1. 観光ガイド
  2. 九州の観光施設・名所巡り
  3. 九州の観光施設・名所巡り(102ページ目)

九州の観光施設・名所巡り(102ページ目)

エリア
全国
ジャンル

3031 - 3060件(全4,633件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 花ちゃんさんの十連寺公園の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの十連寺公園の投稿写真1
    • ゆうさんの十連寺公園の投稿写真1

    - 十連寺公園

    福岡/公園・庭園

    3.5 7件

    ため池を利用した美しい公園です。ため池だけでなく周囲にも水路が張り巡らされています。ため池の上には遊...by 花ちゃんさん

    1. (1)JR西牟田駅から徒歩で15分
    2. (2)九州自動車道広川インターから車で15分

    - 猿川窯跡

    佐賀/文化史跡・遺跡

    2.7 4件

    佐賀の鍋島藩御用窯として伊万里・大川内山に変わるまでの有田皿山創業期の窯の1つとして位置づけられる。 時代 江戸初期

    1. (1)有田駅 徒歩 20分 1.5km

    - 竜門磁石場跡

    佐賀/文化史跡・遺跡

    3.0 3件

    江戸初期の磁器の原料である磁石を採掘した跡。 時代 江戸初期

    1. (1)西有田駅 徒歩 40分 2.5km

    - 原明窯跡(肥前磁器窯跡)

    佐賀/文化史跡・遺跡

    3.6 3件

    国の指定史跡になりました。窯跡や物原からは陶器・磁器が出土したそうで、窯の創業年代は1600〜1630年代と...by tomikei9さん

    5基の窯体と物原が存在する。我国最古の染付を生産した。 文化財 国指定史跡 時代 江戸初期

    1. (1)有田駅 車 10分 4km
  • 蒲原有明詩碑の写真1

    - 蒲原有明詩碑

    佐賀/文化史跡・遺跡

    2.6 3件

    1象徴派詩人 蒲原有明作(父は佐賀県白石町須古出身) 2代表作「有田皿山にて」明治41年病を得た有明が妻、喜美子の実家、有田町蔵宿の酒造業西山家を訪ねた折、有田の町並みを散...

    1. (1)上有田駅 徒歩 15分 1km 有田駅 車 5分 2.5km
  • フルスピードさんのハマユウ群生地の投稿写真1
    • poporonさんのハマユウ群生地の投稿写真1

    - ハマユウ群生地

    熊本/動物園・植物園

    3.7 4件

    海岸部ではよく見かける花で7月から8月の夏に咲きます。ヒガンバナにも似た白い花が夏の青空に映えて綺麗...by poporonさん

    時期 7月?8月

    1. (1)三角駅 バス 120分
  • poporonさんのハマユウ自生地の投稿写真1

    - ハマユウ自生地

    熊本/動物園・植物園

    3.0 2件

    時期 6月?8月

    1. (1)水俣港 船 60分
  • 花ちゃんさんの福間漁港海浜公園の投稿写真1
    • soraさんの福間漁港海浜公園の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの福間漁港海浜公園の投稿写真3
    • soraさんの福間漁港海浜公園の投稿写真1

    - 福間漁港海浜公園

    福岡/公園・庭園

    4.2 13件

    正月に魚釣りに行きました。冬であれば波止場沿いにはメバルやアイナメなどの良型の根魚がいます。サビキで...by じゅんちゃんさん

    漁業活動の基地である漁港を広く住民に解放し、釣って、遊んで、海との関わりあいを楽しんでもらう施設としてオープンしたのが、福間漁港海浜公園です。 公園内には、90隻のプレジ...

    1. (1)JR福間駅 車 5分
  • JOEさんの富岡海域公園の投稿写真1
    • 富岡海域公園の写真1

    - 富岡海域公園

    熊本/海中公園

    3.5 6件

    自然がそのままの景観を楽しめる海中公園です。 展望台があり、そこからは水平線が見わたせて 絶景ですby とくになしさん

    昭和45年7月、わが国初の海域公園として指定されました。この一帯は天草灘の男性的な風景の中に、岩礁や断崖が絵のように連なっており、海水の透明度が非常に優れ、海中では魚類・...

    1. (1)本渡バスセンター バス 60分 30km
  • ツクシイバラの写真1

    - ツクシイバラ

    熊本/動物園・植物園

    3.0 2件

    南九州地域(特に球磨川流域)に多く群生しており、バラの原種と言われています。現在、あさぎり町の免田川下流域と、あさぎり町と錦町の球磨川の河川敷きに多く群生しており、毎年5...

    1. (1)あさぎり駅 タクシー 5分

    - 古処山城跡

    福岡/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    1200年ほどに建造されたお城になります!秋月氏の本拠地であったが、大友に攻められて、落城したとのことで...by ダイスケさん

    秋月種雄が築いた山城跡。主な城主は秋月氏・大友氏。天正15年(1587年)に廃城。現在は、郭や空堀、土塁の跡を見ることができます。 時代 安土桃山

    1. (1)甘木鉄道甘木駅 バス 20分 甘木観光バス秋月線「野鳥」下車 野鳥バス停 徒歩 150分

    - 高田保馬生家

    佐賀/文化史跡・遺跡

    3.0 2件

    社会学と経済学に比類のない才能を発揮、京都大学などの名誉教授を歴任し、世界的な経済学者として活躍する傍ら短歌を愛し、宮中歌会へ召人されるなど、郷土をこよなく愛した文学者と...

    1. (1)JR小城駅 車 10分
  • イーストウッドさんのえびの高原のツツジの投稿写真2
    • イーストウッドさんのえびの高原のツツジの投稿写真1

    - えびの高原のツツジ

    宮崎/動物園・植物園

    3.7 4件

    えびの高原のつつじケ丘はミヤマキリシマの群生地です。見頃は5月下旬から6月上旬までで、約6haのわたって3...by イーストウッドさん

    えびのエコミュージアムセンター駐車場から歩いてすぐの場所にある。ミヤマキリシマの群生地で6Haの地に約3万株が自生する。ツツジ科のミヤマキリシマは1本の幹から畳2枚分程の広さに...

    1. (1)小林駅 バス 50分 えびのIC 車 30分
  • micky7777さんの重盤岩眼鏡橋の投稿写真4
    • micky7777さんの重盤岩眼鏡橋の投稿写真3
    • micky7777さんの重盤岩眼鏡橋の投稿写真2
    • micky7777さんの重盤岩眼鏡橋の投稿写真1

    - 重盤岩眼鏡橋

    熊本/歴史的建造物

    4.0 6件

    津奈木川に架かるアーチ型の橋で近くにある奇岩重盤岩にちなんでこの名が付けられたそうです。橋の下にも降...by poporonさん

    町の中央を流れる津奈木川に架けられたこの橋は、奇岩 重盤岩にちなんでこの名前がつけられた。橋の長さは18m、中4.5m、径間17m、拱矢5.7m、欄干がついている。高さの割に経間が長い...

    1. (1)津奈木駅 徒歩 15分

    - 笠沙路案内石碑

    鹿児島/文化史跡・遺跡

    3.3 6件

    5メートルもの高さがあるので見上げてみると迫力満点でした。笠沙路と書いてあり、当時の道標だったことも...by かずゆきさん

    野間半島の変化に富んだ海辺の街道を土地の人々は、昔から「笠沙路」と呼んで親しんできた。案内石碑は高さ5m巾3m重さ20トンの巨石。これに″笠沙路″と大書し町境いに建ってい...

    1. (1)加世田駅 バス 40分
  • 砂坂孫左エ門の碑及び業績の写真1

    - 砂坂孫左エ門の碑及び業績

    鹿児島/文化史跡・遺跡

    4.0 4件

    だだっぴろい場所にぽつんとありました。近辺は利用者が少なくて静かだったので、ゆっくりと見て回る事が出...by ななさん

    砂坂孫左衛門の碑は、官造牧から西の海岸に降りた高瀬原にあります。この高瀬原付近は断崖絶壁で通路がなく、干潮時は危険な磯つたいを、満潮時は山手の急な道を3倍近くも遠回りして...

    1. (1)上中 車 20分

    - 笠狭宮跡

    鹿児島/文化史跡・遺跡

    3.0 3件

    天孫ににぎの尊の皇居の跡といわれ、舞敷野の御座屋敷にある。 時代 古代

    1. (1)鹿児島交通加世田支社(バス) 徒歩 3分

    - 鈴木重成公 供養碑

    熊本/文化史跡・遺跡

    3.6 3件

    鈴木重成公の家臣たちによって建てられた碑とのことで、いかに家臣たちに慕われていたのかよくわかりますね...by かずゆきさん

    家臣達が鈴木代官の徳を慕いその功を顕彰するため建立したもの。 文化財 料金/見学時間/休業日 無料/10分

    1. (1)本渡バスセンター バス 60分
  • 木村緑平句碑の写真1

    - 木村緑平句碑

    福岡/文化史跡・遺跡

    3.0 3件

    種田山頭火との深い交流でも知られる自由律層雲派の俳人木村緑平の「雀生れてゐる花の下をはく」「草の花ほんに月がよか」の2句が表裏にそれぞれ刻まれています。

    1. (1)西鉄柳川駅 バス 5分

    - 伊能忠敬碑

    福岡/文化史跡・遺跡

    3.3 3件

    伊能忠敬といえば測量だけで日本地図を作った有名な方ですね。その測量の過程の一つだと思うと感動しました...by かずゆきさん

    1. (1)大牟田駅 徒歩 10分

    - 西明寺三重塔

    大分/歴史的建造物

    3.0 1件

    1. (1)中山香駅から車で10分
  • 矢筈岳の桜の写真1
    • 矢筈岳の桜の写真2

    - 矢筈岳の桜

    大分/動物園・植物園

    3.0 1件

    ヤマザクラ 50本 植物 サクラ 時期 4?5月

    1. (1)姫島港/徒歩/60分
  • sktさんの龍造寺隆信誕生地碑の投稿写真1
    • sktさんの龍造寺隆信誕生地碑の投稿写真2
    • 龍造寺隆信誕生地碑の写真1

    - 龍造寺隆信誕生地碑

    佐賀/文化史跡・遺跡

    3.4 7件

    戦国時代に「肥前の熊」と呼ばれ、九州では有名な大名だった龍造寺隆信。佐賀城の南側の公園にその碑があり...by たぴおかさん

    佐賀生れ。龍造寺氏を継ぎ,一時は筑後に追われたが,与賀・川副を中心に肥前を統一。筑前・筑後などへも進出し,島津・大友と九州を三分する戦国大名に成長したが島原で敗死。 料金...

    1. (1)佐賀駅 バス 15分
  • きょうさんの緒方家の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの緒方家の投稿写真3
    • 花ちゃんさんの緒方家の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの緒方家の投稿写真1

    - 緒方家

    熊本/歴史的建造物

    3.8 8件

    平清盛の孫が住んでいたとされる、藁葺き屋根の貴重な住宅です。 囲炉裏のある部屋も見れ素敵でした。by とくになしさん

    壇の浦の戦で敗れた左中将平清経の子孫緒方紀四郎盛行が住み、代々この地を支配した。二階には隠し部屋等がある。管理人が屋敷の説明をしてくれる。 【料金】 大人: 200円 子供: 100...

    1. (1)有佐駅 バス 70分
  • ゆぅさんの生駒高原のコスモスの投稿写真1
    • MINAMIさんの生駒高原のコスモスの投稿写真1
    • ぬこぬこさんの生駒高原のコスモスの投稿写真1
    • あささんの生駒高原のコスモスの投稿写真1

    - 生駒高原のコスモス

    宮崎/動物園・植物園

    • 王道
    • 友達
    4.2 88件

    ここではたくさん咲き誇っている秋桜を見ることができるようになっていました。花好きな人は楽しむことがで...by すえっこさん

    生駒高原は面積約12万平方mというスケールの大きい花の名所である。中でもコスモスは15種類、約100万本のコスモスが咲き誇る。全国でもこれほど密集して咲く所はない。高原全体を花が...

    1. (1)小林駅 バス 20分 宮崎自動車道小林IC 車 5分
  • はまぐりさんの森鴎外旧居の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの森鴎外旧居の投稿写真1
    • k2ugさんの森鴎外旧居の投稿写真3
    • k2ugさんの森鴎外旧居の投稿写真2

    - 森鴎外旧居

    福岡/歴史的建造物

    • 王道
    3.9 31件

    森鴎外は学生の頃に教科書で知りましたが、小倉に旧居があるのは知りませんでした。無料で入れるので見学し...by kotoriさん

    旧陸軍第12師団軍医部長として小倉に赴任した森鴎外が、明治32年6月から33年12月まで京町にあったこの家で過ごした。昭和57年に復元修理して、現在の場所に移転した。短編「鶏」の舞...

    1. (1)小倉駅 徒歩 10分
  • まー君さんの無法松の碑の投稿写真1
    • まんまさんの無法松の碑の投稿写真1
    • スヌ夫さんの無法松の碑の投稿写真1
    • GUNBO★さんの無法松の碑の投稿写真1

    - 無法松の碑

    福岡/文化史跡・遺跡

    3.6 11件

    恥ずかしながら私は無法松という名前だけしか知りませんでした。しかし何人か通行している方にお伺いしたと...by 花ちゃんさん

    1. (1)小倉駅から徒歩で10分
  • sktさんの新北神社のビャクシンの投稿写真1
    • JOEさんの新北神社のビャクシンの投稿写真1
    • 新北神社のビャクシンの写真1

    - 新北神社のビャクシン

    佐賀/動物園・植物園

    4.2 9件

    新北神社の境内には2,200年前に徐福一行が上陸した証として植えられた、国内では唯一伝承のある御神木のビ...by sktさん

    推定樹齢2200年。不老不死の薬を求めて上陸した徐福が植えたという伝説がある。 文化財 市町村指定重要文化財 文化財 市町村指定天然記念物

    1. (1)佐賀駅バスセンター/山領下車/徒歩/15分
  • JOEさんの旧楠本正隆屋敷の投稿写真1
    • 旧楠本正隆屋敷の写真1

    - 旧楠本正隆屋敷

    長崎/歴史的建造物

    4.1 17件

    大きなお屋敷でした。 近くに無料の駐車場もあり、建物共に分かりやすい場所にありました。 受付で入場料...by たかさん

    楠本正隆は、天保9年(1838年)城下の岩船に生まれ、藩主大村純熈(すみひろ)の側近として仕え、幕末の倒幕運動においても、大村藩三十七士の中心人物の一人として活躍しました...

    1. (1)上小路バス停 徒歩 5分
  • JOEさんの稲田家家老屋敷跡の投稿写真1
    • 稲田家家老屋敷跡の写真1

    - 稲田家家老屋敷跡

    長崎/文化史跡・遺跡

    4.0 14件

    大きな石垣が目立ちます。 ただ看板や歴史的説明等は置いてないです。 散歩コースにおススメします。 恐...by たかさん

    稲田家家老屋敷跡は、寛延3年(1750)元締役の稲田利佐衛門が住んでいた屋敷です。庭園は10代藩主純昌の設計によるもので、現在は、建物は残っておらず、高い石垣や堂々とした...

    1. (1)JR大村駅 バス 10分 下岩船下車、徒歩1分

最新の高評価クチコミ(九州周辺の観光施設・名所巡り)

九州の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    itoaware-いとあはれ-長崎店の写真1

    itoaware-いとあはれ-長崎店

    長崎/シルバーアクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 984件

    指輪作りを体験してみたかったので、とても楽しく簡単に出来たのでいい思い出になりました!スタ...by layさん

  • ネット予約OK
    CHARIS CR8の写真1

    CHARIS CR8

    福岡/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 455件

    貴重な体験をさせていただいてありがとうございます! 指輪作る過程で彼女と工夫しながら作るこ...by りょうがさん

  • ネット予約OK
    OCEANZ - オーシャンズの写真1

    OCEANZ - オーシャンズ

    鹿児島/シュノーケリング・ボートシュノーケル

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 249件

    あんなに近くでウミガメに会えるなんて最高でした。 3匹見れて写真もバッチシ撮れて本当に楽し...by potepoteさん

  • ネット予約OK
    奄美シーランドの写真1

    奄美シーランド

    鹿児島/水上バイク、カヌー・カヤック、ナイトツアー

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 453件

    とても澄んだきれいな海で、ウミガメを何匹みました。魚もたくさんいて、それをみているだけでも...by あずさん

九州の観光施設・名所巡りに関するよくある質問

九州のおすすめご当地グルメスポット

  • まこさんの岡本屋売店の投稿写真1

    岡本屋売店

    大分/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 1,124件

    硬めの、カラメルが濃いプリンです。 その場でも食べ、持って帰るようにも買いました。持って帰...by miiさん

  • にょろっぺさんの東洋軒の投稿写真1

    東洋軒

    大分/その他中華料理

    • ご当地
    4.1 151件

    初めて東洋軒で とり天定食を頂きました 私は 柚子とり天定食を食べました とても美味しかった...by ちーさん

  • fuktyさんの梅ヶ枝餅の投稿写真1

    梅ヶ枝餅

    福岡/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 2,038件

    太宰府天満宮の参道沿いに梅ヶ枝餅を焼いて販売しているお店が多くあり参拝の帰りに焼にたてを購...by nonokoさん

  • ピザポケット中山バイパス店

    鹿児島/イタリアン・イタリア料理

    • ご当地
    4.9 17件

    博多明太子のピザMサイズをテイクアウトで買いました。チーズ増量で1390円。女性のスタッフが丁...by 友蔵さん

(C) Recruit Co., Ltd.