秩父別駅周辺の自然景観・絶景
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 30件(全61件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 支笏湖
千歳市長都/湖沼
- 王道
まさに支笏湖ブルーともいうべき 美しい湖です。 湖畔にならぶ風不死岳や樽前山の シルエットもとても美...by cさん
支笏湖は支笏洞爺国立公園に属するカルデラ湖で、長径13km、短径5kmのほぼ東西に長いマユ型をしています。シコツとはアイヌ語で「大きな窪地」という意味で、周囲は約40キロ、最...
- (1)千歳駅 車 45分 25km
-
-
2 竜仙峡
栗山町(夕張郡)滝下/運河・河川景観
栗山町の最も端っこにある滝下地区にある紅葉スポットです。町内から見るなら国道274号の車窓の中からみる...by まさみさん
栗山町の最南端、夕張川の上流に位置し、深く豊かな自然を存分に堪能できる渓谷。初夏には緑がひしめき合い、秋には彩り鮮やかに紅葉が織りなし、夕張川の水面にも映える景観が見事で...
- (1)JR栗山駅 車 25分
-
-
3 不老の滝
奈井江町(空知郡)上砂川/運河・河川景観
道中奥に行けば行く程道が狭く、泥道になったりと不安になりますが、たどり着いた時には感動します。自然の...by ヨシハルさん
- (1)奈井江駅から車で40分
-
4 雨竜沼湿原
新十津川町(樺戸郡)トップ/湖沼
大阪から、テレビで紹介されているのを観て 行って来ました。管理棟で、クマ情報を教えて貰い 還暦前の夫...by ようたさん
暑寒別連峰に囲まれた高層湿原。浮島の漂う多くの池塘が点在し堀川が蛇行。スゲ類を主に湿原植物の宝庫。 【規模】面積:1,015ha
- (1)滝川駅/バス25分/車50分/徒歩90分
-
-
5 南暑寒岳
石狩市浜益区御料地/山岳
雨竜沼湿原があることで有名な雨竜町と新十津川町の境に位置する山です。ラムサール条約登録の湿原は植物た...by u-minさん
暑寒別岳の南東に連なる山で,ゲートパークから4時間。 【規模】標高:1,296m
- (1)滝川駅/バス25分/車50分/徒歩240分
-
-
6 丸加高原健康の郷
滝川市江部乙町/高原
晴れた日に訪れたので高原の緑と空の青が輝いていました。ここには牧場、キャンプ場、広場、観察林、展望台...by たかちゃんさん
丸加高原は、滝川市の北東に広がる500haの草原で、羊や牛、馬が放牧されるのどかな風景を楽しむことができます。春には菜の花、秋には色とりどりのコスモスが咲き、展望台からの眺望...
- (1)JR江部乙駅 車 20分
-
-
7 黄金山
石狩市浜益区実田/山岳
キレイな三角形をした、これぞ山!な遠くから見ても直ぐに判別できる、標高は低めの山です。が小川、渡りか...by りささん
形が富士山に似ているところから「黄金富士」とも称され、標高740mと登山には好適で、山頂からの眺めがよい。平成21年7月に文化庁よりアイヌ文化に関連する名勝「ピリカノカ」と...
- (1)JR札幌駅 車 100分 JR滝川駅 車 40分
-
-
8 石狩川河口
石狩市八幡町来札/海岸景観
- 王道
石狩地方のマイナーなあたりをドライブして、石狩川河口に行ってみたんですが、そこにあった灯台の佇まい...by yosshyさん
大雪山系の石狩岳に源を発し,ここで日本海に注ぐ。 【規模】延長6.2km
- (1)JR札幌駅 車 40分 JR札幌駅 バス 60分 「中央バス札幌ターミナル」から「石狩行」乗車、JR札幌駅の最寄駅は「北5条西1丁目」 終点「石狩」 徒歩 10分
-
-
9 樺戸連峰
浦臼町(樺戸郡)サッテキナイ/山岳
昨年、浦臼山〜樺戸山〜隈根尻山の登山道は広く笹刈りしてくれて通行可能になりました。長いですが良いルー...by じゃららんさん
夏山登山者が多く訪れる。浦臼山,樺戸山,隈根尻山。 【料金】 無料 【規模】標高:971m
- (1)浦臼駅 車 15分
-
10 野花南湖
芦別市上芦別町/湖沼
芦別の中心部からは少し離れていてひっそりとした静かな湖です。周辺は自然いっぱいですが、きれいに整備さ...by たかちゃんさん
発電用人造湖。近郊住民の行楽地や釣場としても賑わう。 【規模】面積:68
- (1)上芦別駅 徒歩 10分
-
-
- いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 北海道でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 夫婦滝
芦別市新城町/運河・河川景観
災害で通行止めでしたが、現在は通行できます。 800m手前から徒歩にて通行できます。来週あたりが紅葉...by パパさん
水流が2本の滝に分かれ、仲むつまじく一つの流れに注がれる姿より夫婦滝と呼ばれる。公園内には「雪をんな」の作者、葛西善蔵の文学記念碑がある。 ※「雲龍橋」から夫婦滝公園まで...
- (1)芦別駅 車 30分
-
12 鶴沼
浦臼町(樺戸郡)キナウスナイ/湖沼
月形の監獄博物館の後に足を延ばして行ってきました。4月の末でまだ少し肌寒かったですが静かで散策にはと...by もも5さん
桜の名所で元宮内省の鶴繁殖地であった。 【規模】面積:11.5ha
- (1)鶴沼駅 徒歩 10分
-
13 白銀の滝
石狩市浜益区雄冬/自然現象
銀山温泉に宿泊したついでに散策で行きました。温泉街からすぐ行くことができます。 意外に水量がすごくて...by ふくふくさん
垂直に近い岩壁を一気に落ちている姿は圧巻。冬季間は滝が凍り、また別の姿を見せる。 【規模】高さ50m
- (1)JR札幌駅 車 100分
-
-
14 石狩海岸
石狩市浜町/海岸景観
夏場は海水浴で多くの人がにぎわっている海岸ですよ。最近は北海道でも暑さが厳しくなってきましたので、人...by すえっこさん
白い砂と遠浅の海。ハマナスをはじめとする海浜植物が咲き、赤白ツートンカラーの灯台が立つ。 【規模】延長8km
- (1)JR札幌駅 車 40分 JR札幌駅 バス 60分 「中央バス札幌ターミナル」から「石狩行」乗車、JR札幌駅の最寄駅は「北5条西1丁目」 「石狩温泉」 徒歩 10分
-
15 厚田ビーチセンター
石狩市厚田区厚田/ビーチ・海水浴場
毎年家族でキャンプに行ってます!! 去年のキャンプは雨でとても悲しかったですが、 民宿がとても綺麗で気...by 藤るんさん
風呂、シャワー、ランドリーなどを備えた管理棟があり設備は充実している。町にも近く買い物にも便利。 開設 7月上旬?8月下旬 9:30?15:30 夏 管理者 宮本國彦 汀線 140 砂浜...
- (1)JR札幌駅 バス 80分 「中央バス札幌ターミナル」から「幌行き」または「厚田支所行き」乗車、JR札幌駅の最寄駅は「北5条西1丁目」 「望来」 徒歩 10分 JR札幌駅 車 60分
-
-
16 白扇の滝
恵庭市盤尻/運河・河川景観
恵庭渓谷には他にもいくつか滝がありますが、この滝が一番見応えがあって人気があるように思います。 岩肌...by taraさん
白扇の滝は、高さ15m幅18mで真っ白な扇を広げたような優美な姿に見えることから名づけられました。 昭和61年には北海道観光百景の河川渓谷・滝の部で第6位に選ばれており、恵...
- (1)恵庭駅 車 30分
-
-
17 三段の滝
恵庭市盤尻/運河・河川景観
こちらの滝は撮影スポットが二ヶ所あります。 駐輪場の裏側から降りていくと、滝つぼ部分を近くから観賞出...by taraさん
その名の通り白い帯が三段になって恵庭渓谷を割るように流れ落ちることから名づけられました。また、この奥地の熊の沢という沢地には源義経の財宝が埋蔵されているという黄金伝説があ...
- (1)恵庭駅 車 30分
-
-
18 ラルマナイの滝
恵庭市盤尻/運河・河川景観
滝の始まり部分を、橋の上から間近に見る事が出来ます。 (滝つぼ部分は離れた場所から観賞出来ます) 最...by taraさん
野趣あふれる恵庭渓谷の大木の間から雄々しい姿で流れ落ちる滝で、生い茂る緑とのコントラストが圧巻です。「ラルマナイ」とは、水無沢と訳し、一説には沢の両側がきりたち、急流で滝...
- (1)恵庭駅 車 30分
-
-
19 風不死岳
千歳市支寒内/山岳
- カップル
- シニア
樽前山の花ロードを経由して目指しました。風不死岳入り口までの道のりは、だらだらのじゃり坂道、途中に見...by りささん
風不死岳は標高1,103mでアイヌ語のフップ・ウシ(トドマツあるところ)から由来した地名です。その名のとおり、山頂近くまでトドマツやエゾマツ、落葉紅葉樹を交える森林に覆われて...
- (1)千歳駅 車 40分 登山口まで21.5Km
-
-
20 雨竜沼湿原遊歩道
新十津川町(樺戸郡)美沢/自然歩道・自然研究路
かなり歩いたと思います。疲れましたが、大自然を満喫できましたし、北海道ならではの植物もお目にかかれま...by みつさん
車でゲートパークまで行き、そこから登山。白竜の滝、夫婦の滝などのしぶきを浴びながら約4km登ると湿原に着く。南暑寒岳山麓の台地に広がり、尾瀬ケ原に匹敵する景観と言われる。...
-
- いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 北海道でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 ラルマナイ自然公園
恵庭市盤尻/運河・河川景観
自然いっぱいの公園です。滝がある公園なんてそうないと思います。森林もすぐ近くだし自然を満喫できると思...by みつさん
道道恵庭岳公園線のラルマナイ川沿いに、白扇の滝・ラルマナイの滝・三段の滝など大小3つの滝が点在しており、こうした周辺の優れた自然景観を生かした観光拠点作りを北海道と恵庭市...
- (1)恵庭駅 車 30分
-
-
22 夕日(あいロード夕日の丘観光案内所)
石狩市厚田区厚田/自然現象
夕焼けの時間がベストかもしれませんが、 いつきても、とても綺麗な景色が見れる場所です^^ お土産品も...by Laa-Laaさん
- (1)JR札幌駅からバスで90分(「中央バス札幌ターミナル」から『厚田支所行』または、『幌行』乗車。JR札幌駅の最寄りの停留所は「北5西1」) 「厚田支所」から徒歩で10分
- (2)JR札幌駅から車で70分
-
-
23 厚田海浜プール
石狩市厚田区厚田/ビーチ・海水浴場
厚田漁港に隣接した小さな海水浴場です。この日は雨まじりで利用客は少なかったですが、湾の周囲は全て防波...by たかちゃんさん
穏やかな波が特徴的な海水浴場のためお子さんでも気軽に楽しむことができます。海水浴期間外も利用できるので、浜辺の散策などにも適しています。 開設 7月中旬?8月中旬 9:00?17:00 ...
- (1)JR札幌駅 バス 90分 「中央バス札幌ターミナル」から「幌行き」または「厚田支所行き」乗車、JR札幌駅の最寄駅は「北5条西1丁目」 「厚田支所」 徒歩 10分 JR札幌駅 車 70分
-
-
24 千鳥ヶ滝
夕張市滝ノ上/運河・河川景観
紅葉シーズンは混むようですが、この時期は私達以外に人がいなくて貸切状態でした。 橋の上から見るのです...by taraさん
夕張川に奇岩と大小無数の滝,秋の紅葉が素晴らしい。 【規模】高さ10m/幅30m
- (1)滝ノ上駅 徒歩 5分
-
-
25 馬追自然の森遊歩道
長沼町(夕張郡)馬追/自然歩道・自然研究路
(交通)札幌市営地下鉄東西線「大谷地」又はJR線「北広島」より、「ながぬま温泉」行きバスご乗車。終点...by 名無しさん
西に長沼町。東に由仁町・栗山町。この中間に境界線のように存在する馬追丘陵にある遊歩道。馬追の名水・静台・長官山・マオイ文学台などの名所を有する。なお、この馬追丘陵には航空...
- (1)遊歩道の入口は7か所あり
-
-
26 瑞穂の池
江別市西野幌/湖沼
ここは、子供のころの遠足の定番でした。野幌森林公園入口から子供でも1時間あれば着きます。この池を目標...by 21世紀少年さん
野幌森林公園の大沢口から徒歩40分ほどのところに位置し約11ha。元はかんがい用水として使われていた貯水池。秋は紅葉の名所となっている。
- (1)「もみじ台北3丁目」停留所 徒歩 15分 新札幌駅 バス 10分 (JRバス)
-
-
27 えにわ湖
恵庭市盤尻/湖沼
春に桜の咲き加減を観に行ったついでに寄ってみました。 緑色の不思議な色に魅了されました。 夕陽が映っ...by れこさん
人造湖で紅葉の時期には,静寂な湖面と樹木の調和が美しい。 【規模】面積:110
- (1)恵庭駅 車 20分
-
-
-
29 三段滝
芦別市泉/運河・河川景観
- 王道
富良野~三笠の途中、芦別にある迫力ある滝です。立派な駐車場やトイレと東屋もあり、ドライブ休憩にうって...by あきぼうさん
芦別川上流。その名のとおり、三段の奇岩を激しく流れ落ちる「三段滝」。紅葉が美しい。 【規模】落差10m/幅50m
- (1)芦別駅 車 35分
-
-
-