末崎町のミュージアム・ギャラリー

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • とくちゃんさんの大船渡市立博物館の投稿写真3
    • とくちゃんさんの大船渡市立博物館の投稿写真2
    • とくちゃんさんの大船渡市立博物館の投稿写真1
    • 大船渡市立博物館の写真1

    1 大船渡市立博物館

    博物館

    4.3 6件

    博物館内の展示品は地元の歴史を主に 気仙地区の津波による震災記録等が展示されてました 自然災害とはい...by とくちゃんさん

    三陸復興国立公園・碁石海岸内にある大船渡市立博物館は、気仙地域で見つかった化石、発掘された土偶や古代の漁具などを展示しながら、大地の成り立ちや古くからの人々の暮らしを伝え...

    1. (1)JR大船渡線BRT細浦駅 バス 11分 「碁石海岸行き」終点下車、徒歩2分

その他エリアのミュージアム・ギャラリースポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • くろさんの気仙大工左官伝承館の投稿写真2
    • 山登りカイザーさんの気仙大工左官伝承館の投稿写真1
    • くろさんの気仙大工左官伝承館の投稿写真5
    • くろさんの気仙大工左官伝承館の投稿写真4

    気仙大工左官伝承館

    博物館

    4.3 口コミ6件

    立派な建物の館になっていますよ。昔のこともどんどんと深く知っていくことができるようになっていますよ。by たけさん

    全国にその名を馳せた「気仙大工」の伝統技術の技と心を結集した明治初期の民家を再現。母屋の囲炉裏の炎がやさしく出迎えてくれる。母屋,展示館,資料庫。神戸から分灯された、東日...

  • まあぼさんの陸前高田市立博物館の投稿写真1
    • まあぼさんの陸前高田市立博物館の投稿写真1
    • トシローさんの陸前高田市立博物館の投稿写真1
    • トシローさんの陸前高田市立博物館の投稿写真1

    陸前高田市立博物館

    博物館

    • シニア
    4.6 口コミ6件

    かつての博物館は東日本大震災で全壊し、その後津波にのまれた収蔵品を回収し修復して3年前に再開館。「海...by トシローさん

  • ニイチャンさんのいわてTSUNAMIメモリアル(東日本大震災津波伝承館)の投稿写真1
    • トシローさんのいわてTSUNAMIメモリアル(東日本大震災津波伝承館)の投稿写真1
    • のりゆきさんのいわてTSUNAMIメモリアル(東日本大震災津波伝承館)の投稿写真3
    • のりゆきさんのいわてTSUNAMIメモリアル(東日本大震災津波伝承館)の投稿写真1

    いわてTSUNAMIメモリアル(東日本大震災津波伝承館)

    文化施設

    • 一人旅
    4.5 口コミ19件

    道の駅に併設されており駐車場等便利に利用できます。無料で震災の映像をいろいろ観ることができ、あらため...by mamaくんさん

    2011年3月11日に発生した東日本大震災津波により、私たちは多くの尊い命を失いました。 この悲しみを繰り返さないためにも、東日本大震災津波伝承館(いわてTSUNAMIメモリアル)は、...

  • のりゆきさんの鹿折金山資料館の投稿写真1
    • kateさんの鹿折金山資料館の投稿写真1
    • のりゆきさんの鹿折金山資料館の投稿写真3
    • のりゆきさんの鹿折金山資料館の投稿写真2

    鹿折金山資料館

    博物館

    3.0 口コミ2件

    明治時代時世界一の大金塊を算出し日本の近代化に貢献した鹿折金山を紹介する資料館。大金塊は明治37年に採掘され,重さ約2.25kg,金含有量約83%の怪物金であり,出展した米国セント...

    海の資料展示室

    博物館

    4.0 口コミ2件

    サンマ漁、まぐろ漁を中心にした物品を展示している博物館でとても見応えありました。 広い駐車場もあるの...by ちかちゃんさん

  • マックさんの気仙沼シャークミュージアムの投稿写真9
    • amuchaさんの気仙沼シャークミュージアムの投稿写真1
    • マックさんの気仙沼シャークミュージアムの投稿写真2
    • マックさんの気仙沼シャークミュージアムの投稿写真3

    気仙沼シャークミュージアム

    博物館

    • 王道
    3.9 口コミ75件

    ワンフロアで広くはないですが面白かったです。1時間くらいで見終わります。 実物大の模型もあり、ウバザ...by Yさん

    気仙沼市が水揚げ日本一を誇る「サメ」をテーマにした日本で唯一の博物館です。サメに関する展示のほか、東日本大震災からの気仙沼の歩みを紹介する展示も行っています。

  • カフェ ギャラリーiの写真1

    カフェ ギャラリーi

    その他ミュージアム・ギャラリー

    3.0 口コミ1件

    季節によって様々な展示イベントを開催中。一景島の貴重な資料も見学できる。

  • imoheiさんの釜石市立 鉄の歴史館の投稿写真2
    • ろっきぃさんさんの釜石市立 鉄の歴史館の投稿写真3
    • imoheiさんの釜石市立 鉄の歴史館の投稿写真1
    • 坊ちゃんさんの釜石市立 鉄の歴史館の投稿写真3

    釜石市立 鉄の歴史館

    博物館

    • 王道
    3.7 口コミ25件

    釜石製鉄の成り立ちが分かり、大変秒強になりました。 ビデオが良くできていて、予想外の出来栄えについ引...by りかちゃんさん

    釜石と鉄のかかわりや,鉄の過去と未来を見つめる「鉄の殿堂」。特に,円筒形の吹抜ドーム内には,釜石市の北西,橋野町青ノ木に残る橋野三番高炉を原寸大で復元し,現代オーディオビ...

  • 流れ星1986さんの釜石市郷土資料館の投稿写真1
    • 流れ星1986さんの釜石市郷土資料館の投稿写真1
    • 流れ星1986さんの釜石市郷土資料館の投稿写真1
    • 流れ星1986さんの釜石市郷土資料館の投稿写真1

    釜石市郷土資料館

    博物館

    3.8 口コミ8件

    駅から徒歩数分の便利な場所にありました。民具や製鉄、漁業に関する資料が展示されています。特筆すべき資...by のりゆきさん

    鉄のまち釜石の象徴といえる橋野高炉の模型をはじめ、指定文化財、写真、生活用具など約4千数百点を展示。人々の暮らし、自然、文化、災害など7つのテーマに添って分かりやすく解説...

  • マックさんのリアス・アーク美術館の投稿写真8
    • マックさんのリアス・アーク美術館の投稿写真9
    • マックさんのリアス・アーク美術館の投稿写真5
    • ひぃこさんのリアス・アーク美術館の投稿写真1

    リアス・アーク美術館

    美術館

    • 王道
    3.9 口コミ89件

    地下が震災関連のフロアになっておりますね。この日はカナダ人の旦那さんを連れて行ったのですが、テレビや...by むぎたろさんさん

    「東日本大震災の記録と津波の災害史」としての震災資料展示,地域の文化資源を食を軸に展示する「方舟日記」などの常設展に加え,シーズンごとに多様な企画展を開催。 【料金】 一...

    気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館

    その他ミュージアム・ギャラリー

    5.0 口コミ1件

    陸前高田の震災遺構伝承館は見学したことがありますが、ここは初めて。学生の皆さんも多く来ていました。 ...by はなちゃんさん

    津波で破壊された旧気仙沼向洋高校校舎を利用した、津波の恐ろしさを伝える施設。

  • チー婆くんandガスパールくんさんの遠野市立博物館の投稿写真5
    • マスタングさんの遠野市立博物館の投稿写真1
    • チー婆くんandガスパールくんさんの遠野市立博物館の投稿写真3
    • しょうだいさんの遠野市立博物館の投稿写真3

    遠野市立博物館

    博物館

    • 王道
    4.1 口コミ38件

    JR遠野駅から約徒歩10分。  駅目の前の道を真っすぐ進んで行くと到着。  そんなに大きく無いですが、第...by しょうだいさん

    遠野市物語の世界、遠野の自然とくらし、遠野の民俗等。シアターでは民話やマンガ家水木しげるが描く河童などのアニメが人気。 【料金】 大人: 310円 高校生: 160円 中学生: 160円 ...

  • マスタングさんのとおの物語の館の投稿写真1
    • ナオさんのとおの物語の館の投稿写真1
    • ゆかさんのとおの物語の館の投稿写真1
    • チー婆くんandガスパールくんさんのとおの物語の館の投稿写真2

    とおの物語の館

    その他伝統文化、文化施設

    • 王道
    4.0 口コミ115件

    民話や昔話に関する展示が楽しめる施設。  旧高善旅館や旧柳田國隠居所など、  柳田國男の関連施設の見...by しょうだいさん

    「とおの物語の館」は遠野の民話や、日本の昔話などが視覚的・体感的に楽しめるスポットで、子供だけでなく大人でも楽しめます。 小さい置物に触れると小さい影絵が現れたり、通り過...

  • マスタングさんの遠野城下町資料館の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの遠野城下町資料館の投稿写真1
    • 91さんの遠野城下町資料館の投稿写真1
    • 坊ちゃんさんの遠野城下町資料館の投稿写真1

    遠野城下町資料館

    博物館

    3.8 口コミ12件

    とおの物語の館と共通券となっていたので行ってみました。遠野城に関連したものが展示されていて鎧や刀にテ...by 坊ちゃんさん

    内陸部と沿岸部を結ぶ交易の拠点として、多くの人や物資が集まった江戸時代の城下町遠野の姿を紹介しています。 【料金】 大人: 510円 入館券は「とおの物語の館」と共通券になって...

  • 芦東山記念館の写真1
    • 芦東山記念館の写真2

    芦東山記念館

    博物館

    4.3 口コミ3件

    記念館には、資料がたくさんありました。散策する場所もありゆっくりしてきました。^o^またまた行きたいで...by kokohaさん

    近代日本の刑法の原点「無刑録」の著者芦東山に関する資料を展示。 周辺には、芦東山の生家や墓地、終焉の地などゆかりの地が10ケ所ほど点在し、室根山を眺めながら、気持の良い散策...

  • sklfhさんの一関市民俗資料館の投稿写真1
    • 一関市民俗資料館の写真1
    • 一関市民俗資料館の写真2

    一関市民俗資料館

    博物館

    平成24年度まで渋民小学校の校舎だった建物です。2階を民俗資料館として改修し平成30年11月にオープンしました。昭和30年代を中心とした人々の暮らしや農業など生業の様子を伝える...

  • のりゆきさんの気仙沼市大谷鉱山歴史資料館の投稿写真3
    • のりゆきさんの気仙沼市大谷鉱山歴史資料館の投稿写真2
    • のりゆきさんの気仙沼市大谷鉱山歴史資料館の投稿写真1
    • のりゆきさんの気仙沼市大谷鉱山歴史資料館の投稿写真6

    気仙沼市大谷鉱山歴史資料館

    博物館

    3.5 口コミ2件

    国道脇にあるやや小さな案内看板を頼りにわき道に入ります。 心細くなるような山道を15分程走ると到着。...by のりゆきさん

    黄金の地みちのくを代表する金山のひとつ。当地方の産金を支えた戦前、戦後の写真や鉱石、さく岩機、運鉱機械、約140種類450点を展示。 【規模】入館者数(年間):5,000人

    熊谷美術館

    美術館

    路地を入った閑静な場所に建つ築約120年の土蔵が熊谷美術館。目にまぶしい白壁と重厚な佇まいに洋画家熊谷登久平(千厩町出身)の作品が一層際だちます。 【料金】 無料

  • 大籠キリシタン資料館の写真1

    大籠キリシタン資料館

    博物館

    大籠キリシタンの殉教の歴史資料を展示。 【料金】 大人: 300円 入館料 大学生: 200円 入館料 高校生: 200円 入館料 【規模】入館者数(年間):1505人(平成29年実績)

  • くーままさんの石と賢治のミュージアムの投稿写真1
    • よっちんさんの石と賢治のミュージアムの投稿写真1
    • くーままさんの石と賢治のミュージアムの投稿写真1
    • さきいかさんの石と賢治のミュージアムの投稿写真1

    石と賢治のミュージアム

    博物館

    4.3 口コミ19件

    大人の方が楽しめる観光スポットになっています、静かで落ち着いた空気の中ゆっくり過ごすことができましたby ルンルンさん

    詩人・宮沢賢治が技術師として働いた旧東北砕石工場をはじめ、その関連資料の展示や各種イベントが行なわれている。 【料金】 大人: 300円 旧東北砕石工場と共通 大学生: 200円 旧東...

  • 一関市立川崎市民センター(生涯学習ステーション)の写真1

    一関市立川崎市民センター(生涯学習ステーション)

    文化施設

    4.0 口コミ3件

    まだ新しい施設でした。^o^楽しかったです。^o^とってもオープンな場所にみえました。^o^またまた行きたい...by kokohaさん

  • 魚竜館の写真1
    • 魚竜館の写真2
    • 魚竜館の写真3

    魚竜館

    博物館

    5.0 口コミ1件

    私は様々な観光スポットを知っていますが、 最も素晴らしいスポットの一つに入れたいと思います。 海好き...by DBD254さん

    南岩手交流プラザ

    博物館

    3.2 口コミ4件

    南岩手交流プラザへ行きました。^o^新幹線を降りた構内にあります。、^o^岩手の文化もっと勉強したいです。by kokohaさん

  • sklfhさんの奥州市伝統産業会館の投稿写真1

    奥州市伝統産業会館

    博物館

    4.0 口コミ1件

    南部鉄器に魅力を感じて、伝統産業館に足を伸ばしました。 南部鉄器の製造法や歴史を楽しめました。 ここ...by ようじくんさん

  • チロさんの鯨と海の科学館の投稿写真1
    • はなさんの鯨と海の科学館の投稿写真1
    • チロさんの鯨と海の科学館の投稿写真1
    • teruさんの鯨と海の科学館の投稿写真1

    鯨と海の科学館

    博物館

    4.0 口コミ11件

    カーナビやマップを頼りに行くと裏の超細い道を案内されて職員駐車場側へ到着してしまいます。 狭い道をぐ...by ひっでぃさん

    クジラの種類、生態などを詳しく展示してある。世界最大17.6mのマッコウクジラの骨格標本が展示されている。またクジラの他に深海の生物、磯の生物を紹介するコーナーもある。 

  • sklfhさんのえさし郷土文化館の投稿写真1

    えさし郷土文化館

    博物館

    4.0 口コミ4件

    館内は地元ならではの生活用品などがたくさん展示してあり、体験ホールでは実際に使うことができます。ビデ...by ななんさん

  • りょんさんの旧岩谷堂共立病院(明治記念館)の投稿写真1
    • lssahさんの旧岩谷堂共立病院(明治記念館)の投稿写真3
    • キヨさんの旧岩谷堂共立病院(明治記念館)の投稿写真3
    • キヨさんの旧岩谷堂共立病院(明治記念館)の投稿写真2

    旧岩谷堂共立病院(明治記念館)

    博物館

    3.5 口コミ19件

    奥州市は大谷翔平の故郷として一躍有名になりましたが、奥州市の旧岩谷堂共立病院は「緑の丘の赤い屋根〜」...by キヨさん

  • sklfhさんの菊田一夫記念館の投稿写真1
    • りょんさんの菊田一夫記念館の投稿写真3
    • りょんさんの菊田一夫記念館の投稿写真2
    • りょんさんの菊田一夫記念館の投稿写真1

    菊田一夫記念館

    博物館

    3.3 口コミ3件

    平日の比較的早い時間に出かけたため、あまり混み合って来なくゆっくり見て回ることができました。館内もと...by ルンルンさん

  • sklfhさんのめんこい美術館の投稿写真1

    めんこい美術館

    美術館

    4.0 口コミ2件

    めんこい美術館へ行きました。^o^入場無料です。名前がかわいいです。お子様ずれにはオススメです。^o^by kokohaさん

    世界のアゲハチョウ(中江信コレクション)と水沢出身でパステル画の巨匠・佐々木精次郎展が常設展示されている。また、市民芸術家の発表の場としても活用されている。 【料金】 無...

末崎町のおすすめジャンル

  1. 1博物館(1)

末崎町のおすすめご当地グルメスポット

  • 鳴り木さんのサンジャックの投稿写真1

    サンジャック

    洋食全般

    4.0 1件

    ランチで行きました。まわりの人が意外と和食系のものを頼んでましたが、せっかく洋食屋さんっぽ...by 鳴り木さん

  • くろさんの岬の投稿写真1

    その他軽食・グルメ

    3.0 1件
  • クラさんの碁石海岸レストハウスの投稿写真1

    碁石海岸レストハウス

    その他軽食・グルメ

    3.2 4件

    バイクツーリングの途中で立ち寄りました。さんまラーメン。さんまのみりん干しがそのまま乗って...by かもめの玉子さん

  • 碁石海岸レストハウス

    その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

末崎町周辺で開催される注目のイベント

  • 平庭市の写真1

    平庭市

    2025年6月1日、9月7日、10月19日

    0.0 0件

    旬の山の幸が並ぶ「平庭市」が、平庭高原中継基地で開催されます。久慈市山形町と葛巻町の特産品...

  • 釜石まつりの写真1

    釜石まつり

    2025年10月17日〜19日

    0.0 0件

    古くから沿岸の代表的なまつりとして知られてきた尾崎神社祭典と、釜石製鉄所の守護神社のまつり...

  • 平庭闘牛大会もみじ場所の写真1

    平庭闘牛大会もみじ場所

    2025年10月19日

    0.0 0件

    東北地方で唯一開催されている闘牛大会で、その歴史は塩の道の時代まで遡ります。現在は平庭高原...

  • 久慈渓流の紅葉の写真1

    久慈渓流の紅葉

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    久慈市内から山形町に続く、国道281号線沿いを流れる久慈渓流は、秋になると、岩肌と錦色に染ま...

末崎町のおすすめホテル

末崎町の旅行記

  • 奥州平泉,遠野,三陸海岸の周遊3泊4日

    2017/6/13(火) 〜 2017/6/16(金)
    • その他
    • 3人〜5人

    目的は平泉,遠野,三陸海岸の観光です.名所を観光,名物を食べつつ周遊しました.初日が晴天だったの...

    10573 31 0
  • 2019東北周遊(山形 秋田 岩手 宮城)

    2019/4/28(日) 〜 2019/5/3(金)
    • 夫婦
    • 2人

    山形 秋田 岩手 宮城と周遊してきました。寄り道箇所は鳥帽子山 酒井ワイナリー ウッディファームワイナ...

    2889 3 0
  • 岩手旅行

    2022/5/22(日) 〜 2022/5/25(水)
    • 夫婦
    • 2人

    いわて花巻空港を起点として、3泊4日の日程でレンタカーを利用して岩手県を巡り、主に三陸海岸沿いをド...

    827 1 0
(C) Recruit Co., Ltd.