九州の観光施設・名所巡り(124ページ目)
- ジャンル
-
全て >
3691 - 3720件(全4,633件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- ソテツ
鹿児島/動物園・植物園
ヤシの木のような見た目をしている常緑低木です。 南国の木らしい風貌で、県内至るところで 目にすること...by なかのぶさん
ソテツ原生林の中の散策路 時期 一年中
- (1)和泊港 車 10分 沖永部空港 車 20分
-
- 鹿浦小学校奉安殿
鹿児島/歴史的建造物
学校敷地の中に建つ木造の小さな建物です。 たいへん貴重なものらしく、登録有形文化財となっています。by なかのぶさん
戦前の皇民化教育を象徴する建造物で、太平洋戦争の終わるまでは、教育勅語と御真影その他重要書類を保管していました。側面には弾丸の跡が現在にも残っており、戦争の激しさを今に伝...
- (1)亀徳新港 車 20分 空港 車 40分
-
- 松原銅山跡
鹿児島/文化史跡・遺跡
明治から昭和の初めにかけて銅の採掘で島の経済を潤おす。ふるさと創生資金を活用。遊歩道、展望台を整備し、公園化を図っている。 時代 明治
- (1)徳之島空港 車 10分
-
- 薩摩郷中蔵 ガレリア ホンボウ 本坊酒造
鹿児島/酒造巡り、名産品
焼酎蔵の様子を見学できるので、お酒好きな人・焼酎好きな人にはもってこいです。試飲もできますが、飲みす...by きみはんさん
- (1)電車・バスをご利用の場合(鹿児島中央駅より):JR指宿枕崎線「鹿児島中央駅」から「谷山駅」で下車、タクシーで10分 / 鹿児島市電「鹿児島中央駅前電停」から「谷山電停」で下車、タクシーで10分 鹿児島交通(バス)「鹿児島中央駅」から「イオン鹿児島」で下車、徒歩30分(約2km)
- (2)お車をご利用の場合:九州自動車道の場合 「鹿児島IC」経由 指宿スカイライン有料道路「谷山IC」を出て10分 ※「鹿児島空港」から60分 「霧島」から120分 「指宿」から60分 / JR鹿児島中央駅の場合 一般道で約30分
-
-
- 八重山公園
鹿児島/公園・庭園
モミジの赤やオレンジやその他の木々の黄色が冬の一歩手前のこの時期に綺麗に色づいていました。 ここの公...by めいぷちゃんさん
展望が良く、アスレチックや草スキーが楽しめ、ハイキングにぴったり。 【料金】 公園無料 ※有料施設等あり 【規模】面積:5
- (1)入来峠 徒歩 5分
-
- 八丁ダム
佐賀/ダム
近くにキャンプ場があったりして、自然を満喫できるところです。マイナスイオンを浴びて元気になりました。by tomikei6さん
手つかずの自然が美しい天山の中腹にある農業用灌漑ダムで、周辺には人工草スキー場、アスレチック施設、バーベキュー台などが整備されている。なかでもスリルたっぷりの急傾斜をイッ...
- (1)JR唐津線小城駅より県道42、R203、県道307経由、天山方面へタクシー20分
-
-
-
-
-
- 河内ダム
佐賀/ダム
自然を生かした公園施設があり、遊歩道があり散歩や散策にちょうど良い所でした。多くの人が訪れる人気の場...by tomikei6さん
風のみえる橋を中心に春には桜が咲き、夏には河川プールでにぎわう。 【規模】11.9ha
- (1)鳥栖駅 バス 25分
-
- 泉芳朗頌徳記念像
鹿児島/史跡・名所巡り
義名山公園内にある、泉芳朗頌徳の記念像です。 思ったより大きくて立派な銅像で、 公園のシンボルになっ...by ぎんさん
第二次世界大戦以後、米国に統治された奄美群島島民の悲願であった「日本復帰」を果たした中心的存在・泉芳朗氏の栄誉を称え、平成9年「伊仙町名誉町民」に制定したことを受け、記念...
- (1)亀徳港 車 20分 徳之島空港 車 40分
-
-
- 日の隈公園の桜
佐賀/動物園・植物園
ソメイヨシノを中心とした桜の名所です。多目的芝公園は広々として、遊具なども設置され、家族で遊ぶことが...by tomikei6さん
ソメイヨシノなど2000本があり古くから桜の名所として親しまれている。子供連れのハイキングコースに最適。 植物 サクラ 時期 3月下旬から4月上旬
- (1)神埼駅 車 10分
-
- コカ・コーラボトラーズジャパン鳥栖市民の森
佐賀/公園・庭園
広い自然公園で鳥のさえずりや森林浴などで癒されました。紅葉や季節の花々が咲いている時は、とても綺麗で...by tomikei6さん
カシやシイ,クヌギなどの自然林が多く残り,野鳥も豊富に生息。また展望台からの見晴らしはバツグン。アスレチック広場も併設。 【料金】 無料 【規模】面積:31
- (1)鳥栖駅 車 20分
-
-
- 浄徳寺のシャクナゲ
佐賀/動物園・植物園
大きなシャクナゲにびっくりしました。とても綺麗でした。弁財天シャクナゲといい多くの人で賑わっていまし...by tomikei6さん
シャクナゲ祭にはやく1万本が咲き誇り、また樹齢400年といわれる弁財天シャクナゲは県銘木十五選の1つ。 【料金】 大人: 500円 期間中の拝観料 子供: 200円 期間中の拝観料
- (1)神埼駅 バス 60分
-
- 日の隈山展望台
佐賀/展望台・展望施設
サクラの名所で、園内にある展望台から佐賀平野が一望できるます。歩いて登山も出来ますが、車で楽に登るこ...by tomikei6さん
遠く有明海,雲仙まで展望でき景観に富む。展望台までの桜のトンネルが特に美しい。
- (1)神埼駅 車 15分
-
-
- 白角折神社のクス
佐賀/動物園・植物園
根回りがすごく太くて苔も生えていて神秘的な感じで、パワースポットになり心のエネルギーが充電されました...by tomikei6さん
根回り約30m、目通り周囲10m、樹高26mの巨木で県天然記念物に指定。 時期 通年
- (1)神埼駅 車 8分
-
-
-
- アーニマガヤトゥール墓
鹿児島/歴史的建造物
アーニ(大字)マガヤ(小字名)というところにあり、南方を向いた斜面に石灰岩をくり抜いて造られ、玄室内部には三方に棚段が造られ全面部分は前に突き出ており、沖縄の亀甲型墓の入...
-
- 塚崎の大クス
鹿児島/動物園・植物園
樹齢1300年以上とも言われている大迫力の楠です。 ここの楠の特徴は、幹に穴が開いており、その穴がハート...by めいぷちゃんさん
国指定重要文化財の「塚崎古墳1号墳」上にそびえ、樹齢は推定1,300年以上、樹高25m、幹周り14m。国天然記念物。 平成25年にはボードウォークが完成し、徒歩3分の場所に駐車場も整...
- (1)笠之原I.C 車 30分
-
-
- 湯之滝公園
鹿児島/公園・庭園
川内市の比野温泉のほぼ中央に位置した公園です。 近くに「湯之滝」があり、滝を見ながらちょっとゆっくり...by めいぷちゃんさん
市比野温泉街の中心を流れる市比野川沿いに、しっとりとした空間をつくっている公園。その昔、水車小屋があったという場所を復元して、実際に市比野側の水を汲み上げる水車も設置され...
- (1)JR鹿児島本線川内駅より県道42、県道36経由、市比野温泉方面へタクシー20分
-
-
- アカハラダカ展望所
長崎/展望台・展望施設
家族みんなで行ってきました。眺めが最高によくて空気が澄んでいてリフレッシュできます。気分転換になりま...by パパちゃんさん
アカハラダカはタカ科に属する小型のタカで、胸が赤っぽく見えることからこの名前が付きました。 毎年秋に朝鮮半島から東南アジアへと渡ります。 その日本の飛来地で一番多くの渡り...
- (1)対馬空港 車 40分
-
-
-
-
- オーストラリアの森
鹿児島/公園・庭園
広い空間で、子供が走り回っても安心して遊ばせることができました。駐車場もたくさんあり、トイレも綺麗に...by ルンルンさん
ロックハンプトン市との姉妹都市盟約を記念し、オーストラリアの花木・植物を植栽した豪州公園。アスレチック施設も設置しています。 【規模】面積:約1.3ha
- (1)JR指宿駅 車 10分
-
- 大峰山自然公園
福岡/公園・庭園
駐車場から5分ほど山を登らないといけないが、海も見えてとても気持ちがいいところだった。トイレが山の上...by mencoさん
- (1)津屋崎橋バス停から徒歩で20分
-
-
- 英国館
宮崎/歴史的建造物
- 王道
英国館は外観がとても雰囲気があり、おしゃれな洋館です。ブリキのレトロなおもちゃがあって、面白くて良か...by じんちゃんさん
大正年間に見立鉱山の英国人経営者ハンス・ハンター氏により宿舎、迎賓館として建てられた。 日本建築と洋風建築をひとつにした独特の様式は、現存する数少ない貴重な建物のひとつに...
- (1)町中心 車 50分
-
-
- ヒガン桜自生南限地
鹿児島/動物園・植物園
桜の種類でソメイヨシノなどがありますが、ヒガンザクラはピンク色が濃ゆくて花びらがひらひらしていて可愛...by シーサーさん
鹿児島県と宮崎の県境に近い、湧水町川添栗野岳中腹にある、営林署用地内の雑木林におおわれたなかに、約60haにわたって散在している。樹齢は相当古く、直径50cmから70cm...
- (1)吉松駅 車 30分
-
- 清和高原天文台
熊本/展望台・展望施設
子供に綺麗な星空を見せたくて。色々いきましたが、清和が一番綺麗かも。天候次第ではありますが、最高でし...by 姫mamaさん
星観測。標高700mの高台に建つ天文台観測室では口径50cmのニュートン式望遠鏡で天体観測ができる。
-
-
- 平山城跡
鹿児島/文化史跡・遺跡
休みの日にうちのファミリーでお邪魔しました。 ここはマニアのおすすめです。 土塁が良く残っています。by えがんだんべーさん
弘安年間京都石清水善法寺から帖佐に入部した平山了清が築いた山城。 時代 平安
- (1)JR日豊本線 帖佐駅 車 20分
-
九州の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は阿蘇カドリー・ドミニオン、シークルーズ、九州自然動物公園アフリカンサファリです。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3は阿蘇カドリー・ドミニオン、九州自然動物公園アフリカンサファリ、シークルーズです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3は阿蘇カドリー・ドミニオン、マリンワールド海の中道、九州自然動物公園アフリカンサファリです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新