九州の観光施設・名所巡り(88ページ目)
- ジャンル
-
全て >
2611 - 2640件(全4,633件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 原山支石墓群
長崎/文化史跡・遺跡
支石墓群の大きな石がいくつかあって、それが縄文時代の物なんですね。歴史の石の風化が進んでいるようで保...by tomikei9さん
“原山ドルメン”ともいわれ,墓の遺跡といわれる。 時代 弥生
- (1)南島原市役所北有馬庁舎 車 15分
-
- 吉川キリシタン墓碑
長崎/文化史跡・遺跡
お墓の敷地の中にあり、樽型墓石と形式を同じとする数少ない墓石で、これだけが形が変わった石で、珍しかっ...by tomikei9さん
無紋無銘の樽型キリシタン墓碑で,ヨーロッパに現存する長手平石にブドウ酒樽を横たえた形の一本石からなる樽型墓石と形式を同じとする数少ない墓石である。 文化財 都道府県指定史...
- (1)島鉄バス「向小屋バス停」 徒歩 1分
-
- 上方(椎山)キリシタン墓碑
長崎/文化史跡・遺跡
花十字紋入りの小型の墓碑で微かに石の表面に確認することが出来ました。珍しい墓碑がこの地区には多いので...by tomikei9さん
小浜町飛子地区にあるキリシタン墓地で蒲ぼこ形の墓がある。墓の史実はあきらかでないが,永禄のころ(1558?70)キリシタン布教を受けたことから,おそらくこの時に洗礼を受けた豪族の...
- (1)県営バス諫早ターミナル バス 60分 飛子 徒歩 15分
-
- 農村公園(水車の郷)
長崎/公園・庭園
大自然に囲まれている公園で、アウトドアを思いっきり楽しむ事が出来ました。夏のシーズンは川遊びでひんや...by tomikei9さん
水車があり,米の製米ができる。
- (1)瑞穂町役場/7km
-
- 原山農村公園
長崎/公園・庭園
公園内に国内最大級の支石墓郡があり、体験型宿泊施設(キャンプ場)もあり、大自然を満喫して楽しむ事が出来...by tomikei9さん
原山ドルメンを見学した後の一休みに。 【規模】面積:0.4
- (1)南島原市役所北有馬庁舎 バス 15分
-
- 大智禅師句碑
長崎/文化史跡・遺跡
大智禅師は道元禅師の流れをくみ、六代の法統を継いだ禅僧だそうで、人気のある仁田峠のところに大智禅師句...by tomikei9さん
“地獄天堂一念中,回光一念本来空,空々寂々非他物巌上松青躑躅紅”の碑,書は徳富蘇峰。
- (1)諫早駅 バス 100分
-
- 野岳イヌツゲ群落
長崎/動物園・植物園
野岳は、仁田峠の駐車場の所にあります。白いかわいい花が咲いていました。歩道も良く整備されていて散策に...by tomikei9さん
いちじるしく高木状に発育するところが珍しい。 文化財 国指定天然記念物 時期 通年
- (1)諌早駅 バス 100分
-
- 田代原のミヤマキリシマ
長崎/動物園・植物園
雲仙のミヤマキリシマ(雲仙つつじ)は地獄付近、野岳、妙見岳、絹笠山、田代原等で見ることが出来るようで...by tomikei9さん
植物 ツツジ 時期 5月
- (1)諌早駅 バス 40分
-
- 諫早市城山暖地性樹叢
長崎/動物園・植物園
諫早城跡は諫早公園となっており、城山へと上る遊歩道が整備されています。その道を歩いていると木々が多く...by たぴおかさん
クスノキ・ホルトノキなどの老木がおい茂り,特にヒゼンマユミはここが最初の発見地 時期 通年
- (1)諌早駅 徒歩 15分
-
-
- 薩摩寒蘭自生地
鹿児島/動物園・植物園
寒蘭は広く東洋の各国に自生する蘭科植物で、こちらで咲き誇る花々は優美な曲線を描く伸びやかな葉姿をみせ...by ともちゃんさん
- (1)宮之城鉄道記念館 車 60分
-
- ハマジンチョウ
鹿児島/動物園・植物園
絶滅危惧種とされているハマジンチョウが九州本島で唯一自生しているスポットです。小さく淡い色合いが綺麗...by ともちゃんさん
はまじんちょう公園には、絶滅危惧種とされているハマジンチョウが九州本島で唯一自生しており、昭和28年(1953年)に県の天然記念物に指定されました。 ハマジンチョウとは、亜熱帯...
- (1)阿久根駅 車 5分
-
-
- 羽島崎ビロウ自生地
鹿児島/動物園・植物園
岬の基部に建つ神社で旧の節分に行われる太郎太郎祭りが人気です。遊歩道を約10分程登ると前に甑島を望む展...by ともちゃんさん
岬の基部には羽島崎神社があり、旧の節分に行われる太郎太郎祭りで知られる。 裏の樹叢には自生するビロウが見られ、その中をめぐる遊歩道を約10分登ると前に甑島を望む展望台に出ら...
- (1)串木野駅 車 15分
-
- 城山公園
福岡/公園・庭園
- 王道
遠足で訪れました。とても広大な公園で綺麗です。鳥などを見つけて子どもが喜んでました。ピクニックにとて...by kotoriさん
花立山のすそ野に整備された城山公園は、毎年4月中旬から5月上旬にかけては400本のツツジが咲き誇ります。ツツジの他にも、春には桜や藤、夏には菖蒲、秋にはメタセコイヤ並木、冬に...
- (1)西鉄三沢駅 車 10分 筑後小郡IC 車 3分
-
-
- 中尾城公園
長崎/公園・庭園
真っ赤のエアロブリッジが 素敵でした こいのぼりも 泳いでましたょ ゆっくり散歩するのに良い場所です...by shyさん
JR長与駅から徒歩3分の「中尾城公園」 長さ110mの「エアロブリッジ」は、長与町のシンボル的存在。 眺望抜群のモノレールもあります。 【料金】 無料 【規模】面積:9.6
- (1)長与駅 徒歩 3分
-
-
- 冠岳展望公園
鹿児島/展望台・展望施設
市制50周年を記念して整備された展望公園で、串木野市内や東海冠岳を一望できる。中国で加工・製作された...by ツヨシさん
市街地・東シナ海はもちろん,南薩の山々まで見渡せる。
- (1)串木野駅 車 15分
-
-
- 瀬会公園の桜
大分/動物園・植物園
佐伯市にある公園です。桜は有名ですが、瀬会海水浴場・バンガローなどがあり、周辺の自然を満喫できる公園...by ともさん
ソメイヨシノサクラ80本 植物 サクラ 時期 4月初旬
- (1)浅海井駅 バス 10分
-
- 野口雨情詩碑
福岡/文化史跡・遺跡
スロープカーの山頂駅と山上駅を結ぶ「雨情道路」の中腹にあります。書いてある内容は文学的には素晴らしい...by 花ちゃんさん
- (1)八幡駅からバスで15分 ケーブルカーで7分
-
-
- 小長井のオガタマノキ
長崎/動物園・植物園
とても、長い年月をいきてきた木だそうです…圧巻でした(((o(*゚▽゚*)o)))すごく深みがあってよかったですby 誠子さん
国指定天然記念物(昭和26年6月9日指定) 根元近くの幹囲が9mにも及び,3月上旬に白い花をつける。 文化財 国指定天然記念物 時期 通年
- (1)小長井駅 車 10分
-
- 大浦国際墓地
長崎/文化史跡・遺跡
むかしたくさんの方が日本に海外から来ておりその墓地のようです(((o(*゚▽゚*)o)))橋からもちかくてよかったby 誠子さん
1861年に開かれた国際墓地。丸山花月の門前で福岡藩士に斬られ,日英の外交問題にまで発展したイギリス水夫の墓もある。
- (1)長崎駅 路面電車 15分 石橋 徒歩 10分
-
-
- 長崎甚左衛門純景の墓
長崎/文化史跡・遺跡
案内板もありわかりやすくてよかったですよ(((o(*゚▽゚*)o)))かなりおすすめ。また、いきますねby 誠子さん
長崎開港の祖、長崎甚左衛門の墓。昭和41年県の文化財に指定。
- (1)道ノ尾駅 バス 20分
-
- 五家原岳のシャクナゲ
長崎/動物園・植物園
県の指定公園にされてますよ(((o(*゚▽゚*)o)))また行きたいですよ。おすすめですよ(((o(*゚▽゚*)o)))by 誠子さん
植物 シャクナゲ 時期 5月
- (1)諌早駅/車/40分,少年自然の家/徒歩/100分
-
- 寺町
福岡/町並み
- 王道
名前の通り、昔はたくさんのお寺があったと聞きました。いまでもお寺が多く感じます。情緒あふれる通りで散...by kotoriさん
江戸時代の久留米城防衛の名残で、17の寺院(かつては26寺院)が集まって一つの聖域を作っています。久留米絣の始祖、井上伝の墓や、久留米市に唯一現存する絣倉庫の旧國武絣倉庫など...
- (1)西鉄久留米駅 徒歩 10分
-
-
- 有田ダム展望台
佐賀/展望台・展望施設
ダムがこんなにきれいだとは思いませんでした。 隠れたビュースポットです。周りの山々も見事でしたよ。by とくになしさん
「秘色の湖(ひそくのうみ)」と呼ばれた湖面の美しいダム。その秘色の湖が一望できます。
- (1)有田駅 車 10分 5km 上有田駅 徒歩 45分 3.5km
-
- 鷹島の公孫樹
長崎/動物園・植物園
イチョウの木で今宮神社の境内にあり、乳柱が珍しいそうです。表面の木肌が粗々しい感じで風格がありました...by tomikei6さん
この公孫樹は今宮神社の境内にあり、巨樹というほどではありませんが、乳柱が珍しいです。地上すれすれのところから3本の幹に分かれ、そのうち最大のものは目通り幹まわり4mほどあり...
- (1)西九州自動車道北波多IC 車 37分 28.4km 唐津大手口バスセンター バス 40分 のりかえ 入野 バス 14分 のりかえ 鷹島支所 タクシー 8分 4.0km (要予約)鷹島タクシーTel0955-48-2551 松浦市今福港 船 25分 殿ノ浦港 タクシー 11分 4.9km (要予約)鷹島タクシーTel0955-48-2551 今福?殿ノ浦間フェリー問合せ先:鷹島汽船Tel0955-48-2327
-
-
- 日当山温泉公園
鹿児島/公園・庭園
日当山温泉公園の川岸に坂本龍馬とお龍が到着した船着場が昔はあったそうです。 行き帰り両方の行程でこち...by こばさん
桜の名所。また,初夏は鮎まつり,夏は花火大会の会場になる。 【規模】面積:2.4ha
- (1)日当山駅 徒歩 10分
-
- 「特攻機発進の地」碑
鹿児島/文化史跡・遺跡
平和会館から外れたところにあるこの場所。普通に通るだけではまず気づきません。現在は広大な農地と農家の...by sugiさん
- (1)国分駅 車 10分
-
-
- 吉利支丹墓碑
長崎/文化史跡・遺跡
国指定史跡で世界遺産候補になっているそうです。日本最古とされる蒲鉾型の墓碑だそうで、珍しい形をしてい...by tomikei9さん
碑文は日本最古のローマ字金石文で花十字紋が薬研彫りされている。県内各地におけるキリシタン墓碑発見の端緒となったもの。 文化財 国指定史跡
- (1)島鉄バス南島原市役所前バス停 徒歩 11分
-
-
- スターランドAIRA
鹿児島/展望台・展望施設
観光バスで通った際に利用しました。地元でも有名なようで、観光客以外にも人がいて賑わっていました。眺め...by ぴーのさん
口径40cmの天体望遠鏡、四季の天体の動きがわかるプラネタリウムを備え、宇宙とふれあえます。
- (1)九州自動車道・姶良ICから25分
- (2)JR日豊本線帖佐駅からバス乗り換え木場行き、研修センター下車、徒歩3分
-
- 与謝野鉄幹・晶子歌碑
鹿児島/文化史跡・遺跡
有名な人物の与謝野晶子の歌碑です!誰しもが一度は聞いたことがある名前だと思います!霧島に来た時はぜひ...by ダイスケさん
鉄幹の父は僧侶で明治14年加治木の説教所(性応寺)へ転居。9歳の鉄幹も父に従い1年余りを過ごした。その頃、鉄幹が黒川の山から、たぶの木をとって植えたのが現在では巨木となって...
- (1)加治木IC 車 5分 JR加治木駅 徒歩 10分
-
-
- 佐々皿山直売所
長崎/地域風俗・風習
近くの皿山公園では5月から6月には約2万株の花菖蒲が満開となるそうで、佐々皿山直売所では新鮮な野菜や...by tomikei6さん
平屋づくりの木の香り漂うコロニアルモダンな建物には、新鮮で安全な佐々町産の野菜や合鴨米を始め、鮮魚、鉢物、手工芸品など豊富な商品を取りそろえ、町内外からいらっしゃるお客様...
- (1)松浦鉄道「清峰高校前」から徒歩で15分
- (2)西肥バス「小春」から徒歩で5分
-
九州の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は阿蘇カドリー・ドミニオン、シークルーズ、九州自然動物公園アフリカンサファリです。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3は阿蘇カドリー・ドミニオン、九州自然動物公園アフリカンサファリ、シークルーズです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はマリンワールド海の中道、阿蘇カドリー・ドミニオン、九州自然動物公園アフリカンサファリです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新