九州の観光施設・名所巡り(118ページ目)
- ジャンル
-
全て >
3511 - 3540件(全4,633件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 永久井野かくれ念仏洞
宮崎/文化史跡・遺跡
昔は宗教とかにも厳しい時代に、このかくれ念仏洞でひっそりと信仰していたそうです。そのような時代があっ...by あやさん
薩摩藩では一向宗(浄土真宗)が禁制されていたため、信者達は秘かに洞穴の中で念仏を唱えていた。 公開 通年 時代 江戸時代
- (1)小林駅 車 25分
-
- 都城万葉植物園
宮崎/動物園・植物園
とてもたくさんの植物を観察することができます。都城市にあるので、そのあとは、美味しい鳥料理を食べる事...by あやさん
万葉集に歌われた植物約150種がある。 管理者 都城市 料金/時間/休業日 無料/-/-
- (1)都城駅 バス 10分
-
- 興玉神社内神殿
宮崎/歴史的建造物
本当に、映画にも出てきそうな外観で、すごくよい雰囲気のある神社です。ご利益ありそうな感じがしますよ。by あやさん
内神殿は禅宗様を示しており、棟木の墨書から応永6年(1399)建立で、屋根が切り詰められるなどの改造が加えられているが、九州の数少ない中世禅宗様建築の中でも建立年代の確実な...
- (1)都城駅 バス 15分
-
- めがね橋
宮崎/歴史的建造物
めがね形の橋はけっこうどの県にもありますよね。ここえびののめがね橋もとてもよいところですよ。記念写真...by あやさん
昭和3年に架けられた石造りの3連アーチ橋で、正式名称は、「月の木川橋」。全長58.2m、橋高17.2m、木材でやぐらを組んだ基礎に50cmの角の石を積み重ね、アーチの中央には、5角...
- (1)えびのIC 車 20分 10km
-
- 萩の茶屋梅
宮崎/動物園・植物園
萩の茶屋梅は、とても良い観光スポットだと思います。おすすめの時期は、春ですね。とてもきれいな梅の花を...by あやさん
2月下旬から3月上旬にかけて13種類の梅の花が咲きます。萩の茶屋の東側の丘一面梅林です。
-
- 狗留孫神社遺跡
宮崎/文化史跡・遺跡
鎌倉時代に作られた神社のようです。このようなスポットにくるといろいろと歴史について学べるから、とても...by あやさん
建久2年(1191年)栄西禅師建立の禅寺の跡。日本で2番目に古い。 文化財 市区町村指定史跡 時代 鎌倉時代
- (1)えびの飯野駅 タクシー 60分 えびのIC 車 60分
-
- 二原遺跡公園
宮崎/公園・庭園
とくにこれといった遊具はありません。遺跡があった場所に公園を作ったそうです。落ち着ける公園になってい...by あやさん
南九州独特の墓である地下式横穴墓の内部が見られる全国唯一の公園。
- (1)小林駅 車 10分 小林IC 車 15分
-
- 県立矢岳高原
宮崎/展望台・展望施設
とても自然が豊でいいところでした!すごくすっきりしていて、気持ちのよいところですよ。オススメのドライ...by あやさん
昭和41年に県の自然公園に指定されている。パラグライダーなどのスカイスポーツの基地として注目のスポット。公園内の展望台からは、えびの市内と豊かな山々を一望でき、秋には気象条...
- (1)えびのIC 車 25分 13km
-
-
- 金御岳公園展望台
宮崎/展望台・展望施設
公園内にある展望台です。ここのオススメは朝日を見るところですね。とても綺麗ですよ。ドライブデートにオ...by あやさん
スカイスポーツに適した地形をしている都城盆地。その中でも、特に標高472メートルの金御岳は、ハンググライダーやパラグライダーの離陸ポイントとして全国的にも有名。 また、公...
- (1)宮崎道都城IC 車 30分
-
-
- 大幡山ミヤマキリシマ
宮崎/動物園・植物園
宮崎市民にとっては、とてもなじみのある植物のミヤマキリシマ。ピンク色の花がとてもきれいですよ。オスス...by あやさん
大幡山の火口湖である大幡池は霧島火口湖中最も透明度が高く,湖畔ではミヤマキリシマの群落が見られる。また登山が容易な探勝地なので気軽に楽しむ事もできる。6月のミヤマキリシマ...
- (1)小林駅 車 20分 登山口 宮崎自動車道小林IC 車 5分 登山口
-
- 阿蘇北向山原生林
熊本/動物園・植物園
長陽大橋を徒歩で渡りました。 渓谷がとても美しくてとっても気持ちが良かったです。 鉄橋に汽車が通れば...by ともたけさん
シラカシ・タブノキなどから成り、九州地方中央部に残存する自然林。 時期 通年
-
-
- 市房湖周辺の一万本桜
熊本/動物園・植物園
「水の上市場」。桜が囲む市房湖の湖畔にある。ここに水上村の産物が一堂に集まる。湖に映える緑の山々は...by GUNBO★さん
ソメイヨシノ一万本が花開く。周辺に史跡が多い。 植物 サクラ 時期 3月下旬?4月上旬 ※天候により開花時期が変わるため、詳細はお問合せください。
- (1)くま川鉄道湯前駅 バス 20分
-
-
- 峯公園(湯島)
熊本/公園・庭園
湯島の人気の公園のひとつで、とても眺めが良く景色の良いところです。子供と一緒に一日楽しめる公園です。by フルスピードさん
湯島(別名:談合島)の山頂にある自然公園。天草・島原の戦いの折天草の切支丹信者と島原の切支丹信者がこの島で談合し戦いの決起や戦いの作戦等を話し合った歴史の島。この園内にも...
- (1)江樋戸港 船 30分 定期船 大人600円 子供300円
-
-
- 鑑内橋
熊本/歴史的建造物
鏡町に残る唯一のめがね橋になります。歴史を感じさせる形状の橋で、近代ではほぼお目にかかることのない珍...by フルスピードさん
この橋は、文政13年(1830年)頃、種山の名石工、岩永三五郎が造ったと言われており、現在鏡町に残る唯一のめがね橋。橋の長さは、7.2m・幅2.8m・径間5.5m。鏡(鑑)町と内田村を...
- (1)有佐駅 車 5分
-
-
- 天草コレジヨ公園
熊本/公園・庭園
遊歩道が整備されていてウォーキングや散策にちょうど良い感じの公園です。桜スポットでもあり、春には多く...by フルスピードさん
天草コレジヨ跡地と推定されている天草市河浦支所庁舎周辺は、遊歩道や休憩場所が整備されていてぶらぶら散歩に好適。 桜の名所として昔から知られていて、春になると約100本の桜並...
- (1)本渡バスセンター バス 40分 一町田中央下車5分
-
-
- 霧島東神社の紅葉
宮崎/動物園・植物園
霧島神社の紅葉はすごくいいところです。秋にくれば、間違いなくベストな観光スポットですよ。デートにもい...by あやさん
もと霧島神宮の摂社で,六社権現の一つに数えられていた。由緒が古く,創立は崇神天皇の時代。御池の好展望地で全貌が見渡せ,秋頃には紅葉がみごとである。高千穂峰まで登山コースが...
- (1)高原駅 車 15分
-
- 国見大橋
宮崎/郷土景観、近代建築
アーチ型で、かなり大きな芸術的大橋です。国見ヶ丘を一望できるスポットでもありますよ。ドライブついでに...by あやさん
- (1)高千穂バスセンターから車で15分
-
-
- 島津寒天工場跡
宮崎/文化史跡・遺跡
現在、大河ドラマでよく見かける島津です。寒天工場跡は今は何も残っていません。ただ、ここにきたらいろい...by あやさん
江戸時代末期、厳しい財政難に悩まされていた鹿児島藩で財政改革にあたっていた家老調所広郷が、指宿の豪商浜崎太平次と諮りこの地に寒天製造工場を設置したと伝わる。寒天の材料とな...
-
- 三雲南小路遺跡
福岡/文化史跡・遺跡
福岡県前原市三雲にある遺跡。弥生時代の伊都国王のお墓で国内最大級の王墓だそうです。周りは田園風景の中...by poporonさん
- (1)JR筑肥線筑前前原駅からバスで15分
-
-
- 綾北ダム湖
宮崎/ダム
綾北のダム湖はすごいです。ダムにはいろいろな魅力がつまっていて、とても楽しいですね。たまにはいってみ...by あやさん
紅葉がよく、釣りのメッカとなっている。 【規模】面積:160ha
- (1)小林駅 バス 70分
-
- 癒しの森運動公園
宮崎/公園・庭園
けっこう遊具が充実している運動公園です。癒しの森ということもあり、すごくのんびりできる公園だと感じま...by あやさん
広々とした運動公園及び森林公園、園内には遊具施設、多目的広場などがあり、グランドゴルフやジョギングなどで汗を流すことができます。
- (1)道の駅青雲橋 車 5分 5km
-
-
- 狗留孫大橋
宮崎/近代建築
とても大きな橋で、下からみたらかなりの迫力がありました。周りは自然がいっぱいでいいスッポトでしたよ。by あやさん
五日市からクルソン峡へ向かう途中の大河平にあり、2006年に建てられた。全長325m、橋高70.5mのスマートな橋は、橋桁の内部が空洞になった箱桁構造です。蛇行する川内川の流れ...
- (1)えびのIC 車 25分 15km
-
- 小林城跡
宮崎/文化史跡・遺跡
小林にある城跡になります。えびのにも城があったことにとても驚きました。今は城山公園になっていますよ。by あやさん
伊東48城の1つ。島津氏と激戦が行われた。石垣、土塁、大手門跡が一部残っている。 【料金】 無料
- (1)小林駅 車 5分
-
- 田辺かくれ念仏洞
宮崎/文化史跡・遺跡
田辺にあるかくれ念仏洞です。隠れて信仰していたということで、とても見つかりにくいところにありました。by あやさん
都城市内に残るかくれ念仏洞のなかで最大規模のもの。約40名を収容できたという。田辺地域の仏飯講の門徒が密かに聞法の座としていた場所。 文化財 市区町村指定史跡 創建年代 ...
- (1)都城駅 バス 30分
-
- 平田かくれ念仏洞
宮崎/文化史跡・遺跡
宮崎には、けっこうたくさんのかくれ念仏洞があります。昔は、宗教についても厳しいしきたりなどがあったよ...by あやさん
入口は北西に向かって傾斜する台地斜面の裾部に設けられており、そこから左に急に曲がるトンネル状の通路を通って幅約2.2m、奥行き約3.3m、総延長約6m、高さ約2mのドーム状の部屋があ...
-
- 薩摩街道跡
宮崎/旧街道
ここは、参勤交代で使われていた道であったそうです。ここから薩摩に続いているそうですよ。とてもいいとこ...by あやさん
日向から鹿児島へ向かう道の一つで、佐土原城下から本庄(国富町)、高岡、浦之名、去川の関所、国見峠、有水、桜木を経て都城に至る道。明応年間(1492?1501)に三俣院を手に入れた伊東...
- (1)宮崎自動車道都城IC 車 30分
-
-
- 山シャクヤク
熊本/動物園・植物園
道の駅でおたずねし、「山芍薬は咲いている。」の情報あり! 早速、仰烏帽子山へ向かった。 登山口で駐車...by まあちゃんさん
群生した山シャクヤクが見られます。 時期 4月?5月 仰鳥帽子一帯
- (1)人吉IC 車 50分 元井谷 車 15分 登山口 徒歩 90分
-
-
- 天神山公園のツツジ
宮崎/動物園・植物園
天神山のツツジの美しさには息を飲みます。約20000本のツツジが出迎えてくれますよ。デートにも良いと思い...by あやさん
園内には約1万8千本のツツジが植栽されており、風薫る4月中旬,可憐な花を見せてくれる。また開花期にはテントが設営され、夜は灯りがともり,いつでも誰でもつつじが楽しめる。 植...
- (1)道の駅青雲橋 車 5分
-
- 白嶽森林公園
熊本/公園・庭園
大きな公園で湿地帯の散策や、登山、キャンプなども楽しめる公園です。四季折々の景色を楽しめる癒しの空間...by フルスピードさん
不知火海を望む天草東側に位置し広大な面積を背景に園内を網状に遊歩道が整備され個々の体力に合わせたトレッキングや歩道沿に広がる森林浴を楽しみながら歩けば白嶽山頂からの360...
- (1)三角駅からバスで
-
九州の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は阿蘇カドリー・ドミニオン、シークルーズ、九州自然動物公園アフリカンサファリです。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3は阿蘇カドリー・ドミニオン、九州自然動物公園アフリカンサファリ、シークルーズです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はマリンワールド海の中道、阿蘇カドリー・ドミニオン、九州自然動物公園アフリカンサファリです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新