阿弥陀寺町(山口県)の観光施設・名所巡り
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 3件(全3件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 安徳天皇阿弥陀寺御陵
文化史跡・遺跡
山口県下関市阿弥陀寺町にある御陵。赤間神宮境内の中にあり、壇ノ浦合戦で入水された安徳天皇が祀られてい...by ひでちゃんさん
西日本で唯一の御陵。 陵は円墳で玉垣と土塀で二重に囲まれています。 時代 平安末期
- (1)JR下関駅 バス 10分 「赤間神宮前」バス停 徒歩 中国自動車道下関I.C 車 15分
-
-
2 七盛塚
文化史跡・遺跡
山口県下関市にある塚。赤間神宮の前身、阿弥陀寺の寺域だった紅石山に散在していた供養塔を集めたものだと...by ひでちゃんさん
言い伝えでは源平壇之浦の合戦で平家が滅亡して以来、関門海峡で海難事故が頻発し、平家の怨霊が騒ぎ出したためと恐れられていました。 下関近辺に散在していた平家の墓標をこの地に...
- (1)JR山陽本線下関駅 バス 10分 「赤間神宮前」バス停 徒歩 下関IC 車 15分
-
-
3 高浜虚子句碑
文化史跡・遺跡
赤間神宮境内、平家一門の墓所である七盛塚傍にあります。読みやすく、句を記載した看板もあります。この他...by 花ちゃんさん
壇之浦の合戦で入水された安徳天皇を祭神とする赤間神宮の境内に、平家一門の墓 七盛塚があります。 昭和3年に高浜虚子が下関を訪れた際、「七盛の墓包み降る椎の露」という句を詠...
- (1)JR下関駅 バス 10分 「赤間神宮前」バス停 徒歩 中国自動車道下関I.C 車 15分
-
その他エリアの観光施設・名所巡りスポット
1 - 27件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
-
-
-
-
-
-
ネット予約OK
博物館
- 王道
ポイント2%コンセプトは「関門海峡をまるごと楽しむ体験型博物館」となっていますが、門司港を観光するにあたり、歴史...by まつぼんさん
門司港観光の最初に訪れたい 海峡の魅力を網羅した情報拠点 コンセプトは「関門海峡をまるごと楽しむ体験型博物館」。 関門海峡にまつわる歴史、文化、自然などを展示、映像、音...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- レトロのあそびとおもちゃ展
- 観光施設・名所巡り > その他観光施設
- 昭和へのタイムマシンへようこそ! レトロのお宝やおもちゃが大集結! 秘蔵コレクションを初公開も含めて厳選して展示!
- 大人 500円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- ●関門海峡ミュージアム 入館チケット●2024年4月〜
- ミュージアム・ギャラリー > 博物館
- ◎オンラインチケットでスムーズに入館 ◎関門海峡をまるごと楽しむ体験型博物館 ◎関門海峡にまつわる歴史、文化、自然などを展示、映像、音楽から飲食まで五感を通して知ることができます
- 大人 500円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
その他観光施設
- 王道
残念ながら訪れた時間が16時を過ぎていたため跳ね上がる橋は見れませんでしたが、橋の上からは門司港レトロ...by まつぼんさん
1日6回、橋が音楽にあわせて跳ね上がる、日本で最大級の歩行者専用の跳ね橋。「恋人の聖地」に選定されており、跳ね橋が閉じて最初に手をつないで渡ったカップルは一生結ばれるといわ...
-
-
歴史的建造物
- 王道
旧門司三井倶楽部の横に建つ、八角形の塔屋が特徴のレンガ造りの洋館が旧大阪商船門司支店の社屋。海運が中...by トシローさん
大正6(1912)年に、大阪商船門司支店として建築。館内には、イラストレーター・わたせせいぞう氏のギャラリーや、海峡ロマンホール(多目的ホール)があります。 料金: 大人 150円 ...
-
-
歴史的建造物
- 王道
大正時代の駅舎が復元され、それが今現在ふつうに使われていて素晴らしいと思いました。街の雰囲気もレトロ...by HIROさん
大正3(1914)年に建築されたネオ・ルネッサンス様式の駅舎は、鉄道駅舎として初めて国の重要文化財に指定されました平成31年3月にグランドオープンし、大正時代の姿が甦りました。 ...
-
-
歴史的建造物
- 王道
明治から昭和初期まで税関庁舎として使用されていた歴史的な建物でした。1階は天井吹き抜けの広々としたエ...by まつぼんさん
明治45(1912)年に建築された煉瓦造瓦葺屋根の建物で、昭和初期まで税関庁舎として使用していました。休憩所やカフェ、税関PRコーナーがあります。 料金: 無料 公開 9:00?17:00 ...
-
-
ネット予約OK
展望台・展望施設
- 王道
ポイント2%初めて利用致しました。最上階展望室からの関門橋や海峡の眺め、対岸の下関や壇ノ浦の眺め、海峡を行き交う...by ミッチーさん
世界的に活躍した黒川紀章氏の設計。高層マンションの31階にある展望室から門司港レトロ地区を眼下に見下ろすことができ、関門海峡も一望できます。また、夜景の名所としても人気です...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- ●入館チケット●
- 観光施設・名所巡り > 展望台・展望施設
- ◎オンラインチケットでスムーズに入館 ◎門司港レトロ展望室は高さ103メートル、31階から関門海峡を一望できるビューポイントとなっています。「日本夜景遺産」に認定された夜景もお見逃しなく
- 大人 300円〜
-
-
-
-
町並み
- 王道
レトロ地区の雰囲気が好きで数回訪れてます。おいしい瓦そばを食べてお土産を買ってそれから今では趣味にな...by まーくんさん
福岡県北九州市門司区にある「門司港レトロ」は、1995年3月にオープンした観光スポットとして、明治初期から大正にかけて作られた建物が建ち並ぶエリアです。 大正ロマン漂う建物た...
-
-
歴史的建造物
- 王道
三井物産の社交倶楽部として造られた洋館。門司港駅の前の道を挟んだ向かい側にあり、当時の面影を残したデ...by まつぼんさん
大正10(1921)年に三井物産の社交倶楽部として建築された国の重要文化財です。2階には、アインシュタイン・メモリアルルームと林芙美子記念室があります。 料金: 大人 150円 2Fの...
-
-
歴史的建造物
- 王道
門司港レトロにある洋風の建物の一つです。戦前にタイムスリップしたような気分になります。建物の中に中華...by エリックさん
明治35年当時、中国・大連市に帝政ロシアが建てたドイツ風建築物を模してつくられました(平成6年12月竣工)。平成30年10月に門司港の新たな交流拠点としてリニューアルオープン。 ...
-
-
展望台・展望施設
- 王道
- 一人旅
じゃらんで、第2展望台があるのを知りました。 第1展望台からは街並みは見えますが、関門橋は見えません。...by さっちゃんさん
関門海峡を一望できる展望台からは、門司港市街から下関市街までの大パノラマが広がります。日中はもちろん、ライトアップした関門橋や市街地の灯りが彩る夜景も格別です(夜景遺産認...
-
-
-
-
-
歴史的建造物
- 王道
古い電話機や電話交換機が展示されています。無料で入れます。昔懐かしい、赤い公衆電話やダイヤル式の黒...by エリックさん
大正13(1924)年に建築された門司で最初の鉄筋コンクリートの建物で、明治から昭和にかけての懐かしい通信・電話機器などを展示しています。 料金: 無料 公開 (日火水木金土) 9:...
-
-
公園・庭園
- 王道
関門橋が架けられている古城山と関門海峡に面した広場や歩道が和布刈公園になっています。 古城山中腹にあ...by とうたんさん
関門海峡を一望する絶好の展望地。門司や下関市街の夜景がすばらしい。源平合戦壁画・展望デッキあり。 面積 36.0ha
-
-
動物園・植物園
- 王道
たくさんの桜が咲いていました。この時期はお花見の方でかなり賑わっています。SNS映えにもなるスポットで...by すーさんさん
和布刈公園は古城山(175メートル)を中心とした都市展望公園である。公園内には八重桜を中心に約千本の桜がある、関門海峡を中心に周防灘、響灘を見渡しながらの花見は気分爽快。...
-
-
文化史跡・遺跡
とても味のある歌碑でした(((o(*゚▽゚*)o)))すこし古かったですが良かった(((o(*゚▽゚*)o)))by さやさん
“都なる 九重の内恋しくは 柳の御所を立寄りて見よ”安徳帝を偲んで詠んだ和歌である。
-
-
動物園・植物園
- 王道
昨年良かったので、今年も紅葉を観に行きました。今年は紅葉が早かったですが、ここは他の場所より遅いので...by まんまさん
白野江植物公園は、北九州市門司区の周防灘を望む小高い丘に位置する、緑豊かな自然に囲まれた北九州市では唯一の花木園です。 料金: 大人 300円 団体割引あり 料金: 中学生 150...
-
-
歴史的建造物
門司港レトロの反対側の周防灘側にある灯台です。 新門司と呼ばれる地区にあります。 整備された階段を登...by 4人のかーちゃんさん
九州では3番目に建てられた洋式灯台。眺望がよい。令和2年に重要文化財に指定。 建築年代1 明治5年
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- \\北九州の夜をハシゴしよう//【角打ち×スナックツアー】名物ママがお出迎え!角...
- 観光施設・名所巡り > 町めぐり・食べ歩き
- ●北九州市発祥の「角打ち」を体験! ●「小倉おり姫の会」会員のお店で、安全安心なスナック体験を。 ●地元の食材を使った手料理と美味しいお酒を楽しんでいただきます♪
- 大人 7,000円〜
-
阿弥陀寺町(山口県)のおすすめジャンル
阿弥陀寺町周辺の温泉地
-
川棚温泉とその他の温泉
川棚温泉は関門の奥座敷として栄え、800年以上の歴史を誇る。無色透明のラジ...
-
一の俣温泉
関門の奥座敷、山々に抱かれた静かな温泉地。こんこんと沸くアルカリ単純硫黄...
-
山口県内その他の温泉
山口県内には昔ながらの湯治場の姿を残す「俵山温泉」、「海上アルプス」と呼...
阿弥陀寺町の旅行記
-
2017年GW ワンコ連れ旅行_山口県・広島県・愛媛4泊5日の旅
2017/4/30(日) 〜 2017/5/4(木)- 夫婦
- 2人
中年夫婦と愛犬トイプードル プリンとの想い出旅です。 福岡県、山口県 下関→広島県 尾道、しまなみ海...
9320 45 0 -
岩国〜阿蘇〜下関 鉄道遺産と橋梁を巡る旅
2018/3/29(木) 〜 2018/4/1(日)- 一人
- 1人
旧高千穂鉄道の第三五ヶ瀬川橋梁や豊後森機関庫、途中途中に点在する各種橋梁やSLを中心に見て回る旅...
4382 40 0 -
初めての山陰山陽2泊3日ドライブ旅 出雲、広島、山口へ
2022/4/29(金) 〜 2022/5/1(日)- 夫婦
- 2人
正確に言うと、広島は30数年前に修学旅行で行ったことがあるので2度目の山陽です。「平家物語」を読んだ...
8046 33 4