白川口駅周辺のミュージアム・ギャラリー
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全65件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
1 瑞浪市化石博物館
瑞浪市明世町山野内/その他ミュージアム・ギャラリー
ポイント2%その昔、瑞浪付近がまだ海岸だったころに住んでいたデスモスチルスという生物の化石がメインに展示されてい...by グレチンさん
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【岐阜・瑞浪】≪上級者向け≫瑞浪市の化石を深掘りしよう!学芸員案内付き博物館バックヤード見学ツアー
- ミュージアム・ギャラリー > 博物館
- 中央自動車道工事の際に採集された化石や市内各所から採集された化石をはじめ、25万点以上もの化石を収蔵、保管し、常設展示室では約3000点の化石を展示しています^^
- 一般 1,700円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【岐阜・瑞浪】≪初心者向け≫瑞浪市で化石を見つけよう! 博物館で学芸員の解説付き
- ミュージアム・ギャラリー > 博物館
- 中央自動車道工事の際に採集された化石や市内各所から採集された化石をはじめ、25万点以上もの化石を収蔵、保管し、常設展示室では約3000点の化石を展示しています^^
- 一般 1,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【岐阜・瑞浪】兎塔製作工房にて★彫刻家・天野裕夫アトリエ見学★お一人様・女性・友達同士・カップル・ファミリーにもおすすめ♪
- ミュージアム・ギャラリー > その他ミュージアム・ギャラリー
- 少年時代からの彫刻家・天野裕夫作品を見学いただけます!
- 大人(中学生以上) 1,500円〜
-
-
ネット予約OK
3 美濃歌舞伎博物館 相生座
瑞浪市日吉町/博物館
ポイント2%資料や衣装、舞台などの見学ができます。歌舞伎実演を見るにはホームページで確認したほうがいいいと思いま...by やまさん
農村舞台、歌舞伎関係資料など民俗資料を収蔵 相生座は、旧恵那郡明智町にあった常盤座と、旧益田郡下呂町にあった相生座の舞台や客席などを組み合わせ、昭和51(1976)年に日吉町に...
- (1)瑞浪ICから25分
- (2)瑞浪駅から25分
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
【岐阜・瑞浪】ミュージアム中仙道・相生座巡りプラン≪カフェでのお茶付き≫
- エンタメ・アミューズメント > テーマパーク・レジャーランド
- ■美濃の地歌舞伎は日本三大地歌舞伎の一つと呼ばれています。遠く江戸時代から岐阜県美濃地方で盛んに行われ、300年の歴史を誇ります。
- おひとり様 1,000円〜
-
-
4 多治見市モザイクタイルミュージアム
多治見市笠原町/美術館、その他ミュージアム・ギャラリー
- 王道
最近、有名な建築家の講演を聴講させていただき早速、設計されたこのミュージアムを訪れました。壁土と植物...by みっこちゃんさん
藤森照信氏が設計したユニークな外観の建物は驚きですが、モザイクタイルの作品などが展示されている4階から順に見ながら降りるミュージアムです。
- (1)公共交通機関:「名古屋」からJR中央本線下り、多治見・中津川方面行き、「多治見」駅下車 「多治見」駅から東鉄バス(約20分の乗車)、「東草口行き」、「曽木中切行き」にて、「モザイクタイルミュージアム」下車
- (2)車:多治見ICから約25分 / 土岐南多治見ICから約15分
-
-
-
-
-
-
-
-
-
9 旧八百津発電所資料館
八百津町(加茂郡)八百津/博物館
耐震性に問題があるということで、内部の見学ができないようになっていました。耐震工事をしている様子もな...by Yanwenliさん
- (1)東海環状自動車道 可児御嵩I.Cから車で15分(県道83号線 やおつトンネル経由 国道418号線)
-
-
10 戦国山城ミュージアム
可児市兼山/博物館
美濃金山城の麓にある博物館。館名から少し勘違いしていたのですが、あくまで美濃金山城と久々利城などの『...by ああああさん
かつて地元にだけ通用した兼山札や中山道通宝が珍しい。明治18年に竣工した懸け造りの3階建ての小学校校舎を解体修理し開館した。 【料金】 大人: 210円 団体(20名以上)1人150円...
- (1)名鉄広見線明智駅 YAOバス 10分 元兼山町役場前下車、徒歩1分 東海環状道可児御嵩IC 車 10分 4km
-
-
- いま岐阜でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岐阜でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
12 中山道広重美術館
恵那市大井町/美術館
- 王道
「中山道広重美術館」は平成13年(2001年)開館。歌川広重を中心に、歌川国芳らの浮世絵約1,500点を収蔵す...by Shotaさん
- (1)「恵那駅」から徒歩5分
-
-
13 岩村歴史資料館
恵那市岩村町/資料館
岩村歴史資料館は岩村城跡の登山口、太鼓櫓や藩校知新館正門が在る藩主邸跡地に設けられています。岩村城や...by トシローさん
- (1)車:明知鉄道「岩村駅」より徒歩で約30分 / 中央自動車道「恵那IC」より、国道257号線で約20分 バス:JR中央線「恵那駅」から明知鉄道に乗り換え「岩村駅」で下車、徒歩約20分」
-
-
-
-
15 明智かえでホール
恵那市明智町/文化施設
明智かえでホールに行きました。大正ロマンの町の街並みに合った落ちついた外観です。ホールもきれいでした...by すけーんさん
予約制。クラッシックなどの公演から映画上映まで可能なホールと、練習室、会議室、ロビーを備えた多目的ホールです。 公開 9:00?22:00 使用時間は準備と片付けの時間も含みます 休...
- (1)明智駅 徒歩 15分
-
ネット予約OK
16 かしも明治座
中津川市加子母/博物館
ポイント2%田畑の中にある歴史を感じる芝居小屋。 現在も昔からの続く地歌舞伎を継続されています。 舞台裏などの見...by よっちゃんさん
明治27年に建てられ、現在は岐阜県指定重要有形民族文化財に指定されている。平成27年には、大改修が行われ、特に屋根は板葺屋根になり、創建当時の姿を取り戻しました。地歌舞伎公演...
-
-
17 土岐市美濃陶磁歴史館
土岐市泉町久尻/博物館
- シニア
企画展「土岐を掘る」と元屋敷陶器窯跡出土品展同時開催中でした。発掘調査の展示はよくわかりませんでした...by まりもさん
国指定史跡「元屋敷陶器窯跡」や市内の窯跡から出土した美濃焼などを展示しています。茶の湯の流行とともに一世を風靡した美濃桃山陶を中心に、1400年もの長きにわたる美濃焼の歴史を...
- (1)土岐市駅 徒歩 10分 土岐IC 車 10分 土岐南多治見IC 車 10分
-
-
18 逓信資料館
恵那市明智町/博物館
明智郵便局の直ぐ隣には逓信資料館が、案内板が無ければ通り過ぎてしまいそう。確かに歴史的な建物ではあり...by トシローさん
明治8年開局、同30年には電信・電話業務も兼ねたというこの地方の草分けともいえる郵便局です。大正時代、出庇(でびざし)に欄間風の彫り物を配し、局舎全体をペンキ塗りにした装...
- (1)明智駅 徒歩 10分
-
-
-
-
-
- いま岐阜でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岐阜でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 つちのこ資料館
東白川村(加茂郡)神土/博物館
民族資料館、歴史資料館等全国には似たような資料館がありますがここはつちのこという実在が確認されていな...by 塩谷さん
日本で唯一!!つちのこ資料館。 つちのこに関する文献等の資料と動く模型の展示してあります。 ぜひ、お立ち寄りください。 【料金】 大人: 300円 【規模】入館者数(年間):500...
- (1)白川口駅 バス 30分 国道41号白川口 車 20分 中央道中津川IC 車 60分
-
-
22 荒川豊蔵資料館
可児市久々利柿下入会/博物館
荒川豊蔵資料館に行きました。陶芸マニアには聖地です。此の付近にリニア新幹線が通ります。地上を走行する...by きりさん
人間国宝 故・荒川豊蔵氏の作品、及び収集された古陶磁器が展示されている。豊蔵の陶房、居宅、石碑なども見学できる。 荒川豊蔵とは↓↓ http://minomomoyamato.jp/05/index.cf...
- (1)可児駅または新可児駅から「電話で予約バス」で(日・祝は連休)
- (2)可児駅または新可児駅からタクシーで約15分
-
-
-
-
-
-
25 岩村民俗資料館
恵那市岩村町/博物館
話題の街並み岩村。岩村城跡のふもとにあり、10分ほど下った場所に広がっているのが岩村城下町。電線が地中...by やんまあさん
- (1)岩村駅から徒歩で30分
-
-
26 岩村町町並みふれあいの舘
恵那市岩村町/博物館
岩村町の観光情報を集めた情報発信基地で観光案内は勿論の事、岩村城下町の情報を多数紹介しています。建物...by トシローさん
江戸時代の面影を残す古い町並みにあった旧銀行建物を利用し、町並み等の資料展示及び観光案内、休憩交流の場などとしても親しまれている。 【料金】 無料
- (1)岩村駅 徒歩 20分
-
-
-
-
-
-
-
-
白川口駅周辺のミュージアム・ギャラリーに関するよくある質問
-
- 白川口駅周辺のミュージアム・ギャラリーで、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 白川口駅周辺のミュージアム・ギャラリーで、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3は天野裕夫アトリエ(兎塔製作工房)、瑞浪市化石博物館、美濃歌舞伎博物館 相生座です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新