九州の観光施設・名所巡り(97ページ目)
- ジャンル
-
全て >
2881 - 2910件(全4,633件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
-
- 佐田神社板碑・京石
大分/文化史跡・遺跡
とても古い石碑になります!相当な時間が経っているのか、ぼろぼろでした!ただ、それだけ歴史があるという...by ダイスケさん
板碑は県指定有形文化財、京石は町指定有形文化財。板碑は元弘3年(1332年)銘、京石は太古の祭祀遺跡(ストーンサークル)。 文化財 都道府県指定重要有形民俗文化財
-
- 北野天満宮の大樟
福岡/動物園・植物園
かなりおおきくておどろきました(((o(*゚▽゚*)o)))れきしを感じさせる木でしたね。ぜひ見てくださいby まさとしさん
県の天然記念物に指定されている樹齢1000年の大樟があります。 時期 通年
- (1)西鉄北野駅 徒歩 3分
-
-
- 人助けのムクの木(竹田公園の人助の椋)
大分/動物園・植物園
説明案内を読んでいるとこのきは大洪水の時に人々がつかまり洪水から守った木だそうです。とても大きなムク...by kotoriさん
樹令200年以上といわれ、明治・大正の大洪水のとき、この木に登り数十名もの人が助かったという史実からそう呼ばれている。 時期 通年
- (1)日田駅 徒歩 20分
-
-
-
-
- 愛宕山園地
長崎/公園・庭園
愛宕山にある高台の公園で、芝生広場もある自然豊かな公園でした。ツツジの季節など綺麗な花をさかせて賑わ...by ちーちゃんさん
小値賀本島の東に位置し、東に前方港西は島の中央部を全望出来る。標高89m。春にはつつじが満開となり家族連れでよくお弁当を囲んでいる。夏には「ほたる」が現れ、幻想的な風景が垣...
- (1)小値賀港 車 15分
-
-
- 麻生原のキンモクセイ
熊本/動物園・植物園
なかなか大きなキンモクセイの木です。シーズンには本当にさわやかな心地よいキンモクセイの香りがいっぱい...by あかねさん
樹齢770年以上といわれる。根元から一本の巨幹を出し、枝張りが広く、香気は4km四方にわたるという。 文化財 国指定天然記念物 時期 9月下旬?10月上旬
- (1)熊本バスセンター バス 30分
-
- 鯨供養塔
長崎/文化史跡・遺跡
大昔からくじらはかなり、たいせつにされていたようですね(((o(*゚▽゚*)o)))なかなか感慨深いby けんけんさん
江戸時代「有川捕鯨」が盛んだった頃、鯨を見張っていた小高い丘(鯨見山)の上に元禄4年(1691年)から正徳2年(1712年)までの約20年間の捕鯨獲数1,312本の供養をしています。鯨見...
- (1)有川港 徒歩 15分
-
- ハマヒサカキ
福岡/動物園・植物園
公共の場でたまにみかけますが、貴重な植物らしく大切に管理されていました。一目見れて幸せな時間を過ごせ...by うみさん
別名イソシバ。 時期 11?12月
- (1)大島港 徒歩 60分
-
-
- 川原大池公園
長崎/公園・庭園
とってもきれいな公園でした(((o(*゚▽゚*)o)))子連れの方もおおくておすすめですよ。また行きたいですねby けんけんさん
「川原大池」は野母崎半島県立公園の中心に位置し、清流と緑と太陽、青い海など豊かな自然があふれ、古くから神秘的な阿池姫伝説が言い伝えられています。広さ13ヘクタール、周囲約1....
- (1)「川原公園前」バス停 徒歩 5分 長崎駅 バス 50分 (長崎バス川原行き)
-
-
- 遣唐使船遺跡(錦帆瀬)
長崎/文化史跡・遺跡
遣唐使のじだいにこちらを港にしていたそうです(((o(*゚▽゚*)o)))歴史がたくさんありますねえby まさとしさん
第14次遣唐使船第三船帰還入港寄泊地。遣唐使が暴風雨のため漂着してここで帆を干したことに因んだ地名。 【料金】 無料
- (1)青方港 バス 5分 有川港 バス 15分 奈良尾港 バス 20分
-
-
- 五木村の福寿草
熊本/動物園・植物園
仰烏帽子山に登る登山道から見られます。 足元にいくつか咲いているのが見られました。 可憐できれいな花...by とくになしさん
群生した福寿草が見られ、多くの方が訪れる。 時期 2月?3月(仰鳥帽子一帯)
- (1)第2登山口⇒仏石
-
- 遣唐使船遺跡(御船様)
長崎/文化史跡・遺跡
船の形をした石が祀られていました。遣唐使船の形を模したものだそうで、昔の航海の厳しさがわかる遺跡です...by ちーちゃんさん
778年10月、第14次遣唐使船第三船のみが7日間の航海を経て無事この地に帰着した。その時の神仏の加護の念じ石舟を祀り祈願したと伝えられている。 【料金】 無料
- (1)青方港 バス 5分 有川港 バス 15分 奈良尾港 バス 20分
-
- 観音岳展望所
長崎/展望台・展望施設
景色が眺望できて、遠くに見える水平線がとても綺麗でした。目の前に石油備蓄基地があり、珍しかったです。by ちーちゃんさん
山腹には観音堂があり、本尊は「聖観音菩薩座像」で室町時代のもの。周辺には岩屋の洞窟が2ヶ所あり、それぞれ観音・地蔵の石像仏が安置され山岳の参道にも数10基が安置されている。7...
- (1)有川港 車 20分
-
- 屋部地蔵公園
福岡/公園・庭園
ユーモア溢れるお地蔵さんがたくさんあったので、楽しめました。小さいお子様連れの家族にお勧めしたいです...by JOEさん
108体のわらべ地蔵と108体の羅漢像が居すわり、更に谷川にはカッパ地蔵が群がっています。2月には、約300本の芳香ただよう梅の花が春をしらせます。
- (1)大分自動車道朝倉IC/6km
-
-
-
-
- 戸島氏庭園
福岡/公園・庭園
とってもうつくしく残されている庭園でした(((o(*゚▽゚*)o)))おどろきましたよ。また行きたいなby さやさん
寛政年間に築造されたと伝えられています。 庭園内に建てられ、後に藩公の茶室とされていた旧戸島家住宅(県有形文化財)には、掘割の水を引き入れて造られた築山山水の古風な庭園(国...
- (1)西鉄柳川駅 バス 15分
-
-
-
-
- 岩屋の玄海ツツジ
福岡/動物園・植物園
3月に訪問したので、ちょうど咲き始めで綺麗でした。桜も良いですが、ツツジの美しさも侮れないと思います...by JOEさん
岩屋神社は、巨大な権現岩の際にへばりつくように建っており、拝殿に行くには、転び落ちそうに急な石段を上らなければならない。しかし、境内には目をなごませるゲンカイツツジ、オオ...
- (1)筑前岩屋駅 徒歩 15分
-
- 雪の聖母聖堂
福岡/歴史的建造物
ばりばりの九州ともいえる久留米でこういった聖母聖堂を見学するのは想定外でしたが、逆にインパクトありま...by JOEさん
- (1)西鉄試験場前駅から徒歩で5分
- (2)JR/西鉄久留米駅からバスで(「聖マリア病院前」下車)
-
-
-
- 円清寺の「銅鐘」
福岡/歴史的建造物
朝倉市は神社よりもお寺さんが多いのも納得すると感じました。個人的に思ったことですが、日本風景に銅鐘は...by JOEさん
- (1)大分自動車道杷木ICから車で10分
-
- 忠元公園の桜並木
鹿児島/動物園・植物園
- 王道
日本桜の名所100選にも選ばれている公園。初めて行きましたが、ものすごく広大な敷地(芝のグラウンド)を...by micky7777さん
1,000本の桜、「日本桜の名所100選」 植物 サクラ 時期 3月下旬?4月上旬
- (1)大口バス停留所 徒歩 20分
-
-
- 祐徳稲荷神社外苑 東山公園のツツジ
佐賀/動物園・植物園
外苑の山の斜面に山いっぱいにきれいなつつじが咲き誇っていて素晴らしかったです。とても見応えあります。by kotoriさん
祐徳稲荷神社外苑,ヨドガワツツジ5万本。 植物 ツツジ 時期 4月下旬?5月中旬
- (1)肥前鹿島駅 バス 15分
-
- 中木庭棚田のあじさい
佐賀/動物園・植物園
まわりを見渡してものどかな山の風景で、紫陽花の色あざやかさと新緑の綺麗な棚田の光景は素晴らしいです。by kotoriさん
鹿島市から大村市に抜ける国道444号沿いに見ることができる中木庭の棚田に咲くアジサイ。中木庭ダムのやや上流に位置し、田植えの済んだ新緑の棚田とアジサイはカメラスポットです...
-
-
- 小友人工海浜公園
佐賀/公園・庭園
人工の海浜公園です。 真っ白くて大きな砂浜とエメラルドグリーンに海が 最高にきれいでした。おすすめで...by とくになしさん
休憩施設,遊具,緑地,遊歩道があり,ふれあいパークである。 【規模】面積:0.9
- (1)呼子バス停 バス 10分 小友バス停 徒歩 5分
-
- 桜ケ丘公園の桜
佐賀/動物園・植物園
遊歩道や子供のアスレチック遊具などが備えられた、 大型の自然公園です。 色とりどりの花が園内に咲きほ...by とくになしさん
松浦鉄道黒川駅(曲川小学校)西方の小高い場所にある公園はその名の通り桜の名所。約200本の八重ザクラが豪華な花を咲かせる。花見シーズン中は夜間ライトアップあり。 植物 サクラ...
- (1)黒川駅 徒歩 20分 1.5km
九州の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は阿蘇カドリー・ドミニオン、九州自然動物公園アフリカンサファリ、シークルーズです。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3は阿蘇カドリー・ドミニオン、九州自然動物公園アフリカンサファリ、シークルーズです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はマリンワールド海の中道、阿蘇カドリー・ドミニオン、九州自然動物公園アフリカンサファリです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新