温泉芭蕉の館の投稿写真1
    • びぃちゃんさんの山中温泉芭蕉の館の投稿写真2
    • しかちゃんさんの山中温泉芭蕉の館の投稿写真1

    - 山中温泉芭蕉の館

    石川/博物館

    • 王道
    3.9 29件

    とても素敵な館でした。また訪れると思います。、、、が、、、カメムシの大量発生している時期で早々に退散...by 0798さん

    明治中期の宿屋古建築が特徴で、お抹茶を飲みながら美しい庭園が楽しめる。また、松尾芭蕉の資料や山中漆器の作品等も展示されている。 【料金】 大人: 300円 高校生以下・障害...

    1. (1)北陸自動車道 加賀ICから 車で約 18分 12km JR加賀温泉駅 北鉄加賀バス 温泉山中線 栢野行きで34分「菊の湯前」バス停から0.1Km※山中温泉行きなら32?33分、「山中温泉」バス停から0.45Km
  • ひでちゃんさんの石川県立歴史博物館の投稿写真1
    • ぺんちさんの石川県立歴史博物館の投稿写真2
    • ぺんちさんの石川県立歴史博物館の投稿写真1
    • みっきーさんの石川県立歴史博物館の投稿写真1

    - 石川県立歴史博物館

    石川/博物館

    • 王道
    • 子連れ
    4.0 108件

    石川県は、初めてなので歴史を知りたいと思い訪れました。兼六園でプラスワンで入場できる券を買いました。...by よっちゃんさん

    兼六園の周辺に位置し、石川の古代から近代までの歴史と文化を紹介する博物館。建物は、かつて旧陸軍兵器庫や金沢美術工芸大学に使用されていた本多の森公園の赤煉瓦棟を復元再生した...

    1. (1)金沢駅 バス 15分 北陸鉄道路線バス 出羽町バス停 徒歩 5分 金沢駅 バス 15分 兼六園シャトル 県立美術館・成巽閣バス停 徒歩 2分
  • グレチンさんの永井豪記念館の投稿写真1
    • TOSSyさんの永井豪記念館の投稿写真2
    • TOSSyさんの永井豪記念館の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの永井豪記念館の投稿写真3

    - 永井豪記念館

    石川/美術館

    • 王道
    3.8 49件

    ビデオのシレーヌが好きなので、何かグッズがあればと訪問しました。訪問者は私と妻だけでゆっくり観れまし...by まこカローラさん

    「デビルマン」「キューティーハニー」「マジンガーZ」などで知られる漫画家・永井豪氏の記念館。1/9スケールマジンガーZやここにしかないキャラクター漆パネル、また貴重な原画な...

    1. (1)のと里山海道 のと里山空港IC 車 5分 1.5km
  • こぼらさんの白山比め神社宝物館の投稿写真2
    • こぼらさんの白山比め神社宝物館の投稿写真1
    • ちゃたろうさんの白山比め神社宝物館の投稿写真1
    • ヤスシー45さんの白山比め神社宝物館の投稿写真1

    - 白山比め神社宝物館

    石川/博物館

    • シニア
    4.1 19件

    白山比め神社の境内にある宝物館です。入館料は大人300円で、高校生以下は無料という良心的な設定です。 ...by こぼらさん

    国宝銘吉光の剣や重要文化財木造狛犬のほか刀剣,書籍などの国宝,重文などを展示 【料金】 大人: 300円 団体(20名以上)200円 高校生以下 無料 【規模】入館者数(年間):6,000...

    1. (1)白山IC 車 30分
  • きーぼうさんの金沢文芸館の投稿写真1
    • きーぼうさんの金沢文芸館の投稿写真2
    • k2ugさんの金沢文芸館の投稿写真3
    • k2ugさんの金沢文芸館の投稿写真2

    - 金沢文芸館

    石川/文化施設

    • 王道
    3.8 47件

    金沢城公園からひがし茶屋街に向かう途中の大通りの交わる角にあります。五木寛之に関する展示が充実してい...by みっちばんさん

  • いずみさんの泉鏡花記念館の投稿写真1
    • トシローさんの泉鏡花記念館の投稿写真1
    • しちのすけさんの泉鏡花記念館の投稿写真1
    • ELLEさんの泉鏡花記念館の投稿写真1

    - 泉鏡花記念館

    石川/博物館

    • 王道
    3.8 28件

    金沢市内の浅野川大橋に程近い場所に在る、歴史的な町家造りの建物が泉鏡花記念館でした。金沢が生んだ文豪...by トシローさん

    明治半ばから創作活動を始め、大正、昭和にかけて、多くの作品を生み出した泉鏡花は、やがて文豪とたたえられ、また天才とも謳われるようになりました。鏡花が幼少時代を過ごした生家...

    1. (1)兼六園下バス停 バス 15分 金沢ふらっとバス材木ルート 泉鏡花記念館バス停 徒歩 1分 金沢駅 バス 15分 北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス 橋場町バス停 徒歩 3分
  • sklfhさんの九谷焼窯跡展示館の投稿写真1
    • marimariさんの九谷焼窯跡展示館の投稿写真1
    • 雲水さんの九谷焼窯跡展示館の投稿写真1
    • トシローさんの九谷焼窯跡展示館の投稿写真1

    - 九谷焼窯跡展示館

    石川/博物館

    • 王道
    4.4 22件

    帰りのバスを待つ間、バス停近くの九谷焼窯跡展示館を訪問。九谷焼の産地としても有名な山代温泉街、江戸時...by トシローさん

    現代九谷焼のルーツである再興九谷吉田屋窯以来の窯跡を、発掘整備し公開(国指定史跡・九谷磁器窯跡)している展示館。 年4回の企画展を鑑賞できる他、ろくろを用いた成形体験や、「...

    1. (1)JR加賀温泉駅 北鉄加賀バス 温泉山中線で 11分 「山代東口」バス停から0.4Km 北陸北陸自動車道 加賀IC 車で約12分 8.2km
  • ひろなりさんのこまつ曳山交流館みよっさの投稿写真1
    • sklfhさんのこまつ曳山交流館みよっさの投稿写真1
    • トシローさんのこまつ曳山交流館みよっさの投稿写真1
    • サビ猫さんのこまつ曳山交流館みよっさの投稿写真1

    - こまつ曳山交流館みよっさ

    石川/博物館

    4.1 16件

    小松駅の北口側に移動し、徒歩数分の「こまつ曳山交流館みよっさ」へ。ガイドの女性が5月に開催される「お...by トシローさん

    小松には250年の歴史をもつ豪華絢爛な曳山が八基現存。これまで5月のお祭りでしか見ることができなかった曳山を二基常設展示。その迫力の姿を間近でご覧いただけます。三味線や舞など...

    1. (1)JR小松駅西口 徒歩 5分 0.2km
  • トシローさんの加賀市美術館の投稿写真1
    • 加賀市美術館の写真1

    - 加賀市美術館

    石川/美術館

    3.8 8件

    加賀市美術館には加賀友禅や九谷焼といった伝統工芸の作品を中心に展示してあります。どれも興味深いものば...by ao10さん

    市民創作活動の場の提供、加賀の文化を紹介する館蔵名品展。 入館料は展示会により異なる。 開館時間 10:00?18:00 入館は17:30まで 休館日 (火) (祝日は開館) 年末年始...

    1. (1)加賀温泉駅から 徒歩約 2分 0.15km 北陸自動車道加賀ICから 車で約 12分 7.8km
  • もりちゃんさんの越前岬水仙ランドの投稿写真1
    • マックさんの越前岬水仙ランドの投稿写真12
    • マックさんの越前岬水仙ランドの投稿写真10
    • マックさんの越前岬水仙ランドの投稿写真9

    - 越前岬水仙ランド

    福井/その他ミュージアム・ギャラリー

    • 王道
    3.6 75件

    日本海の望まむ高台にあり、景色が良かったです。 また挽きたてコーヒーも200円で楽しめました。 水仙も...by kozukaさん

    恋する灯台に認定された越前岬灯台もあり、日本海の大パノラマを見ることができます。水仙の花の咲く12月?1月頃がお勧めです。 営業 9:00?17:00 休館 (木) 11月?3月までは、無休 ...

    1. (1)福井駅 バス 60分 駅前京福バスターミナルから越前海岸に乗車約60分 JR武生・鯖江駅 タクシー 35分 武生・鯖江I.C. 車 45分 敦賀I.C. 車 70分 国道8号線大比田から越前・河野しおかぜラインを通り約47km 福井北I.C. 車 70分 福井市内から大森経由で約25km 金沢方面 車 国道8号線経由、国道305線を通る
  • w-masaさんの能登演劇堂の投稿写真1
    • フタコさんの能登演劇堂の投稿写真1
    • w-masaさんの能登演劇堂の投稿写真3
    • w-masaさんの能登演劇堂の投稿写真2

    - 能登演劇堂

    石川/美術館

    • 王道
    4.4 32件

    無名塾の肝っ玉おかあさんを見るためにわざわざ能登まで行きました!(ここからネタばれあります) 舞台が...by あすぎさん

    能登唯一の演劇専用ホール。建設には、無名塾を率いる仲代達矢氏から専門的なアドバイスを受けた。舞台のホリゾントを開くと外の景色が目の前に現われる演出効果抜群の造りが大きな特...

  • ひでちゃんさんの旧敦賀港駅舎(敦賀鉄道資料館)の投稿写真1
    • あおちゃんさんの旧敦賀港駅舎(敦賀鉄道資料館)の投稿写真5
    • あきちゃんさんの旧敦賀港駅舎(敦賀鉄道資料館)の投稿写真1
    • しどーさんの旧敦賀港駅舎(敦賀鉄道資料館)の投稿写真1

    - 旧敦賀港駅舎(敦賀鉄道資料館)

    福井/博物館

    • 王道
    3.9 20件

    福井県敦賀市港町にある鉄道資料館。日本初の鉄道となる4路線の一つとして、京都−敦賀間の鉄道建設が決定...by ひでちゃんさん

    とんがり屋根が印象的な建物は「欧亜国際連絡列車」の発着駅としてかつて重要な位置を占めていた敦賀港駅舎を再現したものです。内部は、鉄道資料館として、敦賀の鉄道の歴史を模型や...

    1. (1)JR敦賀駅 コミュニティバス 『松原線』で8分「金ヶ崎緑地」下車 北陸自動車道・敦賀IC 車 10分 JR敦賀駅 ぐるっと敦賀周遊バス 観光ルートで10分「金ヶ崎緑地」下車
  • てつきちさんの福井市美術館の投稿写真4
    • てつきちさんの福井市美術館の投稿写真5
    • てつきちさんの福井市美術館の投稿写真1
    • てつきちさんの福井市美術館の投稿写真3

    - 福井市美術館

    福井/美術館

    3.6 19件

    ミニチュアライフ展2に行きました。田中達也さんのちっちゃくて大きい世界をいっぱい見られて満足です。た...by ゆっきーさん

    福井市ゆかりの彫刻家高田博厚の作品を常設展示。つくることの楽しさを体験できるアトリエもあり,「みる」と「つくる」が一体化した美術館。 【料金】 大人: 100円

    1. (1)福井駅東口 バス 15分 フレンドリーバス(子ども歴史文化館先回り)
  • ひでちゃんさんのみなとつるが山車会館の投稿写真1
    • あおちゃんさんのみなとつるが山車会館の投稿写真7
    • あおちゃんさんのみなとつるが山車会館の投稿写真6
    • あおちゃんさんのみなとつるが山車会館の投稿写真5

    - みなとつるが山車会館

    福井/博物館

    3.6 15件

    福井県敦賀市相生町にある市立博物館。敦賀まつりで行われる山車巡行の見学施設であるとともに山車の保管施...by ひでちゃんさん

    敦賀まつりで巡行する勇壮華麗な山車を展示し、スクリーンシアターでは、臨場感溢れる映像で活気あるまつりの様子をお伝えします。2階には、山車を飾る甲冑や能面を展示してあります...

    1. (1)JR敦賀駅 コミュニティバス で「山車会館」下車すぐ、「神楽町」で下車、徒歩5分 JR敦賀駅 コミュニティバス ぐるっと敦賀周遊バス 「博物館通り」下車すぐ JR敦賀駅 車 5分 JR敦賀駅 徒歩 25分
  • まるさんの前田土佐守家資料館の投稿写真1
    • しちのすけさんの前田土佐守家資料館の投稿写真1
    • トロムソさんの前田土佐守家資料館の投稿写真1
    • artnekoさんの前田土佐守家資料館の投稿写真1

    - 前田土佐守家資料館

    石川/博物館

    3.6 15件

    前田利家から始まった、前田土佐の守ゆかりの品々が、様々なジャンルで見られます。来訪した時の特集展示は...by トラネコさん

    五代藩主前田綱紀のころ、加賀藩成立初期からの家臣で功績のあった八家を「加賀八家」とし、家臣の中でも最高位の「年寄」に位置付けました。その一つが藩主前田家の分脈にあたる前田...

    1. (1)金沢駅 バス 10分 北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス、兼六園シャトル、まちバス 香林坊バス停 徒歩 5分
  • キヨさんの石川県西田幾多郎記念哲学館の投稿写真2
    • キヨさんの石川県西田幾多郎記念哲学館の投稿写真1
    • Shotaさんの石川県西田幾多郎記念哲学館の投稿写真1
    • sklfhさんの石川県西田幾多郎記念哲学館の投稿写真1

    - 石川県西田幾多郎記念哲学館

    石川/博物館

    3.9 11件

    かほく市出身の哲学者西田幾多郎の業績を、将来にわたり顕彰する目的で建設された施設で、建築は有名な安藤...by キヨさん

    石川県西田幾多郎記念哲学館は、西田博士の業績やゆかりの品を紹介しながら、哲学を身近に分かりやすく「学ぶ」だけでなく「思索体験」も楽しめる“心のオアシス”となっています。ま...

    1. (1)宇野気駅 徒歩 25分 北陸自動車道(金沢東IC) 車 20分 国道159号 のと里山海道(白尾IC) 車 3分
  • Shotaさんの高岡市伏木北前船資料館の投稿写真1
    • キンちゃんさんの高岡市伏木北前船資料館の投稿写真5
    • キンちゃんさんの高岡市伏木北前船資料館の投稿写真4
    • キンちゃんさんの高岡市伏木北前船資料館の投稿写真3

    - 高岡市伏木北前船資料館

    富山/資料館

    • 王道
    3.9 21件

    秋元家は、文化年間(1804〜1818)以前より現在地で開運を家業としてきた旧家だそうです。 主屋は、明治20年...by キンちゃんさん

    現在も重要港湾であり、北前船による日本海交易時代にも寄港地として栄えた伏木港。ここに唯一、望楼が残っている回船問屋の住宅を「伏木北前船資料館」として開放している。伏木と周...

    1. (1)JR氷見線伏木駅より徒歩5分
  • ひでちゃんさんの若狭三方縄文博物館(DOKIDOKI館)の投稿写真1
    • shigさんの若狭三方縄文博物館(DOKIDOKI館)の投稿写真2
    • 御嶽さんの若狭三方縄文博物館(DOKIDOKI館)の投稿写真1
    • さんべさんの若狭三方縄文博物館(DOKIDOKI館)の投稿写真2

    - 若狭三方縄文博物館(DOKIDOKI館)

    福井/博物館

    3.5 19件

    福井県三方上中郡若狭町にある考古博物館。鳥浜貝塚の出土品を中心に縄文文化を紹介しており、1階に縄文ホ...by ひでちゃんさん

    日本を代表する縄文低湿地遺跡「鳥浜貝塚」からの出土品を展示。 【料金】 大人: 500円 (大学生以上) その他: 200円 (小、中、高校生)

    1. (1)JR三方駅 徒歩 20分
  • 松にゃんさんの越前陶芸村文化交流会館の投稿写真1
    • こねこさんの越前陶芸村文化交流会館の投稿写真1
    • w-masaさんの越前陶芸村文化交流会館の投稿写真1
    • いけちゃんさんの越前陶芸村文化交流会館の投稿写真2

    - 越前陶芸村文化交流会館

    福井/文化施設

    4.0 15件

    私が思い描いていた越前焼という伝統的な重々しいイメージと違い、建物や内装など環境も素晴らしく、とても...by ないさん

    文化に親しめる舞台と越前焼の展示,ギャラリーのある文化施設です。 【料金】 無料

    1. (1)JR武生駅 バス 30分 陶芸村口下車 徒歩 10分 北陸道武生IC 車 30分 北陸道鯖江IC 車 30分
  • よっちんさんの徳田秋聲記念館の投稿写真2
    • Shotaさんの徳田秋聲記念館の投稿写真1
    • こぼらさんの徳田秋聲記念館の投稿写真1
    • しちのすけさんの徳田秋聲記念館の投稿写真1

    - 徳田秋聲記念館

    石川/博物館

    4.0 10件

    金沢生まれで、明治後期から昭和初期にかけて活躍した小説家・徳田秋聲の記念館です。梅ノ橋の「ひがし茶屋...by こぼらさん

    金沢の三文豪の一人で「女性を描かせたら神様」と評された自然主義作家・徳田秋聲を紹介する記念館です。ゆかりの場所である「ひがし茶屋街」に近接し、多くの遺品、直筆原稿、初版本...

    1. (1)金沢駅 バス 10分 北陸鉄道バス 橋場町バス停 徒歩 3分 金沢駅 バス 10分 城下まち金沢周遊バス 橋場町(交番前) 徒歩 3分 兼六園下バス停 バス 10分 梅の橋バス停 徒歩 1分
  • sklfhさんの福井原子力センターあっとほうむの投稿写真1
    • ままぱんださんの福井原子力センターあっとほうむの投稿写真1
    • PiyoNaさんの福井原子力センターあっとほうむの投稿写真1
    • 福井原子力センターあっとほうむの写真1

    - 福井原子力センターあっとほうむ

    福井/博物館

    4.2 5件

    正直時間潰しくらいの気持ちで行きましたが、良い意味で裏切られました。めちゃくちゃ遊べる!!小3の娘と...by PiyoNaさん

    原子力や電気などエネルギーについて体験学習できる科学館です。 原子力、電気、エネルギー、環境、科学の知識や情報がいっぱいの展示館やキャラクターによるクイズ、ゲーム、ムービ...

    1. (1)敦賀駅東口から車で約5分
    2. (2)北陸自動車道敦賀ICから車で約3分
  • Shotaさんの深田久弥山の文化館の投稿写真1
    • 深田久弥山の文化館の写真1

    - 深田久弥山の文化館

    石川/博物館

    3.7 4件

    歴史を感じさせてくれる建物となっています。文化についてもっと食わす市区なりたいときには、ここに行くの...by たけさん

    「日本百名山」の著者深田久弥の思いが伝わる文化館。人々が集い心を開き、山や自然と語り合う交流の場、久弥の生家は大聖寺中町の深田印刷で、菩提寺は山ノ下寺院群の本光寺。江沼神...

    1. (1)JR大聖寺駅から徒歩で JR加賀温泉駅からキャンバスで(キャンバス下車後徒歩5分)
  • 氷見市立博物館の写真1
    • 氷見市立博物館の写真2
    • 氷見市立博物館の写真3
    • 氷見市立博物館の写真4

    - 氷見市立博物館

    富山/博物館

    3.6 3件

    「氷見市立」と名乗るだけあって、氷見市の歴史や産業にかかわるものが数多く展示されています。そういう史...by 5241さん

    能登半島の付根に位置し、富山湾を東に望む氷見地方は、古くから人々が住みつき、多くの文化遺産が残されています。 氷見市立博物館では、こうした先人達の足跡を、数多くの実物資...

    1. (1)JR氷見駅 徒歩 9分 0.75km 能越自動車道氷見IC 車 12分 3.3km

最新の高評価クチコミ(北陸周辺のミュージアム・ギャラリー)

北陸の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    aisorashi-アイソラシの写真1

    aisorashi-アイソラシ

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 5,309件

    初めての体験でしたが、店員さんがサポートしてくださり、スムーズに模様をつけることができたの...by 歩理さん

  • ネット予約OK
    ジャンティールキタカミ タテマチ店の写真1

    ジャンティールキタカミ タテマチ店

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,151件

    1mmリングを2個作成。とても丁寧に教えていただき、写真までたくさん撮っていただき、大満足しま...by さちさん

  • ネット予約OK
    to-anの写真1

    to-an

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,047件

    金沢に旅行することが決まり、先輩から金沢に行くならオススメということで訪れました。制作は難...by はなたばさん

  • ネット予約OK
    金沢茶寮の写真1

    金沢茶寮

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,586件

    友達と二人で体験させて頂きました。 塗り方で自分の個性がでてオリジナルのものが作れて思い出...by みずはさん

北陸のミュージアム・ギャラリーに関するよくある質問

北陸のおすすめご当地グルメスポット

  • imoheiさんのけんぞうの投稿写真1

    けんぞう

    福井/うどん・そば

    • ご当地
    4.0 21件

    メニューは辛味大根の絞り汁で食べるけんぞうそばと大根おろしが入った特製出汁で食べるおろしそ...by わかさん

  • しのっぷさんの白えび亭の投稿写真1

    白えび亭

    富山/郷土料理

    • ご当地
    4.2 372件

    白えびは5ヶ所くらいで食べたけど、ここの白えびが1番美味しいと思った。またブリの天ぷらも初め...by まるさん

  • オッちゃんさんのまるさんやの投稿写真1

    まるさんや

    福井/居酒屋

    • ご当地
    4.0 47件

    新幹線が延びたので敦賀駅まで。 全く土地勘ないので駅近のホテルに宿泊で聞いた 敦賀駅から歩...by ごんちゃんさん

  • w-masaさんの魚の駅 生地(いくじ)の投稿写真1

    魚の駅 生地(いくじ)

    富山/居酒屋

    • ご当地
    4.0 130件

    小ぶりな建物ですが、新鮮な魚介がたくさん並んでおり見ているだけでもたのしめます。 産地がき...by 猛さん

(C) Recruit Co., Ltd.