黒田(群馬県)の自然景観・絶景
- 観光スポット
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 不動の滝
運河・河川景観
両側に大きな崖があり,木の葉がくれにすかして見える。岩陰には不動尊が祀られている。 【規模】落差30m
- (1)関越自動車道本庄児玉IC 車 60分 道の駅万葉の里 徒歩 15分 道の駅万葉の里 徒歩 15分 上信越自動車道藤岡IC 車 60分 JR新町駅 バス 100分 西黒田下車 西黒田 徒歩 20分
その他エリアの自然景観・絶景スポット
1 - 29件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
-
山岳
- 王道
東西に分かれた二つの山の形がとっても特徴的です。見た目のこともあって二子山と名づかれてました。とても...by タカさん
東岳・西岳の双峰を頂く。主峰の西岳1,165mから望む360度の眺望は素晴らしく,ロッククライマーにも人気が高い。 【規模】標高:1,165m
-
-
-
自然現象
- 王道
冬の氷柱だけではなく新緑の渓谷と石楠花も綺麗です。吊り橋手前の斜面は、石楠花に囲まれた散策路になって...by あきぼうさん
秩父連山の両神山を源流とする尾ノ内渓谷。毎年1上旬〜2月中旬にかけて、地元の人々の手によって氷柱が作られる。吊り橋から望む巨大な氷柱は圧巻。
-
-
湖沼
- 王道
下久保ダムの上流 1kmほどの湖面近くの尾根に建つ抜鉾神社に立ち寄ってみた。国道のトンネルの前後の脇道...by モロさん
下久保ダム建設によりできた人造湖。釣り・ボート遊びができ付近に名所も多い。 【規模】面積:323
-
-
自然歩道・自然研究路
景色がいいです。でも城峯山の城峯神社近くにある「将門の隠れ岩」は、絶壁状の岩場を鎖1本で登るため、た...by すけーんさん
三波石峽,下久保ダム(神流湖),城峯公園などがみられる。城峯山1037.8m,展望台からのパノラマがすばらしい。
-
-
-
-
-
自然歩道・自然研究路
多種多様な森が多くの生き物を育む、ふたたび豊かな森を目指しています。人はむかしから森と共に生きてきま...by すけーんさん
水源の森100選選定。グランドゴルフ場9ホール,散策コース。
-
運河・河川景観
とても景色が良くて気持ちが良いです。川の流れる音と周りはこれからの時期は紅葉がとても綺麗です。自然が...by すーさんさん
群馬県との県境を流れる神流川上流約2キロにわたる渓谷。青い石に白い縞模様の天然記念物三波石は庭石として有名。 【規模】延長1.8km
-
-
運河・河川景観
国指定名勝及び天然記念物だそうです。下久保ダム落水部から渓谷が続いています。道路もあるのですが、2019...by 花ちゃんさん
江戸時代から庭石として珍重されてきた三波石。地質学的にも大変有名で、特異な形をした48石には、すべて名前が付けられています。 文化財 その他 国指定 名勝・天然記念物 指定年:...
-
-
-
-
運河・河川景観
不動滝はあまり大きくはない滝ですが水量が多いので迫力があって、マイナスイオンたっぷりで山中にあります...by ジョンさん
新たに奈良尾3滝として見所に加わった「不動滝」があります。 滝下の岩場には、お不動さまが祀られ、その昔には修験者が滝行をしたと言い伝えられています。
-
運河・河川景観
ゴールデンウィークの初めに入ってみました。 駐車場には他の車はなく、とても空いていました。 遊歩道も...by さっちゃんさん
春から夏にかけた時期は、緑の木々が生い茂る中、緑泥片岩の緑と白い水しぶきのコントラストが調和し、自然を満喫できます。四季折々の変化の富んだ素晴らしい景観が見られます。 【...
-
-
運河・河川景観
秩父華厳の滝から舗装された急坂を歩き途中から山道に入り最終的に湧き水側の石を越えたりするので(笑、軽...by すじぴぃさん
秩父華厳の滝から徒歩20分の所に「上空滝(かみそらたき)」があります。 高さ10mほどですが、周辺の景観や森林浴を楽しみ、マイナスイオンを体いっぱい感じる事ができます。秩父華...
-
-
運河・河川景観
- 王道
落差10m強の滝で、一筋に落下する姿。滝に向かう小径の入口の対面には観光用の広い駐車場があり、結構観光...by モロさん
赤色チャートの岩壁に約13mの高さから落ち、埼玉県のクールスポットにも選ばれました。 紅葉の時期には、紅葉と滝の綺麗なツーショットが見られます。 【規模】落差13m
-
-
山岳
- 王道
日本百名山に選ばれています。最短ルートの白井差ルートで登山しました。登り2時間程度で登頂できました。...by ねこむらさん
日本百名山にも選ばれ、秩父多摩甲斐国立公園の北端に位置し,絶壁の特異な山容,両神神社をまつる。日向大谷から登り約3時間30分。 【規模】標高:1723.5
-
-
-
-
山岳
南牧村から上野村へ向かう山中を走る林道です。今回訪問時2019年10月24日は、県道と国道の交差点が台風によ...by 花ちゃんさん
村内はおろか遠くは長野県から埼玉県秩父まで見渡せる。紅葉の時期は綺麗な眺めが望める。
-
-
山岳
秩父の登山本などでは必ず紹介されてる山です。皆野駅から徒歩で往復するコースもあるんですが、皆野駅から...by ああああさん
山頂は展望がよく秩父盆地の全景が楽しめます。札立峠付近にはニョッキンボウというピナクル状の岩が2本立っています。 【規模】標高:627
-
-
運河・河川景観
奥栗山渓谷は、下仁田の最高峰白髪岩から流れる栗山川が流れる美しい渓谷です。 渓谷内には「三段の滝」「昇竜の滝」と呼ばれる滝や炭焼き窯跡が見られ、遊歩道が整備されています。...
-
-
山岳
ハイキングコースとして最適と思います。眺めがとてもよいらしいですが、私がチャレンジしたときは霧が多く...by じゅんちゃんさん
秩父盆地,秩父連山が一望できます。また、近くには秩父高原牧場があります。 【規模】標高:767
-
運河・河川景観
読み:まいたふどうだき。 「道の駅しもにた」近くで、国道から県道に入り、集落の中に小さな看板がある。...by イワダイさん
下仁田町の蒔田地区にある落差約40mの三段の滝です。滝のすぐそばに不動尊があることから『蒔田不動の滝』と呼ばれています。正式名称は『天雨瀑布(あまうのばくふ)』。 新緑から...
-
-
運河・河川景観
- 王道
8月の日曜日昼過ぎでしたが空いていました。 車で向かうも対面通行不可の区間もそこそこあり気を使います...by nekomeshi7さん
日本の滝百選に県内で唯一選ばれた名瀑。滝は大きく3段にわかれ、黒い岩肌を滑るように落下する姿はまるで白糸のような美しさを有します。全長76m、春夏秋冬の四季折々の滝が楽し...
-
-
-
-
-
黒田(群馬県)のおすすめジャンル
黒田周辺の温泉地
黒田の旅行記
-
秘境!群馬の探検です
2019/10/22(火) 〜 2019/10/26(土)- カップル
- 2人
計画からおよそ70年かけて八ッ場ダムが完成したそうです。そこで、インターネット上では秘境として名高...
4264 18 0 -
春盛りの北関東(藤岡・神流川) 一泊ドライブ旅行
2022/5/27(金) 〜 2022/5/28(土)- 夫婦
- 2人
以前、神流川の上流部に建設中であったダムの現場を視察した際に通過した地域を散策する旅行を計画して...
634 1 0