呼子町加部島の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 6件(全6件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • テツワンさんの風の見える丘公園の投稿写真3
    • manekiさんの風の見える丘公園の投稿写真1
    • まりおさんの風の見える丘公園の投稿写真1
    • yuumaruさんの風の見える丘公園の投稿写真2

    1 風の見える丘公園

    公園・庭園

    • 王道
    3.8 168件

    風の見える丘公園という名前がついているので、さぞかし立派な・・・ものはありません。 ただの展望台でし...by マイBOOさん

    天気のいい日なら壱岐が見渡せる丘陵にある公園。シンボルの白い風車では実際に風力発電が行なわれており、風車と並んでいるレストハウスの照明などに使われている。春先には世界中か...

    1. (1)JR唐津線・筑肥線唐津駅よりR204、県道23、県道340経由、加部島方面へタクシー35分
  • マイBOOさんの加部島田島神社の社叢の投稿写真1

    2 加部島田島神社の社叢

    動物園・植物園

    4.1 10件

    社業といっても、森は特にありませんでした。駐車場から、階段を下りてすぐ社務所です。 本殿の階段からは...by マイBOOさん

    1. (1)呼子バス停からバスで15分(田島神社)

    3 小浜地区園地の桜

    動物園・植物園

    3.8 7件

    加部島の小浜地区は、島ならではののどかな雰囲気が落ち着くところです。 サクラの時期ではなかったのです...by とくになしさん

    170本のソメイヨシノ,ヤエザクラを展望所から一望できる 植物 サクラ 時期 3月下旬〜4月下旬

    1. (1)呼子バス停 バス 15分 田島神社

    4 片島天童岳の桜

    動物園・植物園

    3.5 6件

    加部島はイカやミカンで有名な場所です。観光客も多くて多くの人で賑わっていました。大きな橋と桜も綺麗で...by tomikei9さん

    1. (1)呼子バス停からバスで10分 風の見える丘公園バス停から徒歩で10分
  • あきよしさんの風の見える丘公園レストハウスの投稿写真1
    • JOEさんの風の見える丘公園レストハウスの投稿写真1
    • wataさんの風の見える丘公園レストハウスの投稿写真1
    • ayaayaさんの風の見える丘公園レストハウスの投稿写真1

    5 風の見える丘公園レストハウス

    展望台・展望施設

    • 王道
    • 友達
    4.3 24件

    呼子の先の加部島にある、風の見える丘公園の頂上にあります。 360度の景観が楽しめますが、景色はレスト...by あきよしさん

    施設は展望台を兼ね360度のパノラマが眺望できる。 公開 9:00〜17:00

    1. (1)呼子バス停 バス 20分 風の見える丘公園
  • 風の見える丘公園の水仙の写真1
    • 風の見える丘公園の水仙の写真2
    • 風の見える丘公園の水仙の写真3

    6 風の見える丘公園の水仙

    動物園・植物園

    4.5 2件

    加部島にある風の見える丘公園の展望台からは呼子の景色や呼子大橋、加部島の風景が一望できます。建物もリ...by poporonさん

    1. (1)呼子バス停からバスで20分(風の見える丘)

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 24件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    木造薬師如来坐像

    史跡・名所巡り

    4.2 口コミ7件

    歴史的にもたいへん貴重な薬師如来座像が 見られました。寄木造りと説明がありました。 見れて良かったで...by とくになしさん

    東光寺本尊で,国指定重要文化財

    (一社)玄海町みんなの地域商社

    観光案内所

    窓口時間 8:30〜17:15 休日:土日祭日

  • あきさんの観光協会二丈支所の投稿写真3
    • あきさんの観光協会二丈支所の投稿写真2
    • あきさんの観光協会二丈支所の投稿写真1
    • あんちゃんさんの観光協会二丈支所の投稿写真1

    観光協会二丈支所

    観光案内所

    4.0 口コミ6件

    二丈パーキングエリアないで駐車場の片隅にあったので、家族が砂浜に行かせ私だけで立ち寄りました。 店内...by あきさん

  • takabooさんの二丈パーキングエリアの投稿写真2
    • takabooさんの二丈パーキングエリアの投稿写真1
    • あきさんの二丈パーキングエリアの投稿写真2
    • あきさんの二丈パーキングエリアの投稿写真1

    二丈パーキングエリア

    観光案内所

    3.6 口コミ3件

    202号線旧道沿い、鹿家海岸にある休憩所です。トイレと休憩所があります。ここから鹿家海岸へ降りられます...by 花ちゃんさん

    三島公園

    公園・庭園

    4.4 口コミ7件

    三島神社に隣接した千雨の公園です。 特に何もなかったですが、休憩に利用しました。 いいところです。by とくになしさん

    春には,桜・ツツジ・藤の名所で,美しい自然遊歩道がある。 【規模】面積:0.6

  • 高尾山公園の桜の写真1

    高尾山公園の桜

    動物園・植物園、公園・庭園

    4.1 口コミ9件

    高尾山の全体が公園になっています。 高台に登れば、サクラはもちろん新緑や山々が望める、絶景ですよ。by とくになしさん

    ソメイヨシノ,八重ザクラなど約1000本が植えられており,花時は見事な光景。市内随一の桜の名所。 植物 サクラ 時期 4月上旬

    恋人の聖地「浜野浦の棚田」

    展望台・展望施設

    NPO法人地域活性化支援センターが実施している「恋人の聖地プロジェクト」の選定地に、佐賀県から唯一「浜野浦の棚田」が認定されました。(平成19年4月1日付認定)  このプロジェク...

  • JOEさんの高尾山公園の投稿写真1
    • フルスピードさんの高尾山公園の投稿写真1
    • 高尾山公園の写真1

    高尾山公園

    公園・庭園

    4.2 口コミ9件

    伊万里市で一番有名といっても過言ではないぐらいの桜スポットだそうですね。次回は桜シーズンに再訪したい...by JOEさん

    市内唯一の漁業の町、波多津町の北方にある標高79mの県立公園で、春には500本の桜と350本のつつじが咲き、お花見公園として市民に親しまれている。また山頂にある展望台からは、イロ...

  • sklfhさんの椿の群生林の投稿写真1
    • 椿の群生林の写真1
    • 椿の群生林の写真2

    椿の群生林

    動物園・植物園

    4.0 口コミ5件

    島の入り口から椿が道沿いに沢山咲いていてとても綺麗でした。椿が一度にたくさん咲いている所も珍しかった...by tomikei6さん

    福島の北端、初崎灯台へと続く探勝道には、約5万本のヤブツバキが群生しています。2月下旬〜3月下旬が見頃です。 植物 その他 椿 時期 3月

  • ちかちゃんさんの玄海エネルギーパークの投稿写真1
    • じゅーくさんの玄海エネルギーパークの投稿写真1
    • sumiさんの玄海エネルギーパークの投稿写真1
    • tomyさんの玄海エネルギーパークの投稿写真1

    玄海エネルギーパーク

    産業観光施設

    • 王道
    4.0 口コミ54件

    駐車場が広いし、施設もきれいです。施設の料金も無料なのが驚きです。子供が遊べる場所も広いし、一日中い...by ゆうきママさん

    高さ13メートルの実物大原子炉模型や大迫力の原子炉シアターで原子力発電のしくみについて学びます。また、原子力クイズや人力発電ゲームにチャレンジできます。 【料金】 無料、団...

  • あきさんの蛙鼻公園の投稿写真2
    • あきさんの蛙鼻公園の投稿写真1
    • 蛙鼻公園の写真1
    • 蛙鼻公園の写真2

    蛙鼻公園

    公園・庭園

    4.5 口コミ4件

    お花が咲いていたり展望台からはいろは島が見渡せたりして景色がとても綺麗でした。自然に触れあえて楽しめ...by tomikei6さん

    「青い海と花と緑に囲まれた快適環境の創造」をテーマにした公園。メルヘンの里づくりを目指して、景勝地イロハ島を見下ろす5ヘクタールの丘陵地に花とフルーツをメインに整備されて...

  • sklfhさんの大山展望所の投稿写真1
    • あきさんの大山展望所の投稿写真2
    • あきさんの大山展望所の投稿写真1
    • 大山展望所の写真1

    大山展望所

    展望台・展望施設

    • カップル
    • シニア
    4.6 口コミ6件

    蛙鼻公園に車を止め歩いて行けますが。 かなりハードだと思います、私も一度行く事を諦めましたが、車で行...by あきさん

    桜の名所としても知られています。広い園内には展望台がありイロハ島をのぞむ絶好の展望地。桜の時期には県外からも花見客が訪れます。 入園料は無料。

  • 寺山団助公の碑の写真1

    寺山団助公の碑

    文化史跡・遺跡

    4.1 口コミ7件

    寺山団助公の墓に隣接する寺山団助公の碑があり、霊を慰めるために、福島町の手で建立されたものだそうです...by tomikei6さん

    松浦党の一族、志佐純意の重臣で福島の押役として鍋串に居城していた寺山団助は、天正17年7月10日、ざん言を信じた志佐純意に急襲され滅亡しました。寺山団助公の墓に隣接する寺山団...

  • poporonさんの道の駅 伊万里ふるさと村の投稿写真1
    • poporonさんの道の駅 伊万里ふるさと村の投稿写真3
    • poporonさんの道の駅 伊万里ふるさと村の投稿写真2
    • ススムさんの道の駅 伊万里ふるさと村の投稿写真1

    道の駅 伊万里ふるさと村

    道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.8 口コミ97件

    新しい道の駅で、伊万里は苺ハウスが多いので、市場に出せない粒不揃いの物が安く買えます。通常のパック2...by ベル君さん

  • いまり夢みさき公園の写真1

    いまり夢みさき公園

    公園・庭園

    • 王道
    4.3 口コミ32件

    家族連れや友達同士にオススメのスポットです。とても広々としたのどかな公園です。小さなお子さんが楽しめ...by タカさん

    海や山などの自然にめぐまれた地域の特性を活かし、大型複合遊具や草スキー場など、憩い・遊び・学び、大人から小さなお子さままで一日中安心して楽しく過ごせる公園です。 【料金】...

  • NAOさんの大平山公園の投稿写真1
    • 天空さんの大平山公園の投稿写真1
    • 大平山公園の写真1
    • 大平山公園の写真2

    大平山公園

    公園・庭園

    4.4 口コミ5件

    伊万里湾に浮かぶ島々を眺望することができ、展望所からの景色は最高でした。中央付近には造船所が見えまて...by tomikei9さん

    標高218m市内の眺望も素晴らしく、晴れた日は壱岐や対馬を望むことができる。 【規模】面積:6.3ha

  • あきさんの鷹島海中ダム湖の投稿写真2
    • あきさんの鷹島海中ダム湖の投稿写真1
    • sklfhさんの鷹島海中ダム湖の投稿写真1
    • 鷹島海中ダム湖の写真2

    鷹島海中ダム湖

    ダム

    4.2 口コミ5件

    駐車場のところから、階段を登ったところに展望広場があり、小さな漁港から綺麗な日比水道を見渡せました。by tomikei6さん

    鷹島の日比港横にある日本初の海水淡水化ダム。入江をコンクリート堤で仕切り、海面よりダム湖面を高くし,内外の水位差、比重差を利用して海水を排出、脱塩し,淡水湖化しています。...

  • あきさんの宮地嶽史跡公園の投稿写真2
    • あきさんの宮地嶽史跡公園の投稿写真1
    • JOEさんの宮地嶽史跡公園の投稿写真1
    • まりもさんの宮地嶽史跡公園の投稿写真1

    宮地嶽史跡公園

    公園・庭園

    4.0 口コミ9件

    玄海灘が一望できる高台にある史跡公園で鷹島はかつて日本に進軍してきたモンゴル軍との最前線だったらしく...by あきさん

    昭和45年に史跡公園として整備され、本島で最も眺めがよいところです。展望絶景の地で玄界灘が一望できる高台に宮地嶽神社、愛宕神社が祀られており、五輪塔、元寇記念之碑が建って...

  • まりもさんの元寇記念之碑の投稿写真1
    • あきさんの元寇記念之碑の投稿写真1
    • JOEさんの元寇記念之碑の投稿写真1
    • 元寇記念之碑の写真1

    元寇記念之碑

    文化史跡・遺跡

    4.3 口コミ10件

    宮地嶽史跡公園内にあり、表面に「元寇記念之碑・正四位勲二等李家隆介書」 裏面に「法学士 石橋忍月」と...by あきさん

    宮地嶽は標高116m、昭和45年に史跡公園として整備され、本島でもっとも優れた展望絶景の地。玄海灘が一望できる高台に宮地嶽神社、愛宕神社が祀られいる。ここはかつて壮烈な激戦が...

  • 龍面庵の写真1
    • 龍面庵の写真2

    龍面庵

    文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ6件

    境内には無数の供養塔がひっそりと建っていて、元軍が鷹島に上陸したときに戦い戦死した人の供養塔だそうで...by tomikei6さん

    この龍面庵は、1281年弘安の役で鎮西奉行少弐経資の弟、景資が本陣を構えたところと伝えられています。運命の日、旧暦7月30日の大暴風雨により鷹島南岸に停泊していた元軍の船...

  • 軻遇突智さんの梶谷城跡の投稿写真1
    • 梶谷城跡の写真1

    梶谷城跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ6件

    今福城山、標高197mの山頂にある中世山城で、松浦氏の居城であったといわれているそうで、そこからはとて...by tomikei6さん

    梶谷城は、松浦市今福町の今福城山頂にある中世山城で、松浦氏の居城であったといわれています。平安末期頃に築城され、山頂を楕円形に削り本丸を築き、北側に二の丸、南側に物見台を...

    小島前方後円墳

    文化史跡・遺跡

    4.1 口コミ9件

    古墳などの史跡が密集するエリアです。 こちらの古墳は前方後円墳で、きれいな公園に整備されていました。by とくになしさん

    6世紀後半に建てられ,全長30mの前方後円墳で大陸との交易に従事していた人々の墳墓であると推定されている。 時代 6世紀後半

  • あきさんの鷹島町住吉神社のアコウの投稿写真2
    • あきさんの鷹島町住吉神社のアコウの投稿写真1
    • 鷹島町住吉神社のアコウの写真1
    • 鷹島町住吉神社のアコウの写真2

    鷹島町住吉神社のアコウ

    動物園・植物園

    4.4 口コミ7件

    アコウ??? 私はあまり聞いた事のない名前なので最初は判りませんでした。 神社入口付近に行けば大きな...by あきさん

    住吉神社社叢内に3本のアコウが生育しています。指定の木は社殿横にあり、樹高約18m、目通り幹まわり4.5mあり、熱帯樹でありながら、この地に根をおろしています。 文化財 ...

  • 三文詩人さんの伊万里湾カブトガニの館の投稿写真2
    • 三文詩人さんの伊万里湾カブトガニの館の投稿写真3
    • 三文詩人さんの伊万里湾カブトガニの館の投稿写真5
    • 三文詩人さんの伊万里湾カブトガニの館の投稿写真4

    伊万里湾カブトガニの館

    水族館、資料館

    4.2 口コミ4件

    地元有志の方が運営・管理を行っているようです。 カブトガニ愛に溢れた説明を詳しく聞くことが出来、 思...by 猫太郎さん

    カブトガニの生態観察ができる水槽やビデオ、カブトガニの彫り物などを揃えた小さな資料館。隅にはカブトガニ神社が立つ。 なお、道を隔てて向かいにある丘は、海神である淀姫神社。

最新の高評価クチコミ(佐賀周辺の観光施設・名所巡り)

呼子町加部島のおすすめジャンル

  1. 1動物園・植物園(4)
  2. 2公園・庭園(1)
  3. 3展望台・展望施設(1)

呼子町加部島のおすすめご当地グルメスポット

  • りんさんのいか道楽の投稿写真1

    いか道楽

    日本料理・懐石

    • ご当地
    4.4 79件

    よく呼子イカを食べに行くのですが、イカ道楽のお店は初めてお邪魔させて頂きました。イカ刺しは...by ゆきんこさん

  • poporonさんの甘夏かあちゃんの投稿写真1

    甘夏かあちゃん

    その他軽食・グルメ

    3.2 4件

    甘夏とヨーグルトのジェラートをいただきました。 ヨーグルトの味の方が濃かったかな?うっすら...by マイBOOさん

  • poporonさんのかべしまの投稿写真1

    かべしま

    海鮮

    5.0 3件

    呼子のイカをいただきました。 景色もよく、イカもおいしかったです。 混んでいましたが、店内...by 相馬さん

  • 大久保繁俊

    その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

呼子町加部島周辺で開催される注目のイベント

  • 小友祇園祭の写真1

    小友祇園祭

    2025年7月12日〜13日

    0.0 0件

    疫病除け、五穀豊穣、大漁を祈願する「小友祇園祭」が、唐津市呼子町小友地区で2日間にわたり開...

  • 浜崎祇園祭

    2025年7月26日〜27日

    0.0 0件

    浜崎、諏訪神社の境内に祀られている祇園社の祭礼が、毎年“海の日”直後の土日曜に開催されます...

  • 田島神社夏越祭の写真1

    田島神社夏越祭

    2025年7月26日〜27日(予定)

    0.0 0件

    肥前最古といわれる加部島の田島神社で、夏越祭が行われます。漁師が海難に遭わないようにと三女...

  • 唐津湾イカダ大会の写真1

    唐津湾イカダ大会

    2025年7月27日

    0.0 0件

    唐津市の恒例の夏祭り「唐津湾イカダ大会」が、西の浜海水浴場で開催されます。各参加チーム(1...

呼子町加部島のおすすめホテル

呼子町加部島周辺の温泉地

  • 唐津温泉

    福岡市から車で1時間の唐津市内の喧騒的な都会の中でひっそり湧き出る温泉。...

呼子町加部島の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.