九州の観光施設・名所巡り(107ページ目)
- ジャンル
-
全て >
3181 - 3210件(全4,633件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- ツクシイバラ
熊本/動物園・植物園
ツルが長くて綺麗で良いと思いました。 お手入れもきちんとされていて、綺麗な花が沢山で癒されました。ま...by たみちゃんまんさん
- (1)人吉インターから車で20分
-
-
- 丸山いこいの森公園
鹿児島/公園・庭園
ユニークな形のすべり台やジャングルジム、子供たちが夢中になる楽しい公園です。自然に包まれた遊歩道も心と身体のリフレッシュに最適。春には桜が咲きみだれ桜の名所にもなっている...
- (1)市比野温泉 車 5分
-
- 観音ヶ池市民の森の桜
鹿児島/動物園・植物園
県推称の「森林浴の森」70選のひとつで、千本桜、つつじ、紫陽花など、四季折々の自然を感じることができます。 特に3月上旬から4月上旬の桜は素晴らしく、期間中の夜はライトアップ...
- (1)市来駅 車 10分
-
-
- 可愛山陵
鹿児島/文化史跡・遺跡
新田神社に祀られているニニギノミコトの陵です。 森にかこまれひっそりとしたところで、新田神社のにぎや...by かずちゃんさん
瓊瓊杵尊の御陵。老樹に囲まれて鎮座。 時代 古代
- (1)川内駅 バス 15分
-
-
- 楠の群生林
佐賀/動物園・植物園
新さが百景にも選ばれていて、聖岳山頂近くに、日露戦争の記念樹として5年間にわたって約5万本が植えられ...by tomikei9さん
大町町の聖岳(標高467m)の頂上近くに800本以上の楠の木が立っています。もともとは日露戦争の戦勝記念として植樹された人工林です。佐賀県の名木古木に指定になっています。晴れて...
- (1)大町駅 徒歩 120分
-
-
- 東の浜海浜公園
佐賀/公園・庭園
佐賀県唐津市の虹の松原を観光しました。ここは静岡県の三保の松原、福井県の気比の松原とともに日本三大松...by TKSさん
虹の松原内の公園で子供の遊具等が設置されている。 【料金】 無料 【規模】面積:17.2ha
- (1)東唐津駅 徒歩 15分
-
-
- 島田塚古墳
佐賀/文化史跡・遺跡
佐賀は古墳が多いですね(((o(*゚▽゚*)o)))れきしてきなものでしょうか(((o(*゚▽゚*)o)))by さやさん
典型的な横穴式石室をもつ前方後円墳。 文化財 都道府県指定史跡 指定年: 1972 3月 時代 古墳後期
- (1)虹ノ松原駅 徒歩 20分
-
-
- 獅子城跡
佐賀/文化史跡・遺跡
城跡巡りが好きなマニア必見ですね。自分も当初は城跡巡りは興味ありませんでしたが、気づいたら好きになっ...by JOEさん
中世の山城の形態を持ち石垣の加工・構築技術が見られる。岸壁の上には当時の様子を伝える建築遺構の溝や柱穴,本丸東側には岩をくりぬいた井戸などが面影を残している。 時代 1177...
- (1)厳木駅 徒歩 60分 厳木駅 車 10分
-
-
- 小川島鯨見張所
佐賀/歴史的建造物
こういった鯨鯨見張所という施設は全国的にも珍しいのではないのでしょうか。実際に鯨を見たかったですね。by JOEさん
玄界灘捕鯨業に関する遺構として現存する建造物。 文化財 都道府県指定重要有形民俗文化財 指定年: 1974 建築年代1 江戸(天保11年)
- (1)呼子港/船/20分/徒歩10分
-
- 万葉の里公園
佐賀/公園・庭園
ひろくてきれいな公園でした(((o(*゚▽゚*)o)))すごく良かったですよ。また行きたいなあ。。。by さやさん
万葉集を代表とする歌人の石碑がある。 【規模】面積:1.6ha
- (1)浜崎駅 徒歩 3分
-
-
- 八幡公園
佐賀/公園・庭園
自然豊かですてきな公園でした(((o(*゚▽゚*)o)))ちいさなお子さんがいるかたにもおすすめby さやさん
桜の名所 【規模】面積:0.3ha
- (1)浜崎駅 バス 15分
-
- 古窯の森公園
佐賀/公園・庭園
公園というと子供が楽しむイメージですが、ここは大人の方が楽しめる施設ですね。地元民の家族連れもいまし...by JOEさん
公園内には、日本最古級の登窯とも言われている飯洞甕下窯(国指定史跡)や鮎帰り溜池がある。アジサイやモミジ、ホタル等の自然に触れることができる。 【規模】面積:5.5
-
-
- 親王塚古墳
佐賀/文化史跡・遺跡
神社に訪れた際にたまたま見つけました。 小さめの古墳ですが、至るところで史跡が見られることに驚きですby とくになしさん
桓武天皇の皇子葛原親王の陵墓と伝えられ、葛原神社の境内にある円墳。 文化財 市区町村指定史跡 指定年: 1979 時代 古墳後期
- (1)徳須恵バス停 徒歩 5分
-
- 横田下古墳
佐賀/文化史跡・遺跡
市街地にある古墳よりもリアルに感じたのは自分だけでしょうか。やはり自然豊富な場所こそ似合うような気が...by JOEさん
初期の横穴式石室を有した円墳。 文化財 国指定史跡 指定年: 1951 時代 古墳後期
- (1)浜崎駅 徒歩 20分
-
- 十夜市太良町全員まつり
佐賀/地域風俗・風習
むかしながらのお祭りだそうです(((o(*゚▽゚*)o)))かなり賑わってました。おすすめですよ。。by さやさん
毎年11月、2日間にわたり特産物の展示販売や各種イベントが催されます。町内外からたくさんの人が集まる大変賑やかなお祭りです。 時期 11月下旬
-
-
- 葉山尻支石墓群
佐賀/文化史跡・遺跡
国史跡「唐津松浦墳墓群」の1つで支石墓6基、甕棺墓26基、古墳1基が残る。 文化財 国指定史跡 時代 縄文晩期?弥生中期
- (1)唐津駅 バス 25分 東宇木下車 徒歩 5分
-
- サギ草その他湿地植物
佐賀/動物園・植物園
見たことのない植物をたくさん見れました(((o(*゚▽゚*)o)))おどろきです、また行きたいですね。by さやさん
サギ草の見頃は8月ごろ。 植物 水生植物 時期 3?11月
- (1)浜崎駅 バス 40分
-
-
- 今里酒造製品置き場
長崎/歴史的建造物
創業以来、建物は増築されていき現在は十数棟からなる醸造建物群を形成されていました。古い物がいつまでも...by tomikei9さん
大正時代に建てられた木造2階建、瓦葺、建築面積95平方m 1棟 中蔵の南妻面及び新蔵東面南寄りに接して建つ。桁行5間,梁間3間規模,南北棟の切妻造2階建で,東面に下屋を差し...
- (1)波佐見有田IC 車 5分 嬉野IC 車 15分 三河内駅前 バス 15分 西肥バス(嬉野行)波佐見町役場前下車1分 川棚バスセンター バス 20分 西肥バス(内海行)波佐見町役場前下車1分
-
- 今里酒造新蔵
長崎/歴史的建造物
当酒造場では最も規模が大きく他の数ある建物よりも、存在感がありました。登録有形文化財に指定されている...by tomikei9さん
昭和の始め頃建てられた木造2階建、瓦葺、建築面積491平方m 1棟 中蔵の西に接して南北棟で建つ。酒蔵の解体材を用いて建設と伝える。桁行18間,梁間6間規模の総2階建で,棟通り...
-
-
-
- 鬼塚古墳
佐賀/文化史跡・遺跡
神が集まる島とかいてかしわじまと読みますが、その島の一角に古墳群がありました。大きな石がいくつかおか...by ちーちゃんさん
横穴式古墳群。6世紀後半から7世紀初めの横穴式石室の古墳群。 時代 古墳後期
- (1)唐津駅 バス 30分 湊入口下車 徒歩 5分
-
- 瀬目公園
熊本/公園・庭園
物産販売所に隣接された公園です。 ドライブ途中に立ち寄りましたが、休憩するのにぴったりの ところですby なかのぶさん
園内の売店と展望所があり、園内には、「カフェどんぐり2号店」でのケーキ、コーヒーの提供や、手作り加工品・工芸品が好評。 物産販売所○トイレ○
- (1)国道445号を相良村から五木村に入ってすぐ
-
-
- 勝福寺古塔碑群
熊本/文化史跡・遺跡
勝福寺の中に古塔碑がたくさん立っているところです。 その数の多さにはびっくりしました。 独特の雰囲気...by とくになしさん
荒茂の勝福寺跡にあり、鎌倉時代から江戸時代末までの住職や豪族の古塔碑が数多く残り、中でも弘安四年(鎌倉時代)の五輪塔は、球磨郡でも最も古い年号をもつ。そのひっそりとした趣...
- (1)あさぎり駅 車 10分
-
-
- 牛深海域公園
熊本/海中公園
天草の海中公園で観光客に人気のスポットです。 グラスボードに乗って海中散歩できます。 海のきれいさが...by とくになしさん
昭和45年に日本初の海中公園に指定される。 ウミトサカ類・サンゴ類など赤・黄色の鮮かなサンゴや海草がみられ,熱帯系の魚も多い。牛深港から発着しているグラスボートで海中散歩が...
- (1)本渡タ-ミナル バス 75分
-
-
- 小島前方後円墳
佐賀/文化史跡・遺跡
古墳などの史跡が密集するエリアです。 こちらの古墳は前方後円墳で、きれいな公園に整備されていました。by とくになしさん
6世紀後半に建てられ,全長30mの前方後円墳で大陸との交易に従事していた人々の墳墓であると推定されている。 時代 6世紀後半
- (1)久原駅 徒歩 10分
-
- 陶祖李参平の碑
佐賀/文化史跡・遺跡
こういった慰霊碑を見る度に偉人になりたいと思いますね。歴史も再確認できるので、大人の修学旅行を体感し...by JOEさん
1917年(大正6年)、有田焼創業300年を記念して建立された石碑。陶山神社の駐車場から少し山道を歩いて長い階段を上ったところにあり、ここからは窯場や町家が軒を並べる有田の町が一...
- (1)上有田駅 徒歩 30分 2km 有田駅 車 5分 2.5km 陶山神社 徒歩 10分 1km
-
-
- 国見湖畔公園
佐賀/展望台・展望施設
湖の公園は本当に静かで綺麗なので、アロマ効果抜群であると自分は思います。綺麗に整備、管理されています...by JOEさん
標高400mにあり、公園内にはため池の一帯を活用した湖畔公園があります。ドライブの休憩にも最適です。ここからは佐賀県西部の山々、伊万里市・有田町が一望できます。
- (1)波佐見有田IC 車 30分 15km 佐世保駅 車 30分 18km
-
九州の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は阿蘇カドリー・ドミニオン、シークルーズ、九州自然動物公園アフリカンサファリです。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3は阿蘇カドリー・ドミニオン、九州自然動物公園アフリカンサファリ、シークルーズです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はマリンワールド海の中道、阿蘇カドリー・ドミニオン、九州自然動物公園アフリカンサファリです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新