1. 観光ガイド
  2. 九州の観光施設・名所巡り
  3. 九州の観光施設・名所巡り(145ページ目)

九州の観光施設・名所巡り(145ページ目)

エリア
全国
ジャンル

4321 - 4350件(全4,633件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 小倉磨崖石塔の写真1
    • 小倉磨崖石塔の写真2
    • 小倉磨崖石塔の写真3

    - 小倉磨崖石塔

    大分/文化史跡・遺跡

    南北に延びる東側に向った磨崖面に、25mにわたって刻まれた石塔で、鎌倉期から南北朝期の作です。百か日供養、あるいは逆修(生前に自分の死後の冥福を願ったもの)のために造立され...

    1. (1)道の駅やよいから、国道10号線を大分方面へ車で約1分、佐伯市弥生振興局入口交差点を左折し、弥生振興局から左に折れ、約1分、山王神社そば
  • 麹の杜の写真1

    - 麹の杜

    大分/産業観光施設

    西日本で唯一の無料で見学できるあまざけ工場。 自家製乾燥米麹の製造工程や、完成したあまざけのボトル詰めの様子などを見学できます。 厳選した国産の米と麹で作る出来立てのあま...

    1. (1)佐伯ICから車で約7分
  • 番匠おさかな館の写真1
    • 番匠おさかな館の写真2
    • 番匠おさかな館の写真3

    - 番匠おさかな館

    大分/水族館

    一級河川である番匠川に生息する生き物を中心に展示する淡水魚水族館。世界の熱帯淡水魚などの常設展示のほか、期間限定の企画展もあり、何度行っても楽しめます。

    1. (1)佐伯ICから車で約10分
  • 臼坪川菖蒲園の写真1
    • 臼坪川菖蒲園の写真2

    - 臼坪川菖蒲園

    大分/動物園・植物園

    臼坪川の川辺に菖蒲園・太鼓橋「月見橋」・遊歩道などが整備されています。初夏の6月上旬には色とりどりのハナショウブ約1000本が水辺に咲き誇り、通行人の目を楽しませてくれます。

    1. (1)JR佐伯駅より、国道217号を弥生方面へ車で約1分、佐伯税務署先の信号を右折して約100m
  • 水ノ子島灯台の写真1

    - 水ノ子島灯台

    大分/近代建築

    豊後水道のほぼ中央、九州本土より14.5kmの沖に建つのが水ノ子島灯台で、周囲は320m、灯台の高さは日本第3位で39.25m、水面からは56.3mもあり、完成まで4年の歳月をかけ明治37年に点...

    1. (1)海上にて車での通行は不可
  • 住吉御殿の写真1
    • 住吉御殿の写真2
    • 住吉御殿の写真3

    - 住吉御殿

    大分/歴史的建造物

    住吉御殿は、旧三の丸御殿の玄関・広間部分で、昭和45年(1970)現在の地に移築された、佐伯市唯一の御殿建築として貴重な建物です。五所明神社「御神幸祭」の御旅所にでもあります。...

    1. (1)JR佐伯駅より、市役所東側市道を佐伯大橋方面へ車で約3分。住吉橋の手前右側
  • 国木田独歩館の写真1
    • 国木田独歩館の写真2
    • 国木田独歩館の写真3

    - 国木田独歩館

    大分/歴史的建造物

    「春の鳥」「武蔵野」「忘れえぬ人々」など、明治の文壇に名作を数多く残した国木田独歩。明治26年10月から明治27年6月末までの間、独歩と弟収二が下宿した坂本永年邸をご紹介するた...

    1. (1)佐伯ICより車で15分
  • 彦岳山頂の写真1
    • 彦岳山頂の写真2

    - 彦岳山頂

    大分/展望台・展望施設

    彦岳(標高639.3m)は、ドーム型の山頂が遠くからも覗える特徴ある景観の山です。山頂から望むリアス式海岸は絶景で、眼下に大入島はもとより、佐伯湾と市街地・鶴見半島・四浦半島・...

    1. (1)JR佐伯駅より、国道217号を上浦方面へ約9分、JR狩生駅の手前を左折し約5分で王子神社前登山口、登山口から徒歩約90分で山頂。林道途中登山口まで車での移動も可能(要照会)
  • 仙崎つつじ公園の写真1

    - 仙崎つつじ公園

    大分/展望台・展望施設

    5万本のフジツツジが4月下旬になると満開になります。海に浮かぶようにピンク色の絨毯が現れ、GW頃まで楽しむことができます。 4月初旬?中旬には「つつじ祭り」も開催されます。

    1. (1)蒲江ICから車で約20分
  • 彦岳展望所の写真1
    • 彦岳展望所の写真2

    - 彦岳展望所

    大分/展望台・展望施設

    豊後水道の展望地

    1. (1)狩生駅 徒歩 60分
  • 歴史と文学のみちの写真1
    • 歴史と文学のみちの写真2
    • 歴史と文学のみちの写真3
    • 歴史と文学のみちの写真4

    - 歴史と文学のみち

    大分/町並み

    天守閣跡のある城山の麓に沿って続く通りは「日本の道百選」にも選ばれた情緒豊かなエリア。 江戸時代の城郭建築を色濃く残す、歴史的建造物である櫓門や武家屋敷をはじめ、明治の文...

    1. (1)佐伯ICから車で約10分
  • 鷹鳥屋山の自然林の写真1
    • 鷹鳥屋山の自然林の写真2

    - 鷹鳥屋山の自然林

    大分/動物園・植物園

    鷹鳥屋山の自然林は、祖母・傾・大崩ユネスコエコパークの代表的な見どころのひとつです。 標高639mの山頂部に残された県指定天然記念物の自然林で、鷹鳥屋神社の境内林と国有林の...

    1. (1)●道の駅宇目から車で30分 ●道の駅みえから車で1時間15分
  • 浦代(うらしろ)峠の桜並木の写真1
    • 浦代(うらしろ)峠の桜並木の写真2
    • 浦代(うらしろ)峠の桜並木の写真3

    - 浦代(うらしろ)峠の桜並木

    大分/動物園・植物園

    浦代峠の桜(ソメイヨシノ)は、昭和44年に地域住民が主体となって植樹しました。3月中旬から見頃となる浦代峠の桜は、本数はそれほど多くありませんが道路の両側に並木となって咲い...

    1. (1)米水津振興局から、県道501号線を佐伯市木立方面へ3分。浦代トンネルの手前
  • 蒲江カズラの写真1

    - 蒲江カズラ

    大分/動物園・植物園

    マメ科のトビカズラ属、蒲江葛原浦の特産種です。昭和23年3月10日、故清原善太郎氏によって発見され、近年までは、アイラトビカズラと同一種とみなされていました。その後の調査結果...

    1. (1)道の駅かまえより、車で国道388号を延岡市方面に約12分、県道122号線との交差点を県道側に直進して約5分、葛原運動広場の横の道を山の方に約500m
  • 真正寺の槙柏の写真1

    - 真正寺の槙柏

    大分/動物園・植物園

    樹高11m 樹周3.3m 時期 通年

    1. (1)佐伯駅 バス 30分
  • 桂林荘公園の写真1
    • 桂林荘公園の写真2
    • 桂林荘公園の写真3

    - 桂林荘公園

    大分/公園・庭園

    江戸時代、広瀬淡窓(ひろせたんそう)が開いた日本最大級の私塾「咸宜園(かんぎえん)」の前身である「桂林荘」の跡地に作られた公園です。敷地内には広瀬淡窓の石像や詩碑が建てら...

    1. (1)JR久大本線日田駅から徒歩約15分
  • 亀山公園の写真1
    • 亀山公園の写真2

    - 亀山公園

    大分/公園・庭園

    三隈川沿いに佇む「亀山公園(きざんこうえん)」は、日田三丘陵のひとつ“日隈山”を中心とした公園です。 東側のみどり橋に架かる水辺にはせせらぎが流れ、歴史的な歌にも詠まれた景...

    1. (1)JR久大本線日田駅から徒歩約20分
  • 原次郎左衛門の味噌醤油蔵の写真1
    • 原次郎左衛門の味噌醤油蔵の写真2
    • 原次郎左衛門の味噌醤油蔵の写真3
    • 原次郎左衛門の味噌醤油蔵の写真4

    - 原次郎左衛門の味噌醤油蔵

    大分/産業観光施設

    “隈町”には三隈川河畔に温泉旅館が並び、往時を想像させる町文化が残されています。 そのひとつ「原次郎左衛門の味噌・醤油蔵」では、天領・水郷の町日田市で味噌や醤油、ラムネを製...

    1. (1)大分自動車道日田ICから車で7分
  • 梅酒蔵おおやまの写真1
    • 梅酒蔵おおやまの写真2
    • 梅酒蔵おおやまの写真3
    • 梅酒蔵おおやまの写真4

    - 梅酒蔵おおやま

    大分/産業観光施設

    地元農家の方が大切に育てた朝採りの梅をその日のうちに漬け込み、長期熟成を重ねたこだわりの梅酒を販売する梅酒蔵。 工場・樽貯蔵庫の見学や試飲、オリジナルの梅酒づくり体験(要...

    1. (1)日田ICから車で約25分

    - TOTOサニテクノ(株)中津工場

    大分/産業観光施設

    TOTOサニテクノでは、工場見学を実施しています。衛生陶器の製造工程を間近でご覧いただくことが出来ます。見学をご希望される際は、事前にご予約をお願いします。 また、ショールー...

    1. (1)JR中津駅 車 10分

    - ダイハツ九州 大分(中津)工場

    大分/産業観光施設

    見学内容 会社の概要説明、ビデオ、工場見学

    1. (1)中津IC 車 13分 8.6km
  • 耶馬溪ダムの写真1
    • 耶馬溪ダムの写真2
    • 耶馬溪ダムの写真3

    - 耶馬溪ダム

    大分/近代建築

    新日本三景の1つとして名高い耶馬溪の名を冠する『耶馬渓ダム』は、ダム自体の景観も美しく、季節の移ろいを楽しみに多くの人が訪れます。 全国でも珍しい公営水上スキー場『耶馬溪...

    1. (1)JR日豊本線中津駅から大分交通バス柿坂行きで45分(※日曜運休)、終点下車、徒歩15分
  • 中津市立小幡記念図書館の写真1
    • 中津市立小幡記念図書館の写真2
    • 中津市立小幡記念図書館の写真3

    - 中津市立小幡記念図書館

    大分/近代建築

    慶應義塾2代目塾長を務め、『学問のすゝめ』の共著者の一人でもある中津市出身の小幡篤次郎の遺言によって寄贈された生地・家屋・蔵書を元に、1909年に前身である中津図書館が開設さ...

    1. (1)JR中津駅から車で5分、徒歩で15分
  • 耶馬渓橋(オランダ橋)の写真1
    • 耶馬渓橋(オランダ橋)の写真2
    • 耶馬渓橋(オランダ橋)の写真3

    - 耶馬渓橋(オランダ橋)

    大分/近代建築

    「耶馬渓橋」は山国川に架かる石橋で、青の洞門の下流約500m、荒瀬井堰の下流にあります。 日本百名橋の一つにも数えられている「耶馬渓橋」は、116mに及ぶ日本最長の橋長で、8連の...

    1. (1)・中津ICから車で約20分 ・日田ICから車で約40分
  • 福澤諭吉旧居の写真1
    • 福澤諭吉旧居の写真2
    • 福澤諭吉旧居の写真3

    - 福澤諭吉旧居

    大分/歴史的建造物

    1835年(天保5年)に大阪の中津藩蔵屋敷で生まれた福澤諭吉は、1歳6か月のとき父の死去により帰藩し、長崎に遊学するまでの幼少青年期を(19歳まで)この家で過ごしました。 自ら改...

    1. (1)・定留ICから車で約10分 ・JR日豊本線中津駅から徒歩15分
  • 蓬莱園の写真1
    • 蓬莱園の写真2
    • 蓬莱園の写真3

    - 蓬莱園

    大分/歴史的建造物

    蓬莱観は、明治15年に建築された劇場で、当代きっての歌舞伎役者や有名役者が公演を行い、近隣や県外から多くの観客が訪れ賑わいを見せていました。戦時中の強制疎開により建物の取り...

    1. (1)宇佐ICから車で35分、JR中津駅から徒歩15分
  • 金谷武家屋敷跡の写真1
    • 金谷武家屋敷跡の写真2

    - 金谷武家屋敷跡

    大分/町並み

    金谷武家屋敷跡は、当時の武家屋敷は残っていませんが、土塀や白壁が残されており中津城・城下町の面影が見て取れます。 また、ここから歩いて5分ほどのむろや醤油屋の周辺にも、情緒...

    1. (1)中津駅より徒歩で15分
  • 三光コスモス園の写真1
    • 三光コスモス園の写真2

    - 三光コスモス園

    大分/動物園・植物園

    三光コスモス園は、16haに約2,800万本のコスモスが咲き誇る西日本最大級のコスモス園です。 ピンクや白、オレンジなど色とりどりのコスモスは中津市の秋を鮮やかに彩ります。 毎年1...

    1. (1)・中津ICから車で約10分 ・JR中津駅より車で30分
  • 御霊もみじの写真1

    - 御霊もみじ

    大分/動物園・植物園

    紅葉の名所でもある耶馬溪の紅葉が終わる頃に見頃を迎えるスポット。苔むした御霊神社の参道の階段の両脇にももみじが赤く染まり、足元にはイチョウの黄色い絨毯が一面に広がります。

    1. (1)三光下秣ICから車で約25分
  • 深耶馬渓観光案内所の写真1

    - 深耶馬渓観光案内所

    大分/観光案内所

    紅葉の観光名所でもある耶馬溪町 一目八景より徒歩10分ほどのところに「深耶馬渓案内所」が 男女多目的トイレ、授乳室、パウダールーム、休憩スペースなども完成。 駐車場も広く...

最新の高評価クチコミ(九州周辺の観光施設・名所巡り)

九州の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    itoaware-いとあはれ-長崎店の写真1

    itoaware-いとあはれ-長崎店

    長崎/シルバーアクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 975件

    店内落ち着いており、ゆっくり体験を楽しめました!店員さんも優しく、リラックスして良い指輪を...by ちっちさん

  • ネット予約OK
    CHARIS CR8の写真1

    CHARIS CR8

    福岡/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 448件

    初めての指輪作りで不安はありましたが 親切な対応をして頂き楽しい時間が過ごせました 今回は...by けいすけさん

  • ネット予約OK
    OCEANZ - オーシャンズの写真1

    OCEANZ - オーシャンズ

    鹿児島/シュノーケリング・ボートシュノーケル

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 249件

    あんなに近くでウミガメに会えるなんて最高でした。 3匹見れて写真もバッチシ撮れて本当に楽し...by potepoteさん

  • ネット予約OK
    奄美シーランドの写真1

    奄美シーランド

    鹿児島/水上バイク、カヌー・カヤック、ナイトツアー

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 449件

    前日の予約にも関わらず対応してくださって大変助かりました。ウミガメを2匹も見れて感動!スタ...by まあさん

九州の観光施設・名所巡りに関するよくある質問

九州のおすすめご当地グルメスポット

  • まこさんの岡本屋売店の投稿写真1

    岡本屋売店

    大分/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 1,124件

    硬めの、カラメルが濃いプリンです。 その場でも食べ、持って帰るようにも買いました。持って帰...by miiさん

  • fuktyさんの梅ヶ枝餅の投稿写真1

    梅ヶ枝餅

    福岡/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 2,038件

    太宰府天満宮の参道沿いに梅ヶ枝餅を焼いて販売しているお店が多くあり参拝の帰りに焼にたてを購...by nonokoさん

  • ピザポケット中山バイパス店

    鹿児島/イタリアン・イタリア料理

    • ご当地
    4.9 17件

    博多明太子のピザMサイズをテイクアウトで買いました。チーズ増量で1390円。女性のスタッフが丁...by 友蔵さん

  • poporonさんの元祖博多めんたい重の投稿写真1

    元祖博多めんたい重

    福岡/居酒屋

    • ご当地
    4.1 41件

    一度は食べたいと思っていたので行ってみましたが、幸い待ち時間なしで入店出来ました。注文は飯...by キヨさん

(C) Recruit Co., Ltd.