名寄高校駅周辺の自然景観・絶景(2ページ目)

エリア
全国
ジャンル

31 - 53件(全53件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • たかちゃんさんの桜岡湖の投稿写真3
    • たかちゃんさんの桜岡湖の投稿写真2
    • たかちゃんさんの桜岡湖の投稿写真1
    • たかちゃんさんの桜岡湖の投稿写真2

    31 桜岡湖

    剣淵町(上川郡)東町/湖沼

    3.5 7件

    周囲には親水公園や桜並木、キャンプ場、パークゴルフ場等もある広い人造湖です。春には一面に桜が咲きます...by たかちゃんさん

    エビ,ワカサギなどの釣りが楽しめるほかカヌーの乗り入れができる。この桜岡湖の周辺には宿泊温泉施設「レークサイド桜岡」やオートキャンプ場、パークゴルフ場などがある。 【規模...

    1. (1)剣淵駅 車 10分 6.5km 和寒IC 車 15分 10km 士別剣淵IC 車 15分 10km
  • たかちゃんさんの塩狩峠一目千本桜の投稿写真4
    • たかちゃんさんの塩狩峠一目千本桜の投稿写真2
    • たかちゃんさんの塩狩峠一目千本桜の投稿写真1
    • たかちゃんさんの塩狩峠一目千本桜の投稿写真2

    32 塩狩峠一目千本桜

    和寒町(上川郡)塩狩/郷土景観

    3.2 4件

    地元の観光協会のnetの開花情報を頼りに塩狩峠を訪れました。塩狩駅の周辺の山では情報通り見事にきれいな...by たかちゃんさん

    1. (1)塩狩駅周辺から
  • glyさんの樹氷の投稿写真1
    • 樹氷の写真1
    • 樹氷の写真2
    • 樹氷の写真3

    33 樹氷

    名寄市日進/自然現象

    • 王道
    4.3 48件

    ロープウェイに乗って地蔵山頂駅まで行くのですが、途中樹氷高原駅で乗り換える必要があります。樹氷高原駅...by みっちゃんさん

    名寄市は盆地地形であり、冬は‐30℃近くまで気温が下がることがあります。 そのような気象条件の中、空気中の水蒸気が直接木々に着氷していきます。市内の木々でも見ることができま...

    1. (1)名寄駅 車 20分
  • たかちゃんさんの高根ヶ原の投稿写真1
    • たかちゃんさんの高根ヶ原の投稿写真2

    34 高根ヶ原

    上川町(上川郡)層雲峡/高原

    4.6 3件

    上川盆地からは旭岳連峰から南(右手)に向かい平ヶ岳の手前に見える大雪山の長大な稜線の高原です。ここは...by たかちゃんさん

    高原温泉から西に3時間ほど,白雲岳と平ヶ岳を結ぶ稜線にあたる高原で,東斜面では万年雪が見られる。 【規模】標高:1,880m

    1. (1)上川駅 車 90分
  • 激流の滝の写真1

    35 激流の滝

    美深町(中川郡)仁宇布/運河・河川景観

    2.5 2件

    美深町より道道美深雄武線を東に12km。7線沢林道に入り約1.2km。足元の大きな岩盤の間を流れる激流を見ることが出来ます。 【規模】落差8m/幅3m

    1. (1)美深駅 車 15分
  • ニセイカウシュペ山の写真1

    36 ニセイカウシュペ山

    上川町(上川郡)層雲峡/山岳

    4.2 5件

    ニセイカウシュペ山、雄大な山ですね、それも断崖絶壁にあり有名です、山の草花など楽しむことも出来ます〜by aiさん

    層雲峡を中に大雪山系と対峙した山。層雲峡から6時間。 【規模】標高:1,883m

    1. (1)上川駅 バス 25分
  • 沼の原の写真1

    37 沼の原

    上川町(上川郡)層雲峡/高原

    4.2 5件

    沼の原にたどり着くまでは、ちょっとしんどいかもしれません〜周りの景色を楽しみながら歩きます、沼からの...by aiさん

    五色ヶ原の南東にあたり,広々とした高層湿原の中に大小さまざまの湖沼をちりばめ,湿性植物が美しい。 【規模】標高:1,429m

    1. (1)上川駅 車 90分

    38 瓢沼

    東川町(上川郡)勇駒別/湖沼

    4.2 4件

    ロープウェイがあるのでそこから雄大な景色が見られます、標高が高いのでお天気は変わりやすいですね。シー...by aiさん

    旭岳ロープウェイから望まれる。旭岳山裾の小沼。 【規模】面積:1ha

    1. (1)旭川駅 バス 90分

    39 忠別沼

    上川町(上川郡)層雲峡/湖沼

    4.0 3件

    ゆっくりしたい場合は山中で一泊しなければいけないと思います。綺麗な空気を吸いながらかわいらしい植物を...by へしさん

    大雪山塊の忠別岳に抱かれるようにある山上の沼。 【規模】面積:11ha

    1. (1)上川駅 車 90分
  • タダシちゃんさんの忠別岳の投稿写真2
    • タダシちゃんさんの忠別岳の投稿写真1

    40 忠別岳

    上川町(上川郡)層雲峡/山岳

    4.3 3件

    大雪山の奥深くにある山なので日帰り登山はまず無理。極めて健脚の人なら大雪高原温泉から日帰りできないこ...by タダシちゃんさん

    大雪山系の南にある山。大雪高原温泉から約5時間。 【規模】標高:1,963m

    1. (1)上川駅 バス 110分
  • いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • チロ吉さんの雲海の投稿写真2
    • チロ吉さんの雲海の投稿写真1
    • こうちゃんママさんの雲海の投稿写真2
    • こうちゃんママさんの雲海の投稿写真2

    41 雲海

    名寄市瑞穂/自然現象

    • 王道
    3.6 25件

    名寄市から朱毬内湖へと抜ける道道688号線沿いにある名母トンネル付近から見ることができる。雲の中に仄...by ツヨシさん

    名寄市から幌加内町へ向かう名母トンネル付近から見ることができます。 雲海は風のない朝などに放射冷却によって霧が発生する現象です。 名寄は盆地のため雲海が起こりやすい立地条...

  • せきゆさんのアイスキャンドルの投稿写真2
    • せきゆさんのアイスキャンドルの投稿写真1
    • アイスキャンドルの写真1

    42 アイスキャンドル

    下川町(上川郡)共栄町/郷土景観

    4.3 9件

    たくさんの数のキャンドルが色々なところに並んでおりとてもきれいで、幻想的な雰囲気でした。 それほど混...by ゆりさん

    厳冬期にしかできない氷のランプシェード。下川町が発祥の地であり、冬になると町内の家々の前に美しく輝く氷のランプが飾られる。

  • べぇやんさんの糸毛の滝の投稿写真1
    • べぇやんさんの糸毛の滝の投稿写真3
    • べぇやんさんの糸毛の滝の投稿写真2
    • べぇやんさんの糸毛の滝の投稿写真1

    43 糸毛の滝

    下川町(上川郡)一の橋/運河・河川景観

    4.0 2件

    写真がないのが残念ですが結構カッコよくて好きな滝の一つです。沢歩きをするので長靴を履いて行った方がい...by 三船もつ子さん

    巨岩の間を流れ落ちる美しい清流。 【規模】落差/10m

    1. (1)下川バスターミナル 車 20分
  • 浮島の写真1

    44 浮島

    上川町(上川郡)中越/高原

    • 王道
    3.8 37件

    たくさんの池と樹木に草原といった大自然に囲まれたなかを散策できます。池には草が浮いているようになって...by museさん

    沼の中の浮島が神秘的な景観を呈す。 【規模】標高:870m

    1. (1)上川駅 車 70分
  • 雲井ヶ原の写真1

    45 雲井ヶ原

    東川町(上川郡)勇駒別/高原

    4.5 2件

    ハイキングの途中にあるのですが、たくさんの高原植物が生えていて、特に手付かずで自然のままというのが良...by nisinさん

    愛山渓温泉から北東へ30分ほどにある,標高1,000?1,100mの高原。高山植物も多く途中に沼の平もある。 【規模】標高:1,150m

    1. (1)上川駅 バス 60分

    46 矢文湖

    下川町(上川郡)上名寄/湖沼

    人造湖,水鳥や様々な鳥の観察が出来る。 【規模】面積:6ha

    1. (1)下川バスターミナル 車 10分
  • 忠別湖の写真1

    47 忠別湖

    東川町(上川郡)ノカナン/湖沼

    忠別湖は、石狩川水系忠別川の上流部、旭川市中心部と旭岳の間に位置し、洪水調節、水力発電、上水道の供給、かんがい用水の供給、流水の正常な機能の維持を目的とし、平成19年に完...

    1. (1)JR旭川駅 車 40分 27km 旭川空港 車 25分 21km

    48 大沼

    東川町(上川郡)勇駒別/湖沼

    ピウケナイ沢の源流近く,比布岳支稜に抱かれた沼。 【規模】面積:5ha

    1. (1)旭川 バス 90分

    49 小沼

    東川町(上川郡)勇駒別/湖沼

    ピウケナイ沢の源流近くにある忘れ去られたような沼。 【規模】面積:3ha

    1. (1)旭川 バス 90分
  • 名寄高師小僧の写真1

    50 名寄高師小僧

    名寄市曙/自然現象

    昭和14年9月7日文部大臣指定  指定地:名寄市字瑞穂 指定面積:23a  湿地などに生育する植物の根などに鉄分が巻き付いてできたと考えられる沼鉄鉱の一種。有利里川の支流の瑞...

  • いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 名寄鈴石の写真1

    51 名寄鈴石

    名寄市緑丘/自然現象

    昭和14年9月7日文部大臣指定  指定地:名寄市字緑丘109 指定面積:40a 核となる粘土などに鉄分が殻のように巻き付いてできたと考えられる褐鉄鉱の一種。指定地周辺の土中に包...

  • スノーモンスターの写真1

    52 スノーモンスター

    名寄市東5条北/自然現象

    ピヤシリ山頂付近のダケカンバに多くみられる自然現象。 樹木に付いた樹氷に降雪がつき、樹氷や着氷を繰り返し雪だるまのようになった自然の造形をスノーモンスターと呼びます。

  • ピリカノカ 九度山の写真1
    • ピリカノカ 九度山の写真2

    53 ピリカノカ 九度山

    名寄市日進/山岳

    名 勝 「ピリカノカ 九度山 (クトゥンヌプリ)」 平成21年7月23日 文部科学大臣指定    指定地:名寄市字日進、智恵文  指定面積:5.2ha   九度山(くどさ...

    1. (1)名寄駅 車 20分 20km

名寄高校駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • ぐりさんのみそラーメンよし乃本店の投稿写真1

    みそラーメンよし乃本店

    旭川市豊岡1条/ラーメン

    • ご当地
    4.2 303件

    旭川で味噌ラーメンといえばよし乃さんでしょうか。毎年お盆の帰省の度に家族一同で食べに行きま...by のりゆきさん

  • ヤッシーさんのらーめんや天金 四条の投稿写真1

    らーめんや天金 四条

    旭川市4条通/ラーメン

    • ご当地
    3.7 50件

    美味しくいただきました。店内はきちんと仕切られていましたし、あまり話す客もいなくて、皆さん...by ちあきさん

  • やまさんのらーめん山頭火 本店の投稿写真1

    らーめん山頭火 本店

    旭川市3条通/ラーメン

    • ご当地
    4.0 334件

    初めて食べた時に衝撃を受けた山頭火のラーメン出張で訪れた旭川にて本店で食べれました。山頭火...by K-NAKAさん

  • たかちゃんさんの道の駅なよろ ふうれん特産館 風の寄り道の投稿写真1

    道の駅なよろ ふうれん特産館 風の寄り道

    名寄市風連町西町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.1 19件

    もち米で有名なだけあってたくさんの種類の大福があります。 ご飯を食べたばかりでお腹空いてい...by アイアイ明さん

名寄高校駅周辺で開催される注目のイベント

  • 旭川市旭山動物園夏期開園の写真1

    旭川市旭山動物園夏期開園

    旭川市東旭川町倉沼

    2025年4月26日〜11月3日

    0.0 0件

    旭山動物園では、4月26日から夏期開園となります。冬期開園中には見られなかったオランウータン...

  • 旭山動物園冬期開園の写真1

    旭山動物園冬期開園

    旭川市東旭川町倉沼

    2025年11月11日〜2026年4月7日

    0.0 0件

    冬こそ元気いっぱいになるホッキョクグマなど、日本最北に位置する動物園ならではの動物を多数見...

  • 大雪山高原温泉の紅葉の写真1

    大雪山高原温泉の紅葉

    上川町(上川郡)層雲峡

    2025年9月中旬〜下旬

    0.0 0件

    紅葉の美しさで有名な大雪山高原温泉では、例年9月中旬からイタヤ、ヤナギ、カツラ、シナノキ、...

  • 大雪山旭岳の紅葉の写真1

    大雪山旭岳の紅葉

    東川町(上川郡)勇駒別

    2025年9月上旬〜10月上旬

    0.0 0件

    日本の国立公園のなかでも最大の面積を誇る大雪山の、最高峰となる旭岳では、例年9月上旬から10...

名寄高校駅周辺のおすすめホテル

名寄高校駅周辺の温泉地

  • 層雲峡温泉

    層雲峡温泉の写真

    1954〜60年に発見された層雲峡温泉は、大雪山連峰の北東・切り立った大渓谷の...

  • 旭岳温泉・天人峡温泉

    1954〜60年に発見された旭岳温泉は、大雪山連峰の北東・切り立った大渓谷の中...

  • 上川支庁の温泉

    北海道のほぼ中央に位置する上川支庁。南北に長い支庁内には、旭山動物園のほ...

  • 旭川周辺の温泉

    行動展示で人気の旭山動物園や、旭川ラーメンで全国にその名を知られる旭川市...

  • 留萌支庁の温泉

    北海道の日本海側に面する留萌支庁。天売焼尻国定公園の二島へのアクセスの要...

  • 龍乃湯温泉

    旭川市内中心部より車で約20分、旭山動物園へ約10分の温泉。適応症(浴用)は...

(C) Recruit Co., Ltd.