九州の観光施設・名所巡り(65ページ目)
- ジャンル
-
全て >
1921 - 1950件(全4,634件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 母智丘の桜
宮崎/動物園・植物園
10年程前に偶然こちらの桜祭りを見つけてからは、毎年母智丘公園の桜を見に行くのが恒例になりました。公園...by マッキーさん
約2kmにわたる桜並木が美しく、公園内にはソメイヨシノやヤエザクラが約2,600本植えられている。「日本のさくら名所100選」に選ばれている。 植物 サクラ 時期 3月下旬?4月上旬
- (1)都城駅 バス 20分
-
-
- 稲佐山公園のツツジ・サツキ
長崎/動物園・植物園
稲佐山公園に到着です。今は6月上旬ですが,まだツツジ?サツキ?が咲いていました。ラッキーです。既に汗...by スターさん
市内唯一のツツジの名所。8万本が花咲き家族連れで賑わう。 植物 ツツジ 時期 4月下旬?5月下旬
- (1)ロープウェイ淵神社駅 ロープウェイ 5分
-
-
- 富岡
熊本/町並み
- 王道
天草の上の端っこにあります。 半島のように飛び出ており、周囲が海に囲まれています。 その分、とても海...by つきさん
明治6年まで270年間、天草の行政・文化の中心地として栄えたところである。 【規模】面積3ha/延長1.5km
- (1)本渡バスセンター バス 60分
-
-
-
-
- 笹山公園
福岡/公園・庭園
- 王道
お散歩やジョギングにぴったりな公園だと思います広々としていて自然豊かでゆっくりできます。休日になると...by すーさんさん
桜の名所約660本、自然林も多く残っており、付近を散策したり野生の鳥を観察しながら一日中のんびり過ごせます。頂上からは市内が一望でき眺望も最高です。 【規模】面積:3.9ha
- (1)JR筑肥線筑前前原駅 徒歩 5分
-
-
- 舞鶴公園のさくら
福岡/動物園・植物園
- 王道
- 友達
天神から一人でバスに乗車、美術館東口で下車し歩きました。晴れていて、桜は満開で美しいです。散歩やジョ...by よしめさん
舞鶴公園は、第3回国体を前にした昭和23年に都市公園の指定を受け、整備を始めた。それから、園内に1073本の桜、373本の梅園、ボタン園やフジ棚、ツツジ、ショウブ園等を整...
- (1)地下鉄大濠公園駅 徒歩 8分 地下鉄赤坂駅 徒歩 8分
-
-
- ちかび展示館
鹿児島/産業観光施設
新型コロナウィルス感染拡大防止のため 令和2年4月18日(土)〜5月6日(水)まで 臨時休館です。by 桜さん
岩盤タンク掘削に際して使用した作業用トンネル(高さ7m、幅10m、全長780m)の入口部分を有効利用した展示館です。 多くの皆さまに石油備蓄の必要性、重要性、また、水封式地下備...
- (1)串木野駅 車 10分
-
-
- 福岡市動植物園展望台
福岡/展望台・展望施設
このご時世、日曜でも開いている、空気の流れが良い所と探して、路線バスに乗って、一人でここに来ました。...by よしめさん
- (1)博多駅からバスで40分
-
- 別府てんてく食べあるき・まちあるき
大分/町めぐり・食べ歩き、その他エンタメ・アミューズメント
- 王道
引換え券500円と温泉入浴券がついていて、とてもお得だと思います。地元の野菜や惣菜はどれも美味しいで...by koroさん
「別府てんてく食べあるき・まちあるき」は、お客様がクーポンマップを片手に別府駅周辺を自由きままに散策するまちあるきです。※ガイドは付きません 別府駅をスタート&ゴールと...
- (1)別府駅観光案内所
-
-
- 宮浦宮のイチョウ
鹿児島/動物園・植物園
秋になると銀杏の木がたくさん咲いていてとてもきれいです。観光スポットにもなっていてこの時期はたくさん...by すーさんさん
大隅五社の一つで、平安初期創建の古社の境内に樹齢約1000年と推定の2本のイチョウがある。このイチョウは、神武天皇のご東征前の仮の宮居であったことを記念して植えられたものと言...
- (1)宮浦宮 徒歩 1分 東九州自動車道国分IC 車 20分
-
-
- 立岡自然公園
熊本/公園・庭園
加藤清正公が掘った御池があります。桜の名所としても有名で、桜の季節はとても美しいです。お祭りも開催さ...by ミルキーさん
加藤清正が掘った花園池と立岡池を中心とする同公園には約2000本の桜があり,県内有数の桜の名所として有名です。 【駐車場】50台 花見の時期は、大変混雑します。駐車場台数も限...
- (1)宇土駅 車 10分 松橋IC 車 15分
-
- 基山
佐賀/展望台・展望施設
- 王道
水城跡から自動車で30分程度で基肄城跡の途中までやってきました。 そこからは自動車で行けなかったので...by hydeさん
基山(きざん)頂上からは、360度の眺望が開け、博多湾、英彦山、耳納連山、筑後川、有明海、雲仙普賢岳などが見渡せます。
- (1)基山駅 タクシー 15分 九州自動車道鳥栖IC 車 25分 九州自動車道筑紫野IC 車 25分
-
-
- 基肄城跡
佐賀/文化史跡・遺跡
基肄城跡の頂上からの眺望を撮影しました。 さきほど見て回った「大野城跡」「水城城跡」もこの中に入って...by hydeさん
660年、唐と新羅から攻められた百済が、援軍の派遣を日本に求めてきた折、中大兄皇子は救援を決断し、斉明女帝の支持で軍を出した。しかし、天智称制2年(663)に、遠征軍は唐と新羅...
- (1)基山駅 徒歩 90分
-
-
- 基肄城跡
福岡/文化史跡・遺跡
天気が良い日は辺りを見渡せる絶景が見られます。 山の上まで登っていくため結構歩くことになるので、歩き...by フシミさん
660年、唐と新羅から攻められた百済が、援軍の派遣を日本に求めてきた折、中大兄皇子は救援を決断し、斉明女帝の支持で軍を出した。しかし、天智称制2年(663)に、遠征軍は唐...
- (1)基山駅 徒歩 60分
-
-
- 日向神ダムの千本桜
福岡/動物園・植物園
桜が見頃というタイミングで、初めて行きました。 ダム湖を一周車で走っていると、途中に世界最大級のハー...by とくながさん
昭和35年に建設された日向神ダムは建設時に立ち退いた住民の思いを馳せ、千本の桜をダムサイドに植樹しました。春になると日向神ダムを囲うように千本桜が咲き乱れます。湖面の花筏...
- (1)JR羽犬塚駅 バス 100分 八女IC 車 60分
-
-
-
-
- 鋸山展望台
大分/展望台・展望施設
- 王道
見晴らしが良く、山や海が見えます。倒木や屋根のブルーシートなど昨年の台風の被害が秋、冬をすぎて春にな...by ひーこさん
尾根づたいに登山道あり。秋の紅葉時が特に美しい。 その他 駐車場50台
- (1)中山香駅 徒歩 90分 中山香駅 車 15分
-
-
- 十可苑
佐賀/動物園・植物園
有料ではありますが、紅葉の名所です。レストランも併設されており、観光におすすめの場所です。紅葉は素晴...by まんまさん
1万5,000坪の敷地を持つ日本情緒あふれる庭園です。春は、10年の歳月を費やして育てられたシャクナゲ1万株、ツツジ3万株が、園内を埋め尽くします。夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色...
- (1)佐賀駅 バス 30分
-
-
- 成道寺公園
福岡/公園・庭園
樹木が緑鮮やかで花もいっぱい咲いているので、どちらかというと大人のための公園という位置づけでしょうか...by JOEさん
ツツジ3,000本(淀川)。 【規模】面積:6.6ha
- (1)田川伊田駅 徒歩 10分
-
-
- かくれキリシタン民俗資料館 サンタマリア館
熊本/イルカウォッチング、史跡・名所巡り
道の駅有明リップルランド道路真向かいの たこ街道モニュメント隣に建てられてます 本日は休館と成ってま...by とくちゃんさん
館長の浜崎さんが40年かけて集めた、隠れキリシタンの貴重な資料を展示。マリア観音、掛け軸、ロザリオ、南蛮寺からの遺物など約100点。中には仏像を収納する箱や陶器の器にキリス...
- (1)【車でお越しの場合】 熊本市より約1時間50分、松橋インターより約1時間20分
- (2)【バスの場合】 快速あまくさ号→下津江四郎ヶ浜ビーチバス停下車→徒歩5分
-
-
-
-
- たちばな天文台
宮崎/展望台・展望施設、プラネタリウム
- 王道
天文学はとっても奥が深い世界なのでこのような施設で学ぶということがとても楽しいですね。わかりやすくみ...by りょうさん
星が日本一きれいに見える町として昭和62年から10回連続して入賞した高崎町にある天文台。高崎町運動公園の一角にあり、1階はサブドーム、2階は研修室と直径5mのプラネタリウム、...
- (1)宮崎道都城ICよりR10、R221経由、高原方面へ12分
- (2)宮崎道高原ICよりR221、都城方面へ10分
-
-
- 奄美大島酒造
鹿児島/産業観光施設
サトウキビから作る黒糖焼酎は奄美大島の特産品です。浜千鳥館に併設されている工場見学の所で、丁寧な説明...by こうむさん
黒糖焼酎の工場見学ができます。 営業時間 10:00?17:00 その他 レストラン その他 特産品販売コーナー
-
-
- アヤマル岬のソテツ群生
鹿児島/動物園・植物園
奄美大島空港出て直ぐに大きな蘇鉄が有り、南国に来たなと感じました。南国で蘇鉄は珍しくないはずですが、...by こうむさん
海岸線にソテツの自生林が広がり、左に笠利岬、眼前に太平洋と東シナ海が迫る。波打ち際では潮騒が心地よい。 時期 通年
- (1)奄美空港 バス 15分
-
-
- 高倉
鹿児島/歴史的建造物
奄美大島で何度となく見た高倉ですが、奄美大島紬村で、丁寧に説明を受けて、納得しました。これが南国の湿...by こうむさん
奄美独特の高倉の群落。高倉とは、大木の丸太柱4本で屋根を支え、壁はなく、地上50cmほどのところを四方に屏をめぐらした構造で、屋根はカヤぶき、屋根裏を倉庫として殻物を貯蔵...
-
-
- アヤマル岬のアダン群生
鹿児島/動物園・植物園
見た目がパイナップルそっくりだったので、ずっとパイナップルと思ってました。奄美の至る所でアダンを見ま...by こうむさん
アダン(阿檀)とは、パイナップルに似た鮮やかな実をつける植物。 時期 通年
- (1)奄美空港 バス 15分
-
-
- 野倉の里 ミツマタの森
大分/その他自然景観・絶景、動物園・植物園
地区の方々の努力の賜物だと思います。皆さん、この時期だけかなとは思いますが朝早くから対応していただい...by ゆうこさん
大分県九重町野倉(のぐら)集落にある「ミツマタの森」では、3月中旬〜4月中旬頃まで、ミツマタの花が見ごろです。 集落内の駐車場から会場まで徒歩10分程。
-
-
-
-
- さくらの里
佐賀/公園・庭園
- 王道
650本の桜の木が植えられているので、とても美しい光景が見られました。美しい桜の見られる絶景スポットで...by おいおいさん
春には,林道深浦渡平線沿いに植えられた650本の桜の木が咲き乱れ沢山の花見客で賑わう。 【規模】面積:13.2
- (1)肥前竜王駅 車 10分
-
-
- 延岡市のハマユウ
宮崎/動物園・植物園
歩いていると至るところで目にします。 見た目は地味で目立たないですが、南国らしい 雰囲気になりますね...by とくになしさん
時期 8?9月
- (1)延岡駅 バス 40分
-
九州の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は阿蘇カドリー・ドミニオン、九州自然動物公園アフリカンサファリ、シークルーズです。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3は阿蘇カドリー・ドミニオン、九州自然動物公園アフリカンサファリ、シークルーズです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はマリンワールド海の中道、阿蘇カドリー・ドミニオン、九州自然動物公園アフリカンサファリです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新