九州の観光施設・名所巡り(98ページ目)
- ジャンル
-
全て >
2911 - 2940件(全4,633件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 三葉ツツジ
佐賀/動物園・植物園
三葉ツツジという珍しい品種が見られました。 少し小さめの花びらで、可愛らしいと思いました。おすすめで...by とくになしさん
作礼山山頂の三つの池の周りに群落している。 植物 ツツジ
- (1)厳木駅 車 30分
-
- 六郷満山ふれあい森林公園
大分/公園・庭園
森林公園という名前にふさわしい森林公園!とても緑が充実していて、かなりいい雰囲気です!オススメの公園...by ダイスケさん
四季を通じて美しい景色や、新緑、紅葉が楽しめます。 【規模】面積:23.12
- (1)宇佐駅 バス 80分
-
- 走水峠展望台
大分/展望台・展望施設
展望デッキから見える景色は、想像を絶するほど綺麗でたまらないですよ!休みの日にでも行ってみてください...by ダイスケさん
- (1)宇佐駅からバスで60分 徒歩で50分
-
- 小城展望公園
大分/展望台・展望施設
大分空港近くにある展望公園になります!飛行機がバンバン飛んでいくので、子供にとってはとても良いところ...by ダイスケさん
大分空港や周防灘、四国の方まで、一望できるロケーションです。 春は桜が美しく、お花見にも絶好の場所です。
- (1)杵築駅 バス 50分
-
-
- 屋山山頂展望台
大分/展望台・展望施設
屋山山頂にある展望台です!めちゃくちゃ景色が綺麗ですよ!オススメのスポットです!行ってみる価値ありで...by ダイスケさん
屋山はその名を示すとおり山全体が巨大な屋根のような形した、その山容が国東半島で最も美しいといわれている山です。
- (1)宇佐駅 バス 45分
-
- 新日本石油基地株式会社喜入基地
鹿児島/産業観光施設
喜入といえば、石油の備蓄基地としても知られていますが、その巨大な規模はすごいですね。とにかく大きいな...by しんしゅうさん
- (1)中名駅から16分
-
-
- 黒島天主堂
長崎/教会・モスク
長崎県佐世保市にある黒島天主堂へフェリーで訪れました。レンガ作りの綺麗かつ癒やされる建物で、天と地と...by はるうららさん
黒島天主堂は、文化・文政の頃、生月や外海から移住してきたキリシタンにはじまった。最初に常駐したマルマン神父が、基礎に特産の黒島御影石を積み、40万個のレンガを使い、1902年に...
- (1)<車>西九州自動車道相浦中里ICから相浦港まで約3分、相浦港からフェリーで約50分。黒島白馬港から徒歩約30分。
-
-
- 今里酒造洗い場
長崎/歴史的建造物
昭和のはじめ頃に建てられた木造平屋建、鉄板葺、建築面積266平方m 1棟 本蔵及び中蔵の北方に位置し東西棟で建つ。桁行11間,梁間4間規模の切妻造,平屋建で,西に試験室を張り...
-
-
-
- 鶴葉山園地展望台
熊本/展望台・展望施設
築の島がみえる公園です。展望台から観る景色は絶景なので、家族でお弁当を持参してのウォーキングにおすす...by しげ奥様さん
海中公園の島々や東シナ海が展望できる。【現在車両通行止】
- (1)牛深港 車 20分
-
- 宮部鼎蔵顕彰之碑(鼎春園)
熊本/文化史跡・遺跡
上益城郡田代村生れ。桜園の門弟。肥後勤王党の領袖。吉田松陰と交わる。幕末上京し活躍。池田屋の変で倒れる。 地元の顕彰会にて宮部鼎蔵の銅像が建立されている。
- (1)九州自動車道上野吉無田IC 車 5分
-
-
- 尾ノ上公園
佐賀/公園・庭園
唐津のビュースポットの中でも、呼子大仏が見られるのは ここだけだと思います。 ベンチもありゆっくりと...by なかのぶさん
アスレチック設置 【規模】面積:5.9ha
- (1)呼子バス停 バス 10分
-
- 古代文化公園
大分/公園・庭園
貴重な文化遺産がたくさんあります!これを見ているだけでも、充分に時間を、潰すことができますよ!オスス...by ダイスケさん
国東半島に多い国東塔・板碑五重塔など石造美術を展示した文化財公園。 【規模】面積:12.0ha
- (1)宇佐駅 バス 15分 「豊後高田」バスターミナル下車
-
-
- 鹿嵐山のシャクナゲ
大分/動物園・植物園
鹿嵐山のシャクナゲは、とても有名です!見ていて、とても心が癒されますよ!一度は見る価値ありですよ!!by ダイスケさん
シャクナゲは、院内町の町花ともなっている。町西部の鹿嵐山の中腹から山頂にかけて群落をつくり、5月上旬の開花期にピンク色の花をいっせいにつける。とくに雌岳山腹に多く自生し、...
- (1)宇佐駅 バス 60分
-
- 芝原善光寺のツツジ
大分/動物園・植物園
芝原善光寺のツツジはとても綺麗です!シーズンになると、ツツジを見にくるためだけの人も大勢いるそうです...by ダイスケさん
植物 ツツジ 時期 5月上旬
- (1)豊前善光寺駅 バス 10分
-
- 長崎街道・中原宿
佐賀/旧街道
佐賀県にも長崎街道という名称があるんだなというのが第一印象でした。城下町はどこにあっても良いものですby JOEさん
長崎街道は江戸時代に整備された脇街道の一つで、みやき町北部を東西に横断しています。坂本龍馬や平賀源内らも通ったと言われています。町内には「中原宿」と言われた旅籠街があり、...
- (1)JR中原駅 徒歩 15分
-
-
- 犬ケ岳のツクシシャクナゲ
大分/動物園・植物園
とても綺麗な花であるツクシシャクナゲ!見ているだけで、かなり癒されます!犬ヶ岳に行った際はぜひ見てく...by ダイスケさん
標高1000mの山頂部に大群落があり、開花期は美観を呈する。 植物 シャクナゲ 文化財 国指定天然記念物 時期 4?5月
- (1)中津駅 バス 75分
-
-
-
- 下合瀬の大カツラ
佐賀/動物園・植物園
北山県立自然公園の園内にあるカツラの巨樹です。 今なお生長しているということで、生命力を感じました。by たろうさん
根廻り19m,高さ34mという巨木で全国第2位といわれ,樹齢も約1,000年と推定される。 文化財 国指定天然記念物 時期 通年
- (1)佐賀大和IC 車 30分
-
-
- 次郎の森公園
佐賀/公園・庭園
神埼市内にある人気の公園のひとつです。緑豊かな公園で、遊具もたくさんあるので子供達にも人気の公園です...by フルスピードさん
明治34年,筑後川と田手川の合流地点につくられた「埼水門」が建設省によって復元され,公園のシンボルになっています。 【規模】面積:1.4
- (1)神埼駅 車 20分 公共交通機関がありません
-
-
-
- 鹿鳴越展望台
大分/展望台・展望施設
ここから見る景色はサイコーですよ!ドライブコースにも最適なところだと思います!オススメな展望台です!by ダイスケさん
なだらかな山なみで、いたるところに牧場があり、別府湾、四国が一望できる。
- (1)中山香駅 バス 20分
-
- 大帯八幡社のクス
大分/動物園・植物園
ご神木である、大帯八幡社の大クス!とても大きくて、びっくりします!この大クスの前で記念撮影をしている...by ダイスケさん
樹高15m、目通輪廻り4.7m、樹齢500年、神木。 時期 通年
- (1)姫島港/徒歩/3分
-
-
- 姫島灯台の桜
大分/動物園・植物園
とても綺麗です!花見のシーズンになると、めちゃくちゃ華やかな風景となります!もうすぐ花見のシーズンで...by ダイスケさん
ソメイヨシノ60本と10本のウコンサクラがある。 植物 サクラ 時期 4?5月
- (1)姫島港/徒歩/60分
-
-
- 鬼海ヶ浦展望所
熊本/展望台・展望施設
それほど広い駐車場ではありませんが、車をとめたところから美しい景色を楽しむことができます。「天草ブル...by Yanwenliさん
天草西海岸の景勝ポイント。東シナ海に沈む夕陽が格別。「日本の夕陽百選」のひとつ。
- (1)本渡 車 30分
-
-
- 与謝野鉄幹、晶子夫妻の歌碑
熊本/文化史跡・遺跡
与謝野晶子は晩年、全国各地を旅し回っていますが、碑文によるとここには昭和7年に夫鉄幹とともに訪れたよ...by Yanwenliさん
明治40年(1907)夏、取材のため北原白秋らと天草を訪れた与謝野鉄幹は、昭和7年再び妻晶子を伴ってこの地へやってきた。その時の歌が、十三仏崎に歌碑として残されている。
- (1)本渡 車 40分
-
-
- 恋ぼたる物産館
福岡/産業観光施設
- 王道
野菜やお土産など色々ありました! 奥の方に半額のお土産コーナーがありました。 福岡以外のお土産もあり...by きいあいちゃんさん
矢部川流域の山の幸から海の幸までを販売する公園内売店。回廊に囲まれた広場を備え、軽トラ市などの各種イベントが開催できるスペースが確保されています。 営業 9:00?19:00
- (1)JR船小屋駅 徒歩 10分 八女IC 車 8分
-
-
- 旧境家住宅
熊本/歴史的建造物
現在、肥後民家村の中にあり、国の重要文化財に指定されています。熊本県北部にあるコの字型屋根の家で、土...by Yanwenliさん
玉名郡玉東町原倉から移されたもので文政13年に建てられました。土間棟と居間の2棟が接して建てられ、中間部に谷樋が通っている典型的な「二棟造り」で県北部地方の代表的な民家です...
- (1)玉名駅 バス 25分 菊水ロマン館前 徒歩 10分 菊水インター 車 5分 九州新幹線新玉名駅 車 5分
-
九州の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は阿蘇カドリー・ドミニオン、九州自然動物公園アフリカンサファリ、シークルーズです。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3は阿蘇カドリー・ドミニオン、九州自然動物公園アフリカンサファリ、シークルーズです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はマリンワールド海の中道、阿蘇カドリー・ドミニオン、九州自然動物公園アフリカンサファリです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新