九州の観光施設・名所巡り(150ページ目)
- ジャンル
-
全て >
4471 - 4500件(全4,633件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 望郷子守唄の碑
熊本/文化史跡・遺跡
明治の女性史研究家。高群逸枝氏が、郷土を思い偲んで作った詩文の碑。寄田神社内に建立。
- (1)松橋駅 徒歩 20分 産交バス松橋営業所 徒歩 15分 松橋インター 車 10分 松橋駅 車 5分
-
- 道徳山公園
熊本/公園・庭園
山頂からの眺望がすばらしく、自然林の中での散歩コース、憩の場。 【料金】 入園無料 【規模】面積:1.2ha
- (1)松橋駅 バス 10分 松橋インター 車 15分 松橋駅 車 15分
-
- 雁回山展望所
熊本/展望台・展望施設
雁回山周辺は、自然歩道として整備され、町民の憩の場として人気です。雁回山頂上付近の展望所からは、眼下に広がる豊かな田園風景と、遠くは不知火海が望めます。 【規模】高さ:31...
- (1)宇土駅 バス 10分
-
- 阿高・黒橋貝塚
熊本/文化史跡・遺跡
昭和47年、堤防決壊の際に発見され、国指定史跡となっており、発掘調査によって土器の他人骨等も見つかっています。縄文時代中期から後期の貝塚で、浜戸川をはさんで南に阿高貝塚、北...
- (1)宇土駅 バス 20分
-
- まっちゃ朝市
熊本/地域風俗・風習
毎月第3日曜日の朝6時から開催される名物朝市。 2023年現在はコロナウイルス感染拡大のため開催を見送っております。 営業 6:00 毎月第3日曜日※ただし、8月はお休みしま...
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 三角町・郡浦の天神樟
熊本/動物園・植物園
県下でも最大級のクスノキで、木自体が御神木として昔から祭られ、地元の人たちによって大切に守られています。 樹齢は千余年と言われ、根廻り30,5m、幹廻り15m、樹高23mの大木です...
-
-
- JR三角駅観光案内所
熊本/観光案内所
JR三角駅構内にある観光案内所。宇城市の観光情報をはじめ近隣地域の観光案内も行います。また、三角西港観光ガイドの予約も受け付けております。 営業時間 (日火水木金土祝) 9:30?1...
- (1)JR三角駅から 徒歩 1分
-
-
- アマクサミツバツツジ
熊本/動物園・植物園
アマクサミツバツツジは、枝先に葉が3枚ずつ集まってつくミツバツツジの仲間です。世界中で天草の上島にしか生息していない希少な植物で絶滅危惧種にも指定されています。花の時期は4...
-
-
- 甲岩自然公園
熊本/公園・庭園
加藤清正がかんがい用に造ったと伝えられる通称「七曲堤」一帯です。春には桜,秋にはコスモスが咲き,冬には野鳥の飛来地として知られています。 【規模】面積:2.5ha
- (1)住吉駅 車 5分
-
- 轟御殿跡
熊本/公園・庭園
宇土藩のお殿様が隠居所として暮らしていた御殿跡。 今では、春にはしだれ桜の名所、初夏には菖蒲と紫陽花、夏には鮮やかな緑と蝉の声、秋には静かな秋風と名月…四季折々豊かな表情...
- (1)JR宇土駅 タクシー 10分
-
-
- 向野田古墳
熊本/文化史跡・遺跡
標高39mの小丘陵上に位置する墳長86mの前方後円墳。後円部に竪穴式石室があり,その内部に長さ4.2m(全国2位),推定重量4トンの巨大な舟形石棺が納められています。棺内...
- (1)宇土駅 車 10分
-
-
- 菊池武重公の墓所
熊本/文化史跡・遺跡
父武時と袖が浦で別れ帰国。建武中興成って肥後守。足利尊氏叛くや箱根大渡兵庫に戦い、のち帰国し九州南朝方の首脳となり転戦。菊池神社蔵「寄合衆の内談の事」は菊池家憲として有名...
- (1)市民広場 車 10分
-
-
- 牛深 真浦・加世浦地区の漁業集落
熊本/町並み
牛深港のすぐ近くにある真浦、加世浦の漁業集落は、山と海に囲まれた谷あいの狭い平地にある。海岸沿いの自動車道ができるまでは、山際の2?3mの道が本通りで、そこから分かれて幅...
- (1)本渡バスセンター バス 60分
-
- 弁慶ヶ穴古墳
熊本/文化史跡・遺跡
古墳の形は円墳で、その内部に阿蘇溶岩の巨石を組み合わせてできた石室があります。 石室の入口には人物像の浮き彫りがあり、壁には赤・白・青で描かれた同心円、ひし形、連続三角形...
- (1)熊本駅 バス 55分
-
-
九州の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は阿蘇カドリー・ドミニオン、シークルーズ、九州自然動物公園アフリカンサファリです。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3は阿蘇カドリー・ドミニオン、九州自然動物公園アフリカンサファリ、シークルーズです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はマリンワールド海の中道、阿蘇カドリー・ドミニオン、九州自然動物公園アフリカンサファリです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新