関西の観光施設・名所巡り(29ページ目)
- ジャンル
-
全て >
841 - 870件(全4,403件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- ベンの家
兵庫/歴史的建造物
異人館三館セットで入館。いわゆる、はく製の館だ。まず入って、身の丈2mを超える大きなシロクマにビック...by あおちゃんさん
英国の狩猟家ベンアリソン氏の旧邸。彼が世界各地で射止めた猛獣、珍獣の剥製が展示されています。中でも3m近い北極熊は圧巻。隣には、気のきいたおみやげが手に入るショップも。 ...
-
-
- 道の駅 吉野路黒滝
奈良/道の駅・サービスエリア
- 王道
丹生川上神社 下社に来た時の昼食で立ち寄りました。 弁当は、あの有名な陶器に入った峠の釜めしと同じよ...by キンちゃんさん
- (1)国道309号線
-
-
- 新宮(丹鶴)城跡
和歌山/文化史跡・遺跡
- 王道
熊野川河口の南岸の小高い丹鶴(たんかく)山に築かれた新宮城の遺跡です。城跡全体が眺望の良い公園になっ...by こぼらさん
北は断崖で新宮川を眼下にし、東は太平洋を望み、南西部は堀を隔てて城下を見下ろす、という要害の地につくられた平山城であった。1618(元和4)年に浅野忠吉が築城に着手、16...
- (1)JR新宮駅から徒歩10分
-
-
- 姫山公園
兵庫/公園・庭園
- 王道
「姫山公園」は喜斎門や北勢隠門のある勢隠曲輪から南(天守閣を含む)の部分にあたる。天守の北東部にある...by Shotaさん
姫路城の東北部、桜、ツツジ、モミジが美しい。 【規模】面積:29.0ha
- (1)姫路駅 バス 10分
-
-
- 道の駅 あわじ 松帆アンカレイジパーク
兵庫/道の駅・サービスエリア、公園・庭園、海岸景観
駐車場が少し離れているけど、広いので停めやすい。芝生の広場からは明石海峡大橋が見えるのは素晴らしい。...by あおちゃんさん
明石海峡大橋の真下に広がる公園。見上げた橋と行きかう船の眺めが素晴らしい。架橋を間近に見られる絶好のビューポイントであります。そのパーク内に「道の駅あわじ」があり、お食事...
- (1)淡路IC・淡路北SIC 車 5分
-
-
- 當麻寺本堂
奈良/歴史的建造物
お盆休み中に行きました。観光客は少なく、ゆっくり見て回れました。スタッフさんがその場所で軽く説明して...by だんちゃんさん
有名な中将姫の曼荼羅図を祭る正面7間、側面6間、寄棟造、本瓦葺の大堂。現在の姿になった寿永3年(1184年)までに2回の増改築がなされたため複雑な内部構造をもつ。 【料金】 大...
- (1)近鉄当麻寺駅 徒歩 15分
-
-
- 温泉寺
兵庫/歴史的建造物
- 王道
ロープウェイで途中下車で行けます。 奈良時代からの歴史ある風情のあるお寺です。 しばらく頂上のみはら...by ニャンコロメさん
- (1)城崎温泉駅から徒歩で20分 山麓駅からロープウェイで3分
-
-
- 道の駅 瑞穂の里・さらびき
京都/道の駅・サービスエリア
- 王道
毎年9月頃から12月頃までの間 ドライブをかねて黒枝豆や栗、秋野菜、もち米を買いに行きます。今日は朝か...by かよちゃんさん
地元の特産物の販売と軽食が楽しめる道の駅。大阪からのアクセスも良く、特に朝どり野菜の朝市でにぎわう。京都縦貫自動車動全線開通で、京丹波みずほICから約3分とアクセスも良くな...
- (1)JR嵯峨野線園部駅 バス 30分 京丹波みずほIC 車 3分 1km
-
-
- 仏蘭西館(洋館長屋)
兵庫/歴史的建造物
周遊バスで北野異人館バス停で下車。洋館長屋のチケット売り場で三館セットチケット購入。まず、こちらの洋...by あおちゃんさん
2軒が左右対称に建つユニークな建物は、もとは外国人向けアパートだったもの。館内ではエミール・ガレ、ドーム兄弟らのガラス工芸など、フランスの美術品に出会えます。ルイヴィトン...
- (1)三ノ宮駅 徒歩 20分
-
-
- 唐招提寺金堂
奈良/歴史的建造物
- 王道
南大門から境内に入ると目の前に風格のある講堂が、大棟の両端には鴟尾がしっかりと載っています。先ずは金...by トシローさん
- (1)近鉄西ノ京駅から徒歩で10分
-
-
- 近江八幡駅北口観光案内所
滋賀/観光案内所
- 王道
早朝に神奈川を出発して、東海道線をひたすら下って近江八幡駅に到着。駅北口下の観光案内所で観光ルートを...by トシローさん
近江八幡駅(北口)に併設している観光案内所。 観光情報やパンフレットの提供、書籍類の販売や荷物の一時預かりなどをしている。 また、観光ボランティアガイド協会の受付もしてい...
- (1)近江八幡駅 徒歩 1分 北口
-
-
- 大引の鼻展望台
兵庫/展望台・展望施設
初めて訪れた香住の温泉宿。お夕食前に、周辺を散策しました。海岸の景色が素晴らしく、写真をたくさん撮り...by Otamaさん
遮るものもない270度ビューの展望台では、断崖絶壁の山陰海岸を見ることができる。「日本の夕陽百選」認定地。今子浦海水浴場から歩いて5分。
- (1)JR香住駅 バス 10分 今子バス停 徒歩 5分 北近畿自動車道 但馬空港IC 車 40分
-
-
- 道の駅 近江母の郷 物産交流館さざなみ
滋賀/道の駅・サービスエリア
湖北みずどりステーション〜長浜城と寄った後に立ち寄りました。 小さめですが地場産の販売所があります。...by MASU-Yさん
道の駅「近江母の郷」内にある産直施設です。市内で獲れた野菜や花などの農産物や湖北地域の特産品を提供する物産コーナーをはじめ、近江地域特産のフルフル麺(シルクパウダーを練り...
- (1)坂田駅 その他 10分 レンタサイクル 北陸道 米原IC 車 10分
-
-
- 西教寺庭園
滋賀/公園・庭園
西教寺には4つの庭園があります。客殿から書院へ回廊を移動する際に3つの庭園が楽しめ、大本坊に残る1つの...by こぼらさん
西教寺には、小堀遠州作の庭園をはじめ、それぞれ趣が異なる4つの庭園があり、四季折々の風情を楽しむことができます。特に桃山から江戸初期に作庭された庫裏の枯山水庭園と客殿西側...
- (1)JR比叡山坂本駅 バス 10分 西教寺下車徒歩すぐ 京阪坂本駅 徒歩 20分 湖西道路下阪本IC 車 10分
-
-
- 佐藤春夫「望郷五月歌」詩碑
和歌山/文化史跡・遺跡
熊野速玉大社の神門の斜め前、手水社の後ろにひかえる土塀に詩碑がはめこまれています。熊野稲荷社の隣と言...by こぼらさん
当市が生んだ日本を代表する文豪で市内には誕生の碑、筆塚等がある。
- (1)新宮駅 バス 5分
-
-
- 舟戸児童公園
奈良/公園・庭園
前の口コミで公園の入り口に「看板などの表示はありません。」と口コミしましたが、その後、確認したところ...by Yanwenliさん
公園の南側に連なる桜並木がトンネルのような空間をつくっており、桜の季節には人々の目をひく公園のシンボルになっています。また、『蒸気機関車(D51)』が、かつて走っていた頃の...
- (1)王寺駅 徒歩 10分
-
-
- 花矢倉展望台
奈良/展望台・展望施設
- 王道
上千本エリア。「花矢倉展望台」。一番眺めのいい眺望スペースは狭いので、お互いに譲り合いの精神でお願い...by エギンガー12号さん
眼下に上千本、中千本、蔵王堂を見下ろせ、金剛、葛城、二上山を遠望できる。
- (1)奥千本口バス停 徒歩 30分 近鉄吉野駅 ロープウェイ 3分 ロープウェイ吉野山駅 バス 30分
-
-
- 第1なぎさ公園
滋賀/公園・庭園
- 王道
ピエリ守山を北西に進んですぐのところにある都市公園。第1なぎさ公園は園内にある畑を利用して、冬は菜の...by たかちゃんさん
広さは約4,000平方m。1月上旬〜2月下旬にかけて「寒咲花菜」という種類の早咲きの菜の花が敷地一面に咲き乱れる。琵琶湖の向こうに見える雪をかぶった比良山と12,000本もの黄色い菜...
- (1)第1なぎさ公園 下車すぐ 守山駅 バス 25分
-
-
- お菊井戸
兵庫/文化史跡・遺跡
子供のころ聞かされた怪談話のお菊井戸。 怖ろしいのと悲しいのと・・・ G.W.前なので姫路城も空いていまし...by tabitoshiさん
播州皿屋敷で有名な井戸。
- (1)姫路駅より徒歩17分
-
-
- 幹線用水路の桜
大阪/動物園・植物園
国道1号線の寝屋川太間のあたりから守口市に入る辺りまでですかね。淀川と並行して流れる水路沿いに咲く桜...by あからなーたさん
寝屋川市の北を淀川に沿って流れる幹線水路は、淀川からかんがい用の水を引くために作られ、淀川左岸の枚方から守口まで続いている。この水路の両側に桜が植えられるようになったのは...
- (1)その他 京阪本線「寝屋川市駅」から京阪バスに乗り換え「点野団地」「点野」「太間口」「太間公園」下車すぐ、京阪本線「香里園駅」より徒歩20分
-
-
- 久美浜町観光総合案内所
京都/観光案内所
京丹後鉄道久美浜駅にある観光案内所。 久美浜の観光案内はもちろん地物の販売やお土産の販売もしています...by 教授さん
観光案内・情報提供・宿泊施設の紹介 営業 09:00〜17:00
- (1)京都縦貫自動車道京丹後大宮IC 車 京都縦貫自動車道 京丹後大宮IC→R312(約50分)
-
-
- 西紀サービスエリア 下り線
兵庫/道の駅・サービスエリア
舞鶴自動車道の丹波篠山口ICと春日ICの間にあるサービスエリアです。舞鶴自動車の交通量を考慮してのことか...by Yanwenliさん
レストラン、売店のほかに、ドックランを備えたサービスエリア。
- (1)舞鶴若狭自動車
-
-
- ハチ北ザゼンソウ群
兵庫/動物園・植物園
ザゼンソウは年々少なくなっていました。南限地として数が増えて欲しいです。by イイ爺ライダーさん
鉢伏山の北斜面に広がるハチ北高原には、ザゼンソウの群生地がある。ザゼンソウは10〜15cmのかわいらしい花で、色は褐紫色。ミズバショウガまるまったようなかわいい形をしてい...
- (1)JR八鹿駅 バス 50分 大笹バス停 徒歩 30分 北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山IC 車 40分
-
-
- パルシェ香りの館
兵庫/産業観光施設
ラベンダーやお花、ポケモンマンホールが見たくて行きました。色んな香りの体験できます。香りの体験しない...by 朱鷺さん
香りをテーマにした、アロマやリース・香水などの手作り体験が楽しめるテーマ館。香りに関する展示などがあり、思う存分香りを楽しめます。香りと触れ合う癒しの時をお過ごしください...
- (1)津名一宮IC 車 15分 神戸淡路鳴門自動車道 北淡IC 車 15分 神戸淡路鳴門自動車道 遠田 タクシー 5分 高速バス「遠田」バス停下車後、タクシー利用。
-
-
- 黒井川の桜堤
兵庫/動物園・植物園
市街地の中を流れる黒井川の両側に桜並木があります。桜橋から眺めるには丁度良い場所で、付近には無料駐車...by イイ爺ライダーさん
丹波市役所春日庁舎横を流れる黒井川沿いに約500本の桜堤があり、4月初旬には満開の桜を楽しむことが出来ます。
- (1)舞鶴若狭自動車道 春日IC 車 5分 JR福知山線 黒井駅 徒歩 5分
-
-
- 走田9号墳
京都/文化史跡・遺跡
長岡京市で石室が見学できる走田9号墳は 寂照院の境内に入り 拝観料を入れて 奥の階段を登った本堂の回...by miさん
直径約12mの円墳。横穴式石室と家形石棺を保存、公開。 【料金】 無料
- (1)阪急長岡天神駅 阪急バス 10分 JR京都線長岡京駅 阪急バス 15分
-
-
- 大江山鬼瓦公園
京都/公園・庭園
大江駅前すぐの、鬼愛にあふれた小さな広場です。プロの作った迫力の鬼瓦もあれば、一般の方たちが作ったか...by サクラサクさん
京都丹後鉄道宮福線大江駅前にある「大江山鬼瓦公園」は、全国の鬼師(鬼瓦制作者)の集大成ともいえる作品が72個、一堂に野外展示されている。ほかにも鬼のプロムナード、鬼の酒噴水...
- (1)◆京都丹後鉄道宮福線「大江」駅下車
-
-
- 道の駅 丹波マーケス
京都/道の駅・サービスエリア
- 王道
三角屋根で目立つ大きな道の駅で、ショッピングセンターがある珍しい道の駅でした。 道の駅内には、レスト...by あきさん
京丹波町観光協会も隣接施設にあり、観光等情報も発信している。 スーパーマーケットをはじめ15の専門店と、ハンバーガーショップの他6つの飲食店があり、食事やお買い物ができる。...
- (1)JR嵯峨野線園部駅 バス 20分 JRバス園福線・新須知下車スグ
-
-
- 塩谷古墳公園
京都/文化史跡・遺跡
古墳公園広々としていて緑が多い公園です。大きな古墳の形をしていて、自然がたくさん感じられました。子供...by すーさんさん
12基の古墳群を整備した公園。2体の巫女型ハニワが出土した。5〜6世紀前半のもの。2015年〜隣接の道の駅「京丹波味夢の里」が完成し、公園も整備されより観光、アクセスも良くなりま...
- (1)丹波IC 車 5分 国道9号から府道丹波桧山線北上
-
-
- 花しょうぶ(観音堂)
京都/動物園・植物園
緑にとても合います。華やかなイメージはありませんが、みているとおちつきます。葉の直線的な姿も好きです...by ちい4412さん
城陽市の花であり、豊かな地下水を利用して栽培される花しょうぶ。城陽市は全国4大産地の一つとされている。 植物 その他 花しょうぶ 時期 4月〜6月
- (1)JR奈良線長池駅 徒歩 15分
-
関西の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 関西の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 関西の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は神戸どうぶつ王国、京都水族館、竹生島クルーズ(長浜港/琵琶湖汽船)です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 関西の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 関西の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3は神戸どうぶつ王国、京都水族館、竹生島クルーズ(今津港/琵琶湖汽船)です。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 関西の観光施設・名所巡りで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 関西の観光施設・名所巡りで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3は神戸どうぶつ王国、NAKED meets 二条城 2025 春、堺・緑のミュージアム ハーベストの丘です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新